タカギミート&デリ 大塚店
takagideri ◆ 【旧店名】エムプラス
3.21
大塚・護國寺
「熟食」
--
--
營業時間:10:00~21:00
休息時間:不定期休息(類似於阿特雷維大冢) 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都豊島区南大塚3-33-1 アトレヴィ大塚 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、可供輪椅進店
料理
有早餐
評價
(13)
くるのすけ
3.30
今回は小ネタ、節分の恵方巻きです。■恵方巻きについて数年前の恵方巻フィーバーから見ると、おとなしくて慎重な販売手法に変わりました、その要因として、①フードロス対応の予約販売増加②水産素材等の原価高騰/原料不足による売価高騰③働き方改革による、夜中作業の是正/緩和④マンネリ化してきた販売手法が挙げられます。数店舗見て、上記の傾向を感じながら、今晩の夕食にと寄ったのがコチラ。タカギデリ@大塚エリア、です。★肉処恵方巻3種盛り合わせ@1,490円(込)。ハーフタイプで、お店の「肉メニュー」から、三元豚ヒレカツ/黒毛和牛すき煮/ローストビーフの3種を巻いたモノ。自分で切ると何だか縁起が良くない感じがする「恵方巻」ですが、買った時に「ハーフ」になっていることについては、抵抗が無いもんですねえ(笑)。●三元豚ヒレカツ実測151g衣がしんなりしてソフトな仕上がりで、噛み締めるほどに味わい豊かであり最も食べ応えもある、コレはコレで旨い組み合わせ。●黒毛和牛すき煮実測129gコレはご飯との親和性も良く、味わいしっかり目でアリだな。食べ応えと味わいの豊かさを感じる。●ローストビーフ実測149g恵方巻きの中具としては、ローストビーフそのものの味わいは3種の中では最も控えめゆえに、全体感もマイルド。ただ噛み締めるほどに味わいは相応に良い。ハーフ3本なので余裕で完食♪【あとがき】恵方巻きとした際の、ご飯とのマッチングが良いと、そりゃ旨いわなぁ、という事みたい。肉屋のお惣菜屋さんだからか、タレが控えめで素材で勝負している感じだった。丼もので成立する具材は「恵方巻」にも転用しやすいのかもしれないですね♪ごちそうさまでした(^o^)丿
KENSUKE・H
5.00
今日の夜御飯は豪華に大塚アトレビの1階にある、「タカギミート」さんの肉弁当を購入。約千円でこのボリューム感、半端ないです!肉も厚めですが、柔らかくタレも美味しいです。付け合わせの野菜とかも美味しかったです!
憩17
3.80
わけあって、ここでお弁当を購入することに!何にしようかな?とんかつ?焼き鳥?ん!!ステーキ弁当がありますよ~。美味しそう♪お昼のお弁当としてはとっても贅沢(^-^)/でも買っちゃうのだ~(*^▽^*)そして、これが大当たり❤お肉がとっても柔らかくて食べやすいし、ソースも美味しいです!にんにくスライス、大好きなんだよなぁ♪これをお店でいただいたとしたら、1000円では無理でしょうね~。さすが、お肉屋さんのお弁当ですね‼大正解です❤ごちそうさまでした!!ほかにも、いくつかお弁当がありました。コンプリートしたいです(笑)
我意
2.80
新千歳空港での、憂鬱なランチの影響を引っ張っていて、洋服をクリーニング屋さんに出してから、外食する気分にはなれず、駅ビルのテイクアウト店へ。お肉屋さんのお弁当とお惣菜を購入。あまりのリーズナブルな価格設定に二度見!食材を買って調理するよりも安いですね。お味も悪くなかったです。基本、外食店推しなので厳しめですが、下手な居酒屋さんよりも美味しかった。肉肉しい組み合わせを完食して、元気が出て来ましたので、少し休んでから飲みに出かけます。ごちそうさまでした。
dragonfly8810
3.30
【訪問した理由】最後に今晩のツマミ目的で再度アトレ内を散策し(´▽`)何となく今日の気分で食べたい品があるお店を見つけたので~( ^o^)【訪問時間】8月12日(日) 12:20頃(^o^)/【先客】0人(^-^)【手に取った品】揚げ餃子(o^-^)【手に取った理由】この品目当てで決めたお店だったので~(^-^*)【付いてきた調味料】餃子のタレ(*^^)【サ-ビス】店舗内に温め用の電子レンジが設置されてます(๑'ᴗ'๑)それではいざ実食ですm(._.)mイタダキマス【食べた感想】揚げ餃子の皮のつなぎ目はサクサクとした食感が残っていて香ばしい( ^o^)しかし全体的に見ればほとんどがふやけてしまっている(^◇^;)餡はお肉屋サンなので肉餃子かと思いきや肉とキャベツが同等に混ぜられているバランス型(^^*)肉は豚と鶏の合い挽き肉で肉の味と旨味はまずまず感じられる( ^_^)しかしそれよりキャベツの甘味の方がよく出ていて肉の味を引き立てている印象(^-^*)ニンニクとニラの香りが強くパンチのある餃子に仕上がっている(≧▽≦)下味はやや薄味だが素材の味がしっかりしているので自分的には調味料はいらない(^o^)デリカなので仕方ないが揚げたてならもっと美味いと思う٩(๑❛ᴗ❛๑)۶『タカギデリ』サンご馳走さまでしたm(._.)m
