地元に古くからある焼肉屋さんに30年ぶりぐらいに行ってみました。店の前は何度か通っていたものの以前に行った時は親に連れて行ってもらうような子供の頃だったので、どんな店かもすっかり忘れていましたが、子供ながらに美味しいなあと思いながら満腹になるまで食べていた気がします。場所は大泉学園駅から10分ちょっと歩いたところにある東映撮影所・Livin OZのすぐ近く。2件ほど横にはハンバーガー100名店のブッチャーズテーブルさんもあります。この日は事前に行くと決めていたので予約してからいきました。GW中の休みの日に19時入店。小上がり席とテーブル席があり、私達はテーブル席に。お客さんは私達の他に3組ぐらいいました。・豚足酢味噌をつけていただきます。プリプリですね。・チャンジャネギも入っていて、辛さもちょうどいい感じです。・ナムルちょっと胡椒がきいていてました。コチュジャンをつけて混ぜて食べるのをおすすめされました。・上タン塩薄切りの牛タン、お店の方もこだわりがあるようで、焼き方を細かく教えていただきました。良い歯ごたえです。・上カルビ x 2柔らかいです。脂がのっていますが、多すぎず食べやすいです。・上ロース x 2カルビとは真逆で脂が一切ない真っ赤なお肉。薄切りなので焼きすぎずさっと焼いて食べましょう。・やまと豚サンチュ、ネギ、生にんにくスライスもついてきます。こってりしているのでサンチュが合いますね。・上はらみ最後に注文しました。こちらも柔らかったです。あとはビールを3杯ほどのんで、ライス2杯加えて子供含めて3名で¥15,000くらいでした。網を進んでこまめに変えてくれたり、焼き方を教えてくれたり、とても親切なお店で良かったです。子供のお土産にはかっぱえびせんをいただきました。しかも普通に大きいサイズ。子供のころ食べさせてもらう立場だったのが今は食べさせる立場になったんだよなぁ。なんてしみじみ思ってしまったりするのでした。ごちそうさまでした。