restaurant cover
洋食 KOBAYA
youshokukobaya ◆ コバヤ
3.48
新宿御苑
西式料理
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:【週一至週五】12:00~15:0019:00~21:00(最後點餐時間20:30)【週六】12:00〜15:00
休息時間:星期日及公眾假期 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都新宿区富久町16-14
照片
20
洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖洋食 KOBAYA的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
13 座位
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 白天禁止吸菸,晚上禁止吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
空間與設備
有吧檯座位
評價
20
avatar
meeee128
3.30
このあたりを散策しており、なんとなく雰囲気のある洋食屋さんがあるなと思い、お伺いしました。お昼にお伺いしましたが、ランチと通常メニューどちらでも食べられる形式でした。今回はランチを頼みました。本日のランチは2種類あり、メンチカツとクリームコロッケのセットと豚のチーズカツでした。個人的には、クリームコロッケがおいしかったです。980円でこのランチが食べられるのであれば、日常的にお伺いするにはぴったりだなと感じました。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
dogmaのり
3.50
平日の14時過ぎに来店。二種類のランチは、豚ロースのデミチーズカツと今回注文したカニクリームコロッケ+メンチカツ二択でした。このお店のイチオシがメンチカツだったのでメンチカツが入ったランチで。ランチ時間が過ぎてたので、先客は3人た余裕の空間でしたので、急がず焦らずに食べれました。メンチカツは肉厚があって食べ応えがあり、カニクリームコロッケも大ぶりでランチには丁度良い量でした。デミグラスソースは甘めの濃くあるソースで食欲が増します。付け合わせのキャベツとポテサラも専用ドレッシングで美味しく頂きました。また来たら、別メニューも食べてみたいですね。ご馳走様でした。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
西門さん
3.50
平日の20時過ぎに訪問。店の埋まりは7割程度で落ち着く雰囲気です。こちらのお店は「キッチンたか」と関連あるそうです。■オムライス¥1000デミグラスソースが甘めでやや硬めの米のオムライスとの相性○。ハムや鶏肉ではなく牛豚の合挽でこれまたデミグラスとの融合が素晴らしい。シンプルイズベスト。かなり優秀なオムライスです。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
Toru_310
3.40
新宿で迎えたランチタイム、気になっていた洋食KOBAYAへ。来てみれば、友だちが常連で、何度か訪ねたことのあるDINING BAR CALLのお隣。大衆洋食メニューをひと通り揃える町の洋食屋さん、こういうお店は何度か訪ねないと、自分に合うメニューが絞り切れないのが常。だが、今日は迷う事なく、お得な日替わりランチAを選択、ライス大盛りでお願いする。というのも、今日のランチAは、メンチカツとエビフライという大好きな組み合わせだったからである。お皿の上には、デミグラスを纏ったメンチカツ、立派なエビフライ、千切りキャベツ、ポテトサラダ。丁寧に盛り付けられており、とても美しい。お得なランチメニューでも、仕事のクォリティが高く、隙が全く感じられない。お味噌汁が付くところが、町の洋食屋の良さ。カトラリーはなく、お箸というあたりも大衆洋食の基本。サックサクのメンチカツは、肉厚でジューシー、濃厚なデミグラスの風味とドンピシャで旨い。これなら、ハンバーグも絶対美味しいと確信。見た目極太のエビフライは、立派な尻尾からわかる通り、分厚い衣の中に太くてぷりぷりの海老、こちらもサックサクで完璧な仕上がり。タルタルソースを付ければ昇天もの。ライスの大盛りは無料でしっかり大盛り、味噌汁と沢庵が付いて980円とコスパも高い。こんな洋食屋が、僕にとっての理想型、幸せの源泉。リピート必至のお店。ランチA 980円
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
yukos789
3.60
『洋食KOBAYA』さんにやっと訪問することができましたが…肝心の携帯を忘れるという大失態(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾バカ!もう既に前4人後2人…戻るか…大丈夫か…ふぅ間に合った…昨日も講座課題の提出を1人だけ忘れてしまった大恥…朝を楽しんでいる場合ではない…もう病気だろう…一体全体週始めから何やってんだろう…食い意地張りすぎだろう…ぶつぶつが止まらない…自己嫌悪MAXでも❗️鱈のバターソテー定食1100円めちゃんこ美味しい〜(๑˃̵ᴗ˂̵)ボリューム満点だからご飯は半分にしてよかった〜幾多のやらかしも忘れてしまうくらいです(≧∀≦)レモンもたっぷりかけてタルタルソースもあって美味しいなぁ久しぶりの洋食に癒されます♪キャベツも特製ドレッシングとバターソースで美味しいですね♡ふぅ〜満腹満腹╰(*´︶`*)╯♡ミックスフライやポークソテーも気になります。こりゃあ上手くタイミングをみて通いたい勢いです。ご馳走さまでした!
