らーめん くまくら
ra-menkumakuma
3.42
下落合・鷺之宮・下井草
「拉麵」
--
--
東京都中野区丸山2-20-3 パレドール中野第5
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(20)
popon94
3.50
野方で気になってたくまくらへ!塩豚骨ラーメンでとてもチャーシューが柔らかい!今度は絶対つけ麺食べてみたいです。駅から新青梅街道めがけて歩くのでちょっとした運動の後のラーメンはとてもしみる。現金のみなのでお気をつけて
ポテミミちゃん
3.30
今日のポテランチ→【初】まるで豚骨のようなクリーミーな塩ラーメン、TKGもきめ細やかな味付けでレベル高い、ほぼ風来居だったが風来居には勝てなかったなーw、リピあり野方駅が最寄の新青梅街道沿いにあるラーメン屋さん、前に野方の新青梅街道沿いに住んでいた事があるので懐かしさも感じる、相変わらず今も野方駅の改札は線路沿いに片方しかないのねw醤油や味噌もあるが一番の推しは塩ラーメンみたいなので塩ラーメンを注文、限定トロ肉もあったが食べログの口コミで普通のチャーシューの方が良かったと書き込みがあったのでチャーシュー塩ラーメンを選択、あとはTKGも推してるみたいだったので一緒に注文スープは塩ラーメンなのだがクリーミーな味わいで豚骨ラーメンと勘違いするレベル、キクラゲも入ってるし実は豚骨ラーメンじゃないよね?w、でも塩ラーメン特有のアッサリさもあって優しい味で美味しい麺は細麺で硬めでスープとの相性バッチリ、チャーシューは歯応え十分系で下味もしっかりついていて美味しいが、自分的にはプリプリのトロ肉の方が好きだなと思ったんで少し後悔、キクラゲ・白葱・メンマは食感のアクセントになって良い仕事してる途中で胡椒を投入したが予想通りの相性でパンチ力が増して味変としては大成功、胡椒入れるとより豚骨感が増して塩ラーメンか分からなくなったwTKGは卵と鰹節、そして同じような色なので鰹節かと思ったら細かくカットされたほぐしチャーシューだったw、きめ細やかな味付けでレベルが高いTKGで美味しいが、風来居のTKGを先に食べてしまっているので感激までは行かなかった塩ラーメンもTKGも新宿と神保町にある風来居というラーメン屋にソックリ、どちらも美味しいのだがソックリな分比較すると風来居には勝てなかったかなー、逆に風来居食べてなかったら特にTKGは感動してたと思う野方らーめん くまくらチャーシューしおらーめん玉子かけご飯1,300円#ポテランチ #今日のランチ #今日のグルメ #今日のごはん #今日の昼飯 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい #ランチ好きな人と繋がりたい #飯テロ #飯テログラム #食べスタ #食べスタグラム #東京ランチ #東京グルメ #東京ごはん #東京飯 #野方グルメ #野方ランチ #今日のラーメン #東京ラーメン #野方ラーメン #ラーメン好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き #塩ラーメン #tkg #くまくら
yas33939
3.70
トッピングで気になっていたネギチャーシューを取ってみました。思ってたのと違いましたまさかチャーシューとネギのみじん切りが出てくるとはwご飯で食べるのはいいでしょうけど、ラーメンのトッピングには向かないかな?だから自販機でメニュー買えなくてアルコールとかと同じで現金払いなんですかねでもTKGにこのトッピングはありかも。150円でしたしね
ぶっちゃんの食べぶろぐ
3.10
