HAMBURG RESTAURANT Chami
3.42
兩國・錦系町
「日式肉餅」
2,000-2,999円
1,000-1,999円
營業時間:【週一~週五・節假日前】11:30~14:30(最後點餐時間14:00) 17:30~21:00(最後點餐時間20:00)【週日・週六・節假日】11:30~15:00(最後點餐時間14:30) 17:30~21:00(最後點餐時間20:00,最後點餐時間20:30) 週日開放
休息時間:不定期閉館(每週一(10 月 9 日除外)、10 月 10 日星期二、11 日星期三和 10 月 31 日星期二閉館)。
東京都墨田区太平4-6-17 シェグランほり川 101
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
22 座位 (也歡迎兒童! )
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、有吧檯座位
酒水
有葡萄酒、有雞尾酒
評價
(21)
必殺いっぱち
4.00
(2022/03/29 再訪)「Hamburg Will 錦糸町」時代に一度も訪れていないため、扉を開けたのは「Mrs.Burg KINSHI-CHO」時代に訪れて以来、約5年2ヶ月振り。「インスタ映え」という言葉が流行る前にほぼ使わなくなったInstagram。改めて使い出したところ、「いいね!」をしてくれた飲食店がいくつかあり、それらのお店の料理を食べるシリーズ第23弾。注文したものは以下の通り。【料理】・赤ワイン煮込み 〜モッツァレラチーズ焼き〜 + 玄米入りライスを大盛りに変更 + Bセット(1628円 + 55円 + 638円 = 2321円。10月〜03月までの期間限定メニュー、なんとか食べることが出来た。ランチセットは、玄米入りライス orパンと自家製ピクルスと季節のスープ。Bセットは更に特製サラダと選べるデザートとCoffee or Tea or 自家製青汁が付く。温泉卵トッピングは無料。この日のスープは桜海老のコンソメスープ、この日のサラダはチキンのサラダ。それらと自家製ピクルスを食べつつ、赤ワイン煮込みが目の前に。岩中豚100%のハンバーグを一口食べて、美味しいと思ったのはもちろんだが、久々に食べた岩中豚の懐かしさの方が大きい。少し酸味を感じたのは赤ワインだろうか。温泉卵を丸々乗せられるサイズのスプーンが最初から用意されているのが良いと思った。サラダの時に箸があれば、食べるのが楽かな。デザートは注文時に選んでおいた、ハンバーグ屋さんの特製ゼリー。この日はグレープフルーツゼリーだった。)【ドリンク】・自家製青汁(Bセットの価格に含まれる。苦くなく、すっきりしていて、甘さもあって飲みやすく、美味しかったので、また飲むつもり。)端数処理を含めて、合計2320円でした。ごちそうさまでした。
9630b3
3.50
豚肉100%ハンバーグ初めてここのハンバーグを食べた時は衝撃的でした豚もありだな そして何よりジューシーでお肉もソースも美味しいただ、人気店なので、予約と時間帯は考えたほいが良さそうだハンバーグの登場、今日はサイドメニューが出た後長かったー温泉卵は無料でつけていただけるが、この美味しいお肉には必要なさそう
じゅりぽん
3.70