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
サカキシンイチロウ
3.50
うちから歩いて10分ほどの場所にある「コバヤ」という洋食屋さん。タナカくんが好きなお店でありました。揚げ物料理がおいしい店で、たいてい来るのは夜だった。なんだか揚げ物を食べたいねぇ…、ってときに重宝してた店。だって家で揚げ物をするのはいろいろ面倒。やっぱりお外で食べたくなる。ボクも一緒によく来てたけど、あるとき食事をしながらくだらないことでタナカくんと喧嘩をしたのネ。思い出すからしばらくご無沙汰。タナカくんはひとりで来てた。2年くらい経った頃、「ひとりで食べるよりふたりで食べたほうがおいしいから、一緒に行こうよ」って言われてしぶしぶ来て食べた。そしたらやっぱりおいしくってネ。「ごめんネ、これからは一緒にいっぱい来ようね」って謝った。それがタナカくんが逝く一ヶ月ほど前のこと。それが最後のここだった。この店のことを思い出すと自分の短気が呪わしくなり、それでずっと来てなかったけどやっと気持ちも整理でき、ひさしぶりにやってきた。今日のスペシャルがエビフライとメンチカツ。ここのメンチカツは大好物だった。だからそれ。アラカルトのハーフポーションのメンチカツ。にもかかわらずどっしり分厚く、デミグラスソースをたっぷりまとってなんともおいしげ。細かなメッシュの合いびき肉にしっかりとしたパン粉の衣。カリッと衣は仕上がって、ザクッと歯切れる。途端に肉汁がジュワリと口に広がって、噛めばパラリとちらかっていく。ソースはポッテリ、なめらかで軽い酸味と焦げた脂がこうばしい。ご飯の上にのっけてソースを移して食べるのが大好きでね。「ソースダブルでお願いできますか?」って聞いて断られたときにはふくれっ面。そのふくれっ面がかわいくってネ。いい歳をして…、って意地悪言って笑わせた。エビフライにも厚めの衣。エビはむっちり、加水もせずにも伸ばさずに。ブチッと歯切れて香り芳醇、甘みも強い。タルタルソースもなめらかで、それをたっぷり乗せるようにしてザクザク食べる。千切りキャベツのソースをたらり。レモンを搾ってさっぱりさせる。ポテトサラダにデミグラスソースをまとわせ食べるのも好きだった。メンチカツの最後のひと切れにタルタルソースをのっけてパクリ。マヨネーズのコクと酸味が肉のうま味をふくらます。料理でソースを拭って食べる。「お皿を舐めたくなっちゃうね…」って言って笑った。3年前の夜のこと。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
どくちょう
3.50
近くの某札幌拉麺店が営業していなかったのでしぶしぶ戻っていたらふと良さげな店構えの洋食屋さんを発見!洋食ご無沙汰していたので、迷わず入店。迷ったあげくランチではなくミックスフライAを注文。理由はオススメのメンチカツの小さいサイズも入っていたから。結論から言えば、大正解エビフライとキスのフライもおいしく、メンチカツもこれで小さいの?と思いたくなる大きさにびっくり。味噌汁も美味しくて、通いたくなる洋食屋さん発見に嬉しくなりましたオススメです。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
NORIBE
3.90
「洋食 KOBAYA」は、新宿区富久町にある洋食店です。オーソドックスな洋食メニューを取り揃え、昔ながらの味わいが人気です。先日、会社の同僚と一緒に訪れました。店内は明るく清潔感があり、落ち着いた雰囲気でした。ランチメニューのデミチーズカツ注文することにしました。チキンカツとデミグラスソースの相性は抜群で、シンプルながらもしっかりとした味わいでした。料理の味わいもさることながら、サービスも素晴らしいと思いました。スタッフの方々は丁寧で、気持ちよく食事を楽しめました。また、ランチのコストパフォーマンスも良かったです。このようなクオリティの高い洋食店で、この価格帯でランチが楽しめるのはありがたいです。ただ、お店の場所が少し分かりづらいのが難点です。少し時間をかけて探しましたが、おいしい料理とサービスを受けることができたので、訪れる価値は十分にあると思います。「洋食 KOBAYA」は、洋食の定番メニューから日替わりランチまで、幅広いメニューを提供しています。店内も清潔感があり、スタッフの方々の丁寧な接客が印象的でした。また、コストパフォーマンスも良く、おすすめのお店です。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
