佃 瀧三郎 すし さかな 錦糸町店
Tsukudatakisaburousushisakana
3.42
兩國・錦系町
「壽司」
2,000-2,999円
1,000-1,999円
營業時間:[午餐營業時間] 11:30~14:30(最後點餐時間14:00) 晚餐從17:30到22:00(最後點單時間21:30) *一旦材料用完,它將立即結束。 週日開放
休息時間:每週一開放*國定假日開放
東京都墨田区太平4-15-3
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
可攜帶兒童 (可攜帶幼兒、學齡前兒童、小學生可接待), 有兒童用菜單, 可攜帶嬰兒車
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、iD、QUICPay) 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay、au PAY)
餐廳服務費
無充值費
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
40 座位 (32個餐桌座位,8個榻榻米房間座位)
個人包廂
有 (8人)
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
寧靜的空間、座位寬敞、有沙發座位、有榻榻米區域
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、專注於日本清酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理
評價
(21)
呑んだくれたんたん
4.50
【佃 瀧三郎 すし さかな 錦糸町店】さんへ行ってきました。GWということもあり、混むかなと考えオープン直前を狙ったんですが、意外と行列もなくすんなりと入れました!(ラッキー!)しかし、オープン5分ぐらいするとお客さんで満席状態。一番乗りを狙ったのでよかったです。で、今回の目当ては金メダル丼!刺身の山の中にネギトロが入っているというマジでやばい海鮮丼です。ちなみにこれは持ち帰りNG。完食しなければなりません(汗)ということで、食べ進めると結構なボリュームがありまして…もう必死です。ネギトロだけでご飯が食べられる!刺身は別途で食べるって感じでしたw相方にも手伝ってもらいながらなんとか完食。かなりのボリュームに焦りましたが、ネタは新鮮で美味しかったです。相方はマグロ三色丼とウニいくら軍艦を注文してましたが、こちらは程よくな量だったらしく、ニコニコしながら食べてるw私だけ必死なのはなぜって感じでしたwけど、本当に美味しかった!炙り握りセットも気になったので、今度は夜を狙ってみようかしら…。う〜ん!ご馳走様でした!■お店情報==========☆佃 瀧三郎 すし さかな 錦糸町店☆住所:東京都墨田区太平4-15-3☆予算:昼¥1000〜¥2000 夜¥2000〜¥3000☆営業時間:[ランチ営業]11:30 ~ 14:30(14:00 L.O.)[ディナー営業]17:30 〜 22:00(21:30 L.O.)※ネタがなくなり次第終了☆定休日:毎週月曜日※祝日の場合は営業===============#錦糸町グルメ #佃瀧三郎すしさかな錦糸町店 #金メダル丼 #まぐろ三色丼 #海鮮丼 #ランチ #満腹 #東京グルメ #東京グルメ部 #グルメ好きな人と繋がりたい
ちびちえ
2.90