本日もかっとばしてまいりましょう。コメントじゃんじゃんどうぞ。励みになります。東京都中野区野方駅から少し車で行ったところにある、らーめんくまくらさんに御邪魔しました。ランチではごはんが1杯無料だそうです。店内には書いてなくて気づきませんでした笑。外には書いてありました。たまごかけごはんもかなり人気商品ですが今回は塩1本勝負にしました。入口左側に券売機がありり、名物塩チャーシューラーメンをぽっちします。やはりくまくらさんは塩ですね。カウンターのみの12席程度のお店です。昼時でほぼ満員。野方駅からかなり離れておりますが、新青梅街道沿いでランチニーズは高いですね。大将に食券を渡して待つこと7分程度。綺麗なビジュアルのどんぶりが着麺。プースーは非常に濃厚でクリーミーに見えますが、意外とあっさりの塩豚骨系。チャーシューも厚めに切ってあり、味が染みたバラチャーシューは美味しい。注文したのがチャーシュー麺なのでパワーがありますね。具はメンマ、キクラゲ、白胡麻、ネギ、特筆すべきはきくらげでシャキ感があって美味しい。麺は三河屋製麺のオリジナル麺で塩ラーメンに合うちぢれ加水系。となりの方が大盛でしたが、あまり量は変わらず。ぷーすーが飲みやすくごくごく行きたいところですが、1口までという家内の制限があり、1口で終わり。これが意外と嗅覚を鍛えるんですね。また御邪魔させていただきます。有難うございました。
mag.fff
3.50
前々から気になっていたこちらのお店に初訪問。お昼のアイドルタイムに伺い先客4名でした。券売機にて食券を購入。看板メニューの塩らーめんをチャーシュー麺でいただきます。7分ほどで着丼。スープはクリーミーながらもあっさりした味わい。豚骨臭さは皆無で丁寧に作られたスープだと感じました。麺は細麺。トッピングはキクラゲにメンマ、チャーシューがのっており、大量に眩された胡麻がいいアクセントになっています。猛暑日ということもあり、ここにくるまでに汗ダクダク。体が塩分を求めていることもあり、普段は健康のことを考えスープは我慢するのですが、結構飲みすぎてしまいました。ここの美味しいスープが悪いんだと自分に言い訳しながらの退店です(笑)ご馳走さまでした。
アルマジロ1028
3.70
平日の22時頃に入店待ちなしで座れます。家の近くのラーメン屋さん何度もお世話になっているお店今回は塩らーめん推してるお店だけど味噌らーめんを注文!味噌の優しいスープに細麺が合う味になってる!チャーシュー麺にしたからゴロゴロ入ってるのは嬉しい本日も満足する一杯でした。
yas33939
3.60
14時過ぎにうかがったらトロ肉がまだあったのでトロ肉の塩ラーメンとTKGを頂いてきました。トロ肉の他トッピングは別皿提供でしたが、もしかしてチャーシュー麺のほうが旨い?肉が別皿で来るので肉の味がスープにあまり移ってなく、またチャーシューとトロ肉のの違いなのか、スープに溶け出しているとしてもチャーシューのほうが美味かった気がします。
yas33939
3.70
未だにトロ肉食べてません。このお店というかラーメン自体を朝から食べに行く気にはなれないんで、気合い入れて朝から食う気にならないとずっと食えませんね。20時くらいに到着した際は店内四名だけでしたが、お客さんがいきなり大量に来てしまいには外に待ちが出来ていました。駅そばでも無いし大して混むお店じゃ無い穴場的なお店と思ってたのは、私の訪問タイミングが良かっただけなんですね。相変わらずの塩チャーシュー麺前も書きましたが山頭火系のお店だと東京ではダントツに上手い。チャーシューを後半まで取っておくとスープにチャーシューの油というか味が少し移ったような味になり美味しいですね。麺と一緒に後半食べていくのが私の最近の食べ方です。皆さんチャーシュー麺食べた際は試してみてくださいね。
ミルベルガッシー
3.60
こちらのラーメン屋さんへ伺いました。野方駅から歩いて5分って所でしょうか、人気メニューは塩ラーメンとこ事ですので、そちらを注文しました。880円です。ランチタイム、ディナータイムが有り、ご飯が一杯サービスになります。お味の方は、塩ラーメンですが、まろやかでしっかりした味付けであり、かと言ってくどいわけでもなく、美味しいラーメンでした。きっと、醤油ラーメンも味噌ラーメンも美味しいと思いますので、今度はそちらも食べてみたいと思います。美味しかったです。ご馳走様でした。
yas33939
3.70
