レッド ロック 高田馬場店
Red Rock
3.45
高田馬場
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:【全年】11:30-15:00(最後點餐)/17:00-21:00(最後點餐)*全年無休*截至2020年8月 週日開放
休息時間:全年無休
東京都豊島区高田3-11-14
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
兒童可入(學齡前兒童、小學生可)、嬰兒車可入
付款方式
不接受信用卡 接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
24 座位 (吧檯座位14個,4人1桌,2人3桌)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 吸菸時間 11:30~16:00
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞、有情侶座椅、有吧檯座位、有沙發座位
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒
料理
有英文菜單
評價
(20)
kmidehnmsbkdmz
3.40
お腹ペコペコ!本日は高田馬場駅にいます近くで何か探そう!あ!!!何年か前にTVで観た食べたかったローストビーフ丼のお店があるやん!ずっと行きたかったやつーレッドロック 高田馬場店♡さん息子と2人で来店入口に券売機あり、チョーイス⚫︎ローストビーフ丼 並1300⚫︎ローストビーフ丼 大1950⚫︎サラダセット(サラダ&味噌汁)300単品よりも100円オトク店内、薄暗い感じ(いい意味で)奥にテーブル席2席入口にも数席あとはカウンター入口のカウンター席に座りましたがまさかの後ろ通路が激狭っ!ヾ(゚д゚;)上見上げると後ろの壁に頭ぶつかります笑笑まあまあ大きめ体型の方などは、前のめりに頑張って座っても通る人に間違いなく接触!でもって、床が通る人できしむアトラクション笑笑とにかく、入口に座ったもんだから人々が通る通るそんなアトラクションを楽しみながら待つ事10分くらい店員さんは、ゆったりめな感じ良く喋る人でしたテレビで観てた時より小さいのか?私の記憶が劣化してるのか?思ったより盛り盛り感はなかったかもです。けど、見た目ローストビーフの色もキレイでソースと黄身がご一緒に映えてました(^^)お肉も柔らかく、タレとご飯の味もガツガツいける味で美味しかったー♡サラダセット300円で、カラフルな大きめサラダ玉ねぎ入っていてフレンチドレッシングがそそりました(^^)数年前にTVで観て、近いし行きたいなぁとランチ本当は違う所も、視野に。しかーし!あ!!!て思い出したので(普段物忘れたんまり。よくぞ思い出した!)念願?数年越しに食べれて良かったです。ご馳走様でした
norimasa_0612
3.60
言わずと知れたローストビーフ丼の人気店である!〈メニュー〉・ローストビーフ丼店内はバーのようなカウンターでお昼なのに若干薄暗い雰囲気♪ピンクのローストビーフの上にホワイトのソースと卵黄がのっている✨まさに王道のルックスで、お肉が柔らかくて美味しい☺️映えがウリなので気になる方はどうぞ!wご馳走様でした♪.---------------------------------------------------------------最後まで口コミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯探しのきっかけになれば幸いです☺️いいね!、コメント頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします!!---------------------------------------------------------------
ホセ1337
3.50
ここのお店によく通っていたという友人に連れられて、入店。ステーキ丼のご飯追加を注文。店員さんが一人ということもあり、提供に時間を要してたものの、肉が大変柔らかくてジューシー。大変美味しく、また通いたいと思いました。
食べログpua
4.00
ローストビーフ丼の大、みそ汁とサラダのセットで2250円。美味い。味付けかな、大好きな味。大は肉もご飯も大盛りでお腹いっぱいなる。大満足。サラダもデカくて美味い。祝日の18:30頃だったがガラガラだった。原宿店より使いやすそう。
aquagirl
3.30
2023年3月9日(木)8年ぶりのレッドロック。何年か前に閉店済みの池袋店で食べた記憶あり。当時の大行列とは違い、行列0。店内に客は1名。その後パラパラ人が来るが行列にはならず。まあ、ローストビーフ丼は、色々なところで食べられるようになったしね。注文は並。値段失念、1,000円ぐらいだったかな?1,200円ぐらいだったか?8年前は大で1,000円だった。大が山だとすると、並は岡ぐらいの盛り。歳を重ねたらこの量で充分だ。味は普通に美味しい。感動こそ無いけど、しょうゆベースのタレがいい感じ。ローストビーフも柔らかく、肉々しくてGOOD!