新宿御苑前のハンバーグの人気店ハンバーグウィルの姉妹店???ぽい、、、という噂を聞きつけこちらの方に用事があった時に伺いました。駅から公園を抜けた先の道路沿いの路面店外観オシャレで、可愛らしぃスイーツのお店みたいな外観❤️伺ったのは12時半前のランチオンタイムの時間。待ち時間を覚悟していきましたが、たまたま タイミングよく、待ち時間なく すぐに入店出来ました❗人気店 なので待ち時間が発生するようです。ラッキー、ラッキー。タイミング大事~。ハンバーグを選び大根のピクルスとスープ、パンか白米か玄米ご飯かを選びます。ランチ Aコース +470円サラダとドリンクが選べます。あとで気づきましたが、このサラダとドリンク 470円してちょっとコースの価格にしてはお高く感じたので、コスパを考えたら、おすすめしません。ランチの単品でのハンバーグを食べることをおすすめします。プレーンのハンバーグは1,200円。ソースが3種類から選べます。ゆずソースデミグラスソースマスタードクリームソーステイクアウトではマスタードクリームソースができないということでしたので、店内で食べる私はマスタードクリームソース にしました 。以下注文した内容◆モッツァレラチーズハンバーグ 1380円マスタードクリームソース、玄米ご飯◆ランチAセット 470円(サラダ&青汁)実はテイクアウトもしました(プレーンのゆず)こちらのハンバーグは注文を受けてから形成し、鉄板で表面を焼いた後グリルで焼き上げていくような感じです。丁寧に作られているので、焼き上がりまでの時間が結構かかります。一応1時間内では食べれましたが会社員のランチタイム1時間の中での食事だと結構厳しいかもしれませんね(^^ゞ大根のピクルスはさっぱりとして美味しい。サラダは燻製チキンがのり、葉っぱの量は、少なくて、見た目より ボリュームがなかった。だから、セットは、、、悩みどころコスパ考える方は、セットはおすすめしません。チーズハンバーグは中にチーズが入ってるタイプで、モッツァレラチーズですのでビヨーンと中から伸びます❗なかなか、切れない(笑)青汁は自家製のようで、少しの苦味と リンゴなどの繊維質を感じました。体に良さそうです。ご夫婦かな、お若いお2人で切り盛りされていて2人ともめちゃくちゃテキパキ動くので素晴らしいです。初めてだったのでコースにしてしまいましたが次に食べに行く時はコースはやめようと思いました(笑)ハンバーグ自体はソースつけなくても、十分美味しかったです。丁寧な作りのハンバーグで、満足感の高いランチです。また、機会があれば、リピートしたいお店ごちそうさまでした。
猫田富士
3.60
土曜日のランチタイムに2名で訪問。たまたま運良く並ばずに入店できました。オーダーは、柚子胡椒とマスタードのノーマルハンバーグ。ライスとパン。いつもはすぐにピクルスとお水がくるのに、提供が遅かった。味の方はいつも通り大満足でした。カリカリに焼いたバゲットも美味しい。
SANTAMILK
4.00
土曜日の12時に訪問。1組待ちです。待っているとお店の人が出て来て、人数確認とともに、冷たい麦茶を振る舞って頂きました。暑い日だったので、ありがたかったです。こういう心配りを頂けるお店はいいですねー。15分くらい待った頃、お店の人から注文を聞かれます。まずは好きなハンバーグを選ぶので、1番人気のモッツァレラチーズ1,380円を選択。ソースはデミグラス、トッピングは無料の温泉卵、ライス。飲み物はスパークリングワインを追加で注文します。30分待って入店。店内の黒板に使用している岩中豚の解説がキレイな字で書かれています。勉強しているうちにスパークリングワインが到着。よく冷えてて、うまい!ダイコンのピクルス到着。注文した覚えはないので、料理に付いているのでしょう。食べてみるとなかなか美味。メインのハンバーグ到着。玄米ライスとスープ付きです。自分はデミグラスソース、連れはクリームマスタードソース。俵型のハンバーグです。岩中豚100%ということなので、中身がよく焼けているのか心配になる形状してます。切ってみると、キレイに焼けています。しかも、肉汁が出ません。口に運ぶと、これはうまいわ!肉汁が閉じ込められているからなのではないでしょうか。チーズインされています。チーズが伸びること伸びること。連れのクリームマスタードソースも絶品。自分は保守派なので、ハンバーグと言ったら、デミグラスソースと決めていましたが、考えを根底から覆される味でした。ごちそうさまでした。美味しかったです♪
