牛勢
Gyuusei
3.18
門前仲町・木場・東陽町
「燒肉」
--
--
東京都江東区木場1-5-25 深川ギャザリア 2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
個人包廂
有
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有
評價
(18)
TAKA36
3.30
いいお店です♪(^^)構えたり、お財布気にしたりせずに、スッと注文してさっと食べて昼休み終了して帰ります。そういうのに適してると思います。そういうのって大事ですよね。ランチメニューはタブレットでなく口頭で注文するんですね。でも、店員さんキビキビしてるし、メニュー番号①のカルビと②のハラミ(いずれも¥1180税込み)を注文しました。提供は早いです。さっと出てきました。きれいに並べられたお肉です。適度に脂が入っていて美味しそうです。焼き過ぎないように注意して少し赤みが残っている程度に焼いて、タレでパクッと適度な大きさです。スープはテールの味がよく出ていて、熱々でいいですね。小皿の漬物がちょっと残念、キムチかナムルならありがたい。5切れですので、さっさと食べて火を止めて終了です。でも、結構お腹はくちくなります(^^)メニューの写真のお肉は6切れありますが、きっとお肉の大きさ(重さ)は6切れ分あるんでしょう。ごちそうさまでした。
モービー
2.50
心を殺伐とさせるシリーズ その23江東区ランチ徘徊物語その246深川ギャザリアランチ。「ぎゅうせい」でなく「ぎゅうせ」と読む模様。半島系と思しき焼肉店。お隣の心を殺伐とさせる(以下ここさつ)家系もどきとは系列関係。実際両店の厨房も繋がっており。まずもってここさつランチ焼肉について。以前は厨房調理オンリーだったそうだが、現在はセルフ焼きも選択可。逆に珍しい二択制を採用。ちな火力はガス。そして網交換の度に110円徴収されるっていう縛りプレイ。まあランチでわざわざ交換する機会もないだろうけども。そんないかにもな地雷は回避して、ここさつユッケジャン麺=税込980円を。アット真夏。5分強で着麺。ライスとサラダともやしナムルが付属。ライスはおかわり自由とのこと。しかしながら提供時に店員のおねいさんより「オキャクサマ、ゴハンオオイ?ダイジョウブ?」なるお声掛け。そんなん生まれて初めて聞かれたぞ。ひょっとしなくても、おかわりへの抑止なのか?そうなのか?そして安定の食べづらい銀箸問題。ユッケジャンの真っ赤っかに挑むには緊張感をともなう。幸い紙エプロンも手渡され。実際即汁はねしていたわけで。まずはスープ。ほの甘い。以外に塩分も旨味も控えめでどうにもメリハリのない味わい。いかにもなビジュアルなのに辛味も中途半端っていう。強いて言えば玉子のふんわり具合が良好。その他の具材は極小量の屑肉(肉質もあんまり)に青菜、ねぎ、もやし、しいたけ、ゼンマイあたり。麺はいたってふつーの中細玉子麺。ぼやぼやスープとの相性…あんまりよろしくない。必然お米もあんまり進まない。件の質問の意図がわかったかも…なんて。しかもちょいクサ。かために炊かれていることだけが救いだっただろうか。胆力を発揮してなんとかおかわり大盛りをコール。とはいえ上述の抑止力やらおかず力及び米質の低さやらが多分に影響し、3杯目への突入は断念。ちなみにサラダの鮮度もびみょー寄り。もやしナムル、可もなく不可もなく。お会計はPayPay支払いにて。ガムを頂戴する。そこは素直にありがとう。たとえセルフ焼きがノーストレスでできるにしても、再訪はないかな。たとえ再三登場の抑止力がおねいさんの語学力が故の行き違いだとしても、再訪はないかな。おかわりストレスフルの逆恨みは深いのだ。
kuma724713
1.00
