リザラン 三軒茶屋店
LIZARRAN
3.29
三軒茶屋
「西班牙料理」
5,000-5,999円
1,000-1,999円
營業時間:【平日】16:00~23:00【週末及節假日】12:00~23:00
休息時間:週一休息。 它在公眾假期和公眾假期前一天開放。
東京都世田谷区太子堂4-23-11 ジェムズ三軒茶屋 2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
餐廳服務費
220日元(含稅)
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
46 座位 (吧檯座位8個、站立式飲水座位10個)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、有吧檯座位、有沙發座位、可站立飲酒、有投影儀、有免費Wi-Fi、可供輪椅進店
酒水
有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒、專注於葡萄酒
料理
專注魚類料理
評價
(22)
昼メシ部長
3.50
スペイン料理のお店ってあまりありませんよねー今回は、三軒茶屋にある「LIZARRAN 三軒茶屋」にお伺いしました。高田馬場や新橋にもあるみたいですね。スペイン料理は、本当に久しぶりです。頼んだのは・お通し(オリーブ)・魚介のパエリア・鮮魚のカルパッチョ3種盛り・海老のピルピル・おまかせピンチョス5種盛り合せ・アンチョビ、ブリオッシュのピンチョス・スペイン産生ハムのクリームコロッケ・スペイン式フライドポテト・バスク風チーズケーキ・ガトーショコラです。店内はとてもいい感じです。お客さんも一杯ですね。まずはピンチョスを頂きながらハイボールを頂きます。色んな種類があって楽しいです。人気のお店みたいで期待が高まりますね。そして、カルパッチョを頂きましたが、いきなりスゴイ美味しいです。テンションが上がってワインを追加発注しました。また、海老のピルピルがとっても美味しくてオススメです。ホワイトソースで海老を煮た具をバケットにのせて頂きます。そしてメインの魚介のパエリアです。これも美味しいですねーお焦げのところなんかたまらないですね。〆は、デザートです。これまた本格的でオススメです。大満足でした。ご馳走様です。また来たいお店です。
SUMIREN
4.30
クリスマス&忘年会も込めて友人と女子会をしようという話になり、お店を探していたところ以前から気になっていたこちらのお店のオズモールのプランがとてもお得になっていたのでそちらで予約をして行ってみました(o^^o)前日になり時間変更のお願いをしましたが、心よく受けてくださりとても親切なお店でした!1630頃の来店。コースは2時間飲み放題付きのショートスプリクトコース! 4480円こちらのお店限定のクーポンが出ていたため1000円引きで1人3480円になりました✨✨コース内容は★前菜盛り合わせカルパッチョや生ハム、サラミ、オリーブ、キャロットラペなどのワインに合うおつまみメニュー!スパークリングワインで乾杯しつつ、こちらの盛り合わせをちょっとずついただきました!★ピンチョス3種類一口サイズのリザラン名物の可愛いピンチョス‼️小さくて見た目も可愛い♩♩★アヒージョ5種類以上のアヒージョから1種類選べます。海老、マッシュルーム、赤イカ、鶏もも肉のモロッコ風、牡蛎と姫芋の中から、私たちは牡蛎と姫芋をチョイス!!牡蠣のアヒージョってあまり見かけないからつい選びたくなりました(*≧∀≦*)バケットはおかわりができました◎★タパス本日のおすすめメニューから2種類選べる!・群馬県産下仁田葱のカルソッソ・岩手県産活ムール白ワイン蒸しこれまたどれも美味しそうで悩みました!笑食べてみたらどちらも美味♩ナイスチョイス私たち!!★メイン4種類以上のメインディッシュ、5種類以上のパエリアの中から1種類選べます。種類がいっぱいなだけあり本当迷う。どうしようと言いながら、店員さんのオススメの魚介のパエリアをいただきました!ムール貝や海老など具もたくさん入ってて良き◎★デザート3種類以上のデザートからそれぞれお好きな物が1種類選べます。ガトーショコラ、バスクチーズケーキ、アイスクリームこちらは迷わずバスクチーズケーキを♩★コーヒーケーキと合わせていただきました!飲み放題も店員さんがなくなる前に次何にしますかと聞いてくれたり、おかわりかなと思ったらなにも言わずとも注いでくださったり嬉しかったです(^ ^)自分たちのオリジナルコースが作れるからこそ悩める楽しみもあって、でも優柔不断で決められない私たちは店員さんにたくさん聞いたのですが、親切に教えてくださいました♪おかげで楽しい女子会になりました!ありがとうございました(*^o^*)
飛車角ミシュラン
3.50
昼に行ったけど特にランチセットとかはなくて普通に注文だからまあ金額は行きます。しかも昼もワンドリンク制だからそれなり。鉄板は焦げ付かないのを使ってるのかおこげのないパエリア!でもこのパエリアの米の硬さとか完璧で美味しかった^_^近いしこれはまた来たいな!どうせなら昼よりも夜来た方がいいお店かと。押忍押忍!