なかなか上手に撮れない…今日のランチは#佃瀧三郎すしさかな錦糸町店今日までPayPay30パー還元だったこともあり、こちらの店舗へ⭐️うーーん、まあクオリティ的にはまずまずリッキーは、なんとこの金メダル丼にトライ!ママはにぎり、パパは上にぎりをチョイスワサビききすぎですわ… ネタもまずまず、シャリもうーーん、まずまずリッキーの金メダル丼は、、3000円越えの価格で数量限定やばいレベルの量です米何合分?ってくらいの量ですし、トロのすり身がだいぶかさましで、、、ボリューミーすぎました恐ろしい量ですよ!開店と同時に行ったつもりが3分遅れたら2回転目まで待ちましたいつもこうなのか、PayPayのキャンペーンの時だからなのかは分かりませんが、、、開店前から並んだほうが得策でもーー、クオリティwise まあまあというレベルではありました#錦糸町グルメ#錦糸町ランチ#寿司#寿司ランチ佃 瀧三郎 すし さかな 錦糸町店050-5890-2843東京都墨田区太平4-15-3https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13258241/
イナンクル
3.20
こちらのお店、オープンした時から知っていたが中々機会がなく やっと入れました。1.5人前を注文。お腹一杯になりました。好き嫌いがなければ回転寿司屋より安いのではないでしょうか。味は、可もなく不可もなしだがお茶は、麦茶を出していると思いますがお寿司には、緑茶が良いと思います。緑茶だったらもう少し美味しく感じたかも。
せいこ12345
3.10
休日夜利用(17時過ぎのディナータイム開始直後に入店)近くに寄ったのでまた利用てめえでネギトロ?を注文したが、終わりとのことゲソの唐揚げを注文したが、終わりとのこと何ならあるの?って思ったが店員は無表情で淡々と、すみませんの一言もない。爆弾とエビの唐揚げを注文、これは通った。普通に美味しかった。お寿司は上と並と子供用を注文、普通に美味しかった。先日食べた金メダル丼の方が満腹感は高いかな、コスパは値段相応という感じ、回転寿司よりは美味しいけど、回らない寿司屋ほどじゃない。お子様寿司の5貫で700円はかなりお得と思う(いくらが入ってて、いくらは単品で480円するから)日中は混んでるのか10回電話しても全く電話でない、鳴りっぱなしにされてる。テイクアウトメニューがレジに貼られてるので「テイクアウトしたい」と伝えると「今は混んでるので無理です」と言われた。すみませんも何もなく無表情で。店員さんの質は低い。※追記数日に渡って日中電話をかけ続けるが、日によっては繋がる日もある。が、混み合ってるのでテイクアウトは受け付けていないとのこと。何時なら行けますか?と聞いたら、ランチはずっと混み合うのでディナータイムでないと受け付けられないとのこと。現地を確認してみたら確かに外に行列が出来ていたので、新規より既に並んでる客等を優先するのはまだ理解できる。が、それならそうと案内すればいいのに。夜にレジの店員に聞いたら、テイクアウトはいつでもお電話で予約できますよ、と言っていたが、実際はほぼ無理、という結果。
3dbedd
3.00
山盛りの金メダル丼を完食❗️土曜日のランチに伺いました。予約は出来ないとのことで、しばし外で並んで待ちました。暑くてしんどかった…海鮮たちはどれも美味しく、そしてこの量‼️大満足です。限定9食とあったので、なくなっちゃったかもと思いましたが、心配不要でした。多くの方はお寿司をオーダーされてました。丼ぶりも酢飯で嬉しかったですし、小さなプリンも別腹で美味しかったです。
せいこ12345
3.20
平日夜利用王様丼?名前うろ覚え。2800円。かなりのボリューム、中はいろんな海鮮の切れ端が混ぜられたネギトロ、全然悪くない。全体的な高級感はそこまでない。トロが一切れあったかな。その他は普通の刺身で感動するほどではないけど、決して悪くはない。満足感はあるのでお腹を満たしたい男性には特におすすめ。
なおぷーこ
3.50
郵便局に向かう途中で通りかかって気になっていた「佃瀧三郎 すし さかな」錦糸町店にランチを食べに来店。お店に着くと既に20人前後のお客が。人気があるのは噂で聞いていたのですが魚の鮮度はいかに?丼にするか鮨にするかどちらかになるのですがここはお鮨で。1,700円の13貫盛りを注文。このランチにはお吸い物とプリンが付く。お鮨のデザートでプリンは珍しい。13貫のネタはどれも美味しい丼も美味そうなので次に来る時は決まり!
