オークラチャイニーズレストラン 桃里
Okurachainizuresutorantouri ◆ トウリ
3.43
多摩・聖蹟櫻之丘
「中國菜」
5,000-5,999円
1,000-1,999円
營業時間:〔週一~週日〕11:30~22:00(最後點餐時間21:00) 午餐時間 11:30~15:00 *營業時間可能會因包機、設施檢查、冠狀病毒感染狀況等政府要求而發生變化。 詳情請諮詢店鋪。 2023 12/31 和 2023 1/2 的最後點餐時間為 19:00。 此外,2024 1/2~1/5將在新年菜單上供應。 週日開放
休息時間:不定期休息(類似於Kokoria多摩中心)・2024年元旦全天關閉
東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター 6F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 請直接與商店聯繫。
帶兒童
可攜帶兒童 (可攜帶幼兒、學齡前兒童、小學生可接待), 有兒童用菜單, 可攜帶嬰兒車 提供兒童椅,並可攜帶嬰兒食品。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) 不接受二維碼支付
餐廳服務費
下午5時後,收取10%服務費
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
100 座位 (有沙發座位,向外看)
個人包廂
有 (8人、10~20人、20~30人、30人以上) 8~50人|也歡迎帶孩子的顧客!
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 *餐廳樓層設有吸菸區(截至2023年8月)
停車場
有 位於大樓內。 共用800個車位(有共用停車場,因此使用汽車的顧客是安全的)
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞、有沙發座位、無障礙設施、可供輪椅進店
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒
評價
(21)
ほーちゃん♪
4.30
平日のお昼に行きました!昔は三越だったビルで、今は経営が変わってしまいましたが、変わらず残っているお店です。サンリオピューロランドがあり、高級感のある、素敵なお店です。ランチセットは、3種類あり、2000円~です。単品メニューは、種類が少なくなっていました、、五目つゆそばを注文!無料でジャスミン茶がついてきます。10分くらいでサーブされました!シャキシャキの野菜と、イカやエビ等の海鮮あんかけが美味しい!!!ラーメンは、細麺、固茹でです。スープはスッキリとしていて、あっさりです。量は少ないかな...何度もリピしていますが、安定の美味しさです!
ちょちょ子
3.60
多摩センターの商業施設ココリアの飲食階にある、中華のお店です。ホテルオークラの経営ですが、それほど高くなく気取らずに美味しい本格中華がいただけます!年配のご夫婦や、家族の集まりに利用されてる方が多く、お店のスタッフの方達も、とても優しく感じの良い接客で、ひと味違う落ち着きのあるお店です。
szk_kk
3.70
知人たちとランチに訪問。フロアの中では少し佇まいが違います。初めてだったので五目焼きそばを注文。オークラのレストランということもあり味はもう安定においしいです!具材がごろごろ沢山入ってるのも嬉しい…!!普段はあまり得意ではなくて食べない杏仁豆腐もクセがなくおいしくて完食しました。サービスもとても丁寧です。ごちそうさまでした。
美食家SHA
2.50
友人の誕生日祝いでピューロランドに遊びに行ったので、夕飯をこちらのレストランで予約しました。コース料理です。特に何が感動するというものもありませんでしたが、大きな窓からピューロランドと山の景色が見えます。お料理は、普通ですね。かもなく不可もなく。店内は昭和感がすごく古いお店なのかなと。清潔感はあるので良いと思います。あまり多摩センターに行く用事はないので再び行くことはなさそうですが、ごちそうさまでした!
