はま寿司 東新小岩店
Hamazushi
3.03
小岩・新小岩
「回轉壽司」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:00~23:00 週日開放
東京都葛飾区東新小岩7-32-8
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
兒童(學齡前兒童、小學生)
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有
空間與設備
有吧檯座位
評價
(20)
黒毛和牛太
3.00
新小岩にある回転寿司チェーンです!現在、ゼンショーグループでエヴァンゲリオンとのコラボ企画を開催しているので利用してみましたそれだけ食べて帰る訳にもいかないので、久々の回転寿司いろいろ堪能してみましたさて、お味は…【2号機ビーストロール】初号機暴走ロールが売り切れ表示になっていたので、コチラを食べてみました鮮やかな色合いですが、単なるサーモンの親子巻ってことですねコチラは、数々のお店で見た初号機のおどろおどろしい紫がなく受け入れやすくなっていますね味は見ての通りで、推測できるでしょwあとはその他一括りの評価としますが、本鮪3種はこの中ではかなりまともでお得感がありましたねその他は、ちょっと…何か昔に比べると回転寿司しょぼくなりましたよねネタの質は上がったのかもしれませんが、ひと昔前のデカネタ100円均一時代が懐かしく思えますまた何かきっかけでもないと、回転寿司からは足が遠ざかると思います
美肌ちゃん
3.00
あわてんぼうの〜はま寿司屋さんネタが飛び散りやってきたあちこちシュシュシュあちこちシュシュシュ箸で拾い集めよぉ〜シュシュシュシュシュシュシュシュシュ〜あわてんぼうの〜はま寿司屋さん軍艦巻き倒れてやってきた起こしてシュシュシュ起こしてシュシュシュなんとか並べ直そぉ〜シュシュシュシュシュシュシュシュシュ〜あわてんぼうの〜はま寿司屋さん海苔巻きの太さまちまちね並べてシュシュシュ並べてシュシュシュ薄いとこはシャリがなぃ〜シュシュシュシュシュシュシュシュシュ〜あわてんぼうの〜はま寿司屋さん同行者も思わずお茶こぼす急いでシュシュシュ急いでシュシュシュ拭きながらまだ頼むぅ〜シュシュシュシュシュシュシュシュシュ〜あわてんぼうの〜はま寿司屋さんお客が混んでて忙しい詰め寄りシュシュシュ詰め寄りシュシュシュソーシャルディスタンス守ろぅ〜シュシュシュシュシュシュシュシュシュ〜(* ̄0 ̄)θ~♪生しらすは美味しかった♡
yy-cristal
2.00
まずは、オススメ握りとして大々的に宣伝してるわりに、写真と全然違ってしょぼい『ウニつつみ』。味は悪くないですが(笑)鶏塩ラーメンに至っては、麺が固まって出てきた始末。写真用に盛り付け直したけど(笑)本当は作り直して欲しかった、ぐらい酷かった。タラコとイカの茶碗蒸しは斬新ですね。面白いし、美味しかったけど、中にグツグツに固まったタラコは入れないで良いと思う(笑)味は概ね悪くないから、たまに伺ってますが、毎回思うのは『寿司って何?』みたいな素人集団が厨房やってるんだろうな。ここも、直営とフランチャイズに分かれたりするのだろうか。
五十鈴君
3.20
少し早かったのですが夕飯ため母と二人で伺いました。お約束のペッパー君のお迎えで入店、5時を廻ったたばかりなので人の姿は疎らでした。気軽に入れてシャリが小さく色々なネタを楽しめると言って最近の母のお気に入りです。ねぎとろ、大葉漬け真いか、えびアボカド、アジ、えび天、アサリうどんの6品を食べて満足そう。私は生魚が苦手なので、ハンバーグと納豆巻(ねぎ入り)とパイナップルのお子様向けの3品。ハンバーグは2袋分のワサビでいただきます。ワサビの鼻に抜ける辛みと加熱してしっとりとしたお肉が絡まり脳天をワサビの刺激が突き抜け大人の味わいを楽しみます。納豆巻はワサビと関東風濃口醤油で…納豆とご飯の時はカラシなのに、なぜかお寿司の納豆巻はなぜかワサビです。最後にパイナップルで口をサッパリさすて終わりです。回転寿司でデザートにケーキやアイスを置いてますがお寿司を食べて口の中がサッパリしているのにわざわざ生クリームで口をベタベタにするのはと思うのは歳のせいなのでしょうか…?美味しかったと喜ぶ母の顔に気持ち良く帰りたかったのですが、食べ終える頃から子連れの来店者が増え、子供(多分幼稚園児)が店内を走ったり、大声で叫ぶ声で急に点内騒々しくなりました。子供が騒ぐのはしょうがない事だと理解はできるのですが、せめて親がお店は走らないとか、他人に迷惑を掛け無いとか注意すればこちらの気持ちも違ったのですが…いきなりテンションがだだ下がりです。ファミリー向けのお店へは家族連れが来る時間帯は避けるようにしてるのですが今日は残念でした。食事そのものは楽しくいただけました。ご馳走さまでした。