ringoseikatu
4.00
行列をよく見るお店✨️ランチの方がお得そうなので、ランチがおすすめ✨️平日ディナーに行ったけど、続々と満席になっていったので、少し早めに行くべし!カップルも沢山いて、デートにぴったの雰囲気✨️ハンバーグは150g、200gから選べる!おすすめポイント*おしゃれな雰囲気*ハンバーグの量選べる*肉汁ジューシー懸念点は現金のみの支払いなのでご注意を⚠️利用平日ディナー予約なし(あった方が良いかと!)雰囲気テーブル席、カウンター席カップルが多い
孤独のグルメ〜全国たべあるき〜
3.30
店員さんがすぐ声をかけてくださり、店内もとても活気があって入りやすかったです。ハンバーグ美味しくいただきました。ハンバーグだけでなくサイドメニューもカルパッチョやフライなど幅広く選べてよかったです。前菜がとてもお洒落で、炎の演出があり、特別な時間になりました。
sayachang
3.50
2021年にできたばかりの豚ハンバーグ屋。2000弱でサラダとスープ、ドリンクとデザートが食べれる。ハンバーグはトッピングなどもカスタマイズが可能で、好きなものを選べる。ソースは3種類。サラダもミニサラダかと思ったらかなりボリュームがあるし、ミネストローネも美味しい。ハンバーグのトッピングも温玉が無料なので、とても嬉しい。ぜひ自分の好きな組み合わせを考えてみてほしい。また来訪したい
Lucky18
3.10
休日の夜に予約で伺いました。人気No.1のモッツアレラチーズ入りのハンバーグをクリームマスタードソースで頂きました。味は美味しかったですが、2回目を訪れるほどではないかと思います。提供時間も少し時間がかかるなと思いました。
流々@ミステリー好き
3.60
錦糸町駅北口から10分ほど、錦糸公園を抜けた先にあるこちらのお店は、以前から豚肉のハンバーグを提供していた。あらたな店名となってからは、初めての入店。ランチメニューからは7種のハンバーグに3種のソースの組み合わせが選べる。その他にも玄米ライスかパン、無料トッピングの温泉卵もあって好みのセットを作れる楽しさがある。アボカドカマンベール(ハンバーグ)にデミグラスソース、玄米ライスに温玉トッピングありを選んだ。料理を待つあいだにスープと自家製ピクルスが提供された。このスープもピクルスも美味しい。ラグビーボールのような形をしたハンバーグにナイフを入れると、中からチーズとアボカドのトロっとしたソースが流れ出した。しっかりとした食感の肉と相まってとても美味しい。温玉はご飯の上に乗せてから崩し、デミグラスソースを絡めたハンバーグと一緒に口へと運ぶ。間違いない旨さ。箸休め替わりのピクルスもいい。大満足のランチでした。
だぬーん
4.00
雰囲気今年もクリスマスディナーに使用させてもらいました!少し早めに予約の電話。去年も同じ席に通されたのでそれもなんだか嬉しかった。街のレストランという雰囲気。地元の方がいらっしゃるみたい。若い子も来れるようなお店。すぐに満席になるぐらい人気。予約とっておいてよかったー。味安納芋と南瓜のポタージュほっこり優しいお味。寒かったのでほっこりあたたまる。ホタテのサラダ仕立てパリパリチーズが乗っていてカルパッチョ的な感じ?土台になってたつぶつぶ?と共にいただく。ホタテのプリプリで美味しかった。海老とペンネグラタンおそらく海老味噌とか入っているようで味が濃い!!海老をがっつり感じたw岩中豚のハンバーグモッツァレラにデミグラスソースでいただきました。無料で温泉卵もつくので途中で味変。やっぱりハンバーグ美味しいなぁ〜チョコショートケーキ結構ボリュームあったけど甘すぎずぺろっといけた!コスパワインボトル2本とコース。クリスマスディナーとしたら良心的な料金。また来年も来たいな〜!ごちそうさまでした!
