がっとん 多摩境店
gatton
3.06
町田
「拉麵」
1,000-1,999円
--
營業時間:營業時間,營業時間和休息日可能會發生變化,因此請在網站上查看最新信息。
休息時間:無休
東京都町田市小山ヶ丘4-1-3
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
19 座位 (吧檯座位14個、桌子座位5個)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 27
空間與設備
有吧檯座位
評價
(20)
幸福子ちゃん
3.40
この日、気になってた味噌ラーメン❗️しっかりと濃いめの美味しい味噌でしたー。炒飯、唐揚げと食べ過ぎのパターン。懲りない私、、、スープの塩気は強いので、薄くしてもらえたら次回はお願いしてみたいなぁ。
幸福子ちゃん
3.40
貝のお出汁、トリュフオイル!これ、ちゃんと美味しかったですー!塩気が強いので、薄くしてもらえば良かったなぁ。トリュフ味のお菓子やらパスタやら増えましたねー!ラーメンでは初でしたが、しっかりと貝のお出汁が効いてるのも○ですね❣️
えみー
3.10
見たことあるような看板聞いたことあるような名前食べたような・・いやまだここは食べてない?(がッとん 淵野辺店)国道16号沿いにあった同じ系列で現在閉店してます食べてましたねー家系ラーメン町田商店の系列店注文は食券ではなく口頭で注文好きな席に座りゆっくりメニューを見ます。サイドメニューが安い!・らーめん(普通)餃子・チャーハン 注文九州らーめんは細麺で替え玉があるというのが特徴的なので麺も少なく感じます卓上にある辛子高菜とニンニクを少し投入もうちょっと高菜辛くていいかなぁ~厳選された具材を14時間丁寧に炊きこんで、取り出したスープを1日熟成させた贅沢なスープ濃厚ですね濃厚な豚骨スープに特有の細ストレート麺が合いますちゃーはんはパラパラでおいしい!めんたいこご飯も食べたかったけど今度食べよう~スルッと食べれちゃうけどあとからずっしりおいしかったぁ~
幸福子ちゃん
3.50
味噌味と貝だしを次回は食べてみたいです。スープは薄めを頼んでます。餃子も美味しいですね。この辺は、好きなお店が並んでます。全部制覇したいです笑ドライブコースとなってます。店員さんがお若いのにしっかりしてるのも、嬉しいですね❤️
幸福子ちゃん
3.50
濃厚だけど、あっさりのスープ!喉が渇かないスープ!強くない豚骨の香り!ストレートで麺硬め!メンマとキクラゲのトッピング!明太子しっかり味のご飯!ニンニク、辛い高菜、紅生姜は自由にトッピングで味に変化を❣️久しぶりにホントにお気に入りの豚骨ラーメン屋さんに出会えましたー。炒飯もかなり美味しいし、唐揚げ、餃子と大満足なランチとなりましたー。店名もお見事です!
kobakeng
3.40
到着は16:20駐車場はかなり広くてかなりの台数の車を停められる注文はネギラーメンにしたかなそれにチャーハンもつけて味は普通に美味い麺は細麺ストレートでかみごたえがあって美味かった替え玉も頼んだくらいチャーハンは普通だった笑
ムック
3.10
平日の少し遅いお昼でうかがいました。『九州釜焚きとんこつ』と看板にあり、濃厚で二郎さんに近いのかな、、、と少しドキドキ。しばしメニューを見て思案ののち、相方は味玉ラーメンとんこつ系ビギナーのワタシはあえて貝だし塩ラーメンどちらも麺はハリガネで。それと肉汁餃子をセットで。店内は広くカウンター席、ボックス風のテーブル席など。注文は卓上に呼び出しボタンがないので合図や声掛けで来てもらうのですが、なかなか気づいてもらえませんでした。味玉ラーメンは白濁クリーミーな色合いで、わずかに泡が。麺が特注の麺とのことですが、一般的な博多ラーメンのものよりやや太く感じた、とのこと。そのため、『ハリガネ』で注文しましたが思っていた食感とは違いがあったようです。14時間丁寧に煮込み、一日寝かせたと云うスープは一個人の感想ではありますが、食べ終わるあたりから塩分が多めに感じてしまった、とのことでした。ワタシの貝だし塩ラーメンも替玉が同じなので、麺は共通のようでした。貝はハマグリ系でしょうか、旨みはスープに出ています。麺はこのスープに絡み、青ネギとも合っていると思います。味玉は程よく黄身がとろけます。チャーシューはホロホロ、味も好みでした。餃子は皮がもっちりして、中味に適度な肉汁がありました。酢と胡椒で食べましたが、相性良かったと思います。ガツンととんこつじゃなくても、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
