restaurant cover
呑みくい処 城下
Nomikuidokoroshiroshita ◆ 呑みくい処 城下
3.34
祖師谷大藏・成城
日式小酒館
5,000-5,999円
--
營業時間:午餐 11:30~14:00(最後點餐時間13:45) 17:30~22:30(最後點餐時間22:00)
休息時間:週日和週一為國定假日時
東京都世田谷区成城2-39-2 成城学園ビューハイツ 1F
照片
20
呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖呑みくい処 城下的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂 午餐不能預訂,除非私人使用
帶兒童
不允許使用嬰兒車
付款方式
接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
17 座位
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
評價
20
avatar
shig1976
3.50
成城学園前に用事がありウィークデイのお昼に下車用事の前に腹ごしらえ〜成城学園前も駅付近にいろいろなお店があるので、久しぶりに下車するとワクワクもあり、ドキドキもあり〜頭の中でいろいろな候補が出てくる。。。それでも自分の気持ちに正直になると和食のワード!!成城学園前駅前は多くの方が北口を出ていく〜今回は逆の南口を出て左へ牛丼チェーン店が何店かあるが、その先へ〜路地というが建物の中に入っていくような感じか。。以前飲み屋を探している時に通ったその通りの奥に今日初訪問のお店”呑みくい処城下”がある。外にはランチメニューが〜それぞれ1,000円それでも内容はしっかりしている模様、早速入ってみる。全体的に黒一色で落ち着いた印象の店内今日はカウンターへ今日のランチ豚生姜焼きと刺身(1,000円)を注文冷茶を飲みながら待つ!!程なく〜カウンターの先でお肉を焼いているグリルサウンド〜生姜焼きのタレとお肉を合わせたか、店内には良い香りが漂う。程なく着膳メイン皿にはキャベツの千切りとポテトサラダ、そして豚生姜焼き隣には小切れではあるもののお刺身5〜6切れ乗っているが色々な種類で美味しい。。お味噌汁は〜油揚げと卵!!なんか家庭的で良いじゃないか〜さていただきます。お刺身でご飯をパクリっポテトサラダでご飯をパクリっメインの生姜焼きでご飯をパクリっご飯が足らなくなってしまうのは〜美味しい証拠!!ご飯のおかわりをいただいて〜再度食べ始めるっこの生姜焼き美味しい〜確かに味は濃い目だがご飯にも合うし〜お酒にも合うだろうっあっ!店内にはお酒のボトルが沢山〜呑みくい処。。。確かに今度は夜にでも来てみようかな。ごちそうさまでした
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
UMU
3.60
成城学園前駅周辺にある居酒屋さん。昼はランチをやっていて定食を楽しめます。今回食べたのは、生姜焼きとお刺身の定食。これで1000円はコスパいいと思います。しかも、ご飯おかわり出来ます。生姜焼きは甘すぎず濃すぎず、程よい大人な味付けでとても美味しいです。刺身も新鮮で美味しく、生姜焼きをご飯に乗せて楽しんだ後に、刺身を乗せて海鮮丼。と二度美味しい定食でした。店の雰囲気も良く、人柄も良い、おそらく夜も良いお店なんだと思います。ごちそうさまでした。
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
みんみんタイガー
3.30
成城学園でランチを探しますが、お昼時はどこも大混雑で、場所を変えようと思っていた所でこちらを発見。サバの塩焼きと悩みましたが、フグのフライを食べたことがなかったので、こちらを注文。サクッとした衣に、ふわふわの身が美味しく、ご飯がすすみます。そしてご飯が美味しい‼︎もちろん、おかわりしました。サバ塩焼を頼んでいるお客も多かったので、次回はサバ塩焼きを食べてみたいと思います。
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
shellfish0527
3.20
久しぶり2回目の訪問なんとなく 注文が急かされてる感じ?食い気味に聞かれて、塩鯖のセットと答えた塩鯖と刺身の定食1000円前回 何食べたか?調べたら 結局 同じく塩鯖の定食好みは変わらずだけど、せっかくなら違うの頼めばよかったなと味は良いし、ご飯も一杯は無料お代わりごちそうさまでした
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
chandrabose
3.40
成城学園前に来ています。ランチはこちらに。常連のお客様も複数いらっしゃるようですね。ランチは写真のもの。刺身がつくんですね、奥には焼酎が沢山ありました。夜も楽しめそうです。迷いましたが、豚肩ロースの生姜焼定食にしました。ごはんが美味しいです。しかもおかわり無料。生姜焼は肉が柔らかくて、タレがいい味ですね。これはごはんがすすみます。ごちそうさまでした。
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
みぜっと
3.50