YacchanAmarone
3.00
ランチに立ち寄りました。お店のお勧めにあるスーパー山盛りの海鮮丼を頂きました。海鮮刺身の下に刺身はがあり、お米が遥か下にある状態でした。そのため刺身をいったん小皿に下ろして、普通の海鮮丼にしてから海鮮ネタとコメを食べる必要がありました。お味はそこそこでしたがボリュームが凄くて満足感を通り越えました。興味のある方はトライ頂ければと思います。
たけとんたんた
3.40
錦糸町エリアの連食に愛読するロケットニュースでチェックしてた佃 瀧三郎 錦糸町店さんに来店,記事では金メダル丼を紹介してましたが事前に調べていた名物のテメェで中落ちは有りますか?スタッフさんに聞くと本日の入荷は無いと言われランチ1.5人前握り1700円で注文しました,マグロの大トロ,中トロ,赤身の握りにアジ,サーモン,イカ,タコ,蒸しエビ,イクラ軍艦,ホタテ,真鯛,イサキ,カツオの13貫に玉子焼きとお吸い物にデザートのプリンも付いてます,硬直が解けて無いコリッコリ食感の寿司ネタは新鮮さが良く分かります,ワカメお吸い物とガリを箸休めに握り寿司を楽しんだ後はデザートのプリンで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
ペスト・ジェノベーゼ星人
3.80
豊洲市場の仲卸「なり市堺浜」が経営する、海鮮居酒屋です。店名の「佃 瀧三郎」さんですが、祭りと魚が大好きだった方で、社長のご先祖さんとの事です。こちらの名物ですが、爆盛りすぎて我が目を疑う「オリンピック丼」です。前々からチャレンジしたいと思っていまして、ようやくその機会が訪れました~!■金メダル丼、ランチビールなどを注文「!」デ、デカすぎる……。目の前に丼が置かれた瞬間に戦意喪失。海鮮丼界の超弩級チョモランマであります。まるで自動惑星ゴルバが目の前に現れたときの、古代進のような絶望的な気持ちになりました(BGM)。何だか、ドンブリの見た目もゴルバに似ているゾ。しかし!……あきらめたらそこで食事終了です。男には負けると分かっていても、食べなきゃならない時がある。私は胃を決し、海鮮がこれでもか、と積み上げられているゴルバに、箸を突き刺したのだった……。
lbyd
3.50
ランチのばらちらし寿司を注文しました。魚の種類の多さ、質、量、いずれも申し分なく、とてもコスパが高いと思います。他のメニューも次回是非トライしたいと思います。お店の方の対応もとてもテキパキとして気持ちの良いものでした。錦糸町界隈で、お仕事されている方には是非足を運んで頂きたいと思います。
辛口味音痴2525
4.00
所用でランチ。ウロウロしていると正午前なのにほぼ満席なこちらが目につき思わずin❗️ランチにありがちな盛り写真かと思ったら、ほぼそのまま。お魚たっぷり、ご飯も盛り盛り。このお値段でこれ良いのかな❓と思えるクオリティ。お寿司屋さんには珍しいデザート付きとはこれまた嬉しいサービス。道端で100円拾ったようなうれしさがありました。
ozrainbow
4.00
ランチちらし丼 1100円まぐろ3色丼 2200円(連れのもの)祭日の13時近くに来訪。並ばずに入れた。後から入って来る人も、出ていくお客の後に入って来るから、ほぼみんな待ちなしで入れてた。入れ代わり立ち代わりお客さんのさすが人気店。丼、とても美味しい。具は、エビ、サーモン、鯛、マグロ赤身、中トロ、ホタテ、イクラ、アジ、ブリ、卵焼き。ガリは美味しいが黄色タクワンは要らないな。ネギま汁も澄んでいて、とても良い味。プチデザートのプリンも絶品。美味しかった~!また行きたい。
kanakas
3.80
2023/2/5日曜19時半頃訪店。遅い時間で金メダル丼、中落ちなど品切れメニューが多いようだ。ほぼ満席。ちらし丼(¥1400)、サービス刺身5点盛り(¥1200)をオーダー。お刺身盛りは、赤身、サーモン、ホタテ、カンパチ、鯛で、いずれも鮮度が良く、特にマグロが厚くて硬くて良い。いやホントにしっかりしていて、満足度高い。ちらし丼も盛り合わせと同じく新鮮で良好。エビやイクラがアクセントで嬉しい。
