restaurant cover
イート
EAT
3.47
高井戸~久我山
西式料理
2,000-2,999円
2,000-2,999円
營業時間:11:00~13:3017:00~19:30 週日開放
休息時間:週一、週三、週四 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都杉並区高井戸西3-7-10
照片
20
イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖イート的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
空間與設備
有吧檯座位
評價
20
avatar
鋳物師
3.80
お正月の気分も抜け、なんとなく洋食が食べたいというところで訪問。タイミング悪く、正月の孤独のグルメの再放送か何かで、店の外に並ぶことに。この店は店の規模の割に駐車場が多いような気もするけど、少しありがたい。洋食屋にしては回転が早く、外から少し不思議な感じもしたが、おかげで寒いなか待たされるのは、それほどの時間でもなかった。また、並んでいる時には先にオーダーをとるようだ。席に通され、待つこと数分。セット(+500円で、サラダ、パン/ライス、珈琲/紅茶)のサラダが出てきた。特筆するサラダでは無いかもしれないが、温度、バランス、ドレッシングもしっかりと作られたサラダ。食べ終わると、注文してたチキン・オーがライスと共にやって来る。タイミングバッチリ。時間に無駄がない。厨房は2名だったけどオーブン料理もタイミングよく出て来るのは何故?さて、チキン・オーはグリルチキンのうえにたっぷりのホワイトソースとチーズが載っているもの。料理を見てはじめてフォーク、ナイフに加えてスプーンを渡された意味を悟る。チキンは香ばしく焼かれ、ナイフで切るとジューシーさを感じる。それをスプーンで、ソースと共に頬張る。ライスを流し込む。黙々とそれを繰り返す。けっして意表を突いた、というようなものではないが、予想より少しうえの美味しさ。食べ終わるとすぐに珈琲がやってくる。このタイミングの良さに驚く。店員さんがしっかりと客の状況を把握されており、ちょっと中々無いかもな。と、感心。メニューに聞きなれない名前(この日はポークカンガルーというものも頂いた)もあるものの、洋食屋のまっすぐなメニュー。しかし、この店はそれぞれにこの店らしさを奥ゆかしく表現されているようだ。近いのでまた、来てみよう。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
人の味覚はそれぞれです
5.00
久々の大ヒット!基本的にリピートはしないのですが又伺います。マスターに会うのを楽しみにしていますよ...ミートパトラはとても美味しくいただけました。辛さ、トマトの酸味など不思議な味!サラダのドレッシングも美味しかったです!ご馳走様でした。
用戶對於イート的評論圖
avatar
或 真宗
3.50
2022-09-1612:36:00ブログ:イート(高井戸)テーマ:チャーチャースープ/プチサラダ/ポークジンジャー/ミートパトラ/アイスコーヒー閑静な住宅街に店を構える昭和43年創業の老舗洋食店。歴史を感じさせる店内は、古き良き正統派洋食店の趣きがあります。メニューは老舗洋食店ならでのハンバーグやビーフシチュー、ステーキなどの王道の洋食メニューとオリジナリティーのある料理が揃います。グツグツと音を立てながら熱々で提供される「ミートパトラ」は、他の洋食店ではあまりお目にかかれない孤独のグルメにも登場した人気メニュー。器いっぱいに牛挽肉がギッシリ敷き詰められ、その上にトマトや半熟の卵がのっている牛挽肉がメインのオーブン料理です。肉汁をたっぷりまとった牛挽肉は、旨味とスパイシーさが絶妙に調和しスプーンが止まらなくなる味わい。ふわっと立ち込めるジューシーな牛肉の香りが、食欲を刺激してくれます。食べ進めていく程に、口の中がじんわりと辛さが増していきますが、卵黄の甘さやトマトの酸味がその辛さを和らげてくれます。「ポーク・ジンジャー」は、やや薄めの豚ロース肉を使った洋食店仕上げで、付け合わせのスパゲティーは名脇役。マッシュルーム多めなサラサラのジンジャーソースは、醤油がガツンと効いた塩味強めな洋風ソースです。ナイフと入れた瞬間に肉が柔らかいと感じることができる豚ロース肉の表面はカリッと仕上げ。豚ロース肉は澄んだ旨味を備え、甘口でもキレのいいジンジャーソースがその味を引き立ててくれます。もちろんライスとの相性は抜群です。セットに付いてくる野菜たっぷりで優しい味のチャーチャースープ」やすりおろしたニンジンがベースの自家製ドレッシングのプチサラダのレベルも満足度が高い。卓越した熟練の技が光る洋食の数々でした。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