keputren
3.00
JR大塚駅の駅ビル「アトレヴィ大塚」1Fにある『タカギデリ』の支店。このフロアでは良い処、店舗も広いです。お弁当類、おつまみ系の揚げ物類、惣菜類、サラダなどを取り扱っております。価格は全体的に低めの設定、嬉しい配慮。今日は初めての利用で「カラフル野菜のさっぱり春雨サラダ」のみ購入です。春雨&ハム&野菜のバランスはよく、黒酢ベースらしき合わせ調味料も美味。次は唐揚げと焼売の「おつまみセット」に挑戦したいです。
みちゅっきー
3.00
アトレヴィ大塚1Fにあるお肉惣菜やお肉と野菜をコラボレイとしたヘルシー惣菜のミートデリカ。お肉屋ならではの専門性を追求した原料特性を活かした、揚物、焼物、サラダ、米飯など幅広い商品ラインナップ。今回、こちらを購入してみました。■ハンバーグプレート 398円(税込)ハンバーグ、ナポリタン、目玉焼きのセットです。ナポリタンは、味が薄目でトマトの酸味があるタイプ。ハンバーグは柔らかいです。食品表示の原材料のところを見ると、1番最初に鶏肉表示。鶏肉以外のお肉の表示はないので、ハンバーグは鶏肉のハンバーグなのですね。だから意外とアッサリなのかな?お野菜が入っていないので、ちょっとしたサラダやバゲットを添えてお皿に移し替えると、カフェ風の素敵なプレートに変身しますね。20時頃購入しましたが、上記のお値段より20%引きの318円でした。ビーフカレー 298円、カツ丼DON 500円、がっつり生姜焼き弁当 500円、100時間煮込んだ三元豚カツカレー 600円 など、いずれもリーズナブルでした。
すすっち
3.00
JR山手線大塚駅南口を出てすぐ、アトレヴィ大塚1階にあります。ちなみにお隣は昇龍園 アトレヴィ大塚店さんです。すぐ向かい側に似たようなグリーン・グルメさんがあり、どちらにしようか迷いましたが、今回はまだ利用したことのないこちらへ。お惣菜やサラダの量り売りをしています。既にパック詰めされたものもやお弁当類もありました。野菜たっぷりポテトサラダ(100g:\180)を購入しました。大きなカップしかないのでしょうか、少量の購入だったので中で泳いでいました…。ショーケースで見たときは赤玉ねぎがキレイでしたが、 購入品には(多分)入っていませんでした。野菜たっぷり、と謳っている割にはジャガイモと人参ばかりでちょっとガッカリ。味付けはアッサリしていて、野菜はどれも若干歯ごたえが残る感じでした。好み的には向かい側のお店へ行ってしまいそうです。
PMOS
3.20
JR山手線大塚駅直結の駅ビル「アトレヴィ大塚」1F食品売り場内にあるお店「Takagi Meat &Deli(タカギデリ)」。9月下旬の夕方に利用しました。こちらお肉系のお弁当や揚げ物系お惣菜のデリカッセンです。この日は「お肉屋さんのハムカツ」(138円)「サラダチキンのコールスロー」(242円)を購入しました。家に帰り早速ご賞味です♪ハムカツの衣はサクサクで香ばしく、ハムは肉厚ジューシー!お肉屋さんのカムカツ美味しくいただきました。ご馳走様でした。
nori4649
3.80
土曜日業務の日は毎度テイクアウトと決めております。この日は同僚にお任せで弁当の買い出しをお願いしました現地よりの連絡で数種類の報告が有りその中からステーキ弁当即決です‼️見た目通り火の通りも絶妙で、肉の味を存分に楽しむ事が出来る焼き加減です‼️この様なレアな仕上がりだとレンジでチンする訳には行きませんので常温でそのまま頂きます。ステーキソースをかけて早速頂きました。意外と肉質は柔らかく筋っぽい感じもせず肉の量とコストのバランスが合ってません‼️この内容で千円とはさすが肉屋だと感心します‼️ちなみに肉の下にはご飯では無くパスタが隠れておりました。次はローストビーフかな?ごちそうさまでした‼️
368702
3.00
チキンカツカレーを買いました(^^)チキンカツは3切れもありワンコイン以内とリーズナブルでした(>_<)
koBA
4.00
368702
3.00
大塚アトレヴィにあります1階です(^^)コロッケを買いました(>_<)
1/7
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意