天下寿司 大塚店
Tenkazushi ◆ てんかずし
3.27
大塚・護國寺
「回轉壽司」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:00~21:30 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都豊島区北大塚2-15-8
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (AMEX、JCB) 接受電子貨幣
餐廳服務費
沒有
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
50 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(20)
tsn1111
3.30
2名で訪問。コスパ高め。回転寿司だが店内も店員さんも懐かしさを感じさせる雰囲気。小さめのレーンなので注文しやすい。ただメニューが見づらい。チェーン店のものよりも寿司のクオリティが高い。長居する感じではなくさくっと食べるのにちょうどいい。
hiropon18180
3.40
先輩に先導頂きまして初訪店。コスパの高さに驚きました。通常は回転率の高いであろうお店ですが、少し腰を落ち着けて日本酒を頂きながら、シャリ小でお願いしたお寿司達を美味しくつまませて頂きました。満足、大満足。
ぷちだのん1120
4.00
恥ずかしながら一皿130円のものばかりいただきました。イカ、サバ、手巻き筋子(雨の日セール)、ネギトロ、納豆巻き。だからコスパはかなり良い方で仕上げました色々な回転寿司に行きましたが、味と価格のバランスは素晴らしく良いんじゃないかな?
ふじたま1982
3.30
昔から通う大塚駅前の回転寿司。コスパ考えたら十分。全体的に値上げでしているがそれでもまだコスパはいいかと。鉄火巻き好きとしては鉄火ないしはトロたく巻きがオススメ。今日は鯵も良かったかな。勘定気にせずお寿司を食べれるのはいいですね。
Aちゃん777
4.00
大塚のリーズナブルで美味しいお寿司といったら天下寿司!最近よくお邪魔するようになった回転寿司屋さん。大手回転寿司チェーンとほとんど変わらない値段にも関わらず、一つ一つ職人が握ってくれる。シャリは人肌(たまにホッカホカな時もあるのはご愛敬!笑)ネタもこの値段とは思えない新鮮で満足度の高い厚み。最初に少しお酒を飲んでも2000円台でお腹いっぱい、心もいっぱい。今日は気温は低くなかったものの、風が強くて少し肌寒い。お店に入って温かいお酒と、つまみのマグロブツを注文。ここのマグロブツは凄く美味しい。赤身よりは脂があって、中トロよりは脂が少ない。お酒に合わせるには丁度良い塩梅。すじこ手巻き、いかげそ、玉子で酒のあてにしながらお腹も満たしていく。玉子の厚さが凄い(*‘ω‘ *)ふりがなに「ぎょく」と書いているのも良い味を出している。夜になるとお味噌汁が半額の嬉しいサービスがあるので、海苔椀をいただきながら、カツオ、ブリ、カレイエンガワと食べ進めていく。特にブリは職人さんからオススメされただけあって美味い。腹具合もそろそろかなという所で、本マグロの赤身と大トロをいただく。赤みがとっても良い色。フォトショップで彩度を上げる必要なし!笑最後にお茶をいただいてご馳走様。お茶もよくある抹茶ではなく、お茶葉のTパックなのも良い。店内は昔ながらの職人さんが真ん中に立って、ぐるりと周るようにカウンターがあるタイプ。客数は15人くらい入ると一杯になるくらいの小規模店舗。職人さんも常に中央に二人、巻物やつまみ担当の方が別の場所に一人、ホール担当の方も二人。大手回転寿司チェーンでは、最近残念ながら色んなニュースが流れていて安心できない、、そんな方でも、全席が目に入る店内だからとても安心。山手線内の駅近でこの価格と美味しさは間違いなくコスパ最強!
kuro☆pon
0.00
大塚駅近くに宿を取ってて、通りががりにお客さん並んでいて美味しいんだろうなと思って入店を決意!130円からということでしたが、ほとんどが高いんだろうなと思っていたのに、その130円皿だけでも十分満足できそうなラインナップ!今回は、本まぐろ中トロ 410円本まぐろ赤身 250円貝づくしお刺身 380円つぶ貝 130円あん肝 130円ニシ貝 130円活ほっき貝 190円などいただいたんですが、あん肝の塩梅に、まぐろのねっとり感に、貝のプリプリさに、シャリの人肌感といい、大満足でしたー♩貝類の品揃えがしっかりしてたのも嬉しかったです!