ビーすけぱぱ
3.70
皆さん久しぶりの投稿です〜実はこの約3ヶ月高齢の母が腸閉塞を起こして点滴だけの生活になりその点滴も外すまでの状態になり自分も食べ物中心のポストだけにお休みをしていましたがうちのお母さんは本当に強くて何とべんが出る様になり復活しましたこの23日に無事に米寿を迎える事ができ自分もほっとする事が出来また美味しかった物をupして行こうと思います。最近食べたランチです!高井戸のイートさんで45年前から食べていたミートパトラ!とミコサラダ!超久しぶりに伺いましたがシェフも女将さんも健在でヒロシ君と優しく迎えてくれました!この辛いパトラと自家製マヨが旨いミモザサラダのミコ(ミコは女将の愛称)これは変わらず本当に旨い!他のメニューも本当に旨いんだ!40数年前から変わらない味を夫婦で守るのは凄いことですね#高井戸イート#イート#ミートパトラ#ムーンバーグ#アレ#ミコサラダ#チャーチャースープ#タンテキ#老舗の洋食#日本の洋食 #レストランeat
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
麺皇
3.70
【訪問日】平日11時過ぎ、30分滞在。【並び】なし。店内先客6割。【利用目的】車修理中のランチ。【来店動機】修理工馬から近くていい店だったので訪問。車の定期メンテナンス、60分の作業時間中にランチを取ることにしました。土地勘のない場所だったので食べログにて検索、修理工場から500m以内で1番評価の高かった「イート」さんに伺いました。閑静な住宅街にあるビルの2階にお店はあります。店内に入ると地元の方を中心に結構席が埋まってます。メニューは1,500~2,500円ほどとランチにしては比較的強気な価格設定ですが、裕福な方の多い住宅街のせいかほとんどの方は値段を気にしている様子はありません。▪️ビーフシチュー 2,500円創業から人気のメニューというビーフシチューをいただきました。お値段は少し高めですがせっかくなのでお店の自信作を食べてみようと思いました。シチュー以外にミニサラダ、スープ、ライス、ドリンクがついているので、食べ終えてみるとそれほど高い印象はしなくなりました。ビーフシチューはぐつぐつと煮立ち、見るからに美味しそう。牛肉は厚切りで4~5キレ入って食べ応えはしっかりありました。濃縮されたデミグラスソースのような味は甘みとコクがしっかりと感じられます。シチューにはパンかライスを選べますが、どちらでもマッチする感じで私はライスを選びました。シチューに浸して食べるライスも美味しかったです。年季を感じるお店、しっかり煮込まれたシチューのようにいい味の出たお店、カジュアルな接客なども親しみがあって心地よかったです。今回たまたま知った「イート」さんですが、知る人ぞ知るいいお店だなと思います。隣に座った方のポークジンジャーも相当美味しそうでした。次の車検にはこちらを狙いに再訪したいなと思います。どうもご馳走様でした。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
so921
3.60
以前、何度も通っている場所で、思い立って、初めて訪問。日曜日の12時40分頃で、待ちはほぼ無しで入れました。ナポリタンに興味があり、他にもいろいろと食べたいものはありましたが、ムーンバーグの単品にしました。ムーンバーグ(1,300円)熱々での提供。とても食欲のそそられる見た目。付け合わせは、ブロッコリー、にんじん、スパゲティ。ハンバーグの上にマッシュポテトと目玉焼き。このマッシュポテトがあるので、単品でも良いかなと思いました。煮込みのソースがライスに合いそうでした。ハンバーグは、素朴な味わいで、ソースを絡ませながら食べ、美味しかったです。肉汁たっぷりを想像しておりましたが、そうでもなかったです。また、ソースに香草の味が割としっかり目についていたので、お子さんなど苦手な方もいらっしゃるかもしれません。チキンやタンにも挑戦したく、ミートパトラ、とても美味しそうですが、辛いと書いてあるので、どうでしょうかね〜。ごちそうさまでした!