yuu0524r0805
3.50
学生の頃よく行ったレッドロックへ息子が肉!というので久々の訪問。うーん。値上がりは致し方ない。しかしながらあの味!懐かしかったです。ランチの時間とあって外はとても並んでいました。中に入ると食べ終わった女子高生がずーっと席でお喋りしてました。少なくとも私達が入った時には食べ終わっていたので約30分以上。店員さん!外でたくさん待ってる人が居るのだから、少しは注意したらどうですか?
もえあつ
3.50
高田馬場のレッドロックさんへ。本来は肉料理をメインとしたバルですが、ランチの「ローストビーフ丼」が大人気です。2016年、日本で起こったローストビーフ丼ブーム。その火付け役となったのは、神戸市に本店を構えるRedrockだそうです。私が今日訪問したのは高田馬場店です。予想通り店頭には行列ができていました。まずは店頭の食券販売機で食券を購入し行列に並ばなくてはいけません。食券販売機を眺めながら考えます。「ローストビーフ丼」もやはり魅力的です。でも今日うかがったのはネットの記事で見かけた「ステーキ丼」です。 本格赤身アメリカンビーフと自家製のオリジナルソースが自慢とのこと。「ローストビーフ丼」は1,000円。「ステーキ丼」は1,800円。かなり格差があるので一瞬戸惑います。でも初志貫徹で『ステーキ丼(並)180g 1,800円』と『サラダ+味噌汁 100円』の食券を購入し行列へ。行列が5名程だったのでそんなに待つことなく店内へ案内されました。店内の壁は真っ赤です。店名がレッドロックですもんね。程なくしてカウンターから店主が私のステーキ丼を渡してくれました。凄い、ご飯の上にはステーキがビッシリ!テンションが上がります(笑)ステーキ肉は極めて柔らかい。お肉の中央がほぼレア状態だからでしょうか?不思議なことにお箸でお肉を一枚掴んで噛み切ろうとしても噛み切れません。でも一切れ口に入れて噛みしめると柔らかい。何度か噛み切ろうとチャレンジしてみましたが一枚も噛み切れませんでした。でも口に入れると柔らかい不思議。自慢のステーキソースが旨いこと。タレが染みたご飯がまた旨い。これは鰻丼のタレのようにタレとご飯だけでもお茶碗一杯いけそうです。お肉は180gとの表示でしたが量は十分でした。大満足です。結構ペロリと平らげてしまいました。美味しかったです!
ヒラマサキング
3.20
祭日の開店3分前に到着。先客2名。外にある券売機で、チケット購入。ローストビーフ丼の大盛1400円ステーキ丼の大盛2150円プラス100円で、サラダとみそ汁が付きます。高く巻かれたローストビーフが何枚も重なり合って、タレと黄身とで、ごはんが進みます。ステーキ丼も程良い硬さのお肉とタレで、こちらもごはんが良く進みます。ステーキは、壁の貼り紙にもありましたが、何も言わないとレアで提供されるようですので、よく焼きを希望なら、ミディアムとかウェルダンとかお願いするとやってもらえます。大盛りは、結構な量あります。まあ、普段からよく食べる人であれば、残してしまうほどではないかな。ローストビーフ丼もステーキ丼も、すごく美味しかったです。ただ、また遠出してまで食べに来たいとは思わなかったです。美味しいんですが。ごちそうさまでした。
てっぢぃ
3.20
コスパ抜群の肉タワー丼以前から気になっていたローストビーフ丼の有名店昔は行列ができていたらしいが最近は特に行列を見たことがなかったので行ってみた18時頃に到着。玄関にある食券機でローストビーフ丼大盛りを購入して店内に入ってみると以外にも客は他に誰もおらず、店員さんは1人だけのワンオペのようほどなくして出てきた肉タワー丼。予想通り美味しい。同じく有名店のローストビーフ大野は洗練された高級な感じだが、こちらのお店はより肉感が強くて好き。そして安い!肉を食べたー! となる味と量で大満足でした
Ryo03160909
3.20
ローストビーフ丼(大) 1,400円甘めのローストビーフにマヨネーズベースのソースと卵黄が乗っている。ローストビーフ山のトップを箸で突っつくと卵黄が斜面をトロリと流れ、卵黄エリアのローストビーフとマヨベースのローストビーフとそれらがミックスされたローストビーフのエリアの出来上がり。ライスにはコチュジャン(かしら?)が入っていて甘辛い味付け。ローストビーフとも合うしライス単体でもなかなか美味しいと思った。他の人の口コミでけっこう辛口コメントが目立つ気がするけど、それは数年前のローストビーフブームで大行列ができていた頃の、あの人気・熱狂に見合うほどか?という意味なんだろうと思う。そういう過去の幻影を抜きにフラットに見たら、そこそこ美味しいと思った(このためだけに遠方からわざわざ来るかと言われたら来ないけど)。