gozeera
3.80
新宿御苑の「洋食KOBAYA 」。ここは四谷の「洋食エリーゼ」出身。という事で後継店の「かつれつ四谷たけだ」と同じく、牡蠣バター、"生ガキのバター焼き"としてメニューがあります。四谷の「かつれつ四谷たけだ」「キッチンたか」そして新宿御苑〜富久町の「洋食KOBAYA 」と、この周辺は「エリーゼ」出身の実力派洋食店がひしめいていますね。今回は「エリーゼ」の名物でもあった、ビーフトマトを。◼︎ビーフトマト1.100円オムライス300円メニューにはあつあつトマトと紹介されてます。ビーフトマトライスではなく、ライスとは別皿です。しっかり下味の効いたトマトが、水分がほとばしり、フレッシュで美味しい。甘酸っぱさが、堪らなく、ご飯が進みます!はい、飯泥棒認定!オムレツは硬めに焼かれており、香ばしくコクのあるデミグラスソース。トマトや香味野菜、スパイスとともにじっくりと煮込んだ、このデミグラスはエリーゼ出身店に通ずるものがあり、どのお店も美味しいですね。ポテサラも洋食屋だけあって、酸が効きすすぎ、しっかりマッシュされて美味しいです。満足度の高い洋食でした!御馳走様でした(≧д≦)ゝ!
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
サンドイッチ伯爵
5.00
洋食KOBAYA | 新宿御苑⁣⁣チキントマト⁣⁣醤油、ワイン、出汁をベースにホールトマトを加えた洋食KOBAYAの「チキントマト」はトマト煮とは違った和の風味とトマトの洋っ気が手を取り合った味わいでご飯が進むこと進むこと。⁣自分で作れそうで作れない。 ⁣こういった料理にこそプロの腕前が光る。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
aegos768
3.40
土曜日12時過ぎ到着20分ほど待って店内へ最近はまっているカツレツランチと最終日のことだったので追加カキフライカツは薄いロースを重ねたフライで想定とはちょっと違ったけどいい感じでしたカキフライはちょっとdeep friedだったかなごちそうさまでした★
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
タマキチグルメ
3.40
【最寄駅】新宿御苑前駅、徒歩7分【来店時間】木曜日、20時頃【用途】ディナー【定休日】日曜日、祝日【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円〜2,000円【注文内容】ハンバーグ 1,100円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺で洋食屋さんを探している新宿御苑前駅周辺でランチ処を探している【概要】ザ・町の洋食屋さん「洋食 KOBAYA」前回、一押しのメンチカツをいただいて美味しかったのでリピート来店させていただきました!店主は「洋食エリーゼ / 洋食たけだ」で修行を積んでいる方であるとのこと。そりゃ美味しいわけだ。【レポ】☆ハンバーグ 1,100円まず前回一押しのメンチカツを食したのですが、特製のデミグラスソースが非常に美味しく。ハンバーグ×デミグラスも美味しくないわけがない!注文させていただきました。まずサイズ。写真では伝わりづらいのですが非常にジャンボ。男性が大好きなやつ。デフォルトで目玉焼きも乗っており、キャベツやポテサラ、味噌汁もついてきます。これで1,100円はコスパよきですねってなります!ご馳走様でした!
