手羽唐一歩 馬喰町店
Tebakaraippo
3.25
人形町・小傳馬町
「餐廳」
--
--
營業時間:午餐 11:30~14:00 / 週一~週五 晚餐 17:30~00:00(最後點餐23:00)/週一~週五 17:00~23:00(最後點餐22:00)/週六
休息時間:星期日 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都中央区日本橋馬喰町1-9-6
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
35 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
空間與設備
寧靜的空間
酒水
有日本清酒、有燒酒
評價
(20)
akane287740110
4.00
気持ちのいい接客で、味も良し!鶏にこだわられているようで、朝引き鶏の梅肉和えから手羽唐、ささみチーズ揚げとどれも美味しかったです。手羽唐は甘辛いタレがベースですが胡椒がいい味を出していて病み付きになりそう。必ずまた行きます!
Yoshihiro Furusawa
3.50
馬喰町にある居酒屋さんのランチです。本日の日替わりランチで豚肉の炒め物をいただきました。とろろとお味噌汁も付いてきて900円。魚定食のほうは何種類かあったので、次はそちらを頼んでみようと思います。お支払いは現金のみです。
又 三 郎
3.30
柴又観光の後は九段下の日本武道館へ。この日4月21日(金)は、英国の世界的ギタリスト『エリック・クラプトン(78)』の武道館100回目のメモリアルライブです。年齢を全く感じさせないキレのある演奏と、渋い歌声で、圧倒的パフォーマンスのライブでした♪茨城から一緒に来た友人は日帰りなので、此処でお別れ。その頃は21:30ですから、夕飯は九段下周辺で適当に済まそうとしましたが、何と何処も満席状態!取り敢えず宿泊予定の日本橋馬喰町まで移動して、22:00頃居酒屋『手羽唐一歩。馬喰町店』さんに入りました。さすが金曜日の夜だけあって、この時間でもほぼ満席状態。辛うじて空いているカウンター席があり、座ることが出来ました。この日頼んだのは以下の通りです。【 サントリーモルツ(生ビール) 】@550久々のサントリーモルツ。とても冷えていて、んまい~!【 鶏皮ねぎポン 】@440好物の鶏皮の細切りを、さっぱりとネギとポン酢で和えたもの。一人分として量も適当だし、ビールによく合うアテで美味しく頂きました。【 サントリーこだわり酒場のレモンサワー 】@495キンキンに冷えた金属グラスにキンキンのレモンサワー。炭酸も効いていて、久々にすっきり頂きました。【 水菜とネギの韓国風納豆サラダ(ハーフ) 】@?本当は一人前660円のサラダですが、量が多いとの事で、ハーフで注文を受けてくれました。気が利きますね。シャキシャキの水菜とネギの歯応えがとても良く、ねばねば納豆と対照的で面白い食感です。韓国風に辛い味付けなので、お酒にもよく合うアテになります。【 サントリー白州 森香るハイボール 】@880あるとどうしても頼んでしまう、大好きなサントリ―ウヰスキー白州のハイボール。味も香りもとても爽やかです。【 秘伝の手羽唐 】@500お店の看板メニューです。皮はパリッと、中はしっとりという手羽唐ですが、するっと骨が取れるタイプでは無いようです。味は基本甘辛ですが、めっっちゃスパイシーでイイですね〜。4個付いていましたが、あっという間に食べてしまいました。【 一歩のおにぎり 】@440鮭とおかかが入ったふんわり&ほかほかのおにぎり。お米の美味しいおにぎりを2個頂きました。【 みそ汁 】@220ネギと豆腐のシンプルなみそ汁ですが、熱々で味もとてもいいみそ汁です。おにぎりがより美味しく食べられました。夜遅かったので、軽く食べるつもりが、結構食べてしまいました(笑)。ホテルの近くのお店なので、あとは帰って寝るだけ。気楽でイイですね〜♪。大変美味しく頂きました。おやすみなさい。zzz
bigba392
3.30
評価基準4.0以上 感動!!3.8 通いたい!!3.6 うまい!!3.5 美味しい!3.3 まあうまい!3.2 普通3.1 う~ん。。3.0以下 不満。。カニクリームコロッケとハンバーグ定食を注文。ご飯多いと思いきやバッチリの量でした!今度は夜に手羽唐を食べてみたいです!