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
a-lab.fun
3.50
久しぶりに高井戸にある洋食レストラン「EAT」へ。数年前に孤独のグルメで放映されて以降、混みあっていましたが早めの時間に行くと入ることができました。■人気のチャーチャースープは野菜たっぷりで優しい味。■今回のメインはポークカンガルー。袋状にしたポークにソーセージ、チーズ、マッシュルームを詰めて煮込んだというもの。ジュージィなポークでデミグラスソースもコク深い。■ピラフはプリプリの海老としっかり炒めた玉ねぎがたっぷりでしっとり美味しい。洋食には普段あまり行かないのですがこちらのお店はどのメニューも楽しめます。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
あーさまんさ
3.80
洋食᯽ガーリックトーストチャーチャースープミートパトラア・レ✎変わった名前の料理は常連さんのリクエストから✎✎食べログ3.47✎巡礼シリーズ!5月の時差投稿です‍♂️孤独のグルメ見て1番行ってみたかったお店!辛いミートパトラやア・レ名前も料理も変わってて一度食べてみたい!ドキドキしながら到着チャーチャースープはかなり迷ったけどオーダーこれは頼んで正解!五郎さんも言ってたけど本当に頼んで良かった!個人的にレバーの唐揚げもかなり口コミで気になっていたのでこちらもオーダー!なかなか珍しい感じで美味しかったそしてお待ちかね!私的1番食べたかった、ア・レデミグラにステーキ、チーズ、どうなってるの!?って組み合わせだけどめっちゃ美味しいミートパトラも辛くて美味しい、、何もかもがオリジナルで唯一無二なメニュー!独特と言えば独特だけど懐かしいといえば懐かしい。美味しい!だけじゃ無い奥深きお店。ムーンバーグとかパンコキールも気になったのでまたリピしてみたいです孤独のグルメについて詳しく、巡礼されている @katsu.gourmet.channel さんからEATは美味しいよって教えてもらってましたが本当に美味しかったです!⚑東京都杉並区高井戸西3-7-10高井戸駅から512m#高井戸#高井戸グルメ#杉並区#孤独のグルメ#孤独のグルメ巡礼#eat#eat高井戸#東京グルメ#東京グルメレポート#東ぐる#fluke公認アンバサダー#全国グルメガイド#洋食ᵕ̈*#洋食ayl#杉並区ayl#東京ayl
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
_mamieat_
3.80
高井戸にある「EAT」.父が学生の頃から私も子どもの頃から家族でたまに伺う洋食屋さん。.孤独のグルメにも出てました♪.オススメはたっぷりの野菜を煮込んだチャーチャースープ♡たっぷり卵が乗ったミコサラダ♡ほとんどの方が注文しています!!!.挽肉を辛く炒めた名物ミートパトラは子どもの頃の記憶に比べて全然辛くなかった!!(*゚Д゚艸).全体的にこってりボリューミー♡ふと食べに行きたい衝動に駆られます♡♡.次はポークカンガルー食べてみたいなぁ♩.チャーチャースープミコサラダミートパトラビーフカツレツキノコスパゲティ.