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
サンドイッチ伯爵
5.00
洋食KOBAYA | 新宿御苑前ビーフトマト今は亡き四ツ谷エリーゼ出身のシェフの独立店。エリーゼで愛されたビーフトマトがらいただけるとのことで初訪問。シェフはワンオペで調理とホールを担当されているのでバタバタで大変そうだがお一人お一人丁寧にご対応されていたのが印象的。いただいたビーフトマトはトマトの爽やかな酸味が牛バラの旨味を際立てながらさっぱりとした味わいでご飯との相性抜群。帰り際にはスタンプカードもいただいた。貯まるとトッピング等が無料とのこと。定期的に訪問したいお店がまた一つ増えました。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
さすらいのケミスト
3.70
本日のランチ950円を2つ注文。AランチのエビフライとメンチカツとBランチの豚ロースのメンチカツを選択。プリップリの海老が入ったエビライがイチオシ!デミグラスソースもコクがあり、好みの味でした。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
sususumoti
3.50
14時台に行っても外待ちがあったりする恐ろしいお店です。限られた昼休みに待つ気はないので、何度か出直して漸く入店できました。私の後にも待ち客が出たけど食べている間に空いてきたので、14:30頃が狙い目なのかも。意外と売り切れの心配はなさそうな雰囲気だったので。Aランチのエビフライ&メンチカツ定食(950円)を頂きました。分厚くて大きなメンチカツにたっぷりのデミグラスソース、これまた太くて大きなエビフライにタルタルソース。これまでの人生においてエビフライの衣には果てしなく裏切られ続けてきたので期待していませんでしたが、齧り付いてびっくり薄い衣の下が全部エビ、しかもブリブリの食感!このエビフライが食べられるだけでも価値のあるお店。市販のものらしきタルタルソースとの相性が最高。メンチカツもこれまた薄い衣の下がみっちり肉。酸味のあるデミグラスソースとマッチしているかといえば疑問だけど、人気店なのはわかる。あ〜このメンチカツをソースで食べてみたい。味噌汁はまろやかな白だしで具(ワカメ豆腐)が少ない。ご飯は消化に悪そうなくらい硬い炊きあがりで個人的には好み。しかしメインも含め竹の割り箸では食べにくい。ナイフとフォークが欲しい。平皿でご飯を出す洋食店は普通だけど、それを箸で食べさせる店はわりと珍しい気がする。あとレモンを絞るのでお手拭きが欲しい。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
ハマ07
3.80
・シーフードミックスフライ 1,100円味噌汁、お新香付き、ご飯大盛り無料衣はサクサクで身が大きい、デミグラスソースもタルタルソースも美味しい!ザ洋食、素朴な味なのに、そこらの定食とは違う美味しさ…平日のお昼時(12時台)は混んでて並びます。2時過ぎが狙い目かもしれません。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
ShigeP_Bishoku
3.50
店主は「洋食エリーゼ」出身新宿御苑「KOBAYA」で生ガキバター焼き詳しくはブログをご覧くださいませ。https://tokyo-tabearuki.com/kobaya-gyoen今回の内容1 新宿御苑 自家製麺洋食KOBAYA(コバヤ)の詳細(場所、食べログ、GoogleMapなど)2 新宿御苑洋食KOBAYAの外観、内観、メニュー3 新宿御苑洋食KOBAYAで頂いた生ガキのバター焼き1 新宿御苑自家製麺洋食KOBAYA(コバヤ)の詳細(場所、食べログ、GoogleMapなど)店名 洋食KOBAYA ジャンル 洋食 最寄駅 新宿御苑駅 食べログ3.48 GoogleMap 4.2 開業年2009年 店主修行店洋食エリーゼ 洋食たけだ〒162-0067東京都新宿区富久町16−14【新宿御苑 洋食KOBAYAの営業時間】月〜金12:00~15:00/19:00~21:00(L.O.20:30)土曜日12:00〜15:00定休日日曜・祝日こちらも参考にどうぞ。