Aコモンズあい
3.00
大塚で回転寿司と言ったら「天下寿司」。カルフォルニアロール(アボカド&海老)、ハワイロール(アボカド&マグロ)、カナディアンロール(アボカド&サーモン)は、なかなか食べられないので、よく頼みます。トロタクは、白く太いタクアンで、個人的にはあまりお勧めしません。時間帯や時期によって、安くなっているネタもあります。ホワイトボードに書いてあるので、要チェックです!駅近で、気軽に行けるお店なので、土日祝だと行列が出来ていることもあります。池袋西口にも天下寿司があります。
まっさー32
3.40
夕飯はチョイと寿司でもとこちらに。駅からも近いので電車移動の際も便利。お店に付くと4~5名ほど並んでいる。店舗が広くないこともあるが、持ち帰りの注文をする方もおり人気のほどがうかがえる。5分ほど待って入店。天下寿司はホッキが生でリーズナブル。そしてヒモも歯ごたえと貝の風味がほどよく旨い。エビは寿司エビパック製品ではないのでこちらも旨いもの。シャリの酢が大手チェーンよりやや強め(個人的好み)なのでつい箸が進み満腹。サーモンや肉類で逃げる大手チェーンと違って、しっかりとネタの種類も豊富なので満足感は高いかと。
wamomo0426
3.70
スタッフさんたちのほんわかするやりとりを見ながら美味しいお寿司を食べれて幸せ〜。食べたいネタをどんどん言葉で注文していくスタイルです。どんどん出てくる!笑一応まわってるし回転寿司なのですが、目の前で握りたてのお寿司を出してくれます。お値段とお皿が回転寿司と一緒ってだけですね!笑絶対にまた行きたいお店です!
沖田和也
3.70
少し時間が空いて超~久しぶりに北大塚ラーメンを食べようと思ったらまさかの臨時休業_| ̄|○気を取り直して初訪問の天下寿司さんへ!夕方なのにほぼ満席です。人気があるのが分かります。そんなに期待していなかったのですが、どれも回転ずしレベルではないですね。ここは今後も利用したいと思います。ごちそうさまでした。また伺います。
まんまんにゃん
3.60
チェーン店の回転寿司でありながら、大塚店は一味違います。カウンター席だけですが、結構いつもいっぱいです。激安というわけではないですが、ネタも美味しい気に入っています。日替わりなどのお得なメニューもあるので、毎回それらはほぼ頼んでいます。本日はあん肝やぶり、炙り穴子、トロ鉄火、蟹汁(半額)などをいただき、どらも美味しかったです。生タコはポン酢など味付けも良いです。基本的には回転しているものより、注文した方が新鮮でオススメです。
isato0325
3.20
色々なところにあるチェーン店だけど、こじんまりと安くて美味しい寿司を食べさせてくれる回転寿司屋さん。ひとりでも入りやすく、よく通っています。サイドメニューを充実させファミレス化させ、ネタパサパサの安いお店が多い中、ネタにこだわっている気がする。案の定、今日も食べ過ぎました...
ありす。。
3.30
ねぎとろ巻(250)サービス大とろ(125)穴子(190)手巻きとろたく(130)回転寿司ブーム\(^o^)/笑お値段もお手頃で嬉しい♪サービス大とろはひとり一皿まで☆これ食べたくてつい入っちゃうんだよなあ。笑
TURNAROUND_M
3.30
JR山手線大塚駅から歩いてすぐのところにこちらの店はある。都電荒川線とも接続している駅だが、山手線の駅としての知名度はワーストに近いくらい低い。池袋の隣駅でありながら素朴な感じの町、大塚にあるローカル回転寿司チェーン。海鮮丼のお知らせがあり、注文しようとしたのだがテイクアウト専門メニューとのこと。仕方なく好きなネタをいくつか注文。流石、「マツコの知らない世界」紹介された天下寿司。美味しかった、ご馳走さま。
カタオカヒロアキ
4.70