たぐひろ
3.30
祝日の夜に4人で利用。予約は自分で取ってないので取りやすさは不明。海老のピルピル アヒージョがおすすめ。他も平均以上に美味いが、特にこれが美味い。他にもイカ墨パエリア、パテ、ポテト、サラミ、エスカルゴとどれも良かった。次点はパテかな。酒はハイボールの濃さがマチマチなのが残念。でも基本的に酒も美味い。気軽にスペイン料理食べたかったらおすすめ。
posse63314
3.20
三茶でスペイン料理をと考えてると発見したのがこちら!!コース➕ラムチョップは単品で頂きましたー。少ないと思ってたコース内容は全然充実した内容でラムチョップはお腹がいっぱい。。店員さんのお気遣いもたくさん頂きましたー!!ご馳走ありがとうー!!
5582ca
3.00
初めての訪問でした。三茶でスペイン料理のお店があるとは知りませんでした。店内も雰囲気よく店員さんの雰囲気も良かったです。お料理に関してはコスパが良いなという感じました。ただスペイン料理では1番クロケットが好きなので、クロケットがメニューになく残念でした。笑
ペンギンちゃんさん
3.50
お店の人が感じが良いです。店の雰囲気もよく駅近なので○。お料理も美味しいですね。パエリアを食べたかったのですが、お腹いっぱいになってしまうので次回からはその分考えないと。ラムチョップはスパイスが効いていてジューシーで美味しかったです。
isistart
4.00
土曜の夜に行きました。お店は満席だったので、予約して行くのが良いです。コース料理を頂きましたが、1品ごとに取り皿を持ってきて下さり、凄く丁寧なサービスでした。飲み物も頼んでからすぐ持ってきてくれました。
最後の晩餐は塩おにぎり
3.70
ご飯どーしようかなぁってぶらぶらしてて、フラッと立ち寄りました。お店に入ると一席だけ空いてて、金曜日だし、アカンかなぁって思って伺ったら、大丈夫とのこと。ラッキー。ピンチョスサラダカルパッチョスペイン風ポテトフライラムチョップビールワイン等など味も量も自分の中での平均点以上。GEMSに入っているお店はクォリティが高いので、もう後ヒトオシする、量なのか味なのか何か名物があれば楽しいかな。ご馳走様でした。
つきみだんご623
4.00
お店は明るくとても良い雰囲気です。人気のあるお店なので、予約が必要かもしれません。ピンチョス、ムール貝の酒蒸しやパエリヤが美味しかったです。お酒もサングリアやシェリー酒などもあり、お料理に合わせて色々楽しめるのが良いです!ついついお酒が進んでしまう美味しいお料理がたくさんあって、楽しく過ごせます。
くろちゃん2007
4.00
スパークリングワインが入った飲み放題でしたが、おかわりをお願いしなくて注いでいただいたのに感動しました。お料理が繊細な盛り付けで少しずつ色々な食材を堪能出来ました。コスパ良過ぎでまた行きたいお店でした。ご馳走さまでした。
emiko69
3.00
スペイン料理を食べたくて、紹介いただきました。三軒茶屋駅から歩いて数分、ビルの2階なので、ちょっとわかりづらいかも。タパスをちょこちょこ食べながら、ムール貝をガッツリいただきました。大好きなエスカルゴとパエリアでお腹いっぱい。かなりリーズナブルな印象です。
cefdef
4.50
