八吉 八重洲仲通り本店
Yakichi ◆ 八吉 八重洲本店 ◆ やきち
3.26
日本橋・京橋
「海鮮」
8,000-9,999円
--
營業時間:週一~週四 16:00~24:30週五・節假日前一天16:00~4:30週六・週日・節假日16:00~23:30 週日開放
休息時間:每天開放 *年末年初(12/31~1/4)
東京都中央区日本橋3-4-1 第二弥生ビル
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
餐廳服務費
費用:462日元(含稅)*沒有使用該課程的客戶。
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
120 座位
個人包廂
有 (2人、4人、6人、8人、10~20人、20~30人、30人以上)
吸菸與禁菸
獨立吸菸區 請直接聯繫商店 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、有吧檯座位、有沙發座位、有榻榻米區域、有掘地式桌席
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒、專注於日本清酒、專注於燒酒
料理
專注魚類料理
評價
(20)
Jeonghwa
4.50
料理がとにかく美味しかったです!お酒の種類も多く、半個室で予約しましたが混んでいるわりには静かなほうだったので穏やかな雰囲気で食事ができました。東京駅からも近いので、ぜひまた飲みに行きたいと思います♪
adap
3.60
コロナ以来のクラス会。東京駅近くでよい場所を探していて、ここを見つけて利用させて頂きました。料理はどれも美味しく、食べた事のないようなものばかり。とくに、のどぐろの煮魚が、最高に美味しかったです。
yossan_yh
3.40
客先からの移動最中、急に思いついて当日予約。近くの八吉酒場は行ったことあるが、こちらは初訪。やっぱりのどぐろいっちゃう。刺身に加え塩焼きも。塩焼きは中ぐらい、¥4000のを注文。他はちょうと贅沢にローストビーフ、リピートしちゃった子持ち昆布の串揚げが絶品!次回はのどぐろ以外もいただきたい!
トラとバター
3.50
コース内容 <全7品>【先付け】北陸の珍味【お造り】お造り四種盛り【揚 物】名物 子持昆布の串揚げ【魚料理】のど黒の煮付け【肉料理】ローストポーク【食 事】柚子飯いなり【甘 味】果実+【飲み放題】スタンダード(120分制)基本的にコスパの良い、素敵なお店残念だったのは、2時間の席で、1時間で料理全てが出てきてしまったこと…
fujidai
3.00
夜の人出も完全に元通りになった週末金曜日はどこのお店も満席満席。ちょうど運良く八吉の空いた席に入り込めた。ビールを頼み、おすすめの魚ワゴンを眺めつつコ・ス・パ良くもなくスルー。刺盛りに唐揚げにサラダを。刺盛りは1800円でお得な盛り。唐揚げはいわゆる唐揚げではなく炙りな感じ。ビールのグラスが薄いのでビールが倍うまいので進む進む。ハイボールに転じて白ボトルからハイボールに戻る流れ。
特大ベア
3.00
2件目に訪問。白ワイン赤ワインを飲みました。お通しの蟹味噌が美味かった。刺身は普通、サバのぬか漬け?は旨みがある、セブンの焼き魚の凄さも改めてわかる。子持ち昆布はまあ美味い、〆のなめろうご飯は刺身の粒が大きい、そして飲兵衛なのでご飯は食わないと言う私と相棒。うん、自分で作っても良いかなと言う料理で美味しかった!また行きます。
百薬の館
3.10
