宮崎辛麺酒場 大井町バル横丁
Miyazakikaramensakaba
3.11
大井町・青物橫丁
「拉麵」
1,000-1,999円
--
營業時間:[午餐] 全天:11:30-14:00 [晚餐] 週一~週四:17:00-24:00(最後點餐22:30) 週五:17:00-23:00(最後點餐22:30) 週六、週日及節假日:11:30-15:00 週日開放
休息時間:星期一
東京都品川区東大井5-2-8 橋本ビル 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、iD、QUICPay)
座位數
15 座位 (吧檯座位:7桌/桌席:4人×2桌)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 請使用橫町大井町酒吧的吸菸區。
停車場
無
料理
有健康美容菜單
評價
(20)
shiho160
3.00
値上げはしょうがないけれど、トマト辛麺800→1100円の値上げ。。。しかもニンニクがデフォで入らなくなって、入れるなら80円だった。前回ハーフから麺がなくなって、正直、改悪って思ってしまってから麺を食べなかったけれど、うーん。昔すごく好きだったお店はどこに行っちゃったかな、、
shiho160
3.10
夜、1人で呑みたいとき、ご飯も済ませたい時利用していたけれど、メニュー改変で残念ながら私の好きな注文ができなくなった。豚の軟骨で1-2杯飲んで、ハーフの辛麺で締めるのがセオリーだったが、ハーフがなくなってしまった。他のお店のメニューも頼めるので、板春雨頼んだけど、うーん、辛いわけじゃなかったのね。甘い黒酢とチーマーで味付けであるものでした。残念
ka2o ryo
3.50
バンバンジー、ハチノスニンニクのめ炒め、チキン南蛮、ラム串横丁で5店舗くらいあり、どこに座っても全ての店舗のメニューが注文できました。中華、海鮮、宮崎料理を頼み美味しかったです✨ラム肉はどこから来たのか、わかりません。笑
激辛女子
3.30
#今日の辛活■大井町駅宮崎辛麺酒場 大井町バル横丁宮崎辛麺 鬼辛(30辛)1,350円辛さレベル★★★★☆☆☆☆☆☆(4)腹痛レベル★★★☆☆(3)辛旨レベル★★★★★(5)大井町で辛活!大井町にある宮崎辛麺酒場大井町バル横丁さんにお邪魔しました!こちらは横丁スタイルではしご酒ができそうな感じ。お目当てはもちろん辛麺!注文したのは宮崎辛麺鬼辛。こちらは30辛相当だそうで、5辛アップごとにプラス70円だそうとりあえずスタンダードの30辛にしてみました!ちなみにこちらの最辛記録は110辛だそう☺️出てきたのはスタンダードな辛麺!何事もスタンダードが1番です。そば粉の冷麺みたいな麺が好きなんですよね辛くてもしっかりコクもあり美味しい辛麺!辛さは全然余裕でした!これなら110辛いけたかなでも美味しかったので全然リピあり♪飲んだし目とかにも良さそ〜大井町に行った際はぜひー✨次は120辛いってみます笑参考になったら保存してね✅
EA Masa(о´∀`о)
3.50
大井町東口。バル横丁内の店舗。横丁内どこの席に座っても注文が出来ます。いろんなお店の味を楽しんだ〆は、やはり宮崎辛麺^ ^辛さが選べますが、今回は1で。ピリ辛って感じです⭐︎これね、想像を超える美味さなんです!辛さとコクのスープにこんにゃく麺バッチシ(o^^o)中華麺も選べます。飲まなくてもご飯としてもオススメ。美味しくてヘルシーって嬉しい^ ^
がまログ
3.20
大井町にある「宮崎辛麺酒場 大井町バル横丁」にお邪魔しました。最近出来たんですかね。バル横丁と名の通り、いろんなお店がビル内に軒を連ねてます。僕は、辛麺を求めてこちらのお店に訪れました。辛麺については、辛さも選べますので、辛いのがあまり得意でなくても、大丈夫かと思います。麺もコンニャク麺でカロリーも低く、お酒の締めなんかにもいいのではないでしょうか。ごちそうさまでした。訪問日:2022.07.16
