restaurant cover
代々木倶楽部
Yoyogikurabu ◆ よよぎくらぶ
3.24
參宮橋・代代木八幡
西式料理
--
1,000-1,999円
營業時間:11:30~14:30(最後點餐14:00)17:00~21:30(最後點餐20:30) 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都渋谷区代々木3-59-9
照片
20
代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖代々木倶楽部的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
個人包廂
有 (10~20人)
吸菸與禁菸
獨立吸菸區 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
空間與設備
寧靜的空間、座位寬敞、有榻榻米區域
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒、專注於日本清酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理
評價
20
avatar
Indigo Moon
3.40
久しぶりにランチ時に再訪。海鮮サラダのハーフサイズと冷やし中華小籠包付きをいただきました。冷凍エビとホタテを乗せたサラダは普通に美味しかった。小籠包は冷凍の状態から加熱されたものと思われ、まだ硬い部分が残っていたのが残念。アンに味がしっかり付いてたので、何もつけなくてもOK。冷やし中華の麺は弾力があって美味しかった。タレの甘みと酸みも良い塩梅。トッピングのチャーシューに脂身しかなかったのがマイナスポイント。緑の庭園を眺めながら食事できて、味がそこそこ良くて、過剰なサービスもなく、ゆっくりランチ出来る代々木倶楽部を、私は重宝しています。追伸 無料駐車場があることをきょう知りましあ。明治神宮のすぐそばという好立地なのに、ありがたいサービスだわ。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
kk4a
3.50
自転車で都内をプチツーリングした際にお昼を食べに立ち寄りました。こちらのレストランは、日本製鉄の福利厚生施設のようですが、一般人も利用できます。幹事の方が、大人数でも入りやすいと言うことで、事前に予約してくれていました。このときは10人くらいでしたが、席と席の間、テーブルとテーブルの間の間隔も広くて、ゆったりと寛ぐことが出来ました。ちょっと迷って、プレートランチ1,500円也にしました。サラダ、鶏唐揚げ、エビフライ、ボロネーゼ、フライドポテト、ミニステーキなどが大きなプレート皿に載っていて、これにコーヒーか紅茶が付きます。料理はどれも無難な感じで、普通においしいです。万人受けしそうで、こう言うお店の料理としては正しいあり方と思いました。店員さんも、コップが空になればお水を注ぎにささっとやってくるし、広いキャパなのに、きちんと各テーブルをカバーしている様子。素晴らしいですね。これは、かなり穴場と言うか、知る人ぞ知る便利なレストランと思いました。また、大人数でのツーリングなどで利用したいと思います。ごちそうさまでした!!
用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
banystar
4.10
ハロー!代々木の隠れ家といえば〜?そう、代々木倶楽部です。こちらで、ランチタイムにワンプレートに綺麗に盛り付けられた、ステーキランチを頂きました。明治神宮の目と鼻の先にある、代々木倶楽部。御用邸の保養所かな?と思わせるくらい立派で優雅な場所で、渋谷区の紳士淑女達が子君良い会話を楽しまれる場所。それが、代々木倶楽部。宿泊もでき、会社の研修施設や保養地である。庭も綺麗で、気色も良い。一度、ここを訪れる事をオススメします☺️✨
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
ぱぴこ0505
3.00
ランチに代々木倶楽部へ。初めて行きましたが、駅からも距離があるので穴場かと思います。ランチはプレートランチをオーダー。ローストビーフ&鯛?赤魚のソテーのダブルメインとパスタ、スープ、サラダとボリュームがかなりあります。全体的に塩気が強く、すべてを食べきれませんでしたが、ボリュームを求めるならお勧めかと思います!デザートのプリンは水っぽく、市販品を使っているのであれば製造からだいぶ時間が経っていて、増粘剤効果が弱まっているかな…という印象。最後は飲み物もついて1500円でした!ごちそうさまでした。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
ペーパームーン
4.30
ある企業の研修所である代々木倶楽部内のレストラン代々木さんへ初の訪問。此方は一般にも開放されているレストランで、日替りメニューや週替りメニューが1000時以下とリーズナブルですが、今回は代々木御膳をチョイスしました。お刺身、天ぷら、野菜の煮物の他、ご飯、味噌汁、香の物が付いています。驚くほど人気コスパではありませんが、ゆったりとした店内からは青々とした庭園が望め、ゆっくりと食事を楽しむことが出来る、正に隠れ家レストラン。次は日替りメニューや週替りメニューも楽しみたいです。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