kidoppy6321
3.30
平日にランチで訪問。一人なので鉄板の真正面のカウンター席に通されました。特等席ですが、ちょっと服に匂いが付きそう。ランチはハンバーグ7種類、ソース3種類から選べます。初めてなので、『プレーン』(1,150円)をデミグラスソースでオーダー。ソースはメニューの一番上に載っている柚子ソースがおすすめなのかもしれません。トッピングもいろいろありますが、無料の温泉卵。玄米入りライスかパンは、もちろんライス。やはりハンバーグはライスでしょう。しばらくするとスープと大根のピクルスがやってきました。ピクルス好きなのでうれしい。まだ料理が提供されていないお客さんが多かったので、ここから結構時間がかかりました。鉄板で表面を焼いたハンバーグは、その後オーブンでじっくりと火を通していきます。目の前で調理が行われているので、空腹の身には視覚と嗅覚からの情報が堪えます。デミグラスソースを選んでいる人は少ないようです。ハンバーグにデミグラスソースがかかったので、私のかなと思ったらそうでした。煮たレンズ豆の上にのったハンバーグにたっぷりソース。美味しそうなビジュアルです。さっそくナイフを入れると、切断面もいい色をしています。しっかり肉汁が閉じ込められていてジューシー。デミグラスソースはしっかり酸味を感じるタイプ。風味はちょっと独特な感じかもしれませんが、豚肉に良く合っています。最後に残ったハンバーグ、温泉卵、レンズ豆、デミグラスソースをスプーンで掬い、ライスにのせてフィニッシュ。ハンバーグは合い挽きもしくは牛100%だと思ってしましたが、豚100%も良いですね。ごちそうさまでした。
品食倶楽部
3.00
久しぶりの錦糸町訪問につき初訪問のお店へポークハンバーグ専門店とのこと、期待が膨らみます。温泉たまごは無料ということでしっかりつけます。チーズハンバーグにクリームソース!濃厚な味で美味しいのですが、ハイカロリーランチだから良いのです!美味しかったです。
mkish489
4.10
番組の録画を見てから念願のハンバーグ屋さんへ200gをあっとゆうまに食べてしまった。美味しかったなぁ。ビックリなのがご飯。玄米も混ざって、食感がいいんだけど、ハンバーグに負けないくらい味と旨味のあるお米。銘柄聞くのわすれたなぁー
ゴマたん
3.50
平日の11時半くらいにお邪魔しました。注文を終えてのんびりお料理を待っている間に、12時前の時点で満席になっていました。駅から少し離れていますが、とても人気のお店みたいです。私はアボカドチーズハンバーグをいただきました。無料で温泉卵がいただけるのも嬉しいです。柔らかくて俵型のハンバーグの中から、とろとろのアボカドとチーズが出てきて見た目だけで楽しいのに、柔らかくジューシーなハンバーグ、上品な味付けのデミグラスソースもとても美味しかったです。サングリアや青汁もとても美味しかったです。
チョッパオ
3.50
錦糸町駅北口から歩いて7,8分程、蔵前橋通り沿いにある岩中豚ハンバーグ専門店。ミセスバーグ時代に訪問したことがありますが、チャミさんになってからは初です(^ω^)(日曜日14時前の訪問。店内は満席で店頭に4組くらいの待ち客で、20分くらい待って入店出来ました。)モッツァレラチーズハンバーグ(クリームマスタードソース)人気NO.1のモッツァレラチーズの乗ったポークハンバーグに、マイルドなクリームマスタードソースをチョイスしました♪チーズにクリームソースなので、こってりですが、マスタードの酸味があり、見た目より軽く頂けました~♪豚肉の風味を味わいたいならプレーンですね(^^)/ポークジンジャーこちらも岩中豚を使用しており、肉厚なポークジンジャーです♪生姜の風味がとても効いており、豚肉の旨味と良く合いますね~肉厚ですがお肉は柔らかく、ボリュームがあります。個人的にはハンバーグよりポークジンジャーの方がおすすめです。ごちそうさまでした。
kuroランチ大好き
3.80
錦糸町にある HAMBURG RESTAURANT Chami11時20分頃 来店 先客並び 3組 6人 後客数人少し待ってオープン カウンター席でメニューを見て オーダーを取るハンバーグは プレーン ソースは デミグラスライスは 麦入りご飯 普通 温玉付きランチセットはA特製サラダ スープ コーヒーor紅茶 を注文20分ぐらい待ってキノコとキャベツのコンソメスープスモークチキンのサラダそして ようやく デミグラスソースのハンバーグ麦入りご飯の登場さっそく温泉玉子を割 ハンバーグを切ってたっぷりデミグラスを付けて パクリ 美味しいご飯を掻き込む うんコレコレスープを飲んで ハンバーグに温玉を付けてまた食べる 最後まで 美味しく頂きました。
ジョニー72
3.10