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
EA Masa(о´∀`о)
4.00
孤独のグルメ巡礼!その33season8⭐︎2話気になっていたこのお店へついに^ ^開店少し前に来ましたが、すでに行列が階段の下まで…これはダメかもなぁ…でも並んでみよう。なんと最後の一人で入れました。しかも、カウンター席の厨房から料理が出される隣の席!ここは特等席(°▽°)ミートパトラまさにミート!スパイシーなひき肉が食欲をそそります。卵をからめてさらに美味しい!チキンオー鶏肉とチーズが好きな自分にとって最強の一皿となっております。鶏の弾力ある食感とソースが絶妙!食べ応えもあって美味しいですぅ店内も良い雰囲気こんな週末の夕食って素敵だと思いました(*´꒳`*)
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
井の頭長兵衛
3.50
私は、ハンバーグステーキ1,000円(セット1,500円)を、連れ合いは、タンステーキ2,300円(セット2,800円)を注文。ハンバーグステーキは、もう少し牛肉感があるものを期待していたが、あっさり目のハンバーグでした。(個人的には、牛挽き肉割合が多めのハンバーグが好みのため、少し物足りなさを感じました)ソースはオリジナル感があり、美味しかったです。付け合せのポテトと野菜は美味しいが、少し量が少なめ。タンステーキはボリュームあり、美味しそうでした。実際に食べた連れあいもニンニクが効いていて美味しいと言っていました。お店ではスタッフがテキパキと動いていて、当初老夫婦によるワンオペ的な洋食屋をイメージしていたので驚きました。スペースの広さの割にスタッフが多い印象も受けたので、その分人件費がかかってるんだろうな、と少し思いました。味、サービスともに全体的に好感が持てるお店ですが、価格的には少し高めに感じました。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
明希1029
3.50
はい、完全に孤独のグルメによる訪問です。数回トライしたのですが、売り切れで食べられていなかったお店です。訳ありで平日の昼時に伺うことができました。頂いたのはタイトル通り。偶然にも五郎さんと同じ席でした(笑)目の前で作られている迫力を感じながら、サラダとスープを頂きます。うーん、スープが美味しい!クリーミーなコクがあって、これがセットで付いてるなんて素晴らしい。メインにも期待が高まってしまいます。先にタンステーキの登場です。表面カリカリ、ソースからはガーリック臭が堪りません。ナイフを入れると、中はスッと入り、繊維が解ける感覚。事前に茹でてあるようで、これにより食べやすく、なっていますね。ソースとの相性もバッチリです。続いてミートパトラ、挽肉がたっぷり入っていて食べ応えがありますが、味付けが思ったよりも単調でした。こちらはちょっと残念。とは言え、ずっと狙っていたお店だったので訪問による満足感はありました。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
yum0802
5.00
埼玉方面に向かうも大渋滞。それならばと向かった先は此方。数年ぶりです。今回は、チキン・オー、タンシチュー、エビグラタン、にセット(ミニサラダ、ライスorパン、ドリンク)を注文。暫くしてミニサラダが到着。自家製ドレッシングで。このドレッシングが絶妙で旨いのよ〜♪酸味が丁度良く美味しい♡♡♡タンシチューが到着。大きいタンが盛り盛り〜♪タンがめっちゃ柔らかくて美味しい♡♡♡けど、デミグラスが複雑過ぎて私のタイプでは無かったな…前回、食べたタンステーキの方がオススメ!続いてエビグラタンえっ!?麺が入ってる。パスタなの?って思ったら穴が空いていてマカロニ。超熱々でチーズたっぷり。ホワイトソースが濃厚で堪らなく美味しい♡♡♡♡♡海老ちゃん、ぷりっぷり〜♪超絶タイプだー!!最後にチキン・オーコレ、コレ!!めっちゃ大好きなやつ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡カリッと焼かれたチキンにホワイトソースとトマトの特製ソースがかかる。チーズたっぷり過ぎてビョーンと伸びて切れない。ダメだ!!恐ろしく旨い♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡食べ終わりたくないよー!!幸せな味がする。完食してアイスコーヒーでほっこり♪総じて…相変わらずの大人気店。私が行った時間はサクッと入れましたがお店を出る時には階段の下まで行列が出来ていました。一番人気のミートパトラは私の好みでは無いので今回は注文しなかった。このお店の真骨頂はホワイトソースだと思う。隣りの男性が注文していたテンダーローインステーキが超絶旨そうだったなぁ…4,000円かぁ。いつか食べてみたい。ご馳走様でした。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
つる.