black_merino
4.30
【2022年43杯目】辛いのが食べたくなり、以前より気になっていたこちらのお店へ。入り口の地図でお店の場所を確認。建屋に入ってすぐ左ですね。一番奥のカウンター席に座り、メニューを眺める。一番辛いので30辛というのがある。どれくらい辛いんだろ。。。お店の人と話すと、ペヤングの獄系よりは辛くないとのこと。うーん、でも辛さって色んな種類あるんですよね。ペヤングの獄系はただただ痛い。。。辛さは5辛ごとに50円と、調節できるらしいので、ひとまず今日は真ん中の15辛で。宮崎辛麺(15辛) 850円(税別)メニューや辛さの表を見ていると5分ほどで着丼。おお!唐辛子がすんごい!辛そう♪スープはサラサラ。飲んでみるとよい辛み。唐辛子がないとどんな味なんだろ?麺はストレートの細麺。こんにゃく麺と呼ばれているけど、実際にこんにゃくが入ってるわけではなく、そば粉と小麦粉でこんにゃくのようなプリプリ食感が出ているものらしい。ときたまご、にら、にんにくが入ってますね。この、ときたまごが麺に絡んでスープをたくさん連れてくる。おいしい♪麺を食べて、スープを飲んでを繰り返して完食♪ちょっと汗かきました。いい汗です♪最初なので15辛にしましたが、これなら30辛いけそうです。自分、蒙古タンメンでは辛さが物足りないくらいの人です。(北極と比較できればよかったのですが、まだ食べれていません。。。)辛いものお好きな方、ぜひどうぞ♪麺の量を減らすこともできるようです。辛いものを食べたかった気持ちを満点で満たしてもらいました。ごちそうさまでした!おいしかったです。またきます!
日本のマチュピチュ
3.20
なんか無茶をしたくなって、横丁バルに行って絶対食べれない量を頼んでみました。結果、胃腸がパンパンになって自宅に戻って動けない状態がしばらく続く。。。。宮崎辛麺を初めて食べてみたけど、罪悪感が少なくて良いですね。小麦粉の麺に慣れてるから、新鮮な感覚でした。ごま油の風味があるから、美味しさを感じられるって言う見方もあるけど。お隣にある中華業態とおでん業態から海老マヨとおでん盛合せも注文。当然完食はできませんでしたが、それぞれ普通に食べられます。やはり、横丁は大勢でワイワイガヤガヤするとこだと改めて実感。大井町に根づいて欲しいから、もっと横丁ができればいいなと思います。豚ばらナンコツ辛麺935円おでん盛合せ600円エビマヨ900円
Julien
3.30
お昼時間に初訪問辛さはデフォルトが5、トッピングに+5とあって、最強の鬼辛が30となってまして、最初なので、いくつを食べたらいいのか迷いますね聞いてみると、辛いの好きでもない普通の人が食べれるように5辛は作ってるとのこと辛いのが好きであれば10辛でどうですか?とオススメに従って10辛と、水代わりのビールを注文かなり赤いものが出てきました確かに辛い!でもうまい卵で少し和らいでるかなにんにくはたくさん!こんにゃく麺はおなかが膨れないのでご飯もつけてもらえるそうだが、せっかくヘルシーなので、麺だけで
ShigeP_Bishoku
3.80
詳しくはブログをご覧くださいませ。https://tokyo-tabearuki.com/miyazaki-karamensakaba-oimachi今回の内容1 大井町 宮崎辛麺酒場とは?2 宮崎辛麺酒場 大井町バル横丁の外観、メニュー、店内の雰囲気3 宮崎辛麺酒場大井町バル横丁で頂いた宮崎辛麺3辛4 宮崎辛麺酒場大井町バル横丁の行き方、営業時間、食べログ採点1 大井町宮崎辛麺酒場とは?大井町の宮崎辛麺酒場は2019年7月オープン。2020年12月4日の大井町バル横丁の開業に伴いそちらに移転してきました。大井町バル横丁ですが、オープンの時期を見れば想像できるように、受難の時期の真っ只中にオープン。