コテツ0701
3.80
墨田区PayPay 30%還元最終の土曜1030着で1番乗り。開店30分前の1100でも3番目くらい。※開店5分前で20人超の行列。①金メダル丼2800円②ランチ1.5人前握り(13貫)1600円③菊正宗一合(熱燗)500円④ランチビール300円金メダル丼は具沢山で美味かった。ネギトロ多すぎでちょっと重たい。マグロと白身美味かった。ネギトロとその下にぶつ切りの刺身も多数。ボリューム的に腹7分で刺身が余る感じなので、ご飯大盛にしたいけどNGかな?ランチ1.5人前握りも良かった。また行きたい。
Mackie N
3.30
会社メンバーと新年会を兼ねた食事会。錦糸町と押上の中間に位置するお寿司屋さんへ。この日は新年の特別メニューで、皆で正月上握り(13貫)@2,400円をオーダー。豊洲で仕込んだ新鮮な魚介とこだわりの生マグロは脂ののりも良く、ボリュームもあります。価格的には、新年メニューだから致し方ないかと。アルコールドリンクには、新年特製のおつまみ付きでした。新鮮なネタが食べられると地元で評判のコスパも味も最高のお店のようで、中でもデカ盛りメニュー「金メダル丼」が凄すぎると人気とのことです。是非一度食べてみたいと思います。
まこう81012
3.30
錦糸町を散歩していた際に見つけたお寿司屋さん。ランチはお財布に優しめの金額設定で、1.5人前はお腹も十分満たされた。魚卸店が営まれているということで味にも期待したが蚊もなく不可もなくといった具合。
yookz
3.20
とても気持ちのいいサービスでした。清潔で広いテーブルでゆっくりと食事できました。おひとり様も多かった。チラシが小さなプリンとねぎま汁付きで1100円は安いし、お魚も美味しかったです。ついついねぎま汁をうどんに変更しちゃいましたけど。笑金メダル丼を頼んでる人が多数でした!みんな凄いなぁ。私はこのチラシで十分満足。食後のプリンは小さいけれど嬉しいやつ。ご馳走様でした。^_^
たっくん9009
3.60
佃 瀧三郎 すし さかな・・・東京 浅草グルメInstagramでランチさがしていると発見!これはせっかくきたらといってきたのだぁ~・金メダル丼 ¥2800鮪、中とろ、ネギトロ、いか、タコ、ヒラメ、海老、ホタテ、サーモン、いくら、アジ、たいとびこ、たまご、etc...・・・・・・どんなけ入ってるねん凄いボリュームです♫赤出しをプラス 250円でねぎまうどんに変更かなりの量あるからペコペコで行ってくださぃ☆━━たくみんのグルメ日記https://lit.link/takumin8888· · • • • ✤ • • • · ·佃 瀧三郎 すし さかな 錦糸町店☎ 050-5890-2843東京都墨田区太平4-15-3· · • • • · · • • •
ringoseikatu
4.50
満席な状態をよく見かける人気店分厚いネタで一貫一貫満足感があるディナーは初めてだったけど、やっぱりランチがお得です!!!1000円前後で握りや海鮮丼が食べれます⭐️注文*握りセット(1,400円くらい)おすすめポイント*ネタが分厚い*居酒屋としてもあり*店内がきれい*接客が居心地良い利用土曜日ディナー予約なし(ラストオーダー間際に並ばず入れました)雰囲気テーブル席老若男女年齢問わず
helihop
3.50
202210ネットで、山盛りの海鮮丼みたら、行きたくなってて、、、メモっていたお店それが、「金メダル丼」(2,800円)ねあがりしたのかな?ネットの情報では、2千円ちょいだったと?ま、そこは OKね。さかなは新鮮で、おいしかったかな?これよりも皆さんは、1000円の「てめえで中おち」を頼まれている方が多かったかな?錦糸町駅からは、少し歩くのですが公園過ぎて、街並みも面白いので、苦にならず。。看板はデカいのですが、店内は、そこまでデカくないので予約したほうがBESTかも?
1/8
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意