居酒屋 それゆけ!鶏ヤロー! 北千住店
izakayasoreyuketoriyaro-
3.00
北千住
「日式小酒館」
2,000-2,999円
--
營業時間:17:00~24:00 週日開放
休息時間:年末年初
東京都足立区千住旭町3-8 ウイングビル 2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
94 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
空間與設備
有電源插座
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒
評價
(16)
tk.pe550
1.50
店内は、若い人が 多く音楽が 大きい音で流れていたので どちらかと言えば 若者向けかなぁと 思いました。角ハイ は 50円に入らないのか 99円でした。メガハイも 99では、なく、249?何故だろ、、?お通しは 何種類から選べ キャベツを 選んだのですが、、、399は、高いなとは 思いました。たよ種類のお通し エビせんは、おかわり おけ らしいです。トイレは 男女別で 綺麗でした。
oak_oak_walk
3.20
東京電機大学のある北千住駅東口(電大口)歩いてすぐのお店。店内学生さんの騒ぎ声で結構活気付いていて静かにお酒を楽しみたい人にはあまり向いていないかも。なお、行った際は喫煙席があったので嫌煙家の方は事前に確認しておいた方が良いかも。タバコが苦手だったので、かなりキツかったです。あと、料理飲み物どれも安いけれどお通しが418円と高いのがネックですね。高い故に人数をごまかそうとする人もいるみたいで人数確認は結構ピリピリしているかも。でもアルコールもソフトドリンクも激安なので力一杯食べ飲みしたい人には総額的には安くあがるかも。ちなみに和田ちゃん揚げ(唐揚げ)は結構衣厚めで一人1個で十分、2個はきついかも?明太うどんは湯切りが甘い感じでちょっとズルズルでした。それ以外は概ねどれも美味しくコスパ良く感じました。多分年齢や行く人のメンツで評価は分かれるかも。これはこれでひとつの味なので、そこは温かい目で見るべきかと思います。
KEIN
3.20
びっくり価格。角ハイボールが50円。薄いだろうと飲んでみたがちょうど良い濃さ。なかなか嬉しい。つまみはちょいと高めだけど美味しい。高いといってもお酒の価格に比べてだけど。店内もけっこう照明が明るくてなかなか良い。店員さんも対応が丁寧だ。
とろ8
2.90
北千住東口から徒歩30秒くらいのところにあるそれゆけ!鶏ヤロー!に訪問しました。目玉はハイボール50円です。席に着くとまずはえびせんが380円で食べ放題。正直、えびせんだけを食べるわけにはいかないので、食べ放題というよりは、席料に近い感覚です。ハイボール50円でもお通しの380円があるので、3〜4杯以上飲まないと50円のバリューはないかなと思ってしまいます。ただ、ハイボールのみ10杯くらい飲むと圧倒的に安いと思いますので、飲む量によって選択肢に入るお店ですね。店内はDIYで感が出ており、学生が多く、安く酔える層が多いので、一緒に行く人は選ぶ必要がありますが、ハイボール好きにはたまらないお店です。
ntets676
3.50
北千住駅東口をエスカレーターで降りて商店街のすぐ左の2階にあります。ハイボールを代表するように、もうここより安いお店はありません。お酒だけなら北千住一安いでしょう。味も正直言って悪くないです。ただ何を原料にしてるのか心配にはなりますが(笑)本当に安いです。
雪姉 姐
2.50
若いお兄さんも話してきて面白かった。唐揚げが大きいし量もあるのでほどほどに食べないとお腹いっぱいになる
20180701
3.00
一人飲み1630から1次会ドリンクが激安と噂の店。どーせお通し代が高いんでしょ、と思っていたらそのとおりでした。でもそれでもドリンク代が50円近辺なので激安としても良いでしょう!お通し380円・・・・・・・・・・・卓上のえびせん食べ放題または枝豆1皿。私は健康的に後者にした。おつかれさんハイボール99円・・・クエン酸入。めっちゃ酸っぱい。角ハイボール50円・・・・・・・・小ジョッキだね。濃い。ジムビームハイボール50円・・・・小ジョッキだね。濃い。3杯飲んでお通し代を割ると200円前後。やっぱ安いわ。その他のメニューは、瓶ビール380円ホッピーセット199円中外99円アボガド刺し420円トマトスライス380円鶏豆腐玉子400円鶏もも野郎焼き400円など。つまみは普通の価格。量が多いのかもしれん。とにかくドリンクが別格。メニューなどべっとべと。まあ学生向けの3流の店。それで十分。電車賃かけても安く飲めるから良いかもね。
nappa707
3.50
ec4358
3.10
安い!!!コスパ良すぎ!音楽ガンガン、年齢層が低めでガヤガヤしてるので会話し辛いかも。テキーラベルがあった!すごい!