素敵な空間と美味しい料理ここにはそれがあります…ワインもありますデザートも美味しかったです。つまり、完璧でした〜〜〜〜今回食べたお料理〜〜〜〜『プリフィックスコース』4000円・イベリコ豚と白レバーの自家製パテ・イイダコの洋風天ぷら・鶏もも肉のモロッコ風アヒージョ・骨付きラム肉のキャフェドパリ(+500円)・牡蠣と塩豚バラ肉のパエリア『ピンチョス単品』280円・スモークサーモンと2種のチーズタルタル・いぶりがっこロシアンポテトサラダ・自家製豚バラリエットとピカデージョ『前菜盛り合わせ』(名前と値段不明)『自家製ガトーショコラとチーズケーキ』580円、480円〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お料理全体の完成度が非常に高かったです。シェフはスペインで長年修行していたそうで…納得です特に種類豊富なピンチョス、ラム肉、パエリアは絶品でした!本当に美味しかった。スペイン料理のオススメ聞かれたらここって言います!更にデザートまで手作りらしいのですがこれがやばい!ケーキ屋さんより全然美味い!レベル高過ぎ接客やお店の雰囲気も最高で、デートや仲間とくるのにピッタリ。駅近だし。いいお店に出会えました
lilly_りりぃ
4.00
平日の夜に予約の上初訪問しました。店内はおしゃれな雰囲気で、席数も多くあります。この日は8品コース+ハーフワインペアリング5杯のコースを予約しました。なんと破格の5000円!そしてなんと料理全てがおいしい!特にムール貝白ワイン蒸しは全粒大きくて味濃厚でマストで注文したい一品です。ムール貝にもアヒージョにもバケットを浸して食べておいしかったです。今思い返してもアヒージョもラザニアもパエリアもおいしく、この値段はお得すぎると改めて思います。ワインは泡と白と赤で、同じ赤でもタイプが違うものが揃っていて素人でも違いを楽しめました。今日のコース以外にもお得なコースもあるので、シーンとお腹の空き具合に合わせて楽しめそうです。接客も大変良く、女子会、飲み会、デートでも利用できる良店でした。ぜひまたお伺いしたいと思います。▼注文プリフィクスコース4000円+ペアリングワインハーフ5杯1000円▷Para Comenzarチョリソーカセーロ、サルシチョン、スモークサーモンカルパッチョ、キャロットラテ、生ハムetc.▷ピンチョス・いぶりがっこのポテトサラダ・鶏レバーと発酵バターのムースラズベリー添え・自家製豚バラリエットとピカディージョ▷tapas・京都産アスパラ焼きトマトパクチーのカタルーニャ風サラダ・岩手県産活ムール白ワイン蒸し▷Ajillo牡蠣と姫芋のアヒージョ▷plato fuerteカネロン〜スペイン風ラザニア〜▷paellaイカ墨のパエリア▷cafeチーズケーキ、コーヒー▼訪問2022年6月21日(火)19時30分▼予約・待ち時間あり・なし▼場所三軒茶屋駅から徒歩2分▼人数2人▼予算5000円〜/1人
みうけん
4.50
三軒茶屋って来るの久しぶりかも!!実に3年ぶりくらいかな。何故わざわざこの地にやって来たかというと、スペイン料理の美味しいお店があると聞きつけたから。美味しいものがあると聞いたら、居てもたってもいられなくてね。おかげでちっとも痩せやしない!!場所は東急田園都市線の三軒茶屋駅北口を降りて1分。西友三軒茶屋店のお隣にあるお店。「リザラン三軒茶屋」さんです!!(*´ω`*ノノ☆パチパチパチパチパチパチ★なーんだかオシャレなビルの2階にあるんです。これが、実に都会的で洗練された雰囲気なんですね。