成田ゆめ牧場 アリオ亀有店
Naritayumebokujou
3.06
葛飾・柴又
「霜淇淋」
--
--
營業時間:10:00~22:00 週日開放
休息時間:不定期休息(類似於阿里奧·卡米里) 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都葛飾区亀有3-49-3 アリオ亀有 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 有雄龜裡
空間與設備
可供輪椅進店
料理
有早餐
評價
(20)
ナイトーフライト
3.00
アリオ亀有のフードコートにあるスイーツ屋さん。娘がアイス食べたいと言うので、ソフトクリームを買いました。まろやかで美味しいソフトクリームです。牧場感がウリのようです。北海道ブランドだとさらに強力な気がしました。
ぶーさん21。
3.30
本日の食べログ警ら隊の任務は、こち亀で有名な亀有の街をパトロール!避暑地を求めアリオに潜入w食べ調べしたお品は、ソフトクリーム♪(カップ)滑らかな口あたりと水あめのように濃密な甘さが舌にのしかかる、モッタリとした味わいが心地悪くしつこい甘さと、キレ感のない後味に即逮捕!悲食後のお口直しにと思いましたが大失敗でしたw
ゆるもっぺ
3.50
①アリオ亀有1Fフードコートは店数も席数も多い!②値が張るソフトクリームだが凄い濃厚で滑らか!③なかなかの商業施設で亀有は住みよい街14:55 フードコート持ち帰り・牧場のソフトクリーム 520円 即提供チョコソース カップチョコソース滑らかで超濃厚甘くカカオの香りも効いてる!ソフトクリーム口当たりの滑らかさが凄い!亀有駅北側は下町風情。駅南側は神社とショッピング。生活の便が良い住みよい街ですね。両さんもここから離れ慣れないでしょう。2日に1投稿だったのですがこのシリーズで年をまたぎたくなく④で終わるのも縁起が良くないと思い番外編で本年中に無理矢理投稿。また年明け前にもう一発投稿しますのでその時改めて年末のご挨拶をさせて頂きます。
黒毛和牛太
3.20
アリオ亀有1階のフードコート内にあるお店です!それにしても、休日のフードコートの混みようといったら尋常じゃないです席を確保するのが大変です外で食べるという選択肢もありましたが、すぐに溶けそうな感じだったのでたまたま空いていた席をすかさず確保して実食です!さて、お味は…このソフトクリーム、かなり甘いですミルクの味がいい感じに濃厚なのになぜここまで甘くしているのかがよくわかりませんが、それなりに美味しいですソフトクリームというよりは、硬めの生クリームに近いふわふわで滑らかな食感はかなりいい感じでしたねこのまま食べるよりは、ホットケーキやパンケーキ、ワッフルとか何かと一緒に食べるのに向いていそうな感じですねもちろん、甘党な方には堪らないくらいハマりそうなソフトクリームなのは間違いないです
dragonfly8810
3.50
【訪問した理由】昼食をいただき再び食べ歩きに向いている品がないかアリオの中を散策しε=ε=(ノ≧∇≦)ノ食後のスイ-ツにピッタリな品があったので~(o^^o)【訪問時間】6月30日(日) 12:05頃(^o^)/【先客】3人(o^^o)【注文した品】ソフトクリーム(コ-ン)(^ー^)【注文した理由】ソフトクリーム目当てで立ちよったので(*^▽^*)【出来上り時間】2~3分程\(^o^)/それではいざ実食ですm(._.)mイタダキマス【食べた感想】ソフトクリームはそれ程口どけはよくないが滑らかに仕上がっている(*^o^*)ミルクの甘味とコクが濃厚に感じられミルクの風味が残っている(≧∀≦)ミルクの臭みはなくスッキリとして後味がよい(*^▽^*)甘さは控えめでミルクの甘味が強いのでクドくない(^∇^)コ-ンは軽めのサクサク食感で香ばしい(^_^)コ-ンの中にソフトクリームが8割程度はいっているので最後まで飽きずに食べられた(^o^)『成田ゆめ牧場』サンご馳走さまでしたm(._.)m
まあゆもパパ
3.50
アリオ歩き回ってお疲れのカフェで一服モードで使用。奥さんはカフェオレを。自分はチョコレートシェイク。←期間限定に弱いこのチョコレートシェイクが強力でした。氷のつぶつぶ感みたいなシェイク感がほぼなく。←おい生チョコケーキのホイップだけ飲んでる感っつーか。生乳使ってミルキーなせいかな?ほぼ生チョコクリーム飲んでるよーな(^∇^)←嬉しいのか奥さんは無理だったよーです。ケーキホール食いしたりする自分には、ご馳走でした(^∇^)←まてちなみにカフェオレは意外にもコーヒー感強めで、一緒に飲むとバランス取れるかなーと。こっちも相当ミルキーだと思ったら、良い意味で裏切られた。(苦笑)
ヒサチン
3.20
2018年10月19日亀有に来ています。買い物をしにアリオ亀有まで来たのですが現在リニューアル改装中でほとんどの店が営業していなく残念な結果に。アリオ以外にも臨時休業等でふられっぱなし…(/ー ̄;)こんなときは甘いもので癒してもらいましょう✨ソフトクリーム(カップ)を注文。フードコートにあるのでマ○クのコーヒーが無料のキャンペーンだったのでそれを頂きながらいただきます。まずモーモー牛さんのカップ、かわいい♥️生クリームより牛乳感が強いお味でさっぱりしながらも牛乳のコクが感じられました。私好みの味で満足✨嫌な気分もどうにか軌道修正出来ました。