axis green
3.30
JR北千住駅東口から徒歩1分ほどのそれゆけ鶏ヤロー北千住店。2017年12/25にサンマルクと金券ショップの間のビル2Fにオープンした。運営は鶏ヤロー8店舗、焼肉牛ヒレ柏店を擁する(株)遊ダイニングプロジェクト。角ハイボール50円、サワー・カクテル・焼酎99円、生ビール280円という飲みものの圧倒的安さが特徴。宴会コースは3時間飲み放題付き2,000円~とこちらも安い。土曜日の18時頃、角ハイボール50円の看板に惹かれて階段を登る。2Fに上がるとすぐそこはフロア。天井は梁や配管がむき出しの簡素な造りで、提灯がぶら下がっている。テーブルがズラッと並び80名以上入れそうな印象。隣は近くの東京電機大学の学生さんの宴会だろうか、ゼミの教授や授業の話題で盛り上がっている。席に座るとテーブルの上には「お通し+席料 1人380円 えびせん 食べ放題」と書かれた大きなプラ容器が目を惹く。その上、マヨネーズ、七味、塩、醤油など調味料が種類豊富。更に100円で占いが出来る呼び出しボタンも置かれているので、料理を置くスペースが少々心配。*お通し380円(税抜)せっかくだからエビせんべいに醤油マヨネーズを添えてみた。えびせんがダメな方は枝豆に代えてくれる。隣では容器ごとお代りしているので、えびせんはなかなかのアイディアだと思う。*スティックきゅうり340円(税抜)食べる前に野菜を採るのは大切ですな。*メガ角ハイボール198円(税抜)濃いめにも無料で出来るのが素晴らしい。氷が多い事も無く良心的。*もも塩340円(税抜)10分ほどで配膳されたもも塩は所々黒こげになったもやしに鶏肉が4ピース。もやしは焼過ぎだが、鶏の表面は悪くない。早速いただくと中まで火が通っていないようで、焼き直しをお願いする。そこから結構時間がかかり16分ほど経過して届けられる。火入れの確認の為か鶏肉は小さく切られて全体的に塩ダレで煮たような仕上がり。塩っぱいので、火が通っていさえすれば最初の方が好み。*デュワーズハイボール50円(税抜)塩っぱいのでハイボールを追加して流し込む。えびせんガンガン食べられる人にはオススメの居酒屋。
cbl17
2.60
東口を出て直ぐの2F。テーブル席ばかりで、70名くらい入れるかな。TVは無く、一人飲みには向きません、若い客が多いです。ハイボール50円~ですが、そんなに薄くもなく、CP良いですね。同じものでも、違うグラスで出てきたりします。通しは380円で、えびせん食べ放題、料理は若干高めかな。飲み物は確かに安いが、雰囲気も楽しむ年配者には・・・。
かずひこにゃん
2.60
ちゅーばっか
2.60
ちゅーばっか
2.60
ちゅーばっか
2.60
ちゅーばっか
2.60
1/3
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意