ユッケジャンラーメンを注文。1,000円。メニュー写真とはだいぶ違うものが来た瞬間、嫌な予感はしたものの・・予感は的中。味薄すぎて、味は正しくたまご粥。たまご粥に唐辛子を入れたような。旨みも感じないし、あまり辛くも無い。スープに卵が完全に溶け込んでいるので、卵の味が強い。卵入れてから混ぜすぎなんだと思う、入れるなら卵の型が残る程度の方が良いのでは。ユッケジャンとは程遠い食べ物。体には優しい味かも、風邪ひいた時良いかも。食べ終わるかかどうかの時点で片付けられて、会計へ案内され、イラついてる店員さん。いや、食べるの早い方なんで、まだスープ暖かいし。だから長い時間居座っても無いし、お店も空いてるし。時間だって昼12時くらい。どうして、そんなに慌ててるのかイラついてるのか不思議です。色々、大丈夫?ってお店。
かいわたり
3.40
もしかしたら、ある意味日本人の子より日本語堪能かもしれない外国籍らしき従業員さんが対応してくれる。明るいし気持ちいい応対。夜もお得なセットがあるよと教えてくれる。自分が店やるならこういう人を雇いたいね。焼肉は人を幸せにするね。煙や匂いの対策ができてるから昼から食べられて嬉しい。肉もじゅうぶん味わえる楽しめる肉だった。ご飯おかわりってできたのかな。次行ったときにはきいてみよう。あ、そうそう、これこれ。置いても挟む部分がテーブルにつかないトングね。これいいよね、欲しい。
RBBN
2.20
注文内容:香るエール 550円のところが期間限定で380円牛勢上カルビ焼きセット 1680円料理・ドリンクの評価:ビールは写真の通り。1/3が泡。これは頂けない。これだと次のもう一杯を注文する気にならない。カルビは柔らかく、かなり美味しかった。スープはインスタントのような味で今一つ。ナムルもあったが、特筆なし。ご飯はところどころダマがあり、かつパサパサして美味しくない。店内・サービスなどの評価:綺麗に清掃されていて、清潔感がある。サービスは、飲んでるところからビールを下げようとして、改善が必要。また、ビールの注ぎ方は考え直すべきである。再訪:肉は美味しかっただけに、ビールはじめそれ以外の料理は残念であった。結果として、CPは低く感じられ、再訪なし。
micch839
3.50
ホントは息子くんとランチの予定だったんだけど、体調不良のため延期することに。さて、一人で何食べよう。東京駅近辺でと行ってみたら、とんでもなく人が多い。そりゃそーだ、GWだもんね。危うくランチ難民か、と焦ったけど、木場ならそれほどでもないかなと来てみました。やはりそんなに人が多くなくてホッ。さて、選んだのがこちら。休日ランチってお得感ないけど、ここのランチはいいかも❗️カルビ麺ランチ、880円にしました。ご飯は遠慮しました。サラダはよくあるタイプ、合格です。もやしナムルも美味しい。カルビ麺には大根、にら、長ネギ、人参、椎茸と野菜たっぷり。溶き卵はフワッとした出来上がり。特にニラとの相性バツグン❗️肉がなかなか美味しい❤️紙ナプキンがあると嬉しいです。BGMがフィフスハーモニーとかテイラースイフトとか、イケイケな選曲(笑)今度、息子くんと来ようっと。
aloi
3.00
なぜかランチセットは食べないで、食べ放題をチョイスしました。注文前に色々言われますが、よく理解できぬまま始まりました。塩タン、カチコチで出て来て、焼いてもかたくって涙たぶん単品で注文した場合は、もっと良い質のものが出るのだろう~(と信じたい)↑これ以外のお肉は美味しかったです。ロース、ダイヤモンドカットカルビ/ハラミ、ホルモン等。ビビンバ?の量、凄いです!米食って腹満たしとけ的な作戦をひしひしと感じました。逆に言えば、良いサービスということです。少ないより多い方が注文者としては良いですが、しかしここは食べ放題故、残すと単品の料金を取られるので要注意です。従って、お肉を食べた後に、スープが飲みたかったのですが、ビビンバと同じ器で来るかもと怯え、結局諦めました。あ、タレなくなるといちいち店員さんにお願いしなければならないの、何とかなりませんか。。。食べれる内容と値段を比べた所、安○亭さんより条件が良いかなと思いました。救われた気分でした。ごちそうさまでした。