食べて歩くヒト
3.20
初来店。まずは通常のラーメン!チャーシュー2枚とのりをトッピング!セットでチャーハン+からあげをチョイス。やっぱりラーメンは太麺より細麺派!油少なめ、麺固めでオーダー。チャーシューは柔らかくてかなり美味しい。スープも油少なめの為か油断したら飲み干してしまいそうになった。からあげは普通だったので餃子にすればよかったと少し後悔。。チャーハンは好みの味だったけどもう少し濃いめでもよかったなと。次はとんこつ味噌を食べてみたいな〜
コクありグルメ
3.00
多摩境駅から徒歩5分のこちら♀️九州釜炊きとんこつラーメンの専門店です✨かなり大きい店内でファミリー向けのお店ですね♪・ラーメン基本のラーメンですが、ネギ、チャーシュー、海苔とシンプルなトッピングキクラゲなどは別途トッピングみたいですスープは濃厚でとろみがあり、麺によく絡みます麺はストレートの細麺です♪かためでオーダーしましたが、少し粉っぽい感じが残るので、普通の茹で加減が好みでした✨替え玉も120円と良心的な価格ですネ卓上にはラーメンたれ、胡麻、白胡椒、高菜、おろしニンニク、紅しょうがなど味変アイテムが色々ありますコスパが比較的良いお店でした
addict.
3.50
野菜らーめん880円多摩境に2021/12にオープンした豚骨ラーメンのお店。土日を中心にファミリーで賑わっており、どんなもんかと訪問。駐車場完備です!こちらは家系ラーメンの町田商店を運営するギフトホールディングスの経営。まあある程度安心感あるかな。ベースの豚骨ではなく、野菜らーめんと言うなんとなく二郎の香りのするものをオーダー。程なくして配膳。キャベツ多めでもやし、青ネギ、海苔、チャーシューと豚骨の具プラス野菜といった具合。スープを一口いただくと動物系密集のお味で豚骨だけではない鶏や牛も入っていると思われる濃厚スープ。麺は、細麺の低加水で固めオーダーでちょうど良い感じの麺。具材は野菜が180g入っているとのことで、多めの量で少しクタッとした感じもありましたが満足感があります。チャーシューはバラ肉ロールで柔らかめの若干薄い味付けに感じました。全体的にファミリー向けと言う感じで、追加オーダーもでき、完全後会計です。どうやら現金のみの支払いですが、電子マネーなど導入してほしいところですね。
ぺんたろ
3.70
先日食べた町田のばってんラーメンと同じ業態が多摩境の近くにあるということで、行ってきました(^^ゞ(R4,3,12現在3,00点)場所は、京王相模原線の多摩境駅から徒歩2、3分。お店の前は、広い駐車場になっているので、車でも問題なし♪車椅子用の駐車スペースも1台分あります。こちらの店舗、以前は、某ファミレスチェーンのとんかつ屋さんだった所です。お店の入口は段差もなくスムーズに入れます。消毒用のアルコールも体温計測付きの物です。店内に入り、左手側がボックス席、右手側がカウンター席になっていて、1人でもファミリーでも楽しめる感じになっています。メニューは、フード類が豚骨ラーメンは、塩、味噌に2種類。他にトリュフオイル香る「極み貝だしラーメン(塩)」というものもあります。豚骨不得意な方も楽しめますね♪各種トッピングあり、替玉あり。サイドメニューは充実していて、鶏唐揚げ、焼餃子があり、お酒の提供もあるので飲みながら楽しむことも出来ますね♪ご飯物は、チャーハン、ねぎめし、かねふくの明太子を使った明太子ご飯もあります。他にもお子様メニューがあり、ラーメンとチャーハンの小さいサイズの提供もあります。オモチャもくれるみたいですね。デザートのアイスもあるので、色々な楽しみ方ができそうです。とりあえず、ねぎラーメンにセットのチャーハンをお願いして、待つこと7分程で提供されました。−味の評価−ネギラーメンスープはかなり濃厚だと思いますが、ドロドロ系というわけではなく、本場の美味しい感じのスープです。麺は博多麺よりは少し太め。チャーシューうまい!ねぎたっぷり♪海苔2枚はいいね♪チャーハンシンプルなチャーハンですが、いい塩梅で普通に美味しいです。値段は控えめですが、良いサイズの物でお腹いっぱいになれます。−総評−ラーメンもチャーハンもいいレベル。オペレーションに慣れてないからか、少し提供時間が掛かるのが気になりますが、そこはこれからでしょう。次回は餃子を食べながらお酒を楽しみたいな〜(笑)
