restaurant cover
寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店
kutsurogikoshitsuizakayafuuka
3.00
神保町・水道橋
日式小酒館
3,000-3,999円
--
東京都千代田区神田三崎町2-22-18 西山興業新水道橋ビル 5F
照片
12
寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
座位數
110 座位
評價
2
avatar
kuidouraku11
2.00
約一年前に訪問して評価★1.1を付けた店に再訪問してみました。また、こちらは日向邸 水道橋駅前店との連動レビューになります。まずはこちらを見てください。過去の私のレビューです。https://tabelog.com/rvwr/004200896/rvwdtl/B215085837/サービス等にとても残念な感想を持ちました。サービス料の付加など料金がとても高いと感じたのです。しかも日向邸 水道橋駅前店と同じ場所で2つの名前を使って経営しているようです。そして、しばらく後に食べログを確認してみたところ、あれれ⁈ 過去のレビューに閉店表示が出ています。どうやら食べログに新しく登録された「同じ名前の店」があるようです。つまりこのページですが、これは再度訪問して新しくレビューをしなければいけませんね。突撃レビュワーの血が騒ぎます。そういえば、過去に似たようなことがありました。同じ水道橋の店と記憶しておりますが、同一経営の店であれば口コミは継承されるべきと考えますね。本当にお店の事を考えて書いた優良レビューであればなおさらです。そしてもう一つ。ダブルネームの問題です。ちなみにダブルネームとは1店の中で2つの屋号(店名)を使う経営の事です。個人的に私は残念な経営だと思っています。今回の訪問ではどうなっているのか、非常に気になるところです。※※※※※※※※さて、今回は知人と二人での訪問です。東京ドームの試合があったため人通りが多く、多数の来客が見込める場所ですから、従業員さんも入口で頑張って声をかけています。特に割引の交渉をする訳でも無く、飲み放題にする訳でもなく、普通のアラカルト注文での訪問となりました。店内は以前と殆ど変わっていませんね。マンガ喫茶と似たような造りで、壁が薄いため周囲の声がよく聞こえす。また、隣の客との間はロールカーテンが下がってくる仕切りになっているため、個室というより大部屋の環境だと思います。とりあえずビールで乾杯します。スーパードライのエクストラゴールド(745円・税込み)、発泡酒のクリアアサヒ(594円・税込み)の選択もあり迷ったのですが、普通のスーパードライ(637円・税込み)を注文しました。ちょっと高い方かもしれませんね。ちなみにサワーは529円(税込み)でした。今までの居酒屋訪問の中では最小ではありませんが、かなりの小さ目サイズであったように思います。料理はお通しが何と えびせん でした。レシートには400円と書いてありましたので、税込みだと432円になります。しかしこれは珍しい・・・突撃レビューしてて2回目の大変貴重な経験です。えびせんは、おかしのまちおかで買えばとても安価に購入できるのは知っていましたが、意外に食べる機会は少ないものです。ちゃんと全部頂いて10円くらいの元はとりました。続いて定番の九条ネギの玉子焼きです。うわー、結束ひものような光沢のあるネギと、まるで業務用の粉末玉子材を戻して作ったような玉子焼きです。新鮮な玉子を使用した場合の弾力感が全く無く、400円弁当に付いてくるのっぺり均一な玉子焼きが、ちょっとデカくなった感じの食感でした。料金は税込みで745円になります。しかし、今回一番のヒットは国産鳥のせせり炭火焼でした。配膳まで20分くらい待ったのですが、焦げ目がちょっときつく瑞々しさが無くなっていたのが残念でした。また、炭火独特の香ばしさも感じられなく、お互いどちらが食べるか謙譲の美徳の応酬をしてしまう事に。料金は税前890円ですから、消費税込みだと961円になります。日本酒は当店では獺祭を推していました。山口県が誇る口当たりの良い日本酒で、最近は知名度もぐんと上がって安く出回るようになりました。先日は神田の寿司屋で「獺祭の50」を1合700円で出していただいて、ベロベロ酔わせていただいたばかりです。ホント、危険なお酒なんですわw。当店でもメニュー表の1ページを使って解説をしていました。なになに、獺祭の50がグラス(90ml)で1,069円だそうです。徳利(1合)だと安くなって1,717円(税込み)になるみたいですね。うーん。日本酒の相場を知らなければ美味しく飲めるんでしょけどね。まだまだ精神修養が足らないなぁ。さて、時間的に試合も終わるころだし、隣の赤ちゃんも元気一杯な様子なので、そろそろ帰る事にしました。お店の人に聞いたら、当店では店内で二つの名前を分けて使っているのだそうです。じゃあ、うちらはどっちも訪問したんだねって言ったら笑ってくれました。ごちそうさまでした。これじゃ再訪はありませんって書けないよなぁ。
用戶對於寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的評論圖用戶對於寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的評論圖用戶對於寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的評論圖用戶對於寛ぎ個室居酒屋 風花 水道橋西口店的評論圖
avatar
hiro111525
1.00
会社のイベントの打ち上げで使いました。11名で予約。10名でもぎゅうぎゅう詰め、1人はお誕生席。予約の際に狭いことを言えよと思いました。通された個室は身動きが取れず、トイレに行く際は、皆が廊下まで一旦出る必要あり。おまけに、時間です、の案内を頂いたので、締めの一言で帰ろうとしてたら、次の人が待っているから早く帰れのアナウンス。もう二度と来ませんし、行かないことを強くお勧めします。
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策