たけとんたんた
4.00
高田馬場エリアの連食にレッドロック高田馬場店さんにオープン当初の来店から8年ぶりの再来店,当時は2時間半待ちでしたが今は待ち無しで入れます,入り口脇の券売機でローストビーフ丼大1400円のボタンを押し食券をカウンターに上げます,定温調理て絶妙に熱を入れたレアな赤身肉をスライサーで薄切りにして大盛ご飯に巻き付け特製サワークリームを掛けた上に黄身が乗ってます,黄身を割り崩しサワークリームをからめて頂くと脂身の無い赤身肉にコクが増します,半分くらい食べ進めタレの掛かったご飯に肉ロールライスで楽しみ柔らかジューシーなローストビーフ丼をお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
livermore
3.50
最寄駅は高田馬場駅。駅から徒歩5分くらい神田川沿いにあります。店外にある券売機でローストビーフ丼(1000円)を購入。レッドロック=ローストビーフ丼のイメージでしたがステーキ丼等のメニューもありました。店内はカウンター席とテーブル席あり。barのような少しオシャレな内装でした。丸く盛られたご飯に薄切りのローストビーフが巻かれています。頂上には卵黄、甘辛のソースとヨーグルトベースのソースがかかっています。ローストビーフは柔らかく甘辛のソースも美味しい。ヨーグルトソースは酸味が少ないので劇的に味が変わるということはありません。卵黄はマイルドになって良いですね。美味しくて接客も感じが良かったのですがボリューム的にはちょっと物足りない。大盛1400円で肉もご飯も増量されるのでそちらにすればよかったです。
ぶん さん
3.50
あの大行列から5年とちょいと実は初訪問、天邪鬼ですから入口外の券売機でローストビーフ丼大盛り1400円をポチッと入店すると先客2名7分ほどで着丼なかなかの見栄えでちょいとトップのにく卵を端っ方によっこいしょとこめ固めでうまいやつにく赤身でやわなやつ美味いでも味変の薬味などなくおお味もったいないですなぁで、在店時間中、新たな入店客なし大丈夫かしらまぁ、待たなきゃありなお店でそれこそ今、行っても良いお店かとあと、ちょいとあれが気になりましたなへぃ
立川太郎
3.50
かつて一大ブームを巻き起こし、1時間待ちは当たり前だったこちら。何年ぶりの訪問か忘れるくらい久しぶりの訪問。たぶんスマステーションの行列特集でやってた時期だから4〜5年前であろう。日曜の13時過ぎ、並ばずに入れた。びっくりなのが値上がり具合。ローストビーフ丼大は1,400円。。。またしばらく来ないであろうと記念で大を注文。相変わらずのバエル盛り付けですね。ローストビーフは柔らかく、なかなか肉まで辿り着けません。ただ、ご飯の味付けが甘めで、かなりのホカホカご飯だった。これはわざとなんだろうか。ご飯は結構な量がありましたが、後半飽きてきました。。コロナ禍とかとはいえ、お客さんの入り具合がいろんなことを物語っておりました。。
ざざむしロック
3.00
今日は前から行こうと思っていたローストビーフとステーキのお店、Red Rockへランチで行きました。平日の昼時はちょっと並んでるお店です。入り口で食券を買って中へ。夜はバーみたいな感じなのかな。ローストビーフはあまり好きじゃないのでステーキ丼とサラダと味噌汁のセットを注文。壁の注意書きを見ると、基本レアで出て来るとの事なのでミディアムでお願いしました。サラダと味噌汁のセットは+¥100にしてはサラダのボリュームが丁度良い感じ。ステーキは、うん、やっぱり俺はミディアムが良いかな。最近食べるけどあんまり生物とか好きじゃないなー、年とったわー、、、。
としひさ1208
3.50
友達2人と利用しました!見た目もおしゃれで、味もお洒落なローストビーフ丼頂きました!ここのローストビーフは、柔らかくて口の中でもとろけるようでしたまたここには、その場で焼くジュージュー焼くステーキ丼もありました!