いや、正確にいうとコロナ渦が一段落している段階で開業したはずで、来る2021年には2020年以上に緊急事態宣言が連発されるとは予想していなかったでしょう。自分は2021年3月に大井町バル横丁の「マルチュー」をランチで訪問。大井町「マルチュー」穴場!名店仕込の本格点心ランチが絶品!大井町バル横丁2021-03-10なんと食べログ3.9超えの高級店六本木「香宮」の新業態で、リーゾナブルな値段で美味しい本格点心を食べられたのには驚き。しかし、この時も大井町バル横丁の大半の店は営業しておらず、ランチタイムに数回宮崎辛麺酒場を目当てに訪問するものの営業していないことが多かったと思います。宮崎辛麺は昨年目黒の「辛麺屋一輪」で食べたのが初めて。目黒「辛麺屋一輪」こんにゃく麺可のオシャレな「ニュータンタンメン」2020-08-20見た目も中身もは川崎のソウルフード「ニュータンタンメン」に似ていて驚きましたが美味しかった。こんにゃく麺を選べるのが宮崎辛麺の特長のようです。こんにゃく麺はこちらを含めて数回試したことがありますが、物足りなさもなく、これでカロリーが低いなら小麦を使った麺の代用品として悪くないと思いました。中目黒「AFURI」低糖質こんにゃく麺!実食レポ〆のラーメンに最適2021-01-30中目黒「AFURI」でも低糖質のこんにゃく麺を頂いています。というわけで、宮崎辛麺もこんにゃく麺も気になっていたのでずっと宮崎辛麺酒場に行きたいと思っていたのですが、今回ようやく訪問してきました。感想はスープが動物系がしっかりで濃厚。こんにゃく麺や具材も美味しくものすごく完成度の高い宮崎辛麺だと思いました。2 宮崎辛麺酒場大井町バル横丁の外観、メニュー、店内の雰囲気開店当初はディナー営業がメインだった大井町バル横丁。現在ではランチ営業している店が増えました。左から2番目に宮崎辛麺酒場の看板が見えます。ランチは11時から14時まで。ライス・麺大盛り無料とあります。両方ではなくどちらかが無料になります。外で飲むには寒い季節ですが、外で生ビールなどを販売していおり夜はだいぶ賑わっている様子。大井町バル横丁入口。入ってすぐ左側に宮崎辛麺酒場があります。12時半くらいですが、7席ほどのカウンター席はほぼ満席。空いていた1席に座ります。厨房の店主は大柄でやや強面な感じながらすごく丁寧な接客。もう1人のスタッフの方も感じが良いです。さて、メニュー。宮崎辛麺酒場の宮崎辛麺メニュー@宮崎辛麺酒場大井町バル横丁宮崎辛麺は750円。お手頃価格です。トッピングはニンニク、玉子、ニラとありますが、これらはデフォルトで含まれていて50円払うとそれぞれが追加される様子。結局、普通の宮崎辛麺で様子を見てみることにしました。辛さは5辛までが無料。5辛追加で+50円のようです。感じが分からないので3辛に。また、麺大盛りから椅子が無料なので麺大盛でお願いしました。なお、少し経ってから発見したのですが、辛さの目安は図で示されていました。宮崎辛麺酒場辛さの目安@宮崎辛麺酒場大井町バル横丁有線の無料Wi-Fiが使えるのが嬉しい。壁には宮崎地鶏のメニューも飾ってあります。食後に見せて頂いた酒の肴メニューはこんな感じ。宮崎辛麺酒場酒の肴メニュー@宮崎辛麺酒場大井町バル横丁こちらも気になります。なお、夜ももちろん宮崎辛麺を頂くことが可能です。3 宮崎辛麺酒場 大井町バル横丁で頂いた宮崎辛麺3辛少し大きめの丼で登場。具は、溶き卵、ニラ、スライスされたにんにく、唐辛子など。まずはスープから頂きます。うわっ、濃厚だ。すごく美味しい。動物系の旨味をしっかり感じます。目黒の「辛麺屋一輪」で食べた宮崎辛麺は「ニュータンタンメン」と同様スープは少し薄めで辛さの方が立っている感じでしたが、こちらはスープ単体の味がしっかりしている。食後に聞いたところ、鶏ガラの他に豚骨も使っているとのこと。納得。辛さは3辛なのですごくないものの辛さはしっかり感じます。そしてこんにゃく麺。スープとの馴染みよく、あまりこんにゃく麺であることを意識せずにズルズルいけちゃいます。