restaurant cover
ITEMAE
イテマエ
3.33
參宮橋・代代木八幡
日式小酒館
5,000-5,999円
1,000-1,999円
營業時間:【午餐】11:30~15:00(平日)【晚餐】18:00~23:30(週一~週五)
休息時間:週六、週日、年末年初 閉 週六、週日、年末年初
東京都渋谷区神山町10-14
照片
20
ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖ITEMAE的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣
座位數
45 座位 (吧檯座位6個、桌椅座位18個、包間2個)
個人包廂
有 (4人、6人、8人) 可供4至8人入住 包間營業至晚上 11 點。
吸菸與禁菸
獨立吸菸區 一樓禁止吸菸,私人房間隨時允許吸菸。 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、有吧檯座位、有開放式露臺、有免費Wi-Fi
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒、專注於日本清酒、專注於燒酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理
評價
20
avatar
もそもそ0222
3.80
2023/9/25(月)の12時頃に訪問。早めに来ただけあって、待ちなく入れた。5分後にはいっぱいに。渋谷のサラリーマンに人気なのかも。日替わり定食(900円)を注文。今日はニラと豚こまの卵とじで、ほどよい味付けでご飯が進む進む。小皿のお漬物、煮物もおいしく、ご飯が足りないよ…と思ったら、おかわり無料じゃないですか。すかさずおかわりさせていただき、量は期待してなかったけど、お腹的にも満足して午後の仕事に望めた(食べ過ぎは睡魔にご注意を)。夜は創作居酒屋さんとのことで、期待大。これまたサラリーマンに人気そうだ。。
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
丸本貴司
3.80
昔、海鮮シャブシャブ食べた覚えがあったから予約したのだが、今はないらしい。なんと。ご飯が売りとのことなので、ウニいくらご飯をオーダー。40分くらいかかるとのこと。味は美味しかった。他の料理も頼んだけど、写真撮り忘れた。
用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
VMAX1700
3.00
午後2時閉店の店が多い中でこちらは少しだけ長く開いているので、昼が遅くなったときには大変助かる存在のお店です。宇田川の暗渠沿いにあるお店なので周辺の環境が静かなのもまた良いです。間口は狭い店ですが奥にスペースがあってお籠り感のあるインテリアでした。遅くいくとランチメニューは売り切れのものもありますが、品切れという事態にはなら無さそうです。揚げたて出来たての良さを再認識させられるランチタイムでした。
用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
けろたん55
4.00
ランチに通りかかるといつも混んでいる和食屋さんカウンターと奥にはテーブル席が4つほど。カウンターが空いていると思って入店。テーブル席空いているのでどうぞ!と。2名がけのテーブル席に座りました。・日替わり定食(その日は生姜焼き)850円・焼き魚+お刺身定食 1,000円・せいろ蒸し定食 1,000円周りを見ると魚が多そうで次にせいろを頼んでいる人が多かったので、魚にしました。★焼き魚+お刺身定食 1,000円4分ぐらいで出てきました。大きな焼き魚!その日はあこう鯛です。粗切りの大根おろし、お刺身2点、煮物、キャベツのお漬物、お味噌汁です。ご飯はおかわりできます。お味噌汁…青さの香りがよくて出汁もしっかり。味噌汁飲んでもうこのお店の美味しさが期待できちゃいます。あこう鯛は粕漬けで、大きくて身がぷりっと!これはー美味しいーーー!お刺身は海苔で巻いたマグロとミョウガときゅうりの千切りこれも美味しい。煮物はブロッコリや厚揚げなどでほっこり。冷やされていて夏に食べやすい。これは夜も美味しい料理でしょうね。後から来た人たちは、日替わりオーダーが多かったですね。次は日替わりとせいろ蒸し食べてみたいです。お支払いはPayPay使えます。