東京駅周辺には、深夜まで営業している飲食店はそこそこあるようですね。八重洲口のオフィス内で同僚とそこそこに飲んだ後、東京駅の別の場所で飲んでいたグループが、飲み足りないと乱入してきました。なので6人でこちらの店に突入しました。かなり出来上がっているので、注文も適当です。私が唯一オーダーしたのが、タラの芽の天ぷら。だれも料理に注目していないので、一人でタラの芽食べ尽くしました。その点は満足です。時間制の飲み放題料金が料理の注文数で変わる、つまり店員との交渉となるため、延長の度に騒がしい交渉が行われました。合計 25,212円(6人)でした。酔っているので写真は僅かです。ご馳走様でした。
ナイトーフライト
3.50
日本海側の料理や肴が味わえる居酒屋です。個室も多くセキュリティ的に安心できる。魚は生で見せてくれて、それを選ぶタイプ。今日は、ほうぼうの塩焼き。なかなか良い。酒は、十四代、飛露喜など良い酒がある。たまにはいいかな。
いんどたろう
2.50
(少し時間を置いての掲載です)職場の同僚の忘年会で利用させてもらいました。通してもらったのは2階のお座敷。え、今どき、こんなに詰める…?と率直に感じてしまうような感じです。コロナ対策が気になる方は個室などの利用をお勧めします。この日は混んでいたせいか、店員さんの人数が多い割にお酒が出てくるのが遅く、且つ店員さんの態度も悪い…そしてガンガン飲んだせいか、10,000円/人超の精算となりました…もう暫くは使いたくありません。
リーだ
3.70
羽田空港に最終便で向かったら、東京駅周辺で用事があるので向かってみると、既に22時…。ヤエチカで軽く飲もうと思ったが、深夜までやっている店を探そう。と探すと流石東京駅周辺、やっている店が限られる。というわけで迷わず行ってみたが、高級そう…。と迷ってたら、お店の人に呼び止められたのでそのまま入店~。2人で、一階のカウンターが空いていたようでそのまま通される。その後も次々と若めの方も入ってきます。いきなり氷上の魚を見せられ、塩焼きが出来ます~とのことで、一番食べやすそうな、髭鱈をお願いした。ビールで乾杯し、お通しは海鮮のちょっとしたつまみから選べるとのことですが、なんとどれも苦手(笑)ギリ食べられそうなイカにしました。海鮮を中心としてちょっと変わった1品もあり色々頼みたいものもありましたが、とりあえず名物そうな子持ち昆布の串揚げが、一本結構なお値段ですが、プチプチの重量がヤバかった。へしこ、など日本酒に合いそうなものも多く、とりあえず赤てん、なるものを頼んだら島根の郷土料理らしく、ピリ辛な赤い練り物。ネギ、おろし、かつお節と積み上がる薬味。というわけで日本酒ですが、新潟などのリーズナブルなものでグラス1000円くらい。ちょっと高級な十四代は1600円と流石お高め。トックリにしてくれるというので二人で注ぎ合い、その後も日本酒を合計3合頼んだので、1人6000円くらい、ちょっと高級店でしたね。
ニートの食事風景
3.60
今日は友人と東京駅で飲む事になり、八吉 八重洲中通り本店さんに行ってきました!東京駅から徒歩5分前後でお店に到着しました!金曜日だったので街は人すごかったですが待ち時間なくすぐ入店する事ができました!!″子持昆布の串揚げ″ 680円タルタルソースがかかった子持ち昆布がとても食感が良く、絶品の一品でした。お酒との相性も良く美味しかったです。東京駅で飲むのは4回目でしたが、中でも群を抜いて美味しい居酒屋でした。単価は少し張りますが、お酒も料理も美味しいお店です。八重洲は本店だったので、お店もとても綺麗で店員さんもいい人達ばかりでした。皆さんも八重洲で飲む機会ありましたら、是非一度行ってみてはいかがでしょうか!!