店内もカウンターとテーブルがあり、使い勝手が良いです。木目を活かした内装と、お料理をバエさせる照明が良い感じだなぁ!!さて、今回いただくのは〜。◆◇◆プリフィックスコース◆◇◆(税込4000円)→アヒージョタパス、メインディッシュ、パエリア、デザートが選べるコース。◆◇◆ペアリングワイン◆◇◆(税込1000円)→ソムリエ厳選のスペインワイン(50mlずつ)なんと素晴らしいんでしょう(*´∀`*)まずはスパークリングワインから。▼サンタカーナ・ブリュット(2杯)キリッと引き締まる鮮烈な辛口。キュッと整った酸味が、前菜を引き立ててくれますね。思わず、お代わりしちゃいましたw◆◇◆軽いおつまみ◆◇◆生ハム・オリーブ・サーモンの盛り合わせです。ちょっと1つ1つの正式名称は失念ですが、ハモンセラーノなど。どれも奥深い美味しさ!!しっとりしていて、塩気の効いた生ハム。お肉の旨味をギュギュギュギュッと詰め込んだ、サラミたち。しっとりとしながら、風味がガツンと迫り来るチーズ。そして、香り高くて食感も良いオリーブやピクルスなど。極め付けはフレッシュなディルを添えたサーモンですよね。このこってりとした美味しさは、他の追随を許さない!!◆◇◆タパス◆◇◆タパスは1人1つ選べます。2人で1つずつ選んだ2品が、お皿に揃ってやってくるのが嬉しい!!▼自家製イワシのマリネと新玉ねぎ新鮮なイワシは脂が乗って、とろける美味しさ。サッパリ爽やかな新玉ねぎと相性が良い!!噛めば噛むほどあふれる、イワシの旨味。スペインでは白身魚が人気だそうですけどね。青魚だって、捨てたもんじゃないですねぇ。▼イベリコ豚と白レバーの自家製パテ豚さんの旨味が、ギュギュッと詰まってます。スペイン料理を語る上で、豚料理は外せない。ちょいっとマスタードを乗せてパクリっ!!うーん、バケットに合う!!豚さんの赤身の旨味と、レバーのコクが濃厚!!世の中に、こんなウマいものがあるのかと悶絶です(´Д`)▼バンカル・ブランカこれもなかなか美味しい。魚や野菜、バゲットに合いそうです。フワッと広がる芳醇な香りの中に、まろやかに染み込む優しげなフルーティさ。ここで、おつまみをいただきました!!バゲットに乗せられた、かわいい子たち。▼タルタルポテトサラダ&いぶりがっこいぶりがっこのスモーキーな香りとカリコリな食感が楽しい。モッタリと濃厚なタルタルポテサラも食欲をそそります。▼サーモンとニシンのクリームチーズがけチーズの主張が強いかな・・・と思いきや。お魚の存在感もハッキリしています。甘くてトロリと頂ける逸品。▼豚のリエット簡単なようで、手間ひまかかるのがリエット。レシピ見ると気が遠くなるわ!!この凝縮された美味しさ、実に神々しい。シェフの手間を想って、しっかり味わって!!◆◇◆アヒージョ◆◇◆アヒージョは「牡蠣と姫芋のアヒージョ」をチョイスです。グツグツ煮えながらやってきて、これだけでテンションがダダ上がりです!!牡蠣、ぷりっぷり!! 味わい、濃厚!!マッシュルーム、シャグッと小気味よい歯応え。菊芋はトロリとトロけてアチチッ。バゲットが食べ放題というのも、実に太っ腹です。◆◇◆メインデッシュ◆◇◆「骨付きラム肉のキャフェドパリ」(+500円)をチョイスです。なんだかフックラしたその様は、さながら日向ぼっこをするヤマウズラのよう。このラムがね、まさに実力派でスゴいのよ!!ナイフが無くてもフォークで切れそうなくらい、柔らかいの!!