海老雅
3.00
豚骨をコトコトじっくり煮込んでスープには旨味が凝縮。麺は粉落としまであり関東ではなかなか目にする事がない。チャーシューは大きめでトロトロで美味しい。子供たちもぺろっと完食。気になった事は味は悪くないが、餃子が出てくるのが遅い。最初から頼んでもラーメン後半に出てくる。もう少し早ければ。。そして明太子ご飯も注文したがもう少し量が欲しいな。普通です。また全体的にラーメンの量は少ないかも。替え玉してちょうど。でも替え玉は麺だけ。そこにチャーシュー一枚でもあれば。。
あせか
3.50
町田市がもっと元気になりますように!!!今回、おじゃましたのは京王線多摩境駅から徒歩3分のところにある『がっとん 多摩境店』さんこちらのお店は、2009年に設立された(株)ギフトホールディングスが運営するお店です。主に家系の町田商店というブランドを急激に拡大させている会社です。お店は、2021年12月15日にオープンされたお店で、おじゃましたのは、オープン日初日です。・訪問 11時半頃・お店 カウンター14席テーブル5脚20席・店員 お兄様とお姉さま、6~7名で対応●らーめん(730円)●替え玉(120円)駐車場はかなり広いのですが、ほぼ満車状態でした。お店に入ると、店内で行列です。オープン初日から家族連れも含め、かなり混んでいますね。15分くらい待ったでしょうか。ようやく席に案内され、卓上のメニューを拝見です。基本のとんこつらーめんを中心に味噌や貝だしもありますね。でも、普通のらーめんを注文です。しばらくしてらーめんの配膳です。ビジュアルは豚骨スープの海原に刻み葱とチャーシュー、きくらげがトッピングされ、まさに九州豚骨らーめんです。スープをいただいてみると、濃厚なトンコツの旨味に深いコクもあり万人が好むようなスープでおいしいです。臭みは全くありません。麺は、特注という極細のストレート麺、九州らしく低加水の麺がスープを吸って、美味しい麺になっています。チャーシューは薄いけど柔らかく美味しいチャーシューです。トッピングはきくらげと刻み葱だけですが、卓上には定番の辛し高菜、紅ショウガ、にんにくが置いてあり、味変で楽しめます。家系の町田商店は、塩分が強い家系らーめんですが、こちらのお店の方が塩分が抑えてあるようで家族向けなような気がします。ごちそうさまでした。
幸福子ちゃん
3.50
メンマとキクラゲは、別皿でお願いしましたが、温かいという嬉しさ❤️この日もガッツリとスープの底まで❗️運動します笑笑
yuki_296-2
4.00
駐車場が広く、お昼時でも停められましたが、料理を注文してから届くまで時間がかかりました。お昼時だから仕方ないですね。
318is
3.00
明太子ご飯らーめん餃子単品メンマお子さまらーめん替え玉2つ2130円!!ご馳走さまです再訪指数★★★お勧め指数★★★
すっきち
3.00
今回初めて伺いました.お昼タイムです。お店のスタッフの皆さんはきめ細やく、明るく良く教育されていると思いました。以前よく福岡に出張してましたが、「福岡」の味を思い出しました.豚骨系の評価は判れるところだと思いますが、私はどちらかと言うと町田街道沿いのラーメン小川とかの方があってます.多分飲んだ後に行ったらまた違う評価かもしれません。
禿げ様
3.00
MAXラーメンをいただきました。釜炊き豚骨スープというコンセプトで濃いめの濃厚な味がしました。麺もコシがあって香りがよくスープの相性も良かったです。サイドメニューも充実していてまた食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした。
musshar
4.00
濃厚なスープに麺が絡んででガツンと来るおいしさ。
toshi.smile.back
3.50
1/5
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意