大雲 大丸東京店
Deun ◆ デウン
3.29
丸之內・大手町
「韓國料理」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:[週一~週五] 10:00~21:00 [週六・週日・節假日] 10:00~20:00
休息時間:全年無休(僅在1月1日休息) 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 B1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
座位數
(僅限外賣)
個人包廂
無
停車場
無
評價
(20)
ゆっきょし
3.30
初訪 202107(No.2812)最近は、一日の予定ネタ数に達しない場合は、一番楽なデパ地下で員数合わせをしていますので、こちらで当日のお酒のアテを購入すべく伺わせて頂きました(苦笑こちらは、2003年(平成15年)に設立された「株式会社東亜フードサービス」が展開されているお店ですが、キムチ・ナムル他、韓国伝統食品の開発・企画並びに卸・販売、食料品の輸入及び国内卸・販売、韓国料理の飲食店の運営等を行って居られて、店舗数も結構な数でありまする~♪先日伺った韓美膳デリも同じ会社の運営ですが、同じ大丸東京の地下の食料品売り場に異なる店名で韓国料理のデリカテッセンを2店舗を展開する程、この場所は利益が上がるんでしょうね(笑海鮮チヂミ 864円根っこが同じ系列店の同じ商品は既食ですが、チヂミ1枚分?をカットして盛り付けられた商品で、海鮮の具材は少な目ながら、添付の甘酸っぱいタレも先ず先ずです!ご馳走様でした。
はなそう
4.00
ヤンニョムチキン648円韓国焼肉三昧弁当1500円チキンは甘辛で美味い、温めるとなお良し。弁当はキンパも美味いし焼肉とご飯が合う。きんぴらやナムルも入って野菜があるのもいい。子供も喜ぶ味でした!
aroebera
3.20
東京駅の大丸の地下街で気になったので、買ってみました。ヤンニョムチキン(648円)最初に水飴っぽい甘さがきて後でしっかり辛いタレにあえてある唐揚げ。冷めても感じられる濃いめの味付け。海鮮チヂミ(864円)チヂミは、冷めると油っぽいイメージですが、ここのはそこまで油っぽい感じはないです。醤油ベースのタレは、辛さはなくトロリとしており、チヂミにからみやすくなっています。少し餃子のタレっぽい味付け。海鮮とは書いてますが、ニラの味が一番強く魚介類は、小さくカットされてるためあまり感じません。韓国料理の惣菜選びは、難しいと感じ改めて感じました。
masah946638
3.00
帰福にあたり新幹線弁当として娘がビビンパ選択。最近、脂が苦手な娘にはちょっと脂が強かった模様。娘が食べれなかった分を食べたが、普通に旨い。ヤンニョムチキンは子供でも食べれる レベルで好評。新幹線で食えば何でも旨い!
ろろすけ
3.20
キンパウマーイ。夕飯どーしよー、オカズいらずの巻き寿司とか?大丸ぶらぶらしていて、そうだキンパにしよう。惜しいなー、今日は早い時間だからまだ割引なってないけど、残ってたら割と半額購入率お高めですよ、こちらも。1番人気はまぁもぬけの殻だったから、定番を購入、結構重たい、これで680円はお買い得。11切れ入、そりゃ重いか。戴きます、たくあんの歯ごたえ心地よく、キムチ入にしなかったせいか、逆にゴマ油の風味が引き立ちます。余計な味つけがないからシンプルに旨い。ナムルお好きなら是非。通常ナムルで見かけないゴボウ、合いますな。野菜不足解消だし、食べごたえあるし、これは実に良いではないか。7種の具材、人参、ほうれん草ナムル、玉子、きんぴら、カニかま、たくあん、ポークソーセージ。
まめまめまめたん
3.50
韓国焼肉三昧弁当 1500円焼肉ビビンバ重 1080円大丸東京のデパ地下「お肉の細道」にあります。叙々苑やミート矢澤、かねざきなどの高級店に囲まれた中、とてもお安く感じます…(^-^)しかも200円と100円割引き(^^)肉は山形牛を使用していて、とても美味しいです。
りかるじーにょ
3.30
-----------------➡お店へのアクセス方法[= access]JR東日本「東京駅」から徒歩3分大丸東京地下1Fにこちらの「大雲 大丸東京店」さん-----------------➡おすすめメニュー[=recommended]ビビンバ弁当-----------------➡価格[=price]1,080円-----------------➡感想[=impression]:箱一杯にもりだくさんのお肉と色とりどりのナムル♪ビビンバは目でも楽しめますよね♪お肉の旨味とナムルの食感。そしてピリッと辛いソースがヤミツキです★ぜひぜひお試しを!