こんにゃく麺のことを「罪悪感を感じない」などと形容することがありますが、まさにそんな感じ。にんにくはスライスされたものがたくさん。「辛麺屋一輪」ではにんにくがそのまま入っていましたが、この辺のスタイルも店により違うのですね。溶き卵とニラの相性も抜群。飽きないなぁ。最後まで美味しく完食。いやぁ、スープがとにかく美味しかった。こんにゃく麺も良いし、これからちょくちょく通うことになりそうな予感がします。夜の居酒屋利用もしていたいですね。4 宮崎辛麺酒場大井町バル横丁の行き方、営業時間、食べログ採点〒140-0011東京都品川区東大井5丁目2−8大井町バル横丁JR京浜東北線/東急大井町線/りんかい線大井町駅徒歩3分【大井町バル横丁宮崎辛麺酒場の営業時間】ランチ:11:00-14:00ディナー:17:00-23:00定休日月曜日
カッパの河田郎
3.40
締めのラーメンに鬼辛麺を注文しました!うわっ!辛い!30辛ですからね!蒙古タンメンでいう北極くらい?獄激辛のほうが痛い!ニンニクの量もすごい!卵がマイルドにしているけど、ドロドロスープで辛さが口の中にべったりです。でも美味しさが感じられてペロリと食べられました!
firmersbay
3.10
土曜日の18時に訪問。高円寺店に続く2号店で、立会道路沿いから移転した大井町バル横丁内にあります。建物内は、飲み屋のフードコートのような雰囲気。こちらのお店は、入口を入ってすぐのところにあり、専用の席としてL字カウンターが7席あります。私は、宮崎辛麺5辛 ¥825 を注文。辛さは3から30まで選べます。ほかにトマト辛麺というのもあります。この日は、ライスがサービスとのことで、お願いし、約6分で提供されました。宮崎辛麺の具は、溶き卵とニラ、ほかに挽肉とニンニクスライスが少々入っています。麺は、そば粉と小麦粉を練ったコシの強い極細麺。なので1杯約450kcalだそう。どことなく、はるさめや冷麺のような食感。スープは、若干酸味があり、辛みが効いています。5辛でもしっかり辛みがありますが、激辛好きには10辛以上が良いと思います。「〆の一杯」を売り文句にされていますが、カロリー抑えめで辛みのパンチもあって、確かに〆に良いかも。サービスのライスは量が少ないところも多いですが、こちらはいがいと量がありました。
禿げ様
3.00
宮崎辛麺をいただきました。鶏ガラの他にしっかりと豚骨も効いたスープは濃厚でとても美味しかったです。コシのあるこんにゃく麺や具材もバランスが良く完成度の高い一杯でした。大盛りも無料でコスパも抜群だと思います。ごちそうさまでした。
本田27699
3.00
ちいかわのおかげで知名度爆上がりの宮崎辛麺ですが、実際ちゃんとお店で食べた事が無かったなという事で調べてみたらこちらを発見。初めてでしたが美味しかったですよ。辛い物好きな人だと5辛じゃ全然物足りないと思います。
TRT48514
3.00
以前は宮崎辛麺は全然知名度もなくどんなものかわからない人ばかりだったかと思いますが、段々知名度も上がってきたという感じがしますね。このお店はまさにその切り口となってくれると思います。辛さの中にもうまさがあり、麺を食べ切った後にご飯を入れて二度おいしい。もちろん真っ赤な見た目通り辛さはかなり強いので耐性のない人は注意しましょう。
メイヤメイヤ
0.00
ST.PTB
3.30
宮崎辛麺
m*aya*
3.30
てる7557
5.00
スープがもう美味しくて、ハフハフしながら食べ尽くしてます。トマト味も惹かれるんだけど、いつも同じ辛麺オーダーで決まりです。
じぇーくんすだち
4.80
辛いの苦手でも大丈夫とのことで、3辛を注文しました。豚バラ軟骨がめちゃくちゃ美味しくてまたリピートしたいです!お店も開店したてで綺麗でした。
1/1
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意