鼻をスッと抜ける香り。この香りがないと、ラムじゃありません。噛めば噛むほどジュワジュワとあふれる、クリーミーな旨味。特に、骨の周りは美味しさが凝縮していて、ごちそうですよ。▼シラー・エル・タニーノガツンと濃ゆく、もはや黒に近い色。ほのかにミントを感じるような爽やかさと、しっかりした果実味を楽しませてくれます。このタンニンの味わいと、しっかりしたボディが赤ワインの醍醐味ですね。まさに、お食事の後半にふさわしいチョイスです。◆◇◆パエリヤ◆◇◆今回は「鶏肉と季節野菜のパエリア」にしました。これが本場だとウサギ肉になったりするのかな。オーソドックスだからこそ、その違いがわかりやすい。まさにパエリヤの中のパエリヤです。しっかりとした食べ応え、さすがです。食材の旨味がしっかり溶け出して、食べても食べても飽きないね!!野菜はシャグシャグ、鶏肉ぷりっぷり。お米はほのかにアルデンテで、さらに微妙にオコゲが残って美味!!量もしっかりあって、食べ応えは抜群です。やっぱり、これにして良かったなぁと思えます。◆◇◆デザート&コーヒー◆◇◆容赦のないチーズケーキ。お口に入れた瞬間、全身チーズ!表面のコゲ(何というのかな?)も香ばしく、ねっとりとした舌触り。じっくり味わっていると、妻ちゃんからフォークが伸びてきました。おい!コーヒーは、食後に美味しいネスプレッソ。香りが高く、ほっこり温かくてホッとする味わいでした。◆◇◆後記◆◇◆やーーー、このお店は本当にやばい!!店内のオシャレさもさる事ながら、お料理のクオリティも実に高い。だって、スペイン料理ですからね。イタリアが地中海の恵みに受けたとすれば、スペインは大西洋と地中海の恵みを受けています。さらに、大昔からアフリカとヨーロッパを結び、交易と隊商が行き交った文明の交差点。ありとあらゆる美味しいモノが集まり、またいろんな宗教の影響も受けて食文化を発展させてきたのです。そう、スペイン料理で使われる食材には、みんな歴史がある。豚さんも、ラムさんも。ウロコのある魚、ウロコのないタコやイカたち。牛、ウサギ、鳥、きのこ、みんなスペインの多様な文化と歴史を象徴する食材ばかり。これらを食べるということは、スペインとその周辺の文化と歴史を一気に体内に入れるということ。ワインも旧世界の重鎮であるスペインワインにこだわり、お料理に合わせたマリアージュが楽しめます。ソムリエさん厳選のスペインワインと、厳選された食材と熟練の技のスペイン料理たち。これらが最高で無くて、一体なんだというのでしょう。三軒茶屋で美味しいものが食べたくなったら、迷わず「リザラン」さん。長い長い人生の中で、一度は訪れておきたい銘店だと思います!!再訪希望値:★★★是非とも行きたい┳┳┳┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳┳┳┳Instagram・Twitter どちらも@yokohamamiuken (よこはまみうけん)基本、毎日更新しています!!┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻【みうけんさんおススメの本もどうぞ】※食べログでは表示されません★☆食べログもごひいきに願います☆★
takumi__room
4.50