4.50
孤独のグルメ Season 2の再放送がやっていてどうしてもミートパトラが食べたくなり来店。あっという間に満席で電話もひっきりなし。皆さん観ていたのか番組と同じオーダー多し。お店も再放送があったことをお客さんから聞いたらしく戦闘態勢でてんやわんや。チャーチャースープ@500ミートパトラ@1200サラダ・ライス・ドリンクセット@500やっぱり唯一無二の料理。今回ミートパトラの辛みが割と控えめだった。でも満足満腹。真面目な店は裏切らない。もうかなりの回数行っているが松重さんと同じ席のカウンターに座ったのは2回くらい。調理が間近で見えてEATファンにはたまらない席。その昔、女将さんが常に入手困難なNike Air Maxの最新モデルを履いていたのがカッコ良かった。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
m-114485
4.80
長年イートのファンである兄と再訪。ポークステーキを頼み、兄の「ア・レ」を一口もらった。「ア・レ」は濃厚、一口で相当の満足感。ポークステーキは美味しいけれど,前回食べたグリルドチキンの方が個人的には好み。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
m-114485
4.80
コロナ禍のため土日ランチのラストオーダーは13:30(夜は19:30)。評判は聞いていたけど、訪れるのは初めて。連れはタンステーキ(2200円)、私はグリルチキン(1000円)を頼みました。2人とも各々プラス500円で、プチサラダとライス(連れは大盛)ホットコーヒーをセットにしました。【サラダ】にんじんドレッシングが美味しい。【タンステーキ】一口もらったが、ナイフ不要なほど柔らかく、タンとにんにくのものすごく良い香りがお皿から立ち上ってくる。非常に美味しい。【グリルチキン】ふっくら柔らかく、外だけパリッと焼けている。上にかかっているトマトチーズソースのようなソースが美味しい。すり下ろし玉ねぎが入っているのかな?すり下ろした何かが入っている。白いご飯がすすむ。タンステーキもグリルチキンも、洋食屋にありがちな美味しさ(これだけ生クリームやらバターやらたっぷり使っていれば、そりゃ美味しいに決まっているだろうという感じの美味しさ)ではなく、比較的あっさりしているのに複雑で美味しい。ラストオーダー45分前に到着したところ、外の階段で3組待っていた。20分ほど待ったが、待っている間に注文を聞いて作り始めてくれるので、着席してすぐ食べ始められた。他のお客さんはタンステーキかシチュー系を食べている人が多かった。今度はビーフシチューを食べてみたい気もするが、次回来てもまたグリルチキンを頼むかも。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
麺’s倶楽部
4.10
学生時代からあった洋食店です。創業は1968年。最後に行ったのは学生時代に行ったかな。その後、再認識したのは1999年に発行された「ザガットサーベイ」に確か出ていました。最近は、”孤独のなんちゃら”に出て混んでいると思ったので、避けていました。近隣では有名なお店でしたが、TVで有名になったお店のひとつです。さて、久しぶりに行きました。環状8号線から人見街道に入ってしばらく行くと右手にあります。斜め前には「武蔵野ローンテニスクラブ」があります。2階に店舗があります。1階は駐車場ですが、天井高は低いです。隣接した東側にも駐車場があります。平日の13時半前に入店。平日の13時半前でしたが混んでいました。この時は緊急事態宣言下で、昼は13時半までで、ギリギリでしたが大丈夫でした。席は半分で営業しているようです。ちなみに定休は月・水・木になっていました。入口際のテーブルに案内されました。ランチメニューはビーフ・ポーク・チキン・レバー・シチュー・アレ・ミートパトラ・ハヤシライス・グラタン・パンコキール。アレはヒレステーキにチーズを載せて焼き上げたメニューミートパトラは、ひき肉を辛いデミソースでグラタン風に焼き上げたメニュー。変わったメニュー名が多いのですが、説明書きがあるので大丈夫です。食べたかったチキン・オー(溶けるチーズで包みクリームソースで焼き上げたメニュー)は、ランチメニューにはなし。それでは、食べたことのない●ミートパトラ@1,400(税込)をお願いしました。