今日は錦糸町の「HAMBURG RESTAURANT Chami」。前菜とスープがついたセットを注文です。スープはカボチャの冷製スープでした。美味しいですね。前菜は、本日の日替わり、ホタテのアヒージョ。超熱々。めっちゃ好みのアヒージョです。さて、ハンバーグは、ナンコツのハンバーグに、柚子胡椒ソースをセレクト。そして、ペッパーをトッピング。このハンバーグの食感、ソースの完成度など素晴らしいです。近年食べた中で、一番美味しいハンバーグでした。ライスは玄米ご飯でした。仔猫といっしょ計画https://konekotoissho.blog.jp/
bouya7
3.60
前菜とスープがつくセット。プレーンの柚子胡椒ソースをチョイス。前菜もスープもとてもおいしかったです!種類も選べて魅力的なものがたくさん。ハンバーグはジューシーで食べ応え十分。柚子胡椒ソースがまた合います!ハンバーグ自体のおいしさも感じられて◎今度はデミグラスにしてみたいです。
fishf77
4.50
うんまい!文句なし!ピクルスとスープがついてきてハンバーグも美味しくて千数百円は大満足土曜の12時ごろ来店で20分ほどウェイティングその後も何組か後ろに待ち列あり13時ごろはウェイトなしだったので開店直後か13時訪問がおすすめウェイト中は冷たい麦茶を提供いただいた暑い夏は感謝ぜひリピートしたい
もえあつ
4.00
錦糸町の『ハンバーグレストラン チャミ』さんへ。Since2021と書いてあります。昨年出店された新しいレストランですね。お店を知ったきっかけは「マツコの知らない世界 ハンバーグの世界」の放送です。このハンバーグの世界で「眼の前焼きハンバーグ」と紹介されていました。私自身九州や東海地方に住んでいた際には放送を見るだけで、地理的にまず訪れることができなかった東京の名店ですね。現在は東京在住なので何とか訪問することができ嬉しい限りです。この機会を最大限に活用しなければもったいない!4つのハンバーグへのこだわり■岩手県最高級銘柄豚岩中豚を100%使用他の豚よりビタミンEが2.4倍多く、獣臭や酸味が少ないSPF豚を使用。柔らかであっさりとていて肉と脂のバランスが絶妙。(SPF豚:特定病原菌がいない健康に育った豚)■パテ肩ロース・バラ・腹身・ホホの4種の部位を配合。それも各部位によって粗挽き細挽きと変える手間のかけよう。つなぎは国産の玉ねぎのソティを通常より多目に入れ、生姜とヨーグルトを入れ柔らかく仕上げているそうです。■焼き方20mmの厚手の鉄板で焼き上げているそうです。両面を均一に蒸し焼きにし、更にオープンでロースト。肉の旨味を閉じ込めて焼き上げています。■3種のオリジナルソース・「柚子胡椒」すりおろした玉ねぎをたっぷり入れたドレッシングタイプ。さっぱりとした味でお店の一押しだそうです。・「クリームマスタードソース」生クリーム・ケッパー・粒マスタードを入れた濃厚、だけどあっさり。・「デミグラスソース」牛骨・豚骨・香味野菜をじっくり煮込んだ特製ソース。なんか説明を読んでいると異常なこだわりですね。これは期待が高まります。いただいたのは『モッツァレラチーズ 1,320円』。ソースは『デミグラスソース』。プラス『Aセット 420円』で特製サラダとアイスコーヒーをチョイス。まず、大根のピクルスを持ってきてくれました。自分ご食べる分だけ小皿に取り分けます。酸っぱくって美味しい。いくらでも食べられそう!本日のスープは「じゃがいもの冷製ポタージュ」。冷たくって美味しい。じゃがいもが丁寧に裏ごしされて極めて上品。さつぱりといただけます。本日のサラダは「スモークチキンとスライドオニオンのサラダ」。これまた上品で美味しい。ドレッシングの酸味もちょうどいい感じ。スモークチキンはスモーキーないい香り。食欲がそそられます。デミグラスソースのハンバーグは湯気がもくもくとたっています。デミグラスソースたっぷり。ハンバーグを割ると中からチーズがトロ〜り流れ出してきました。のびが凄い、なかなか切れません。伸び過ぎてなかなか口に入れることができません。岩中豚100%のハンバーグはさっぱりで旨い。これは美味しいハンバーグです。自家製デミグラスソースがこれまた美味い。濃厚だけどさっぱり。旨味、甘味とビターな味わいのバランスが絶妙ですね。そこにモッツァレラチーズが絡んで一層うまい。半分食べたところで温泉卵をお皿の上に広げてみました。黄身が広がる広がる。広がった黄身にハンバーグを絡めて食べるとこれまた美味い。ちなみにこの温泉卵は無料のトッピング。ほとんどの皆さんはもちろんトッピングしていました。これはなかなか完成度の高いハンバーグです。こだわりが凄い、芸が細かい。さすがハンバーグを4000色食べた親子が紹介するだけある凄いお店でした。
1/13
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意