yy-cristal
3.00
久々の訪店。私はこちらの揚げ物握りがお気に入りなんですが、目新しいものがなく、ちょっと残念でした。もう1つの目当てである『サーモンといくらの北海茶碗蒸し』は美味しかったけど、ちょっと塩っぱいかな。メニュー写真と違うので、あんまり映えないなぁなんて思ってたら「写真は盛り付け例です。具材は中に埋まってます。」みたいなことが書いてあって、面白かった(笑)他のリーズナブルな回転寿司に比べて、こちらはあまりこだわりを感じないけど、無難なのかな(笑)
インメル
3.50
先月末も他のはま寿司に行ったなーと思いつつ仕事帰りに寄れそうなのがこちらだったので来てみました。まずはビールから!お寿司を吟味していたらまさかのぶりが品切れ…悲しい(笑)金目鯛をいただきつつお気に入りの高清水を追加して色々とお寿司をいただきましたが本日のヒットはゆず塩穴子でしょうか?ふっくらとした穴子がとても美味しかったですね。そして串揚げも日本酒にはよく合います。すっかり居酒屋化してるはま寿司なのでした。
yy-cristal
1.00
のどぐろの天ぷら握りとあん肝のあんかけ茶碗蒸しを求めて伺ったところ、茶碗蒸しがなくて残念でした。(開店早々に入店したので品切れではないはず)代わりにレギュラー茶碗蒸しを食べた。こちらの茶碗蒸しは出汁が美味しい。見た目は悪いのですが(笑)見た目つながりでいくと、握りの見た目が概ね悪い。雑過ぎる。隣合ってる握りのネタが重なってたり、皿の端っこに無造作に置かれていたり、オススメメニューなのに、メニュー写真と実物が違い過ぎるとか。ついでに、スタッフが客席の脇をドタバタ走るのもどうかと。美味しいだけに、ここんとこ残念続き。だったら行くなと言われそうだけど(笑)全体的にスタッフの意識改革を切に願います。次こそは(笑)
yy-cristal
2.00
足繁く通っています。こちらの揚げ物軍艦と茶碗蒸しが大好きなので♪今日もアンコウの天ぷら軍艦、美味しかった♪上顎を火傷するくらいホッカホカで(笑)デザートの北海道ミルクレープまで行きました(笑)ただ最近、メニューの当たり外れが激しい。仕事が雑過ぎて、見た目が悪かったり、白子がドロドロに流れちゃってるみたいな、ネタが悪かったり。どんな人がさばいてるんだろう?中トロたたき軍艦はメニュー写真と全くの別物で全然たたかれてないし。チェックする人いないのかな。なんか、心配というか、ガッカリが多い。
yy-cristal
3.50
私のお気に入りは揚げ物握りです(笑)今回は牡蠣フライ軍艦、ほっけ天握り、締めにイカ天握りをいただきました。揚げたてホカホカのネタとシャリが絶妙。主人は苦笑してますが(笑)あと、期間限定メニューの松茸のあんかけ茶碗蒸しも美味しかったです。こちらも11時の開店と同時に続々とお客さんが入店します。はまナビでweb予約してから行くのも良いかも。
どじょううなぎ
3.80
東京都葛飾区東新小岩にある回転寿司店チェーン店です。場所は、みのり商店会の通りの西側を平行する道沿いにあり、華屋与兵衛 東新小岩店の跡地に2017年12月6日にプレオープンし、同月20日にグランドオープンしました。大手牛丼チェーン店「すき家」を運営するゼンショーホールディングスが展開しているはま寿司は、2002年の設立から店舗数を堅調に増やし、当レビュー起草時で全国に約500店舗を持っています。他の大手回転寿司チェーン店に比べ、一時期は店舗のシステムが劣っている時期がありましたが、2018年にヒト型ロボットpepperを導入したことにより各段にレベルが上がったと思います。それでも、注文用のタッチパネル端末の操作性や、注文商品専用レーンの導入、会計システムの効率の向上など、改善要望箇所は多数あります。それ以上に重要なことは、いかに客に飽きさせず、品質を維持・向上できるかですね。厳しいことを記載しましたが、良い点としては、「全国厳選醤油」と謳って醤油が5種類常設されています。はま寿司特製だし醤油、濃口醤油(関東風)、北海道日高昆布醤油、九州甘口さしみ醤油、まろやかぽんずの5種類です。全部試しましたが、商品によって使い分けるのが一番良い選択肢なのでしょうけれど、私は九州甘口さしみ醤油がお気に入りです。休日の夜に予約システムを使って利用しました。入口付近の待合いは華屋与兵衛の頃と同じく狭い印象を持ちました。pepper操作するのに待ちの列が発生してしまっており余計に狭苦しい印象を持ちました。後述のものを注文して食べましたが、単価に対しては満足のできる品質でした。飲食したもの・中とろ・さんま・戻り鰹たたき・生しらす軍艦・まぐろ三種盛り・サーモン三種盛り・サラダ軍艦三種盛り・あおさみそ汁・あさりのガーリックパスタ・ミルクレープ
maji29
4.00
家族でお正月に伺いました。ほぼ満席で忙しそうでした。美味しく頂きました!ご馳走様です!