wandamanpuku
3.50
2度目のレッドロックさんです。前回は1番混んでた時期で、橋まで並んでいた記憶。今回は待ちもなく入店。入口の券売機でローストビーフ丼の並(1,000円)を注文。相変わらず綺麗に盛られていますね。肉は薄切りで食感が良く、甘酸っぱいタレと良く合います。このタレがライスにも良く合うので、肉とライスが上手く結びついている感じです。人は減っても、味は変わらず。美味かった!
良しログ
3.50
久しぶりの高田馬場で何を食べようか考えた末、ローストビーフ丼が食べたくなりこちらのお店へ。5年ぶりくらいに来たので、場所が分からなくなり迷いましたが無事到着。コロナのせいか以前のように、お店の外まで並んでおらずすんなり入れました。自販機で食券を購入し着席。5年ぶりのせいか以前より価格が高くなった印象。待つ事5分程度で着丼。やはり美味そうだ!美味しさは変わらず期待とおり。ご馳走様でした♪
きみじまぴんく
3.60
コロナ禍となる前は、昼は行列でしたよな。なかなか、入りたくても入れない店でした。先日、ちょっと覗いてみたら空いていたので入店。評判のローストビーフ丼を。千円ちょうど。PayPayで支払。はじめ、表側のカウンターに寄せられ、密ではないのですが、一つ飛ばして隣に当たる方々の会話の声が大きく勇気を出して奥の席に代わらせていただきました、離れさえすればカウンターで良かったのですが、空いてあるしと、テーブルに案内してくれました。ローストビーフ丼は、丁寧に仕事されてて、盛り付けも一瞬の隙もなく、完璧でした。美味しうございました。
y31-t775
3.30
高田馬場駅から早稲田通りを早稲田方面に、パチンコ屋の手前を左に坂を下り、神田川の手前にあるレッドロック、言わずと知れたローストビーフ丼のお店。平日のお昼どきに意外にも初訪問。ローストビーフ丼も久しぶりだった。たまに前を通ると店前に待っていたりして、行くタイミングが合わずだった。先に表の券売機で食券購入する。やはりここはローストビーフ丼にする。店内でPayPayで支払うこともできる。・ローストビーフ丼(並) 1,000円店内はバーのような雰囲気で昼間なのに薄暗い。カウンター席が10ほど、2人掛けテーブルが一つ、手前の席だったから奥行きはちょっとわからず。想像していたよりも狭い。待つこと10分くらいで提供あり。ピンクのローストビーフの上にホワイトのソースがたっぷり、上に卵黄と王道のルックス。お肉は柔らかくて食べやすい。ごはんは普通の量で少し物足りない感はある。映えがウリだったと思うが、おおーって言う感動はなかった。最初の流行りに比べると勢い落ちたのか、期待していたほどではなかった。同行人がステーキ丼を食べていたが、そちらもパッとしなかったとの感想。
1/15
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意