※食べログ・GoogleMapのスコア、営業時間は2022.12.20現在。新宿御苑の「洋食KOBAYA」はずっと行きたかった店。なんといっても店主さんは洋食の「洋食エリーゼ」やその系列の築地「洋食たけだ」出身。「洋食エリーゼ」は、現在は同じ場所で「かつれつ四谷たけだ」として営業しています。そう、牡蠣バターが美味しすぎて毎年冬に大行列ができるあの「たけだ」ですね。カキバター焼@かつれつ四谷たけだ四ツ谷今年も一時間以上並んでたけだのカキバター焼き食べたけど猛烈に美味しかった。明日死ぬなら食べたいメニューは今のところこれで決まり。明日死ぬならこれを食べたい超絶品!牡蠣バター焼「かつれつ四谷たけだ」は今日も大行列2022-11-09ただ並ばなてくてもたけだのクオリティーに近い牡蠣バターが食べられるところはないかな?とエリーゼ出身者の店を開拓中です。最初に訪問したのが四谷三丁目の「キッチンたか」。かきのバターソテー@キッチンたか四谷三丁目牡蠣バターが美味しい!四谷三丁目「キッチンたか」店主はエリーゼ出身2021-01-22こちらはたけだほどではないですが、かなり美味しい。作りは近いものを感じました。店主さんが寡黙で店内にやや緊張感が走っていましたが。そして、今回新宿御苑「KOBAYA」を訪問しました。2 新宿御苑 洋食KOBAYAの外観、内観、メニュー新宿駅から靖国通り沿いを進み、新宿御苑とは反対の左に曲がった所にKOBAYAはありました。新宿御苑洋食KOBAYAの外観この少し先に愛するとんかつ檍(あおき)のカレー屋いっぺこっぺがあります。1周年でワンコイン!「いっぺこっぺ」新宿御苑でロースかつカレーを頂くも少し残念2022-10-24先日いっぺこっぺに行った際にコバヤの存在を確認。魅力的な洋食メニューを提供する店であることは知っていましたが、牡蠣を提供するのはたけだ同様冬のみ。この季節なら間違いないと思いましたが、ネットで探しても確かな情報が得られなかったので店頭で牡蠣がやっているのを確認して一安心。豊洲直送の生ガキのフライは1,200円、生ガキバター焼きはは1,350円。たけだはそれぞれ1,500円、1,700円なのでだいぶ安いですね。中に入ると手前にテーブル席、奥にカウンター席があります。奥の方に先客が3名ほどいたので奥に向かうとご主人から好きな席に座るよう言われます。いつもかどうかは分かりませんが、この時間はなんとワンオペでした。大変だな。ただどんな時も柔らかい対応で感じが良い。メニューの最初に「カキ料理お時間頂きます」とあったので、すぐに生ガキのバター焼きを注文します。新宿御苑洋食KOBAYAのメニューその1メニューは本当に豊富。たけだは「かつれつ四谷たけだ」という名前の通り、かつに特化して「洋食エリーゼ時代」のメニューを止めてしまったらしいのですが、「洋食KOBAYA」は旧エリーゼの趣があります。新宿御苑洋食KOBAYAのメニューその2中にはメニューにはエリーゼの看板メニューだったビーフトマトも。新宿御苑洋食KOBAYAのメニューその3全体的に手頃な値段で1,000円以下で食べられるメニューも多数。ミックスフライも1,000円、1,100円と手頃。新宿御苑洋食KOBAYAのメニューその4待っている間、すでに再訪の意思を固めます。卓上調味料はドレッシング、塩、醤油、ソース。テイクアウトにも対応しているようでちょくちょく客がやってきましたが、「1時間くらいかかります」と言われています。生ガキバター焼きも待つだろうとのんびり構えていたのですが、着席してから15分くらいでやってきました。3 新宿御苑 洋食KOBAYAで頂いた生ガキのバター焼き牡蠣バターにご飯、味噌汁付き。生ガキバター焼きは大きなお皿に載せられています。生ガキのバター焼き@洋食KOBAYAのメニュー新宿御苑固形の牡蠣が7つ確認できます。しっかりとソースに浸かっていますね。ただ味はかなり濃い目でびっくり。バターの甘みを打ち消すほど醤油が効いているというかしょっぱいです。これだと牡蠣の旨味も消えてしまうな。隣の客2名は共にメンチカツを食べていましたがかなりのボリューム。洋食でそのイメージがなかったのですが、こちらはガツンと食べたい人向けの店だったのかも。牡蠣自体は良いものを使っていて、牡蠣の汁も出るし美味しいのですが。ちょっと味付けは自分好みではありませんでした。ただ、普通のカキフライはぜひ食べてみたいな。またエリーゼん名物のビーフトマトも食べてみたい。雰囲気や接客も良かったし値段も手頃。やはり再訪していみたいですね。