kenko4245
3.00
何となく昼間からいっぱい引っ掛けに寄ってみましたメニューに目移りしながら、安定のイカやら海老を頼みました。全体的にお子様向けな印象を受けました。
kawakamiken
3.20
つけめん4933
2.00
サウスブルー黒足のサンジ
3.00
新小岩の住宅街にポツンとあるこちらのお店。亀有アリオの帰りに発見したこちらのお店。まだ、、、夕食を食べるには早い時間、、、16:00。でもお腹空いた、、、日曜だし、夕方になったらどこも混雑しちゃうから、、、入っちゃうか!って事で立ちよりました。ちょうど、メニューがオススメメニューがガラッと変わってたのでラッキー。とりあえず、、、食べた事のないオススメメニューを一通り注文。中でも気になったのが、、、「生ハムメロン寿司」生ハムメロンって、、、、しかも米と一緒にメロン、、、合うの?と疑問を抱きながら食べてみました。一皿食べ終えて、、、ん~旨いのかな?よく理解できず、もう1度注文。2度目の挑戦。生ハムの旨みとメロンの甘味。これは相性が良い。そこに米。うん。。以外と違和感ないな!美味しいかもしれない!メニューに採用されたのも納得の味でした。美味しかったです。ご馳走様でした。
ロロノア・初老
3.00
この日は娘と息子と3人ではま寿司に行きました。いつもはくら寿司に行くことが多いので、はま寿司は久しぶりです。娘はあおさの味噌汁と寿司1皿のみ。息子は寿司2皿とデザート1皿のみ。くら寿司だともっと食べるのに、子供は正直ですね。私は「春の旨だしはまぐりラーメン」(360円+税)や「はまのオムそば」(280円+税)をいただきました。はまぐりラーメンは塩分が強く、旨みは少ないです。麺もコシがなく、残念な感じです。はまのオムそばは大人気で復活したそうです。マヨネーズのありなしを選べるので、ありを選んだのですがマヨは細すぎて、マヨ感があまりありません。一応、寿司屋さんなので、寿司もいただきました。のどぐろの天ぷら握りやローストビーフが美味しかったです。ローストビーフは厚切りだったので、牛肉の旨みを感じられました。娘はあおさの味噌汁でお腹いっぱいになったようで、デザートに頼んだ3色団子を持ち帰ると言います。いやいや、持ち帰るならスーパーに行けば3本100円くらいで売ってるわ。(^_^;)※帰ってから娘が食べたら、あんこが入っていました。はま寿司は平日は1皿90円(税別)が売りだと思っていましたが、最近は150円(税別)も増えているようですね。まあ、たまにははま寿司もいいものですね。ごちそうさまでした。
usagi@
1.50
いっつも、回る寿司屋といったら、ご近所のスシローに行くのですが、今日は、珍しく、新店舗でオープンした、「2017.12.06東新小岩店(東京都)」に行ってきました。☆前の日にスマホで予約をとり、ダーリンと2人で車でGoGo!!11時に予約したので、行ったときは、まだ、お客さんはあまり入っていませんでした。☆注文したものは、◎カルフォルニアロール◎ウニ軍艦 ×2皿◎アジ◎お刺身真鯛◎海老天うどん◎軟骨の唐揚げ◎えんがわ◎たい◎鉄火巻き◎つぶ貝◎チーズカリカリポテト◎炭火焼牛カルビ◎ラーメン◎あおさの味噌汁合計 ¥2,503☆ダーリンは、お寿司自体が美味しくなかったようで、あまり、スシローのように、食べてはくれませんでした。せっかく行ったのに、ちょっと残念でした。☆回っているお寿司屋さんではなく、オーダーをタッチパネルで押して、その商品が流れてくるという感じだったので、フロアーの方はお皿の数とか計算しなくてもいいから、楽だろうなぁ~と思いました。☆結局、帰り際も、待っているお客さんも居ませんでした。場所が悪いんでしょうかね?!どうなんでしょう?!たぶん、来訪することはないと思います。
cheepyon
3.40
はま寿司で味噌ラーメン食べました~(^ω^)寿司屋なのに、そこそこ美味しいラーメンです。麺は、博多とんこつ風だけど~~。会員は50円引き320円具ののせかたが雑なんですけど、コレもロボットが作ってるのかなー?ただ、、お運びは、回転レーンではなくさすがに人手です~あとは、チョコケーキ会員は50円引き150円寿司なしでも、イケる寿司屋はま寿司です~(^ω^)美味しいお(^ω^)
いおしろ
3.40
いおしろ
3.40
1/14
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意