ちーちゃん推し
3.70
この日のランチは、日本橋馬喰町の問屋街の一角にある目立たない居酒屋さん。スコア以上にランチの評判が良いとの噂を聞いてやって参りました。店内は入口から大きな柱が邪魔していたりしてかなり手狭な印象ですが、座ったカウンター席はゆったりと間隔が空けられており、掘りごたつのように足も伸ばせるという大変居心地の良い空間。13時頃の訪問でしたが、やはり人気のお店らしく数々のメニューが完売。残っていた『煮込みハンバーグ&カニクリームコロッケ/850円』をオーダー。ソースはキノコかマスタードを選べたはずですが、キノコは売り切れ。自動的にマスタードソースになりました。ランチは作り置きではないのかしら。お料理はなかなかの時間を待って登場。いくら待っても作りたては嬉しいものですね。やって来たのは、粒々のマスタードソースに包まれたハンバーグにタルタルの乗ったカニコロ、シーザーサラダとワンプレートにおかずが集合しています。ライス、味噌汁、お新香は別皿で提供。それにしても居酒屋さんの洋食とは思えないほど見た目が綺麗ですな。箸でサクっと切れるほど柔らかく優しい味わいのハンバーグは、マイルトなマスタードソースがよく絡んできてナイス。まるでちゃんとした洋食屋さんの味わいのようです。カニコロはちょっと小さいですが、揚げたてでジュワりとしたオイスターソースが舌を満足させます。これも、んまいねぇ!いつも居酒屋メシは魚を選択する事が多いのですが、今日は珍しく肉系を選んで大正解でした。女性の店員さんは江戸っ子気質?元気でチャッキチャキな接客w。落ち着いたダーク系内装の店内で、仄かに明るい雰囲気を演出しています。このクオリティで850円という価格も素晴らしい!自信を持ってお勧めできる居酒屋ランチです。
rossi46
3.50
本日の日替わり豚肉の味噌だれ炒め@850円トッピングで一品、とろろか納豆、どちらか選べます。今回はとろろを選択。待つ事3分で出てきます。めちゃくちゃ早くて驚き!豚肉は味噌炒めのせいか、かなり味が濃いめでした。でも、早くて安くて、日々のランチにはありがたいですね!
ショーグンレーシング
3.00
春日大行列だったのでランチ難民になりかけ。馬喰町方面へフラフラ放浪。。手羽唐一歩なる居酒屋発見。ちょっと良い感じ?隠れ家的?入店すると先客2組。ガラガラ空いてるのにその間に詰め込まれ。しかも4人席を二つに分けてる席で。ほぼ相席状態。。で。本日のサバ塩こうじ焼き定食850円。とろろと納豆が選べると。、「納豆で」で。登場。納豆はパックのまま。。笑神田の激安ランチならまだしも。笑料理諸々は普通。悪くはないが良いところも見当たらない。サバはイマイチかな~。赤穂ダイの粕漬けにすればよかったかな。ちなみツレが食べた「韓国風豚焼肉」ほぼ韓国がない。との感想。で。醤油は隣の席のを使ってね。とか手を拭くものがない。とか。口を拭くものもない。忙しいのはわかるけど接客に不快感あり。静かに(普通に)食事したい自分には向かない店でした。次はないかなぁ。でも、食べ終わるころには結構混んでました。ファンが多いんですねぇごちそうさまでした。
甘楽138ああああああああああああああああ
2.80
日替わりの魚定食が食べたかったけど、来店時には売り切れでした。無念也。▼食べたもの・日替わり定食(豚の味噌焼き) 850円▼支払い方法・現金のみ日替わりには小鉢がついてる!と思ったけど、追加料金で頼めるとろろだった。日替わり定食で使ってる具材も使い回しOKな効率重視みたいです。
iryu2011
3.50
洗車の間にランチがしたくてぶらりと歩いていました。何もなければカフェに行こうと思ってる途中にこちらを発見。出来たらちゃんとしたランチが良かったのでラッキーと立ち止まりました。看板に合った広島産の牡蠣フライが気になります。それと単品でカニの爪フライをお願いしました。かための衣の手堅いカキフライの定食でした。お店の方の気遣いは親切で丁寧で過ごしやすいお店です。
kazu31974
3.20
会社の近所でランチです。馬喰町駅から地上に出て、江戸通りから東神田方面に1本入った通りの角にお店はあります。平日お昼12:10頃、待ちなしで入れました。注文したのは「本日の日替わりランチ」(850円)。この日は肉野菜炒めでした。メインにご飯、味噌汁、お新香に小鉢(納豆かとろろ)が付いた定食です。お味の方は、至って普通。「日替わりランチ」というとお得そうですが、「そぼろ丼」(700円)、「カレー」(750円)の他、ハンバーグなどレギュラーメニューも850円からあるので、意外とそちらの方がいいのではないかと思われます。
お米が主食。
3.50
仕事の都合で馬喰町駅近くで降りた際、こちらのお店を利用させて頂きました。実は今回で5回目の利用。毎度ランチでの利用となりますがこちらのお店は希望次第でお米の量がとにかく多い!また定食メニューも充実しており月曜から金曜まで毎日楽しめちゃいますね!店員さんもすごく気前の良い方で雰囲気いいです。御馳走様でした!