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
@エリーゼのために
3.30
新宿区富久町にある人気の洋食屋さん⚫︎メンチカツ 980円当店イチオシ!と書かれていたのでこちらにしましたボリュームすごくてびっくり!定食はどれもライス(大盛り無料)、お味噌汁、お新香つき個人的には普通であまりハマりませんでしたが、かなりお腹いっぱいになったしコスパは良いです⚫︎生カキのバター焼き旦那が頼んでました期間限定メニューだったので、こちらを頼んでる人結構いました四谷のカツレツたけだがカキバター焼き定食やってる時は行列できてるので、こちらのお店の方が入りやすいです洋食エリーゼで修行された方が独立して出したお店らしいので、洋食エリーゼのビーフトマトがメニューにあって気になったので今度頼んでみる
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
bokuha9ma
4.00
新宿御苑徒歩8分。靖国通りを渡るので家や職場が近所でないとみつけられないかもしれません。前回伺った時も非常に心地よいお食事を楽しみましたが、本日はアイドルタイム直前に伺いました。バリバリの昔ながらの洋食屋さんです。滑り込み感はあったものの嫌な顔一つせず案内していただきました。ハンバーグかオムライスで悩んで末オムライスに。チーズオムライスにかにクリームコロッケをトッピング。デブまっしぐらな昼飯ですね。提供までの時間9分。きっと片付けはじめてたんだろうなー…ごめんなさい。到着してスプーンをいれたらテンションが上がりました。ひき肉入ってる!チーズとたまごのあんばいが素晴らしい。美味しい。幸せな気持ちになりました。また絶品オムライスをみつけてしまった。好きなたべものが子供みたいな僕が見つけた大好物が美味しくたべれるお店です。またいきまーす
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
avatar
タマキチグルメ
3.60
【最寄駅】新宿御苑前駅、徒歩7分【来店時間】水曜日、20時頃【用途】ディナー【定休日】日曜日、祝日【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円〜2,000円【注文内容】メンチカツ 980円エビフライ(1本) 350円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺で洋食屋さんを探している新宿御苑前駅周辺でサクッとランチ/ディナー処を探している【概要】ザ・日本式の洋食レストラン「洋食 KOBAYA」好きな人は好きである、町中華・町焼肉という古きよきシリーズに肩を並べる町洋食。メンチカツが人気とのことだったので攻め込みましたが、ハンバーグやポークジンジャー、オムライスなど、お世話になりたいメニューしかございませんでした。偶然なのかワンオペだったので提供スピードには難がありましたが、絶対またきます!【レポ】☆メンチカツ+エビフライ(1本) 1,330円ハンバーグorオムライスの気持ちで攻め込みましたが“当店名物”という言葉にやられて気づいたら想定外の”メンチカツ”を注文しておりました!wそしてお腹が減っていたので、大好きな海老ちゃんのっけ、させていただきました♪結論、分厚いけど重くないスタイルのメンチカツでございました。衣はサクサクに仕上がっており油っこすぎずにちょうどいいやつ。お肉は肉肉しさがもう一段あれば良いですが、少しコロッケに近いメンチカツという期待で食べると良いのかなと思います!そして何と言ってもデミグラスさんが天才でした。古き良きお店でハンバーグにかかっているデミグラスってありますよね?あれです。くそうまい。ご馳走様でした!
用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖用戶對於洋食 KOBAYA的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策