ライスかパンはメインとの相性が良さそうなライスでお願いしました。名物はビーフ・タンシチューなんですけど@2,400と2,500ですからね。今度ね。ママさんも接客しているが、他の女性が中心に回していました。そつなくこなすと言った感じです。オーダーすると、すぐにスプーンやフォークが、並ばれました。そしてオーダーから4分後にスープ(チャーチャースープ)とサラダです。チャーチャースープは、オリジナルのメニューの一つ。具はじゃがいも、玉ねぎ、白身など。クリームが掛けられ、パセリが散りばめられています。味が良いです。コクと旨味があり優しい味わい。色合いからトマトだと思うが、トマトの味は余りハッキリと分からないなぁ。このボルシチ風のスープは、野菜を4時間ほど煮込んで作るようです。具材は溶けて煮込まれているようです。手間が掛かっています。そしてプチサラダは、レタスメインでニンジンやかいわれ、トマトも。ドレッシングは自家製でニンジンのドレッシング。旨味があるドレッシングです。ドレッシングも手抜かりはありません。ランチのラストだったせいかオーダーから9分で、ミートパトラの提供されました。耐熱皿で焼かれたミートパトラは、ひき肉、ソース、卵、トマト、マッシュルームが載っています。焼き立てでグツグツと音を立てています。そしてライスが付きます。牛ひき肉が辛いソースと絡んでいます。肉々しいです。辛みは結構辛いですね。卵が焼かれているのですが、黄身は半熟になっており、黄身や焼きトマトと一緒に食べてマイルドになります。これはチリコンみたいなメニューですね。余り塩気は強くありませんが、辛味でご飯がススム君でした。ドリアのようにライスの上にこのひき肉と辛いソースを載せて焼いても美味しいかもね。パンよりもライスがやはり合いました。これは完全にあてになりますね。ミートパトラは結構辛くて、汗が噴き出てきましたが、食後のアイスコーヒーでクールダウンしました。店主さんは80歳過ぎです。息子さんがお二人(確か)いるそうですが、息子さんらは、丸一日休むのは、お盆と正月ぐらいで、人生を料理にささげる父にはかなわないと別の道に進んだため、ご夫婦の代で閉めると聞く。これまた絶メシなりそうです。ごちそうさまでした。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
Locke88
3.20
今回も高井戸での打ちっ放し帰りに単身訪問しました。1時前で1組待ち、でも数分で2席のみのカウンターに案内されました。●今回のオーダーア・レ既にミートパトラやタンステーキは経験済みですが、まだ普通のメニューに行くのは早いですね。今回はア・レ。フラ語とかではなく、お客さんが隣りの料理を指して注文したのが語源だとか。メニューにも書いてありますが、ヒレステーキにチーズを載せてたっぷりソースで‼︎という料理とのこと。楽しみに待つ事、いつものごとくあまり待つ事なくセットのサラダの後にライスと共に提供されました。しっかりした歯応えのステーキでソースはシチューソースでは無いけどデミグラス系かな。悪くはないけど他のメニューに比べて量が少なく感じました。さて、次はノーマルメニューに挑戦かな。ご馳走様でした。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
ハラミ串
4.10
【総評】高井戸駅から徒歩10分強。閑静な住宅街には不似合いなほどのガッツリ飯を食わせてくれる洋食屋です。元々チェックしていたお店ですが、孤独のグルメへの登場でやっぱりどうしても行きたくなりました(^_^;)場所は杉並区ですがこの辺りはアクセスがあまりよろしく無いので、訪問するにはちょっとした覚悟が必要です。とはいえ、そんなハードルをものともしない程にこの店の料理はインパクト絶大で非常に旨いです(^_^)最近はインスタ映えするお洒落な料理が人気になる傾向が強いですが、そういう風潮と真逆のガチなガッツリ飯。この立ち位置はもはや美しいとすら感じます。飯を食うという根本部分への訴求力が非常に高い名店と感じました。-----------------------------------------最寄り駅が井の頭線高井戸駅という少々訪問しにくい立地に訪問を躊躇していましたが、この程ようやく訪問しました。昔から地元の方を中心に人気の洋食店ですが、近年は孤独のグルメに登場したことで一気に認知度がUPしました。