【リザラン】三軒茶屋@lizarran_japantokyo@lizarran_sangenchaya三軒茶屋駅から徒歩3分ほどにあるスペイン料理のお店!ここの推しはなんと言ってもパエリア!具材もゴロゴロ入っていて食べ応え十分です!女子会やデートなどにもぴったりなお店です!(食べた料理)▪️タパスイベリコ豚と白レバーの自家製パテ岩手県産活ムール白ワイン蒸し▪️アヒージョ海老のアヒージョ▪️メインディッシュカネロン〜スペイン風ラザニア〜▪️パエリア魚介のパエリア▪️デザートチーズケーキ(店舗詳細)リザラン 三軒茶屋050-5456-1325東京都世田谷区太子堂4-23-11 ジェムズ三軒茶屋 2Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13239522/with@tokuzou5557#三軒茶屋グルメ#三軒茶屋ランチ#三軒茶屋ディナー#三軒茶屋ごはん#三軒茶屋ご飯#スペイン料理#spanish#リザラン#リザラン三軒茶屋
mayo.129
3.40
三軒茶屋駅の改札を出て西友方面へ歩いたところにあるお店。1階がハンバーガー屋さんのビルの2階に位置しています。壁がガラスになっていて開放的な雰囲気のお店です。店内も広々していていつでも入れそうです。ワインのメニューも豊富で、食事も前菜からメイン、シメ、デザートまでしっかり用意されています。私たちは以下を注文しました。・生ハム一枚一枚がしっかりしていて、しょっぱすぎない生ハム。・キャロットラペ・エスカルゴ+バゲット味がしっかり濃いので酒のつまみになります。お腹が空いているならば、ぜひバゲットにソースをつけて食べるとガーリックトーストのような味わいになっておすすめです。・ムール貝+・ポテト一番小さいSサイズを注文しましたが、しっかり量があって2人で楽しめます。スープも貝のエキスが溶け出していて付け合せに注文したポテトを浸して食べるのも美味しいです。・ガトーショコラ・バスクチーズケーキカウンターもあるので一人でも入りやすそうですし、いろいろな場面で使いやすそうなお店でした。
ラッキーフィールドの食レポ
4.50
東京・三軒茶屋にあるお店・リザラン三軒茶屋に行きました!仲のいい友人と夜の時間帯に行きましたが、とても雰囲気良く、食事を楽しむことが出来ました。<最寄り駅からの距離>三軒茶屋駅から茶沢通りへ徒歩5分くらい<当日の天候>肌寒い日でしたが、天気は晴れていました。<外観>茶沢通り沿いのスーパーの向かいにあるビルの2階にあり、立て看板がビルの前に立てられているので比較的分かりやすいと思います。<時間帯と混雑状況>休日の夜の時間帯に予約なしで行きましたが、待ち時間なく席に案内されました。店内はそこまで混雑しておらず、2,3組ほどしかいませんでした。<フードとドリンクの感想>鮮魚のカルパッチョやラム肉のハンバーグ、アヒージョなどを注文し、ドリンクは赤ワインのボトルを注文しました。カルパッチョはとても新鮮でさっぱりしており、ラム肉のハンバーグは程々のラムらしいくさみがあり、赤ワインとマッチしてとても美味しかったです。<内装>店内はテーブル席で、比較的広くのんびりと食事できるお店だと思います。内装もお洒落なスペイン料理屋さんぽくてデートでいい時間を過ごせるお店だと思います。<駐車場有無>駐車場はありません。とても料理が美味しく、雰囲気も自分好みで良かったので、また行きたいと思っています。この口コミを見た方は、ぜひ一度行ってみてください!!