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
デーブ小久保
3.40
奥渋の気持ちがいい散歩道にあります、和食屋「ITEMAE」さんに行って参りました。街も落ち着いた雰囲気になってくると、やはり店の雰囲気も自然と落ち着いてくるもんですね。「美味しい和食食べてますか?」ののぼりを見て吸い込まれるように入りました。お通しからしてもう、丁寧な仕事をされてるお料理だなと大変美味しくいただきました。全部が全部上品な味付けで。個人的にはブリの塩タタキが初めて食したものだったので感動しました。まったり食事を楽しめます。
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
Rio77
3.50
奥渋のメイン通りから一歩裏に入ったところにあります。テーブル席6席、お2階には個室があります。お通しは手作り豆腐とお浸し。オーダーしたものは、刺身5点盛り合わせエイヒレ炙り芋豚バラと焼き野菜地鶏の唐揚げ銀だら西京焼きタイといくらの土鍋ご飯どれも美味しかったですが、中でも銀だらは特に美味しかった!肉厚の銀だらでなかなかあのサイズの銀だら西京焼きは食べられないかも。鯛といくらの土鍋ご飯もおいしかった。2人では量が多過ぎたので、残った半分はパックに入れて持ち帰りました。イタマエの土鍋ご飯、どれを食べても美味しいのでお勧めです。夏限定のとうもろこしとベーコンの土鍋ご飯を以前頂きましたが、美味しすぎて自宅でも真似て作っています。
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
kazukazu_
3.50
東京都渋谷区神山町の『イテマエ』で「創作和食」を食す。最寄り駅は東京メトロ千代田線「代々木公園駅」。駅から徒歩10分ほどの場所にある。まずは、生ビールで喉を潤す。お通しは、自家製豆腐・南蛮漬け。大豆感楽しめる豆腐&程よく酸味の効いた南蛮漬け!お刺身5点盛り合わせ。平目・ブリ・ソイ・水タコ・カツオわらタタキの5種。脂がしっかりとのっていてとろけるような食感で美味ー!ITEMAE風ポテトサラダ。とろとろの温玉とローストビーフがのったオリジナリティあふれるイモイモ感あるポテトサラダ!和牛に生ウニをのせて!。これは想定通りのお味。ウニとろろ磯辺揚げ。ウニ感はそこまで楽しめないものの弾力あるとろろの食感がクセになる一品!そして〆は、秋刀魚山椒土鍋ご飯。派手なネイルの店員さんが目の前で混ぜてくれる。脂ののった秋刀魚につやつやの土鍋ご飯!こんなんおいしいにきまってるー!そのまま一気に完食。土鍋が抜群においしかったー!◆詳細記事とその他の写真はこちら→https://kazkaz-daizu-kimochi.blog.ss-blog.jp/2020-12-24
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
アダログ
3.00
お疲れ様です! アダログです。[Instagram:@ada_log]https://www.instagram.com/ada_log/?hl=jaお昼ごはん■炭火焼き魚刺身定食 ¥1000渋谷の神山町の遊歩道沿いにある和食店。いわゆる“奥渋”エリア。渋谷から歩けば、10分少々。店外に掛けられた「美味しい和食食べてますか?」の大きな暖簾が目印。平日のお昼12時に1名で訪問。ガラ空きのカウンター席に案内されるも、見るからに狭さが懸念され、ガラ空きの2名テーブル席を希望するも却下笑。素直にカウンター席に座る。それもそのはず、昼時もあって後から続々と2名客、1名客が入ってきていた。メニューは、日替わり・焼魚・せいろ蒸しの3種。本日の日替わりは「豚バラの玉子とじ」。「せいろ蒸し」は当店の看板メニューなのかもしれない。今回は焼魚を選択。本日の焼き魚は、「アコウダイの粕漬け」。5分ほどで到着。すべての定食には、メインのおかずの他に、小鉢2つと味噌汁、お新香が付く。小鉢は、刺身と切り干し大根の煮物。刺身は鯛とサーモンの炙りが2切れずつ。アコウダイは、しっかりと粕の味が漬け込まれており美味しい。骨が多いのがやや気になるが。刺身は普通。味噌汁の具材はネギだけと寂しい。ごはんはおかわり無料で、ちゃんとした定食が、渋谷エリアで¥1000で食べられるのはアリだが、渋谷駅からわざわざ食べに行くほどかと言われると、答えは微妙。当店にたどり着くまでには、『肴とり』や『米心』といった、お得かつボリュームのある定食を食べられるお店があるからだ。奥渋エリアでちゃんとした定食を食べたくなった方はどうぞ。