魚のフライと刺身定食 ¥1,000成城学園前駅を出て、ビルの一画にある居酒屋さんです。魚のフライがメイン、お刺身が小鉢で付いている定食をいただきました。サクサクでやわらかく、とてもおいしかったです。お魚は、イサキ、スズキなどって書いてあったかな…笑付け合わせは千切りのキャベツ、ポテトサラダ。お刺身もホタテやマグロなどちょっとずつ付いています。こちらも新鮮でおいしい。ごはんはおかわり1杯まで無料。男性には少ないかもですが、個人的にはこれくらいでちょうどいいので嬉しい量。平日12時前の来店でしたが、席はほぼ埋まっていました。提供スピードも速く、みなさん食べたらすぐ帰られるので回転は速そうです。日替わりで別のフライもあるみたいで、それも食べたい…でも他の方がユッケ丼を頼んでいるのがちらほら聞こえたのでユッケ丼も気になる。お会計のときに次回使える50円割引券をいただきました。また伺います。
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
shima637
3.00
先輩に連れられてお邪魔しました。とうもろこしのかき揚げが食べたっ方けど、すでに売り切れでした。お刺身はイキが良くて、美味しくいただきました。イワシのフライもサクサクでボリュームもありました。最後のもずくそばは、どんなものかと思ったら、まさにもずくそのものでした。締めのものとしてはヘルシーでよかったです。
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
fujisan3216
3.60
久しぶりに『呑みくい処 城下』に訪れランチを食べました♪13時近くに訪れましたが、コロナ対策でカウンター席が間引きされていたため満席状態で少し待ってからテーブル席に案内されました。私はこの店で一番気に入っている「さばの塩焼きと刺身定食」を注文しました。毎回このメニューをオーダーしています。さばの塩焼き、お刺身、サラダ、ご飯と味噌汁のついたセットです♪焼き加減が申し分ないさば塩は皮も残さず美味しくいただきました。鮮魚好きの私には刺身が付いているのが魅力です!この日の刺身は、ホタテ、ブリ、イサキ、アジ、カツオの5種類でした。千切りキャベツ&ポテトサラダも自家製のドレッシングが掛かって美味しくいただきました。この店の丁寧で美味しい料理は、夜、お酒を飲みながら食べてみたいと思います。毎回、お会計の時に女将さんから50円割引券をもらいます♪
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
ookur160
3.50
成城学園前駅南側すぐ駅沿いの通りにあります海鮮居酒屋です。駅前の南側にあるバス停辺りとこの一画のみ飲食店がある場所になります。いただきましてのはお任せメニュー2500円。お造りと三品です。お造りはマグロ、これはメバチです。それとカツオ、ヤリイカとタコ、あおやぎです。海鮮がメインだけあって鮮度良く美味しい刺身でした。ホタルイカとウドの一皿も美味しい。酢味噌との相性がいいです。この他ポテサラに大きな揚げたてチキン竜田揚げがついて2500円お任せです。どれも美味しくビールを飲んで丁度良い晩酌、晩飯になりました。
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
fujisan3216
3.60
妻と一緒にランチに訪れました♪お昼前に訪れましたが八割ほど席が埋まっていました。私はいつもの「さばの塩焼きと刺身定食」、妻は「ふぐフライと刺身定食」を注文しました♪10分程待って着膳されました。脂がのったサバの塩焼きを大根おろしを付けていただきました♪焼き加減がドンピシャでふっくらとした身と皮の焦げ目がとても美味しかったです。この店は新鮮な刺身が付いているのが魅力で、本日の刺身はホタテ、タコ、イカにイサキ?と白身魚の5種類でした。妻のふぐフライも「サクッと揚がった〝ふわふわほくほく〟の美味しいフライだった」と大喜びでした。私は1切れも味見が出来なかったので妻の感想をそのまま書きました。会計の時に50円割引券を使用したら、さらに割引券を2枚くれました♪
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
fujisan3216
3.50
今日のランチは成城のお気に入り割烹店『呑みくい処 城下』で食べました♪小田急線の成城学園前駅近くの成城ビューハイツ1階の飲食店街にあります。12時30分頃に訪れると、緊急事態宣言によりランチ時間は11時30分~13時までとなっていました。店内はカウンター席とテーブル席が4つの落ち着いた雰囲気の店です。緊急事態宣言から夜の営業も16時30分~20時までの時短営業となっていました。今回は、「さばの塩焼きと刺身定食」を注文し、8分程で定食が運ばれてきました。さばの塩焼きと刺身、サラダ、ご飯と味噌汁のついたランチセットです。ご飯は1杯おかわり(無料)ができます。骨を綺麗に取り除いた鯖の塩焼きは食べやすく、焼き加減もバッチリでした。豊洲はもちろん、京都・舞鶴港から新鮮な魚介を仕入れているそうで新鮮な刺身はかつお、ブリ、イカ、、ホタテの盛合せです。胡麻油のドレッシングが掛かったキャベツの千切りとポテトサラダはとても美味しかったです。支払い時には50円割引券をもらいました♪
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
LunchBox
3.00