りかるじーにょ
3.30
-----------------➡お店へのアクセス方法[= access]JR東日本「東京駅」から徒歩3分大丸東京地下1Fにこちらの「大雲 大丸東京店」さん-----------------➡おすすめメニュー[=recommended]韓国焼肉三昧弁当-----------------➡価格[=price]1,500円-----------------➡感想[=impression]:ご覧の通り一面肉一色のお弁当です☆焼肉重にキンパのツートップメニュー!しかも使っているお肉はなんと…山形牛ではありませんか!!おいしくないハズがありません(笑)お肉の甘味…そこに勧告独特のピリ辛ソースがくみ合わさり絶妙のおいしさです♪もはやお箸がとまりません!ぜひぜひお試しを!
chiak841
4.00
焼肉ビビンバ重を食べたが、とっても美味しい!特にナムルの部分が最高でした。韓国は野菜を使った料理が多いのでせっかくならもう少しレパートリーを増やして欲しいなぁとおもいました。ビビンバ重とかでもいいかも。
バスターくん
3.20
かえるきち
3.50
かえるきち
3.50
かえるきち
3.50
ごーや47
3.20
1soul
4.00
激ウマ
yamachan父
3.30
今日は東京駅18:00の到着です。菓子以外が良かったので大丸東京B1でおつまみを探索しました。気に入ったのが「大雲(でうん) 大丸東京店」初訪問になります。「カンナム キンパ」と並んでいて割り箸が一緒だったので系列店なのでしょう。購入したのは「ヤンニャムチキン 540円」普通に日本の唐揚げでした。美味しかったので問題ありませんが辛いのかと思ってました♪
Dron
3.00
2017-12-28-18:24 食す何度も買っている「柿安の彩弁当」。ここ大丸東京店では+@200円の@1,600円。何となく買い気をなくし、こちらへ。大雲と書いて「デウン」と読むようです。焼肉の本場韓国料理のお店ですから期待して買ってみます。焼肉ビビンバ重 @1,080弁当の面積の60%程を焼肉が覆い、残りにビビンバの具が綺麗に盛られた弁当です。戴いた連れ合い様の言によると、「次は他のを買ってきて」と言われてしまいました。
tmgfc347
3.20
東京駅の大丸デパチカのお弁当屋さんです。翌日の朝食にとデパチカを物色していたところ、色鮮やかな韓国海苔巻きが気になって購入してみたよ。韓国海苔巻きは「キンパ」って言うみたいだね。種類は色々あったんだけど、「七種具材野菜キンパ」にしたよ。お値段は680円。実はこれが一番の最安値。野菜だけなので一番彩りが良くて見た目よしだったんだ。他は肉系なので、色合いは劣るね。味はどうかは知らないけど。さて、購入したキンパは翌日の朝に頂いたよ。しっかり味がついてるんで、お醤油いらず。胡麻油と白胡麻の香りが、日式の海苔巻きと異なるところ。どちらが美味しいとかではなく、こう言う料理なんだろう。それと、これを食べてるとお酒が飲みたくなるね。ツマミにちょうど良いかも。侮れないな、韓国料理は。ごちそうさまでした。
ムッツ
3.10
東京駅から電車に乗るのに、お昼が過ぎたので大丸東京店でお弁当を買おうと思い、大丸東京店地下1階に行きます♪お店を物色しましたが、また『大雲 大丸東京店』の大丸東京店限定商品でヒルナンデスで紹介された『韓国焼肉三昧弁当 1,500円』が美味しそうだったので『とうもろこしのひげ茶 154円』と買う事に決めてお金を払いお弁当を受け取って電車に乗ります♪電車が発車したので早速頂きます。確かに焼肉三昧で焼肉丼、海苔巻、焼肉サラダ、海老チリ、金平ごぼう、ほうれん草が入っています♪焼肉丼は味が染みて美味しいですね!(^^)!海老チリも美味しいですね♪冷めても美味しいのは良いですね♪海苔巻は普通ですね♪とうもろこしのひげ茶はホントにとうもろこしの味がします♪そしてあっという間に完食です♪今日もご馳走様でしたm(_ _)m
ムッツ
3.10
東京駅から電車に乗るのに、お昼になったので大丸東京店でお弁当を買おうと思い、地下に行きます♪色々物色していたら『大雲 大丸東京店』の1番人気の『焼肉ビビンバ重 1,080円』が美味しそうだったので買う事に決めました♪お金を払いお弁当を受け取って電車に乗ります♪電車が発車したので早速頂きます。焼肉とビビンバが入っていて美味しそうです♪食べてみるとこれが美味しいです(^o^)冷めていても美味しいです♪焼肉とビビンバのバランスも良いですね♪そしてあっという間に完食です♪今日もご馳走様でしたm(_ _)m
1/4
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意