訪問は平日の昼時。幹線道路から少々離れる閑静な住宅街なので、わざわざここまで来ようとは普通思いません(^_^;)開店時間丁度を目指しましたが、コロナ禍が関係しているのか現在は30分前倒しの11時から営業しています。お店はマンション?っぽい建物の2階で、1階は下駄履き構造の駐車場。想像よりも立派な規模で驚きました。店内は厨房に面したカウンターに2席とテーブル20席位。店員は厨房に3人とホール担当の女性2人に若い男性1人。BGMは静か目のクラシックで、昔ながらな洋食屋でありつつ、中々に重厚感もあるイイ感じの雰囲気です(^_^)メニューは色々ありますが今回は最初から孤独のグルメに登場したタンステーキを食べると決めています。これだけだとチョイと寂しいのでお店の名物だというチャーチャースープっていう料理も追加してみました。・チャーチャースープ 500円説明書きでは野菜スープ。そんなの大して旨くないだろ…と最初思った私は愚か者でした(^_^;)このスープめちゃめちゃ美味いです!なんでしょうか、この旨みとコク? 最初に一口でかなりビビりました。後でお店の方に伺ったところ、常連客のお嬢さん(チャーチャー)のために作ったスープってことらしいです。実は50年以上続く名物だとは驚きです。そしてこの味わいが50年前に完成していたとはもっと驚きました。玉子の白身が入っていますが黄身は見当たりません。多分スープに溶け出してコクを形成していると思われます。風味付けのオイルも加減が程よくて美味いです。普通のじゃがいもがなんでこんなに美味いのよ(T_T)・タンステーキ 2000円・セット 500円牛タンソテーみたいな料理を想像していましたが全くの別物です。茹でてトロトロの分厚い牛タンをカリッとソテー。味付けはニンニク醤油に生姜も入ってるでしょうか?物凄く濃い味付けですが、それが最高に美味いです(T_T)表面のカリカリと中のトロトロ。牛タンの旨味もたっぷりで、それをドぎつい味付けが豪快にサポートしています。一歩間違えると下品な味付けですが、食感と味付けのバランスが絶妙。このタンステーキ、最高ですね‼^m^-----------------------------------------【最後に】最初メニューを見たときは「結構イイ値段するなぁ」と感じましたが、結果的には全てに大満足です(^_^)今時の見栄え重視な風潮とは真逆ですが、洋食に旨さだけでなく食べ応えも求める人にはうってつけです!本日のお勘定は〆て丁度3000円。ご馳走様でした。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
avatar
UltlaLightRC
3.30
孤独のグルメを見た友人からの誘いで2名訪問。調べていると来年には閉店されるんだとか。11:15ごろ訪問。食べログには11:30からと書いていたが、今は11:00開店で、既にお客さんが入っている。まだ半分ぐらいの埋まり具合。ただ、11:30ごろには満席に。●タンシチュー 2,500円タンステーキ!と思ってきたが、こちらが看板メニューという記載を見てこちらに変更。熱々で配膳、グツグツしている。タンは、厚さ2〜3cmはあるが、スプーンで切れる。まるで牛肉のようなタン。ほろほろと繊維状に崩れて、中なら旨味が出てくる。それに合わせるシチューは少しビター。甘さはほとんどなく、食べたことののない独特な味わい。タンが馬鹿美味しいが、私には個性が強すぎたかな。●レバーの唐揚げ 900円おつまみメニューNo.1の逸品とのこと。塩味が強めで、ビール!と頼みたくなる味。残念ながら、緊急事態宣言でお酒はお預け。。。確かにこれは酒が進むだろう。●タンステーキ 2,000円一口だけ頂く。シチューと変わらないほろほろ具合。口に運ぶと、にんにくのインパクトと共に美味いが押し寄せる。これはうまい。こっちが好みだったなーと思った。さすが孤独のグルメに選ばれるだけはある、個性の強い洋食屋さん。他のメニューも気になる。なお、ステーキは1口だけだったので、評価はシチューとレバーの味をベースにした。
用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖用戶對於イート的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策