nicoworld
3.40
味:まぁまぁ量:ふつう印象に残った料理:牛ロースの炙り焼き/ウニトーストメニュー:ふつう雰囲気:ふつうコスパ:微妙接客:ふつう再訪:機会があれば特撰お造り6品盛り合わせヒラスズキ/カンパチ/石鯛/真鯛/赤やがら/金目鯛珍しい魚が多く質も悪くないカンパチは油も乗っていて特に美味しい天ぷら盛り合わせ海老と野菜の天ぷら盛り合わせで無難においしい薩摩揚げ盛り合わせこちらも無難においしい手羽先の山椒串焼き(黒七味)あまり印象に残らず牛ロースの炙り焼き値段は高めだが肉質も悪くなくとてもおいしいウニトースト 竹炭バケットウニクリームを塗ったバケットに生ウニが乗っていて濃厚なうにの味わいが感じられおいしい三種のチーズの盛り合わせふつう
omc
3.20
適当にぷらぷら探して入店しましたカウンター席でお願いしますと言われ着席最初に高いお魚くんを売りに来ます頼まなかったらだめみたいな空気を醸し出されるがコスパ的にアウトメニューを見てだいたいのものが高いさすが銀座の居酒屋まあ静かだったので良かったけど味はどれも、そんなに特徴もなく普通の味でした例えば、牛タン1800円でこの量、味も普通いいお値段とっているので店の作りなりメニューなりもう少し特徴を出すべきだと思います
chi-chan724
3.20
平日夜、予約をしての訪問。何度か利用させていただいていいますが、個室の予約ができることや、魚のお料理が美味しく、会社の飲み会などのコース料理にての利用が多いです。この日も少人数で、事前予約をしての訪問。・飲み放題付き5,000円コース先付け 小皿より好きなものを選べるスタイルお造り 3種盛揚げ物 子持ち昆布の串揚げ魚料理 煮魚食事 焼きサーモンのおひつ飯大好きな子持ち昆布の串揚げがたまらなく美味しい!これは単品で追加したいくらい美味しいのでオススメ。次に、今回は目鯛の煮付け。身はほろほろで、よく味がしみていてこちらもとっても日本酒に合います。最後に、サーモンのおひつ飯がシメにぴったりで、ボリュームも相応にありかなりの満足感。コロナの影響もあり、1人ひとつのお皿で提供されておりよかったです。飲み放題も日本酒を堪能したい方は、グレードがあげれるので良いと思います。二軒目のふらっと訪問にも使える、雰囲気の良いお店です。また、利用させていただきます。
オヤブン@自由人
3.60
お仕事後に仲間達と一杯引っ掛けに寄りました。八吉さんはチェーン店ですが、中々に美味しくて都度利用しております。個室がキチンとした造りで広く、使い勝手が良いのも利用する大きな理由の一つです。お料理が美味しくて、お酒も豊富で飲み飽きる事無いですから、八吉さんについ寄ってしまうのです♪
kamura
3.30
四名での打ち上げで利用。ちょうど大きな餃子で有名な泰興楼さんのお向かいにあるお店、八吉さん。地下の四人用の個室にご案内いただく。テーブルには、予約名に感謝の言葉を書かれた札が。こういうのってちょっと嬉しいものだ。三人は生ビール、私は知多ハイボールでまずは乾杯。その後、店員さんが、台の上に乗せたお魚を運んで来て見せてくれる。お造りにも焼き魚にも煮魚にもしてもらえるとのこと。はー、、、っと立派なお魚たちに全員みとれたが、とりあえず下げていただく(笑)選べるお通しから、二名は帆立の煮つけ、もう一名と私は蟹味噌を。お造り三点盛、さつま揚げの盛り合わせ、八福サラダを注文。さつま揚げはいろいろな種類があって、熱々で美味。八福サラダは、野菜以外にイカやエビが入っており、これもドレッシングがさっぱりしていておいしい。三名は本格焼酎に切り替え、私はずっと知多ハイで。知多ハイ、好きなのである…嬉しい。(ふだんは安いトリハイとかビームハイだったりするのである)子持昆布のから揚げと豚の炙り焼きを追加。子持昆布はチーズを中に挟んであるのだろうか、ふっくらとしたから揚げと糸鰹があいまってよいあてだった。豚の炙り焼きはこってりしたタレがほっくりの豚にからんでお酒を呼ぶ。皆、好きにお替りを重ねた。春からのもろもろの会や行事がすんだところで毎年行う部の打ち上げ。とりあえずほっとしたメンバーたちの笑顔。〆にお茶漬けを。それぞれ、鯛、わさび、梅、私は明太子を選んだ。蓋つきの器で出される熱々のお茶漬けは、するりと胃におさまる。お会計はで、24,000円ほどで後日割り勘に。総じてお料理は美味しいが、こういったシチュエーションには少々お高めかなといった印象であった。だがきちんとした個室だったので、こじんまりとした宴会にはお勧めできると思う。