世田谷区成城2丁目のビューハイツというビルの中のお店です。「津田園本店」や「ギョーザ ブラザーズ」と同じビルの1階です。店内は決して広くは無いですが、カウンターとテーブル席があり黒を基調としています。ご夫婦で営んでいらっしゃるのかな?ホール担当の女性は直ぐにアルコール消毒とメニューを持って来て下さいました。そしてお茶が少し減ると直ぐに注ぎ足して下さいます。店内が広くない為、目が届きやすいのか?機転の利く方なのかな?きっと後者ですね(笑)ランチメニューから「ふぐフライと刺身」\950(税込)をお願い致しました。河豚のフライをこんなにリーズナブルに食べる事が出来るとは驚きです。思ったより大きなフライで他の白身魚のフライとフグフライの違いを問われると何だろう?個人的には、フグと言われて、ん?そうなの?って感じで、所謂、フグ感は、そもそもそんな物があるのか不明ですが(汗)感じ難いかも?しれませんが美味しいです!私の場合、河豚はお刺身でしか頂いた事が無い為、分からないだけだと思います(笑)カラッと揚がったフライは衣がサクサクで油っこさが全く無く、とても美味しいです!久しぶりに美味しいフライを頂きました。そしてお刺身が思ったよりもボリューミーです。お刺身について詳細の記載等はありませんでしたが、烏賊、帆立、鮪、たぶん金目鯛?そして秋刀魚は皮を軽く炙ってあり生姜が添えてありました。細やかで丁寧なお仕事をなさっているのですね。一切れずつとは言え、この価格で、こんなに付けていいの?お店的には大丈夫なのかしら?と思いました(笑) 新鮮なお刺身がとても美味しかったです。これは、夜は期待大ですね。私はお酒が全く飲めない為、ランチ専門なのが残念です。
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
一老太
3.50
成城学園前駅の近く、なんかのビルの1階奥の方に存在しているこちらの和風居酒屋。ランチ営業もしているということで訪問。平日13:00。3つしか定食メニューはなかったけど、売り切れたものもあるのかな。よく分かりませんが、残っているランチメニューは一律税込950円でした。「ふぐフライと刺身」。注文した内容的にも時間がかかるかな?と懸念しましたが、8分ほどで提供。迅速!カラッと揚がったフライは3本・・・本?まぁいいや。味噌汁は、卵、油揚げ、豆腐。卵があるだけに優しさのある仕上がり。刺身はタコ、マグロ、ホタテ、イカ。ホタテのナチュラルな甘みがいいですね~。タコの食感もたまらん。そしてメイン。衣はさっくり揚がっています。が、使いまわしの焦げの味が若干ではありましたが出ていました。また、衣の味が主張が強く、ふぐの味が少し埋もれた感。ふぐはふっくら、クセもない、美味しいものだっただけに、衣がもう少し状態が良いと嬉しかったかも。
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
わかめし
4.50
知人に連れられ初訪問です。駅近ではありますが、ビルの中の小道的なところにあり、連れてきてもらうまでまさか飲食店があるとは気づきませんでした。小さいお店で店内での待ち合わせは厳禁、人数が揃ってから入店となります。ランチメニューはものによって数量限定でどれにしようか迷いました。物珍しさから『ふぐフライと刺身定食』を注文しました。ふぐもほとんど食べたことはありませんが、フライということでわくわく。運ばれてきた定食セットは予想よりも量が多くて嬉しくなりました。早速いただきます。ふぐフライは熱々で、サクッと香ばしく、気になるふぐの身の部分は甘くて柔らかくて美味しかったです。独特の味だったりクセだったりもなく、食べやすくてパクパク食べれちゃいます。お刺身はタコやサーモンなどなど、色々楽しめて、またこれが新鮮で美味しすぎてお米があっという間になくなってしまいました笑成城にぴったりの上品なお店の感じもいいですね。イカメンチとかも気になります!ごちそうさまでした〜(⌒▽⌒)
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
shellfish0527
3.40
成城学園の穴場的なビルにふらっと塩鯖焼きと刺身の定食950円めちゃくちゃ美味いごちそうさまでした
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
くろねこ15376
4.00
前から気になっていましたが、ようやく入れました。ランチ利用でしたが、950円でフグのフライがありおどろきました。フライや刺身もおいしかったのですが、ご飯がおいしくしかもおかわりもでき、大変満足でした。帰り際に50円の割引券もいただきまた利用したいです。
avatar
あつし530
4.00
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
tmiyak
3.00
黒豚生姜焼き刺身定食 950円
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
のぶたん01
3.50
変わらずおいしい海鮮ユッケでした。
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
avatar
BLANY
3.30
ハイソな街としてのアイデンティティに満ち溢れている成城学園前。庶民派の小田急線沿いにあって、かなり異質な街を形成しています。成城5・6丁目に限り特殊なルールが在るほど。しかしながら昭和の雰囲気満載の場所もあります。なんだかホッとするような飲食街に、「呑みくい処 城下」。ランチタイムの定食は、刺身との組み合わせ。それぞれ1000円以下なので、お得な感じです。「黒豚のしょうが焼きと刺身定食(950円)」居酒屋ならではの付け合わせはないけど、ポテトサラダがあって嬉しい。肉・魚・野菜の摂取ができるので、定食としての満足度は高い。居酒屋のランチは美味しいトコロが多いけど、手作りに限るなぁ~と実感します。
用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖用戶對於呑みくい処 城下的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策