Flanrose
3.70
誕生日でしたが連れのすすめが事前予約ができないお店だったので直で行ったところ早めのしまいとなっていて(涙)(普通電話ぐらいして確認するでしょ!)さて、どうするってことで(まったく計画性がない!!)三茶の界隈を何度もうろうろし、やっぱり美味しそうなお店はみんないっぱいな中、二人共その日に食べたいものが異なりやっと幾つかの候補店からこちらのお店を選択し入店したところ、ぎり席が空いていて入れました。(セーフ!)満席でサービスの方の人数も少な目でキッチンも大変なのか「お皿の提供に時間がかかるかもしれないですが良いですか?」とのこと。お通しのオリーブはすぐに出るとのことだったので、問題なしでした。→ その割にはお料理、意外と早くでてきました。スペイン料理のお店、沢山ありますがまだまだバスク料理よりのお店は少ないのと、手ごろな価格での提供が良い感じです。全体的にスペイン寄りもバスクにしてもシェフは良い意味でオーソドックスなお店で修行されたのかなと感じました。一応バースデーなので、手頃価格のシャンパンがありオーダーしました。ボトルで 4980円って、かなりコスパ良いです。もちろん、カヴァはもっとお手頃でしたが。各種ワインは、デキャンタとグラス売りがありあと、シェリー飲み比べ3種っていうのも、楽しそうでした。オーダーは、・ムール貝のMサイズ冷凍でない貝を使ってるそうで、外見もぴかぴか丁寧に処理されてます。火入れも味付けも良い加減でした。やりませんでしたがスープでリゾットOKもナイスアイデアです。ワイン蒸しの他、クリームとか色々ありました。ムール貝にはヨーロッパではお約束のフリットもありました♪・ピンチョス5種盛フォアグラムースや、いぶりがっこを上に乗せたポテトサラダとか、サーモンとか色々でしたが、総じて美味しかったです。見かけやフランスパンが火入れされてなく、少し厚めの感じとか、こういったピンチョスのお店、バスクで結構見かけました。上に乗せるのはシェフのアイデアが色々で、食べやすくワインに合いました。フォラグラムースはシェリーの甘口を頼んで一緒に♪・鮮魚のカルパッチョバジルのソースや蕪のピクルスとかが、とてもカルパッチョにあってました。個性的なお皿で、お店のお薦めなのも納得です。ちょっと家で試したくなりました。・海老のアヒージョ これはお約束の一品。もちろん、オイルはパンにつけて。・アフリカンチキンこれ、美味しかったです(#^^#) マカオに行った時に何度か頼んだんですがマカオでの味は覚えてなくて(汗)でも、とってもジューシーで上にかかったココナッツの甘めエスニックソースがとても美味で、連れと話が弾みました。なんだかんだありましたがこちらのお店のおかげでとても良い晩餐となりました。笑顔で帰れたのは美味しいお酒とお料理、そしてサービスの方の笑顔ですね。沢山食べて飲んでも、お財布に優しいのも〇でした (#^^#)正直ほとんど良かったお店しか食べログに記録しないので、最初期待していなかった分(ごめんなさい!)写真あまり撮ってなかったのですが、気にいってきたら今度はもう食べのみ優先となり、写真が少なくなっちゃいました。他の方もアップしてるのでそちらを (。-_-。)
オイシイダイスキ
3.30
緊急事態発出前日のお昼に、ビールを飲みに。オリジナルクラフトビールをお持ちです。飲みやすいクラフトビール。おいしかったです。お料理も、きちんと作られていて、好感持てます。味付けは少し濃いめで、お酒に合う感じです。店内にもパーティション以外にビニールシートが垂らしてあり、気を使われている感じ。早くまた、飲みたいですね。
parisjunko
3.90