omarukane
3.50
多摩センターで昼食。いつも駅から近いところで食事をしていましたが、少し、足を伸ばしてみました。多摩地域のSNSで、紹介されていて美味しそうなので利用しました。五目つゆそば1650円具だくさんのつゆそばです。それぞれの食材が絶妙な火入れ。特にイカが、良い具合に火が入っていて、中が絶妙な柔らかさ。海老も甘く、豚肉も良い柔らかさで、美味しい。キクラゲや白菜なども汁と良く絡み美味しい。烏龍茶がポットでサーブされていて自分のタイミングで飲めるのも良いと思います。
cavataro
3.90
・ランチセット・・・・2200円(税込)※メイン2品(麻婆豆腐&えびと野菜の中華炒め)サラダ、春巻き、スープ、ご飯、ザーサイ、杏仁豆腐普段足を向けないこちらのお店で平日ランチ。お店はココリア多摩センターのレストラン街の一角。高級感が漂う入口、声を掛ける前にホールの方よりご案内。決してホール係の人数は多い訳でもないが、呼ぶ前に察して気づいてくれるところは流石。予約してあったため、席にはすでに温かいジャスミンティが入ったポットが配膳。細かなサービスが嬉しい。メニューを見て注文。席はざっと、4~6人掛けの席が窓側に10前後、内側には2人~4人席が8前後。お昼前なのにそこそこの埋まり具合。構成はご夫婦、ご家族が中心で年齢層はぐっと高い。15分程度で配膳。ビジュアル的には少し少な目。案内はなかったけれど、ご飯とスープはお代わり可能。スープの温度はちょうど飲むのに温かいと感じる適温。ちゃんとフカヒレ(らしきもの)もあり。ランチでこのグレードのスープを飲めるのは有難い。中華炒めの野菜の火の通りの塩梅が最適。滋味深い味わいでちょうどいい歯ざわりのある野菜たち。麻婆豆腐は、豆腐、ひき肉(牛か合い挽き?)ネギ、選ばれた食材に、辛さもほどいい豆板醤などの調味料がしっかりと融合。スープとメイン2皿がとても秀逸。 反面、料理の温度は優れていたけれど、「ご飯」「春巻き」「ザーサイ」は悪くないものの少し平凡な印象。デザートの杏仁豆腐も同様。少し気になったのは、コート掛けがなかった(私が見落としていたのかも)のと、お店の造りによるものなのか思いのほか声が響き、数テーブル離れた女性グループの人達の賑やかな話声。そうは言っても、お料理・サービス・雰囲気ともにトータルでお値段以上の価値があるお店。いつも慌ただしい平日のランチですが、ここではお料理を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせました。ごちそうさまでした。【お一人さまお勧め度】2 ※1(最適)2(慣れてる方なら)3(ケースによっては)4(無理)ひとりで利用しました。2~3人のご家族やグループ中心でしたが、お一人様もちらほらとお見掛けしました。テーブル間も広めですし、ホールの方もお客様も必要以上に気になされないようなので、居心地は悪くないです。
Satoshi.foodie
3.50
オークラチャイニーズレストラン 桃里さんに行ってきました!3,000円の飲茶コースをチョイス!フカヒレ入りスープ、天津、エビチリ、蒸しパン、チマキ、杏仁豆腐とたっぷりな品数で、どれも美味しく、満足度が高かったです✨✨
あきごん36
3.70
コースでしたがとても贅沢なラインナップでした!フカヒレのスープがぷりぷりでとても美味でした。天津やエビチリ、ちまき、杏仁豆腐とお腹いっぱいです。贅沢な雰囲気とお味を気軽に楽しめて最高でした!また食べたい!!
ぽっちゃりキング
3.80
多摩センター桃里。どの料理も本当においしい。コロナ以降、訪問が激減したのですが、久しぶりに伺いました。メニューの中で、食べるものを決めていると必然的に五目焼きそばになる確率が高く、このメニューの気に入り度が自分で再認識されます。テーブル上の黒酢とカラシをたくさん使っていただきます。これがまた美味しいのです。よく通っていた頃の店員さんが少ないのは残念ですが、アイラブトーリー。また、お邪魔させていただきます。
酔いっち
3.50
4人で夕食に。窓際でピューロランドの夜景がよく見えました。・三種冷菜の盛り合わせ 3520円・色々野菜の炒め 2310円・かにたま 2200円・・これまで食べたことのない贅沢な感じ・えびチリソース・・2970円・しらす入りXO醤炒飯・・1800円 あっさりしているようでやはり中華の美味・はるまき・・@275円・海老入り蒸し餃子・・4個1232円・ライチー入り杏仁豆腐・・683円・タピオカ入りココナツツミルク・・720円クラフトビールの496 @840円やオンザクラウド@840円、10年もの紹興酒 1310円など飲みながら、楽しく語って美味しいひと時でした。
okdyuj
3.50
オークラ系列のレストラン。飲茶コース(3,000円)を注文。点心系はとても美味しく、別途一緒に行った連れがチャーハンを頼みましたがそれにセットでつくあっさりとしたスープと比べてこちらのカニとフカヒレのスープはレベル高い。エビチリは美味しかったですが、は写真の通り盛り付けがやや寂しい。写真以外にもデザートがつきました。
トラットリア
3.40
ココリアの7階に入っているお店。7階のレストラン街は色々なお店が入っているが、ここだけはちょっと高級店扱いになる。ホテルオークラの系統だからね。ランチでの注文は、おすすめランチセットを選択。メインの2品は選択出来るようになっていたので、豚の角煮アスパラガスと海老の炒めをチョイスした。どちらの皿もかなり味はソフトで、ご飯に合わすより単独で食べる味付け。多摩センターは老人が多そうな街なので、味付けはそれに合わせているのだろうか。量も少なめだったので、男性ではちょっと足りなかったかな。