たちばな ななみ
3.60
お肉が食べたくなり、こちらのお店へ。牛タンのネギ挟み、セセリ、チョレギサラダ、キムチ盛り合わせ、ネギ塩ハラミ、コムタンスープ、サムギョプサル、冷麺などをいただきました。サムギョプサルは、いまいちでしたが、他は普通に美味しかったです☆
そーめぐ
3.00
<(2021年10月17日)https://somegu.blog.fc2.com/blog-entry-788.html>ちょっと出先で買い物があり、イトーヨーカドー木場店へ。ついでに遅いランチを食べるべくウロチョロして、こちらのお店をみつけました。店頭のメニューを見ると、焼肉屋さんとはいえランチメニューはかなりリーズナブルな価格設定で、早速入店です。時節柄なのか(或いはランチだからか)、お肉はテーブルで焼くのではなく調理された状態での提供とのことでしたが、少し疲れていたので却ってありがたく感じました。メニューをグッと見て、牛勢Fランチ(牛・豚カルビミックス)(¥1,080(税込))にすることにしました。それなりに待たされて着膳。お味噌汁は勿論のこと、キムチ、サラダ、杏仁豆腐まで付いていています。さらに、ご飯はおかわり自由とのことです。(勿論お願いしました。)お肉は若干固めでしたし接客はいまいちでしたが、味自体は悪くなく、全体としてランチのコストパフォーマンスは高いと感じました。
ayuay53
2.50
仕事の合間にさくっとランチ。新しく木場にできた焼肉屋さんです。店内は結構賑わっていました。ランチメニューは結構がっつり系。お肉は全て調理済み。味も付け済みです。カルビもハラミ、トントロとお肉メニューはこってりが多いなぁ。麺類はユッケジャン、冷麺。あとはビビンバと牛すじ煮込み。注文するとあっという間に出てきます。ご飯はおかわり自由で、その他に漬物、サラダ、スープ、杏仁豆腐。お水がちょっとカルキ。ハラミは分厚くしっかり脂が乗っています。タレの味が濃くて自然と米が進む。こってり濃い目が好きな方にはいいと思う。あと焼肉の煙の香り付きたくないときとか…。お肉と比べて杏仁豆腐はものすごく薄め。いい意味でさっぱりできる。元気のいい店員さんがよかった。
chanmar
2.50
同じ場所にあった焼肉屋が閉店してしまって、また新しく焼肉屋さんが出来たとの事でランチへ。しかし、自分で焼くのではなく、焼かれたものが出てくるのでちょっと残念。店員さんが外国人が多くて、説明がよく聞き取れなかった。サムギョプサルとかは焼いてもらう方が楽なんだけど、普通の焼肉はやはり焼きたいな。
AyaMichi
2.00
カルビランチ1180円。ライスお代わり無料。昼どきでも空いており、1人でも入りやすいが味も店員の態度もイマイチ。
まさかね0019
4.50
ランチを注文!これで1000円を安い!2人でシェアしつつ、タン塩も注文!満足満足でした
at-or
3.50
カルビ麺仕事の休憩の合間に。隣店の家系ラーメンより格段にうまいっす。
菜タン
3.00
平日のランチ利用ギャザリア内なのでまぁまぁ混雑味はまぁまぁですユッケジャンスープは美味しい夜に食べ放題も利用しましたがそこそこ美味しい!味も値段も平均的で普段利用にはちょうどいい
m0449
3.00
myaa1969
3.20
オペレーションが悪すぎた(^^;メニュー間違いがとてつもなく多いので再教育の徹底お願いします。
kaoj1st
2.70
脂が多いお肉が提供されました。
1/2
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意