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
がおん08
4.00
平日の仕事合間、遅めのお昼時に利用させて頂きました。お店の外観もとても雰囲気がよく、職場の先輩と利用しました。内装にとてもきれいでシンプルかつ清潔がある印象でした。ご飯に丼物や定食があり、私は定食を注文しました。健康的な日本食のようで、料理の味もとても美味しかったです。体にいい事をしたような気分になり、遅めのランチのせいか、ほっと休息させて頂きました。お店のスタッフの方たちの様子もとても良かったです。
用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
take1875
3.80
早くも10月に突入、今年も後3ヶ月。13時半のアポイントには少し時間があったので以前から保存していた此方の店に。センター街を抜け旧渋谷川暗渠の上を歩いてカツ丼の瑞兆を横目に見ながら更に奥渋へと歩み行った場合にひっそりと在りました。表から観るとカウンター5席しか見えませんけど総座席数は45席も有るらしくランチの終わる時間なのに女性客が次々に入店されております。既に魚は看板との事なので、日替りランチの豚バラ肉の塩ダレ卵とじをオーダー。他のランチメニューは豚の蒸籠蒸しどちらも美味しそうですね。チョット時間は掛かりましたが豚バラ肉の塩ダレ卵とじが到着。取り敢えずはアオサの味噌汁から一口、二口うーん、良い感じです。小鉢は和のラタトゥユ風煮込みですが、是が非常に旨い!メインのプレートも一口食べた途端に旨さが口腔内を駆け抜けました。 素晴らしい!チョイト硬めに炊かれた御飯がワープし一瞬で無くなってしまいました。スミマセン・・・お代わり下さい。優しさの中にも怒涛の旨味に包まれつつ完食。実に幸せな気分になりました。この味なら夜も間違えないでしょう!次回は夜に、お邪魔致します。大変、ご馳走様でした!
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
TAKEGOJP
0.00
時折、肌寒さを感じる9月1日、13時。前日までの猛暑が嘘のよう。オフィスから公園を上り、NHK横を奥渋方面へ下ります。神山商店街手前の宇田川遊歩道で右折してすぐの場所にこちらがあります。人通りは多いのですが、隠れ家的な位置付け。近隣にお勤めも方々で賑わっています。入口横、調理場の目の前のカウンターは5席中2名のみ。奥の端を陣取ることができました。階段の壁に溢れる、芸能人のサインを眺めながらお水を待ちます。日替わり850円をオーダー。本日は豚ばらの野菜あんかけ。13時ランチ組の順番待ちが発生しているタイミングなので、10分ほどで到着。フロア担当が埋まっているので、カウンター越しに手渡していただきました。端しっこ座ってごめんなさい。夏向けの小鉢も付いた、綺麗な御膳です。小さいお茶碗ですが、お替わりできます。できたての熱々餡掛けが濃い目の味付けで、ご飯が進みます。良いお肉で厚みがあり、醤油ベースの餡が良く絡んで最高。良く冷えたなすの煮浸しとお漬物もうれしい。夏でも熱々のお味噌汁。和食屋ならではの心遣い溢れる定食です。外の立て看板メニューを見つつ、また来ます。
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
てぃびき
4.00
深夜にこっそり。ラス客だったけど急かされないで幸せ。中落ちがこれでくるとは。めっちゃいい店な気になるよね。栗天ぷらとか厚揚げとかサバの焼いたのとか。和食がちゃんとしているね。ちょっと席間が狭いかも。2人用だね。
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
momochapi
3.80
炊き込みご飯が美味しすぎて忘れられない温かいご飯とサーモンが混ざりあってご飯の熱で半ナマ状態のサーモン最高すぎる 永遠たべていたいそれにいくらの甘さとプチプチ感不味いわけが無い美味しいご飯とお酒最高すぎる夜ご飯
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
kinokonoko2010
3.80