banystar
3.70
渋谷区代々木、参宮橋の間に、ひっそりと存在するホテル。ここは、どこかの御用邸の避暑地なのでしょうか?セレブ感漂う紳士淑女たちが会話を楽しむ場所、それが代々木倶楽部。昔ながらの老舗レストラン。日替わりランチや、カツカレーライスが美味しい。私が頂いたのは、鱈のピカタのトマトソースランチ972円。パンかライスが、選べる。食後にはコーヒーか、紅茶を選べて量も多く、しっかりとしたランチを頂けた。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
樹樹 juki
3.30
場所柄? 表札(代々木倶楽部)?  建物の構造?  入口の雰囲気?知らないと とっても入りづらいでも レストランの入口からその明るさ 清潔感とても好感が持てた着席するとこの季節らしく昼でも長い陽射しがまぶしく 眩しさの先には手入れの行き届いた庭園この空間を知らないのは、東京人として損だ!正午前からスタートしていたと思われる 和やかな団体呑み  次回は休日のブランチ呑みに来ます。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
てる7557
2.50
がっつりランチ食べたい時に行きます!広くて気持ちの良い空間です、庭の緑も素敵♪ランチは少し割高かな。。。その日によって当たり外れあります。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
関内は大体
3.00
すき焼き重、昨日もすき焼きだった…ここは寮らしいです、2階はホテルにもなってるみたい、ゴルフ場みたいなレストランでした。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
だるま師匠
3.80
ポニー公園で遊んだ後に利用しました。企業の研修所施設内にあるレストランで、立派な建物の中にあります。一般開放されているようで、助かります。子連れや小さな子を連れている場合は、参宮橋駅付近のレストランは比較的小さな店が多く、利用しづらい店が多いかと思いますが、代々木倶楽部は、レストラン内が広くてお子様にも対応してくださるので穴場レストランだと思いました。庭園も綺麗で、食事も御膳を頼むと色々小鉢がついてきて美味しいので、一才児も食事を楽しむことができました。ありがとうございました。ポニー公園からの代々木倶楽部が定番ルートになりそうです!
avatar
tonu3
3.50
忘年会で利用しました高級感ある個室で、和やかに会が進みました。しゃぶしゃぶが美味しかったです。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
Indigo Moon
3.40
用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
ss2yu
4.00
すき焼き
avatar
kensa110
3.50
四十物さん アルコのあと
avatar
kamikitahoi
3.10
祖母の十七回忌法要・・・という名目でおこなわれた忘年会で利用。幹事を担当した叔父曰く、「もう坊さんもいらねーよ、16年も前に死んだんだからさー。みんなで集まってメシくってやればそれで供養になるって。会費5000円な。あとはこっちで負担するから。黒服?いらない、いらない。普・段・着!」というわけで12月も年の瀬に近づいた土曜日の昼下がり、小田急線参宮橋駅に降り立ちます。懐かしいです。今でこそ代々木倶楽部なんて名前ついてますけど、以前は単なる新日鉄の研修所。フロントで名前と所属を書いて、関係者でないと利用できませんでした。福利厚生施設ですから、むちゃくちゃ安く叔父の名前を使って学生の頃はよく使わせていただいてました。今も新日鉄住金の人材育成センターという研修施設内ではありますが、一般利用が可能になってます。この日は1階のレストランではなく、2階の個室宴会場。○○の間、□□の間、とかなり部屋はあるようですが、既にあちこちで宴会が催されているようです。広い数十畳の座敷の真ん中に我々10人ぶんの椅子とテーブルがセットされています。ばーちゃんの写真をテーブルの上座に立て、お花を横においたら忘年会の開宴です。座敷席ですが今は足腰の悪い私のような者が多いため、椅子テーブル席のセッティングも可能にしたそうです。会席のコースは以下の通り。・先付け・・・焼き穴子、胡桃豆腐・お椀・・・・蟹真丈・お造り・・・鮪と鯛2種盛・焼物・・・・白身魚の朴葉味噌・煮物・・・・牛肉旨煮と大根・蒸物・・・・鰻玉蒸し・食事・・・・鶏そば・デザート・・メロンおそらくこのコースが5000円だと思います。どの料理も特別美味い!というほどではありませんが、わざわざ混んだ新宿まで出ずに、お年寄を含めた宴会をするのにはうってつけです。例えば、小田急線・京王線沿線の世田谷杉並エリアに住んでいるものにとって、法事の場所探しはなかなか苦労します。その点こちらの施設はなんせ大企業の研修センター内ですから駐車場にも困りませんし、駅から数分なので老人の移動にも苦労しません。もちろん館内ほぼバリアフリーだし(o´艸)意外と利用価値のあるお店だと思いますよ(*´ー`*)