カズ兄 ♫
3.30
炎天下の中...近くのラーメン屋でランチを取り、あまりの暑さにアリオ亀有のフードコートに退避。ソフトクリームは、コーンとワッフルから選べ、成田まで行かなくても濃厚な牧場ソフトが頂けます。
しるばぁ
3.00
ソフトクリームが売ってるのを見つけてお腹いっぱいなのについつい購入写真を撮り損ねましたがお値段の割に結構なボリュームコスパは良い部類かな?頂いてみるとかなりモッタリおまけにかなり甘く、3口くらいでもう十分だなと思ってしまう始末…甘いのが苦手な人なら「あんま!!」って言いそうだなぁなんてくだらない事を考えながら無心で食べてなんとか完食ソフトクリームを食べると毎回思うのですが、IKE○Aみたいなミニサイズ売ってくれる所が増えたら嬉しくないですかねごちそうさまでした
mogmogchan7
3.00
良く千葉方面にある…ゆめ牧場のソフトクリーム屋さんアリオの中にあって普通にソフトクリーム美味しいから行きました変わったのを食べたくてチョコミントのシェイクにしました!美味しい…今回は私的に正解でした!甘くてスッキリしました!
ろと
3.50
kazkinkh
3.10
akitaken
3.10
mulberrys
3.50
ソフトクリームをいただきました
タイまる
4.00
ソフトクリーム美味しい。
ミソノの食レポ
3.00
映画に行った際、成田ゆめ牧場 アリオ亀有店で購入。観光牧場のこだわり乳製品メーカーです。写真は、ソフトクリーム(380円)。カップかコーンか選べます。冷たさを感じさせない程クリーミーで、生クリームを食べている感覚でした。ちなみに、カップをチョイス。平日でもアリオ亀有のフードコートは混雑。空いている席は少なめでした。
あかくみ
3.00
成田ゆめ牧場☆アリオ亀有店です。牧場ミルク・・・・・・・・・250円こちらのお店はアリオ亀有店の1階にあります。またこちらはフードコートになってます。遅い昼御飯を食べてみんながトイレに行っているすきにこちらのお店に寄ってみました。ちょっと全体的にお高いですね。牧場そのものでしたら観光地価格も納得できますがフードコートではちとどうでしょうか?それなりには濃いですが特濃まではいきません。でしたらもう少し冷たくした方が個人的には良いと思います。もうひと息ですね。
もぐもぐばばち
3.00
アリオ亀有のムービックスで映画を観た後に利用しました。期間限定のサービスですが、映画の半券を出すとソフトクリームが一巻き増量してもらえます。ソフトクリーム ワッフルコーン 450円ここのソフトクリームは濃いくて好きです。お得に頂きました。ごちそう様でした。
opall
3.10
休日 14:00 テイクアウト映画を観ようと亀有へ。暑い日だったので今年初ソフトクリームを求めこちらへ。。フードコート内映画の半券があると一巻きプラス!とのことで早速トライ。ソフトクリームは、もったり系。ごちそうさまでした♪
@さくら
3.20
亀有駅を下車。改札を抜けて南口方向に進み、バスロータリー周囲を見渡すと複合商業施設「アリオ亀有」の看板が見つかります。その表示に従って道を進んだ先のアリオ亀有1Fフードコート内のソフトクリーム・乳製品を販売している、成田ゆめ牧場系列のお店。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2016.10 祝日の13時前に利用亀有の地が想像以上にこち亀タウンで驚きました。一体この街に両さんは何人居るのwコッペパンを購入するために亀有に立ち寄ったが、ショッピングモール好きとしてはアリオ亀有を覗いてみたくなり、食べログ検索でアリオ亀有を調べたらこちらのお店を見つけたため利用。(消費税8%価格)注文したものは税込価格ソフトクリーム(カップ)¥380祝日のフードコートに空席なんて存在しません。ぼっち歓迎のお一人様用席のスペースが設置されていましたが、ランチタイムにソフトクリーム1つのために席を確保するのは申し訳ない。譲り合いの精神を発動し、エスカレーター近くのフロアマップ周辺で立ち食いしました。店員にソフトクリームを手渡された時から繊細な巻き具合だと感じていましたが、口にするとその理由が理解出来た。すっごいふわっふわなのぉ(*´ω`*)ホイップクリームの様な食感で、ソフトクリームの冷たさは後から静かに訪れます。牧場のソフトクリームなので牛乳の味はしっかりとしています。終盤になると乳臭さを感じたのは、私が牛乳の乳臭さが苦手だからだろうか。初めてではない食感だと思っていたら、イオンモール幕張新都心内のフードコートにも同系列の店舗がありました。因みにそちらのお店ではソフトクリームが¥450だったので、土地代がこの様な所に反映されているのだと実感した。
1/1
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意