新宿の風来居に山頭火の味を求めて行ったけど満足できなかったので野方のくまくらまで来て連食しています。食べたのはチャーシュー塩ラーメン。正直風来居よりこちらの方が山頭火っぽい味です。梅干しないけどね。。。スープは程よい温度で味も濃いというか山頭火より濃い気がする。麺もツルツルした舌触りのちぢれ麺硬くもなく茹ですぎでもなくとても美味しかったです。トロ肉食えなかったから店員さんにいつくらいにくれば食べれるか聞いたら。数作ってないんですって。昔山頭火が流行ってる時はトロ肉がかなり売れてたかもしれないが、時代なのか脂がきついという意見も出てきてあまり作らないそう。下手に残ってもということらしい。今度開店から行ってトロ肉食べてみたいです。
ショッカー40
3.70
年末のお昼に伺いました。ほぼ満席で私たちで満席となりました。券売機で購入し渡します。注文商品は塩ラーメンの大盛り。何度かお邪魔しておりますが、私は味噌より塩がオススメです。提供時間は約8分ですがワンオペなので客入りに対して早い提供かと思います。具材はチャーシュー、キクラゲ、メンマ、ねぎ。チャーシューは大ぶりで柔らかく濃すぎない味付け。麺も黄色いちぢれ麺で私の好み。スープもあっさりしていて塩加減も丁度良いです。近くに行列の出来る味噌ラーメン屋がありますが私はこちらもお勧めします。ごちそうさまでした。
maro-j
0.00
◆都内ラーメンめぐり⚫︎らーめん くまくら(中野区丸山)しおらーめん:880円◾︎食獣まろhttp://instagram.com/menterromaro/https://ameblo.jp/korinai-menmen/
ヤジリン
3.80
しおらーめん790円。野方駅北口出て新青梅街道沿いにあるこちら。この辺りは花道や野方餃子など人気店が近いのでスルーしがちでしたのでお初。しおらーめんがおすすめとの事ですが、どこぞの情報で塩が美味しいお店にハズレなし。ノーマルのしおらーめんを注文しましたが、トロ肉チャーシューが大盛です。この段階でテンション上がります。スープをいただくと、やばい美味しい。クドすぎないマイルドな鶏白湯?いや豚骨?魚介の香りも。そう、初めて山頭火食べて美味さに感動した感覚。調べたところ山頭火の流れをくむお店で修行されたそうで納得。麺はちぢれ細麺。このタイプの麺はあまり好きではないのですが、このスープには一番合うからなんでしょうかね。とにかく思わぬところで山頭火の味を思い出させていただきました。ついついスープまでほぼ完飲してしまいました。
kaori880139
0.00
何となく足りないもう少しお腹に入れたい新青梅街道沿いのらーめん店以前から気になってたので、初トライ◆しおらーめん ¥790へーー、澄んだスープじゃないのねチャーシューが厚切りでホロホロ❤メンマとキクラゲでシンプル山頭火さんの系統のようですスープも美味しく頂きました満腹だぞ!ご馳走さまでした
essenceofthings
3.50
初訪問です。塩ラーメンを頂きました。他の方のレビューで山頭火の流れを汲む店とか。私は山頭火のラーメン好きでした。白湯で小梅がアクセントで口の中がリセットされて。さて、こちらはどんなラーメンなのでしょ。塩ラーメン程なくして着丼。小梅はトッピングされてません。スープは白湯です。まずは一口、んー美味しい。塩だからかな、割とサッパリしています。お次は麺。中太麺?細麺かな?縮れ麺です。んー、この麺は好みではありません。何かもそもそして、美味しく感じません。この麺とスープの相性は良いのかな?もう少しのど越しの良い麺の方が好きだなぁ。チャーシューは2種類なのかな?部位が違うような感じです。ホロホロととろけてしまう柔らかなチャーシューと、柔らかくて少ししっかりしたタイプのチャーシュー、どちらもとても美味しい。スープと相まってgoodです。最後にサービスのライスをスープに in。白湯スープとライスは旨~い。ご馳走様でした。
ひでろー7
3.50
二度目の訪問です。前回は塩を頂いたので今夜は醤油で。ついでに食べログから飛べるクーポンを利用。玉子かけごはん付きです。塩は美味かったが醤油もイケますね。醤油の存在感はそれほど強くはありませんが、ダシとの調和が取れたマイルドな感じでした。スープが良くて今回も飲み干してしまいました。あと、ついでに玉子かけごはんも期待以上に美味い(笑)チャーシューとも合います。今日はまん延防止が終わったのだからビールくらい頼めば良かったです。また次回にお願いしましょう。