ムッツ
3.30
東京に用事が有り、夜になったので何処かで軽く飲んでから帰ろうと思い、八重洲を歩いてお店を探していたら、何処も忘年会シーズンでお店に中々入れません(^^;)呼び込みの人に声を掛けられ、まだ入れますとの事で『八吉 八重洲仲通り本店』に入る事にしました♪店内に入ると先客で結構混んでいます(^^;)しかも綺麗なで女性でも入りやすい雰囲気のお店ですね♪店員さんに案内されてカウンター席に座ります♪メニューを見て、店員さんおススメの『子持昆布の串揚げ 630円(税抜)』) 八吉の名物といえばこの串揚げで分厚い"子持昆布"を贅沢にフライしていて、これだけを食べにわざわざ来る人も多いとの事です♪そして『生ビール(ザ・プレミアム・モルツ)650円、鶏の唐揚げ 彩り野菜を添えて780円、クリームチーズの酒粕漬け 650円 (全て税抜)』を注文します♪直ぐに生ビール(ザ・プレミアム・モルツ)が来たので飲んでいると次々に料理が来ます♪何れも美味しくお酒が進みますね♪生ビールを飲み干したので『知多ハイボール 640円(税抜)』を注文します♪直ぐに知多ハイボールが来たので飲みます♪良いお酒と良い料理と癒されますね♪知多ハイボールを2杯お替りして気持ち良くなってきたので〆に『魚介つけ麺880円(税抜)』を注文します♪少し待って魚介つけ麺が来ました♪麺の上の半玉、柚子、刻み海苔が乗っていてつけ汁の中に刻みチャーシュー、ネギ、魚粉等が入っています♪早速頂きます♪煮干しが効いていて美味しいですね♪麺は中太縮れ麺でつけ汁との相性も良いですね♪刻みチャーシューも柔らかくて美味しいですね♪居酒屋のつけ麺としてはレベル高いですね♪そして完食です♪今夜もご馳走様でしたm(_ _)m
まこたけ
3.70
本日のお魚(近目金時の煮付け)飲み会で予約して訪問。コースにはせずアラカルトでオーダー。新鮮な魚介が推しのお店なのでお造りを中心とした海の幸をいただく中、注文した子持昆布の串揚げが絶品(写真撮り忘れ無念)。大しめでがっしりとしたブロックの子持昆布にマヨネーズと鰹節がかかっており、ぷちぷちとした食感と柔らかな塩気と旨味がマッチしてめちゃくちゃ旨い。それと本日のお魚と題して、仕入れた魚の数匹をワゴンで目の前まで運んでくれてお好みの魚と調理方法を選択。金目鯛似の近目金時を煮付けでお願いする。醤油ベースで甘辛く煮付けられた身はしっかりと引き締まって弾力がある。濃いめの味付けなのでビールでも日本酒でも種類問わずお酒のアテにぴったり。魚介類だけでなく肉類や〆系のメニューも豊富で、食べたもの全ておいしかった。
nakay208
1.50
きちんとした説明がない、分煙もされておらず煙い、飲み物や食べ物の提供は比較的早い値段ほどの雰囲気はなく、食事の味を味わうことへの重視もされていないようなとりあえずの場のような雰囲気顧客との会食では絶対に使わない
million1985
3.50
二次会で利用させて頂きました。お酒の種類が多く、食事も美味しいメニューがたくさんありました。田酒、白州などを頂きながら、のどぐろなど美味しかったです。雰囲気も良くて店員さんの接客も素晴らしかったです。今度は最初の店として利用したいと思います。ステキなお酒と料理と本当にありがとうございました。ご馳走様でした。
1/1
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意