他にやることないの?
3.30
日本橋馬喰町の裏通り、靖国通りから少し入ったところの角地に和風のちょいと雰囲気のある居酒屋を発見!手羽唐一歩、浜町店もあるみたい。あれっ?神戸にもあるけど関係あるのかな?カウンター席とテーブル席あり。生ビールは550円也!名物は秘伝の手羽唐。5本500円ってことなんで、それをもらっときましょ。甘辛ダレにからめた手羽唐が旨い!山ちゃんほどスパイシーではない。角ハイボールは450円だが、ちょいと贅沢してメーカーズクラフトハイボール600円也をいただいた。だって、ホールのお姉さん店員さんが感じよかったから。。
燃えるキリン
0.00
およそ1年半ぶりの訪問です。ここのお店、食べログの分類ではレストラン(その他)となっていますが、普通に居酒屋で良いのではないでしょうか。12:30頃の訪問で、ほぼ満席。ちょっとだけ待つとカウンターが空きましたのでそこへ通されました。ランチメニューは以前に来た時と変わっていません。本日の焼き魚800円はカラスガレイか鯖の西京焼きとのことです。サバはしょっちゅういただいているのでカラスガレイをいただくことにしました。小皿も選べるようですが、とろろにしました。あまり待たずに焼き魚の提供です。カレイはいい感じに火が通っています。箸をつけるとほろほろと身が崩れていきます。柔らかいですね。味もいいです。こういうものが食べられるのは日本人の特権ですね。魚でご飯を頂き、半分ほどいただいたところで、今度はとろろをかけます。これもいいです。やはり日本食をいただいているときは落ち着きます。ごちそうさまでした。
りんりん二番町
4.00
12時前に入ったので、お魚定食がありました。鮭の西京焼き身が厚く、脂の乗った鮭、本当に美味しい。具沢山のお味噌汁、とろろ、全て美味しい。人気の理由がわかりました。
りんりん二番町
3.50
遅めのランチで訪問。お魚は人気らしく、売り切れ。ハンバーグとカニクリームコロッケの定食。ハンバーグは、マスタードソースでさっぱりと頂けた。次はぜひお魚を頂きたい。
1人で飲み歩き
3.40
夜の晩酌で裏道の良さそうな雰囲気のこちらのお店に伺いました。店内はカウンターとテーブル席が5.6?席です。明るく清潔な店内でした。手羽唐が推しになっていたのでビールと共に注文です。出てきた手羽唐うま!!そして他にも揚げ物を頼みましたが、共通して衣が薄くサクサクパリパリです。色々食べましたがこちらは揚げ物が抜群のお店だと思いました。カウンターもあるので1人で行くのにもいいですね。
デスクワーク
2.80
平日のランチで利用しました。お昼時に人の出入りがあるお店だったので、気になっていたのですがこの日が初です。今回は初めてなので、味の想像が出来る、・煮込みハンバーグ&カニクリームコロッケ(お新香・味噌汁付き)を注文。煮込みハンバーグは、『キノコソース』か『粒マスタードソース』を選べます。マスタードが苦手なため、キノコソースをお願いしました。想像通りの見た目と味で、普通に美味しかったです。ただ、お米の種類なのか、ご飯が乾燥しているのが気になりました。全体的にボリュームもあり、男性でも十分満足できるかと思いますので、コスパは良さそうです。
fepistelli
4.00
fepistelli
4.00
fepistelli
4.00
1/5
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意