酔いっち
3.50
年末から来ていた孫を、今日の夕方送っていったので、夕食はかみさんの慰労会で、この店へ7時過ぎに。窓際のピューロランドとパルテノン通りのイルミネーションが両方見える角席でした。たまには、ちょっと贅沢をということで、椿コース6000円を。四種前菜の盛り合わせ…ズワイの松前漬けが美味五目入りふかひれスープ・・・熱々でマイルド牛肉とブロッコリーの炒め海老のチリソース煮・・・そんなに辛くなくて食べやすい酢豚…ラッキョウが酢豚に合うこと発見高菜入りチャーハン・・・〆に程よい量でふんわりして美味しい杏仁豆腐どれも適量で美味。お正月からかみさんも大満足でございました。(笑)
青い鳥さん
4.00
本日は、親族で集まったので、みんなで貴店へ。予約しておいたので、すんなり入店。先ずは生ビールで乾杯♪フカヒレスープ、春巻き、シュウマイ、エビチリ、青椒肉絲、チャーハン等を注文。値段みずに頼みましたが、良くみると…オークラクオリティ笑♪ガクブルですな♪全部美味しかったです♪ご馳走さまでした。
酔いっち
3.50
祖母の見舞いに一緒にと言うことで、我が家へ来たのでランチをこちらで。私は、おすすめランチ2100円。少し材料値上がりで高くなってましたが、麻婆豆腐の上品な辛さと副菜それぞれも控えめな味付けで美味しいです。かみさんと息子は、五目焼きそば 1650円と五目炒飯 1650円をシェア。少し分けてもらいましたが、炒飯はしっとり感あり美味しい。焼きそばもあんかけと具のミックスが良くて美味しいです。息子が周囲のお客様やお店の雰囲気見て「ちょっと緊張する」と言ってましたよ。そこまではないと思うけど(笑)
酔いっち
3.50
マンボウ(多摩市は外れてますが)の時期なので、天気が良いのですがどこにも出かけられません。退屈しているかみさんから「ココリアの桃里は、夜はちょっと年金生活者には厳しいけど、ランチくらい試しに行ってみない。」という声がかかりました。12時半過ぎに行きましたが、高齢者中心にかなりの人の入りです。4人席の斜めに2人で座らせてもらえるので、ゆったりです。私は、ハーフあんかけ焼きそばランチセット 1890円かみさんは、「10円の違いならこちら」とおすすめランチセット 1900円私の焼きそばが先に来ました。「おっ、具が豪華!」スープが美味、サラダも美味しいです。具だくさんの焼きそばは、麺がカリッとした部分が多かったですが、贅沢な具と絡めて食べると美味しい。デザートの杏仁豆腐も程よい甘さでした。かみさんから、マーボ豆腐を一口と春巻き少し分けてもらいましたが、マーボ豆腐はそんなに辛くなくて肉の味が良くて美味しいですし、春巻きも日本人向けで美味しいです。窓から見える多摩センターの新緑の景色もきれいで、BGMのJAZZ聞きながら、ゆったりした気分のランチタイム過ごせました。
cho-ko
3.00
【いただたお料理】週替わりランチ 1900円【いただいた感想】メインディシュが2種は嬉しいです♪全般美味しかったですが、このお値段は高いと感じました。【その他】点心は春巻きが1本でした。ネットの写真では点心が2種あったので、そのつもりでいったので残念でした。店内は広々としており、ソーシャルディスタンスばっちり。マスクを入れるペーパーもあり、コロナ対策はgoodです。ごちそうさまでした(^人^)
eriko476149
4.00
とても美味しかったです。母の長寿のお祝いで伺いました。どれも美味しくて大満足でした。今度は軽めなランチでも行きたいです。息子はアラカルトであんかけ焼きそばとチャーハン食べました。こちらも大変美味しかったようです。御馳走様でした。
TOMIT
3.20
入口でずっと電話しているスタッフがいて目を合わせようとしても目をそらす。無視かよと思ったら、若いスタッフが気付いてくれて席に案内してくれた。週替わりランチ(1900円)で料理はエビチリと牛肉とピーマンの細切り炒めを選んだ。10分ちょっとすると料理が来た。玉子スープとサラダ、春巻き、ザーサイ、ご飯に先程選んだエビチリと牛肉とピーマンの細切り炒め。玉子スープはちょっと旨みが強い。エビチリは辛くなくてアクセントに乏しい。牛肉とピーマンの細切り炒めもごく普通。春巻きは熱々。ご飯はあまり美味しくない。食後の杏仁豆腐も普通の寒天風。
ぽっちゃりキング
3.40
ココリア多摩センター6階レストラン街の重鎮、桃里。本当によくお世話になっています。ランチのメニューが変わり、またお世話になる機会が増えると思います。冬はもっぱら麺をいただくことが多いのですが、伺った日は火曜日だったので、「色々野菜のつゆそば」というランチ麺をいただきました。ラーメンじゃなくて「つゆそば」と呼ぶのもいい感じです。実際にはそばの上に色とりどりの野菜が入っており、目にも鮮やかな麺です。美味しくいただきました。ただ、残念なことに「麺」は以前と同じ1130円の提供であるのに対し、「丼」と呼ばれるご飯ものが50円の値上がりをしました。頻繁に利用するものとしては、これはちょっと残念ですね。
ミズハル05
3.50
飲茶セット3300円。ゆったりしているので、落ち着いて食事するのによいです。チマキがおいしかったです。
1/1
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意