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
Breaden
3.40
平日ディナーで訪問です。過去ランチ、ディナーともに数回訪問しています。小田急線参宮橋駅から徒歩4~5分の場所ですが、周囲には飲食店や商店がない住宅街にある新日鉄の福利厚生施設です。但し、食事は誰でも利用できます。ランチは和洋中などいろいろバリエーションがあり、落ち着いた雰囲気の中で1,000円前後で食べられます。この日のディナーは、『夏の会席コース』5,400円で2階の個室です。コース料理は丁寧に作られたもので特別な感じではありませんが、個室で頂く和食のコースディナーとしてはかなりCPが高く感じます。決して便利なロケーションではありませんが、個室のコースディナーは接待などには良いと思います。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
コ〜タロウ
3.40
2014/4 お刺身御膳 1080円。今日は参宮橋でお刺身定食。新日鉄の施設系の代々木倶楽部(よよぎくらぶ)さんに潜入リポート。もしかしたら7年ぶりくらいかも。。和食と洋食両方ある模様。今回はお刺身御膳 1080円をオーダー。お刺身はマグロ・タイ・白身など。サラダ・小鉢・漬け物・デザート付き。オシャレな盛り付けを何とか撮影し、ひと口。盛り付けと同じく上品なお味で極うま。。休日なのにほぼ満席状態だった。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
いおしろ
2.90
参宮橋駅付近のとても辺鄙な場所にあるレストラン「代々木倶楽部(レストランよよぎ)」ここは新日鉄の研修施設ですが部外者でも入れるようになっているレストランです。そもそも研修施設ですので商売っけはあまりなく、通りに立て看板でているもののほとんど目立たない知る人ぞ知るレストランなのです。店内はホテルの食堂という感じですが、窓外の庭の景色がいい感じ。夜だったので全容はわかりませんでしたけど、昼のランチタイムはさらに落ち着く場所だと想像されます。店のスタッフは客慣れしてないというか、ちょっと素人っぽい感じですが、親しみを感じられて逆にいいかも。今回は大人数で行ったので色々とつまみましたが、個別に頼んだ【元祖四日市風トンテキ1,200円】の豚肉が柔らかい美味しさでおすすめです。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
まこと@makoto
3.20
【2013.5】T会長と一緒にお食事。ここの食事は美味しい割に、社員の方向けの研修施設ということもあり割安です。1Fで食事して、地下のBARでマッカランをいただきました。地下のBARはガラス越に素晴らしい庭園を望むことができます。他の口コミは接客が悪いとのことで、全体的に評価は低めですが、たしかに通常の飲食店のような接客ではないと思います。しかし、コンセプトなどを理解していれば予期できる範疇かなと思います。大学時代から様々な伝手で、特定企業の研修センターで宴会させていただいたり、宿泊させていただいたこともありますが、どこも接客は重要視されてはおりません。あくまで社員の皆様向けの福利厚生であり、保養のために使うのがメインだと思いますので、一般客が行って一見で通常の外食サービス並のレベルを求めるのは、ちょっと違うのかなと思います。私も一人で行ったり、誰か友人を連れていく場合は勇気がいりますね。T会長と一緒だからこそ楽しいのかもしれませんが、私はけっこう好きですね。特にBARには女性連れで行けば喜ばれるかもしれませんね。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
avatar
matu4
3.00
新日鉄の代々木倶楽部に初訪問。知り合いが場所を指定してくれたのでどんな場所かと内心ワクワクするとともに三井倶楽部に行ったときのたいしたものではなかった記憶がふつふつとよみがえる。こういった会社のOBが好んで使う場所は彼らにとっては特別な場所なのだろうが指定される理由が別には感じられない。それにしても帰属意識って素晴らしいと思う。会社を退職して何年もたってなお、勤務先への帰属意識があるなんて日本の強さがどこで支えられたか分かる。新日鉄の方々にとっては、特に高度成長期を支えたような世代の方々にはここはマイプレイスの一つになるのだと思う。僕らが食事をしたのは一階にある食堂。ここは本当に食堂で、唐揚げやウインナーなどオーダーしビールで楽しむという内容。ハンバーグやステーキなどのメニューも食堂らしくて良い。でも、それなりでファミレスとどう違うのかが分かりにくい。しかしながら、ここ代々木倶楽部への訪問は別の意味で素晴らしい。僕などから見ると、大活躍した先輩方が、自分の居場所、マイプレイスを教えてくれただけでも僕らは幸せだと感じ、誰でも、誰かを大事に思う。その誰かが何を大切にしているか、どんなところが心が落ち着く拠り所なのか?相手をよく知って、更に大事に思うことは食のシーンを共有することでずいぶん理解が深まるのだと思う。ここに行くというのはそういうことを大事にすることだと思う。
用戶對於代々木倶楽部的評論圖用戶對於代々木倶楽部的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策