GEMS三軒茶屋2Fにあるカジュアルなスペイン料理「リザラン」三軒茶屋。この店のウリはなんと言っても、活オマール海老などの新鮮なシーフード、ピンチョスと、スペイン北部バスク地方名産「チャコリ」。店内にあるグラナダ陶器、スペイン直送の雑貨、壁の綺麗なモザイクは、スペインから取り寄せたタイルとスペインバル気分。LIZARRANとは、スペインを拠点に全世界で20ヶ国、250店舗以上展開しているスペインバル、のコメスグループ。日本において権利を得て経営されているのはニラク、主な業種はパチンコホールの運営管理、だそう。この間の丸の内のお店は第一興商だし、力のあるカンパニーは懐が広い?!ですね。新橋のリザランにランチで伺った際に手頃なお値段で美味しかったので伺いました。でも残念ながら土日のランチはアラカルト。好きなもの三昧をオーダーしようと思います。【パエリア】からは、旬のものがあったので「カキとマイタケのパエリア」に。(後で分かったのですが、土日でも一休からはコースが選択できたようです。その方がお得感あるかもしれません。)【サラダ】「地中海の恵み・リザランサラダ」カンパチのマリネ、海老、タコ、の魚介とフルーツトマト、トレビス、サニーレタスのシーフードサラダ。酸味の穏やかなシェリービネガーのドレッシング。。どれもプチサイズではなく、多めで大きいので、味がしっかり伝わります。【冷製ピンチョス】「イカのピカピカ」刻んだイカと野菜を煮込んだマジョリカ島の郷土料理。イカのみじん切りのトマト煮込み。風味豊かなイカとトマトの旨味にイカ墨のパン、の美味しいカルテット。ピカとはピカチュウではなく刻む、という意味だそう。【温製ピンチョス】「トルティージャ」ジャガイモと生ハム入りのトルティージャ、スペイン風オムレツ。そのままでも十分な味ですが、添えられたマヨネーズで、濃厚な味わいもが楽しめます。【タパス】『海老のアヒージョ』カスエラに入ったプリプリの海老とマッシュルームに、ぐつぐつ煮立たせたニンニク、タカノツメ、ローリエと唐辛子やアンチョビを入れたオリーブオイル。ひたひたのアヒージョオイルにはバゲット必至。たっぷりしみ込ませていただくとソースまで堪能できます。「厚切り4カット」のバゲット付き。【メイン】「カキとマイタケのパエリア・ポルチーニ入り」パエジャラに入ったトマトや香味野菜、生ハムの出汁などのパエリアソースで生米から炊いたサフランライスのパエリア。炊きあがりは、パラパラではなくリゾット状態、具材としてまいたけと牡蠣、そのエキス、旨味を含み、香りも移って良い感じでした。おこげをこそげ取るのもパエリアの醍醐味なのでおこげ感が欲しかったけれど「オジャ」(日本のおじやの語源)と思えばいいのかな。ここは好みの問題ですね。量が思いのほか多く、パエリアって少ないから、という思い込みは払拭されました。【ドリンク】「アイスコーヒー」リザランには、新たなメニューにムール貝&フリット、というのもあってソースも多様に用意されていました。チェーン展開されているお店でも安くてこれだけのレベルのものが気軽にいただけるのであれば充分だと思います。スタッフのお姉さんも優しかったし、世田谷家族が楽しんで食事されていて、空気まで温かい雰囲気でした。
復活の『F』
3.30
2020-11訪問三軒茶屋にある、スペインバルにお邪魔しました。西友前のビル2階です。店内は、カウンターと、テーブル席でコロナ対策でビニールシートの仕切りが席にあります。まずは、生ビールで喉を潤しながら注文です。※生ビールの容量か少ないくCP悪いです。◆ムール貝の白ワイン蒸しSMLと3種ありました。真ん中を頼みましたが価格の割には量が少ないかな笑ビールの量が少なく感じたので余計にそう思ったのかもwww味は良いと思います。店員さんは、暇な店特有のゆったりした対応です。お通しのスペイン産ナッツは、かなり美味しかったです。この日は、0次会利用でしたので生ビール数杯とレモンサワーを頂きました。レモンサワーも、量が少ないですね。中が追加出来たのでまだ良かったですが…味自体は、スッキリとしていますが個人的に少々甘味が気になりました。あまり、食べてないので偉そうな事は言えませんが機会があればまた次回!
1/40
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意