本日は1日1食+アイス!こんにちは、オカヒロです!仕事の合間をぬって、大塚のくるくる寿司へ行ってきました!「イカ」「炙り3種」「鮪3種」「ホッキ貝」「ネギトロ」「アワビ」今回は特に「エンガワ」「中トロ」「ボタンエビ」が最高!ラストは「ウニ大盛り」!この価格でこのネタ、サービス大満足です!元祖スーパーハイコスパのお店!______________________⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ コスパ最高!!!⭐️⭐️⭐️⭐️ 再訪コスパ!!⭐️⭐️⭐️ 相応コスパ!⭐️⭐️ 頑張れコスパ。⭐️ 一期一会食べログの総合評価が価格を無視した相対評価になりがちなのを不公平に思っています。価格の高いお店が相対的に評価が高いのは当たり前、価格が低いのに満足度の高いお店がもっと評価されるべきだと思っています。私の評価は『コストパフォーマンス』!払ったお金に対する満足度、『また行くのか?』を基準に評価をしています。
カタオカヒロアキ
4.70
本日は1日2食!18時間ファスティング再開しました、オカヒロです!私の地元、JR大塚駅前の回転寿司へ行ってきました!◎ホッキ貝◎アワビ◎エンガワ◎イカ◎サバ◎まぐろ◎中トロ◎生エビ◎ウニ大盛り◎かに椀2人で〆て¥3770也。店頭まで列ができていました!20時閉店のところ19時40分に滑り込みで入店!滞在15分で9皿ずつ。お寿司はスピーディに味わうのがモットーです。とにかくネタが美味しい!!!!!ネタの切り方は厚みもしっかり、舌心地最高でした。シャリは人肌!なお店です。
モービー
3.00
巣鴨ほていちゃん→鐙家→ナニコレ食堂→ときわ食堂庚申塚店→天平食堂→天下寿司巣鴨〜庚申塚〜大塚飲みの〆に寿司を軽くつまみます。一体全体どうして途中経過を通り越して先に終着点をご報告するかというと、単純に当店がそれぐらい気軽な存在=投稿が楽だからっていう。残念ながら既に20時を回っていたのでノンアルコーラーを遵守します。セルフの粉茶をいただきながら、いざ推して参る。いや、押せない。何故ってタッチパネルも存在しない昔ながらのザッツ回転方式なんですもの。レーンを流れるお寿司にも、無論の論でカバーもへったくれもございません。握って欲しいネタがあるならレーンの内側にいらっしゃる職人さん(国籍日本のベテランさん)に直接口頭で。しかしながらラスト20時〜21時のタイムセールで回っているお皿限定、一皿に3貫サービスを開催されていたため、レーンをガンガン攻めてしまいました。うーん、絶妙にネタもシャリも干からびてるぜ。この場末感がたまらんとか酔っ払いの戯言を。ちなみにアルコールや椀物はホールご担当の多国籍軍に発注いたします。これまたタイムセールにて半額で頂戴したしじみ汁(190円→95円)がしみるう。高額皿には目もくれず、結局最安の130円皿×6+半額しじみ汁をたいらげました。お会計は1005円也。残念ながら目標の1000円をオーバーしてしまったゾ。とはいえ個人的にはいまどきの大手チェーンの味気ないソレよりは好ましい鴨。あとはもう少しだけネタの品質を上げてくだされば言うことなし。ってそりゃそうか。ディスイズ回転寿司。貴重です。
ラ・マシア
3.70
初めて昼に寄ってみた。今日は北海道フェア最終日、知床(帆立・タラバ・イクラ)や、釧路(北寄・帆立・ツブ貝)も頼んだけど、ネタが解凍感一切無く過去最高に美味かった。かつ、今日の海苔にもビックリ。回転寿司と思えないクオリティーで神回でした。狙い目は昼なのかな?
allgreen272
3.10
時々襲ってくる寿司気分。その時どこにいるかで飛び込む店が変わるけど、この日は豊島区大塚でした。寿司屋はコロナ禍で倒産件数増。大塚では寿し常の破たんが記憶にも新しく、そっち…いや今やとらふぐ亭傘下だし、回るお寿司に、とのことでこちらのお店に。結論お財布にも程よく、あとは碗モノが満足度高く。いわゆるファミレス型回転寿司とは違う大人回転寿司を堪能できました。お酒飲めればもっと良かったんでしょうが。
ラ・マシア
3.60
急遽、娘と夕食を外で食べることになり、何処行く?と尋ねたら天下寿司を希望。いつも思うんだけど、冷凍モノに違いないが解凍が上手いんだろう、鮮度良い味だ。海苔も美味しくて軍艦もお薦め。この値段で此の味なら、いつも満足です‼︎
1/1
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意