ものすごい人通りの渋谷駅から徒歩数分。不思議な落ち着き感漂うこのエリアに、ぽっつりと佇む一軒家風の和食店。外から見るより奥行きがあり、とてもおしゃれで落ち着いた雰囲気です。デート中の男女が多かったのもうなづける。私は違うけどwまずは、自家製豆腐と鶏つくねのお通しと、☆酸っぱい梅酒☆という、酸味にフューチャーした梅酒を堪能しながら、メニューを選びます。むむ、このお豆腐、甘みが凄い。梅酒は、マイルドな酸味で、確かに甘くない大人味。お料理を選ばない万能梅酒☆☆お刺し身五点盛り 一人前 900円ホッケ、鰹、カワハギ、槍烏賊、めばる。一人前でも、2枚ずつついてくるので嬉しい。いずれもしっかり角の立ったお刺身。美味しい。☆岩手県産毛ガニ 1杯 2,500円食べやすくほぐされた身が、甲羅にパンパンになって登場。いや〜素晴らしい…!ほんのり湯気だったホカホカ毛ガニを蟹酢に浸していただくと…もう幸せ。☆筍タレ焼き 900円旬菜はシンプルにいただくのが一番でしょ〜ということで、タレ焼きを。しっかり目の味付けにお酒も進む!☆桜海老とそら豆かき揚げ 900円見目美しい、季節を感じる食材に舌鼓。ふっくらとした揚げ加減が絶妙。☆梅水晶 400円コリコリとした歯ごたえ、そして梅のサッパリ感。これがまたいいお味でして。日本酒がいける!いけてしまう!☆かにご飯先ほどの蟹の美味しさが忘れられず、土鍋の蟹ご飯までオーダーしてしまいました。ご飯に染み込んだ蟹の香りと風味。なんて贅沢なのでしょう…!☆デザートシメはシンプルにアイスクリームでご馳走さまでした。味よし、見目よし、雰囲気良し。店員さんも感じよく、気軽に旬の和食をいただけるお店として重宝しそう。ご馳走さまでした☆
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
sugar0214
3.80
奥渋にあるオサレな和食屋さんへ♪見るからにいい感じ♡昔お友達がランチに行ってたのでチェックしてたんですよね(^^)カウンターの奥にはお庭?が見えるテーブル席。二階に個室もあるみたい。食器などさりげなく可愛い♡まずはすっぱい梅酒で♪甘さひかえめで爽やかスッキリ。暖かくなったきた今の気分にぴったりだぁ〜お通しは自家製豆腐と大根&つくねの煮物。作りたてホヤホヤの豆腐美味しい〜お通しがしっかりしてるって大事。岩手県産毛蟹インスタチェックして絶対食べたかった蟹!食べやすくほぐされた蟹身をお口いっぱいに頬張る幸せ感。。蟹味噌ものせて至福のひととき♡ここは日本酒でしょう!久しぶりの獺祭は飲み比べ三種なんて贅沢なやつ。三種の違いを行ったり来たりする楽しみ♪お造り五種ホッケ、鰹、カワハギ、槍烏賊、メバル鮮度落ちの早いホッケがお刺身でいただけるなんて!肝を巻いたカワハギも日本酒に合うー♪筍のタレ焼きお皿や盛り付けもセンスが良いんですよね。旬の筍をしっかりめのタレ焼きで。桜海老とそら豆かき揚げ好きなもの×好きなもの!ふんわりした衣はもう少し薄めが好みかな^_^毛蟹の土鍋ご飯また毛蟹にしちゃいました!贅沢〜♡三つ葉と生姜がいい仕事してます♪お腹いっぱいなのについつい食べてしまう土鍋ご飯マジック!旬のメニューが豊富でお皿もいちいちちょっと可愛いの。カップルが多いのも納得。こういうさりげなく美味しくセンスの良いお店、知ってると絶対良い!店員さんも可愛かったな♡
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
大体ふたり、時々ひとり
3.80
青の洞窟のイルミネーションの帰りに。渋谷駅方面は混んでそうだったので、奥渋谷方面でお店を探してチョイス。この辺りも良さげなお店が結構あるなあ。店内はそんなに広くはないが2階もあるみたい。でも二階は個室なのかな。シメサバ、ポテトサラダ、唐揚げ、だし巻き卵、ウニクリームコロッケ、鶏とキノコの土鍋ご飯を頼む。シメサバは炙りを入れてもらったからか、シメサバっぽい感じがよく出てていいな。酒の肴だ。ポテトサラダはちょっと変わっていて、卵白が入っていてトロトロな感じ。お肉がおいしい。唐揚げはちゃんと一口サイズに切ってくれてるのがいいな。コロッケはウニが練り込んであり、ウニから醸し出されるうまさがクリームに染み渡っている。だし巻き卵ってシンプルなだけに味の違いががわかりやすいが、ここのは見た目もキレイだし出汁もいいな。最後に土鍋ご飯。うーん、これはうまい!鶏肉とキノコからしっかり出汁の旨みがご飯に伝わってる感じ。うまいよ、まさるさん。今度から奥渋谷も探索していきたいなあ。
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
おぐりん!