ビックらっち
3.50
土曜日の11時過ぎ訪問。先客1名、後客3名。昔、流行った山頭火の系譜らしい新店です。店内はジグザグのカウンター席のみで10人程のキャパです。食券機にて焼豚塩ラーメン千円をポチします。山頭火にもあったトロ肉が限定でありますが、中年の私に脂身はきつそうなので…苦笑。空いているカウンターに座り10分弱して着丼です。見た目は山頭火のラーメンと変わりない感じです。スープを啜ると、おぉー正に塩豚骨!全く臭みのない豚骨スープと塩の塩味とバランスが良い!山頭火より塩味のバランスが良くマイルドな豚骨の旨味が感じられます。麺は定番の細縮れ麺で、コシはそれほどでもないですが、よくスープを持ち上げてくるので美味しいです。懐かしい山頭火の味に負けない位の完成度です。大きめの木耳、メンマ、ゴマとシンプルなトッピングですが、焼豚が厚みも中々ありジューシーで美味しかったです!食べ終えた頃、カリカリの小梅が無いことに気がつきました。山頭火でラーメンに梅!?と思った事を今更ながら思い出しました。色んな意味で懐かしの味でした。ご馳走さまでした♪
魅夜脂多
4.00
もっというと恵比寿にあった山頭火。恵比寿に北海道から来た店があると聞き、行列に並んで食べたその味は、それまで知ってたどんな北海道ラーメンとも異なる洗練!だから東口のごちゃごちゃした夜の景色とこの味が紐づけされちゃってる。そう、先行レビューにも度々言及されてるように、当店の修行元は山頭火なのだとか。自慢じゃないが、それらを読まずに行ったけどすぐわかった。これでラーメンに小梅が乗ってたりしたら、見ただけでわかったろう。しおチャーシューメン:丼のサイズやスープの色、チャーシューの切り口…山頭火である。お味は…オオ、マイルドで深~い味わい!オンザライスでチャーシューのトロっとした味わいを楽しむ!お、これは少々歯ごたえと濃い肉の味で美味しい!当店には無関係なハナシですけど、恵比寿とは本店を置いてまでその名を利して店を広めようという者が出る程のグルメな土地のイメージなんでしょうけど、私の知ってる店たちはイマイチ成功してるとは言えない。その点、当店は黙ってても(人にもよるが)恵比寿のイメージがついてくるんだから歴史って大事だなあ。え、山頭火は本当は旭川だろうって?ww
ひろきん777
3.60
山頭火系、塩らーめんが旨い。しょうゆらーめんもなかなか旨い。期間限定?サービスの玉子かけごはんも絶品。塩らーめんが旨かったので、今回はしょうゆらーめんを頂いてみた。見た目は、しょうゆ薄め。味噌っぽくも見える。豚骨の円やかさが全面に出て、しょうゆは控えめ。二日間かけて煮だしたと言うこのスープは、押しの塩の方が相性良いかな。加水率低めの麺はやや硬め。これが旨いんだな。ラーメンはスープと麺のバランスが大事だと改めて実感。チャーシュー、メンマ相変わらず旨いなぁ。はかなり厚いロース。サービスのチャーシュー・鰹節入りの卵かけご飯、これだけを目当てに食べに行く価値有り^^味噌らーめんもあるので次回食べてみよう♪
ひろきん777
3.80
野方駅が最寄り。新青梅街道沿いのラーメンやさん。山頭火系のお店とのことだが、かつて食した山頭火よりかなり旨い印象。小さめの丼の塩ゆでラーメンのスープ。見た目スゴく濃厚。見た目通り、旨味は濃厚。でも、キレもある。旨味濃厚でも淡麗。豚骨主体と思われる、これは旨い塩ラーメンだわ♪麺はやや硬め。加水率も低めで、旨味濃厚スープに合うなあ。チャーシューはかなり厚いロース。肉質も上々の旨いチャーシュー。メンマもパンチが効いていて、歯応え良好。木耳もコリっこり。具も旨いですわ^^現在サービス期間で、チャーシュー・鰹節入りの卵かけご飯が頂ける。これも旨いんだよな。久しぶりに旨い塩ラーメンを堪能。次回は正油ラーメン食べてみよう。
1/2
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意