3.40
ITEMAE上司の方とお食事の際に伺いました!お店について立地が渋谷駅から少し離れた所の奥渋と言われてる所にあり、周りはとても静かな所にあります。店内もとてもお洒落で様々な場面で利用できるお店でとても良かったです!お料理についてお通しが上品で美味しかったです!なかでも雲丹とイクラの土鍋はスタッフが混ぜて取り分けてくださり、とても甘みがあって美味しかったです!他にもポテトサラダやお刺身の盛り合わせも注文しました。特にポテトサラダが美味しかったです!あまり行かない場所にあるのですが、近くに寄った際にはまた行きたいです!
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
Mihoko333
3.70
奥渋谷の遊歩道にひっそり佇む、一軒家和食料理店の「ITEMAE」。店内の壁一面に芸能人のサインがぎっしり!!野菜やお魚をたっぷり頂くことのできるヘルシーなお店です。随分と前から気にはなっていましたが、お店の外観からはカウンター席の4席しか見えないため、その席がうまっているのを見るたびに入店を躊躇っていました。ところがどっこい、実は奥行きのあるお店で、ゆったりしたテーブル席や個室まであると知り早速入店。肝心のランチは、*日替わり定食(800円)*刺身焼き魚定食(1000円)*せいろ蒸し定食(1000円)の3種類。わたしは今回はせいろ蒸し定食をチョイスしました。たっぷりのお野菜とお肉をポン酢でさっぱり頂きました。このボリュームで1000円はお得。さらにご飯の大盛りは無料とのこと。ここに来ると身体が活き活きしてくるような気がして、疲れているときはパワーチャージのために足を運んでいます。居心地が良く、接客も気持ち良くお食事も美味しいので、これはリピート決定!!また1つ素敵なお店を見つけて嬉しいです。
用戶對於ITEMAE的評論圖用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
肉団子娘@おいしいよ?
4.50
オシャレで美味しい定食❤️ずーっと気になっていたお店。通りからはカウンター席しか見えなくて小さいお店なのかと思っていたら奥行きのあるお店でした。店内はオシャレ❤️これ大事。カウンター 6席4人掛けテーブル 32人掛けテーブル 3夜は2階もあるのかな?何にしようかな~と店内に入り、隣の方が食べてたせいろ蒸し定食が美味しそうだったので真似っこ二人の板前さんが手際よく美しく、お料理を作っていて、それがまた美味しい。あおさのお味噌汁が美味しかったなぁ~。せいろ蒸しはもやしの上に豚肉、もう一段はさつまいも、大根、ニンジン、ヤングコーン、プチトマトなどのお野菜。ポン酢が付いてきたけど、お野菜はお塩でいただきました。このお店なら小さなお子さんからお年寄りの方まで、優しく美味しいご飯食べられると思います。
用戶對於ITEMAE的評論圖
avatar
pita.peta.pot
3.50
PL東京健康管理センターで健康診断の合間の待ち時間でふらっと立ち寄り。いつももっと渋谷駅の方まで戻ってランチしてしまっていたが、こんなにコスパのいい優しい和食がランチで頂けるとは。。。日替り、魚、せいろ蒸しの3種がランチのメインで、せいろ蒸しを。ぽん酢が美味しく、カラダに優しくすーっと入っていくランチでした。ご飯もおかわり自由。いやー、思いもよらず幸せランチができたな。嬉しい。
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策