オーケー ひばりが丘店
Oke
3.01
西東京
--
--
營業時間:9:00~21:30 營業時間・
休息時間:可能會有所變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都西東京市谷戸町2-3-7 フレスポひばりが丘 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
付款方式
接受信用卡 (VISA、JCB) 接受電子貨幣
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 弗雷斯波·希巴里岡共享110個單位
評價
(5)
ぽぱい
3.50
所沢にぶどう狩りに行った帰り、嫁さんの希望でOKストアに行くことになった。■OK ひばりヶ丘店新しいビルで売り場面積も広くお気に入りの店だ。嫁さんは、これでもかってぐらい買い物カゴに商品をぶち込んでいる。購入した商品の中から食べログに使えそうな食べ物をご紹介。◆おにぎり(いくら)¥50おにぎりは50円と激安。5種類買ったけど、帰りの車の中でみんなで食べてしまい、残っていたのはイクラだけだった。コンビニのおにぎりと比べると味は落ちるけど50円なら全然OK。◆本格ガパオライス¥299目玉焼きが目立っていいね。がっつり混ぜてパクリ。いろいろな味わいが口の中で感じられるOKな味わい。◆青椒肉絲弁当¥299タケノコは柔らかな食感。ほろ苦いピーマンと細切り肉のジューシーな味わいが三位一体となってウマい。春巻き付きなのがOK。◆手作りずっしりジャーマンピザ¥469◆手作りテリヤキチキンピザ¥598電子レンジとオーブンを使って再生OK。熱々なので手で持てないよ(猫手なので…)生地がもっちりしていて具がたっぷりで飽きの来ないピザだ。相変わらず耳タブのヴアツいピザ。それにしても30㎝のピザが400~500円台というのは信じられない。嫁さんによると近所のスーパーよりかなり安いようだ。十条に住んでいる人と近所にOKがある人は毎日の買い物でかなり得をしていると思う。【詳しくは より臨場感のあるブログで】http://waraibuta2.blog.fc2.com/blog-entry-3953.html
ぽぱい
3.50
以前、和田アキ子がパーソナリティーをしてるラジオ番組を聞いていたら…スーパーマーケットのランキングというのをやっていた。真剣に聞いていたワケではないのでランキングは“うろ覚え”なんだけど。断トツ1位だったのがオーケーストアだ。そう「Everyday Low Price 」のOKストア。わが家の近所にオーケーはないので利用した事がなかったが…先日、嫁さんとひばりヶ丘店に行ってみた。■オーケー ひばりが丘店入った途端…いつもは冷静な嫁さんが「安い安い♪」と言いながらカゴに商品を入れまくっている。「この納豆はライフより20円安い」「この○○はサミットより○○円安い」こんなにテンション高い嫁さんは久しぶりに見た。結局プラスチックのカゴ3個分。それぞれの標高も高かったのでカゴ4個分ぐらい買っていた。帰り道。助手席で満足げな顔をしている嫁さん。こんなに喜ぶなら、たまにオーケーに連れてってやろうと思った。そんなオーケー、弁当も安かった。◆鶏天温玉丼¥299とろ~り温玉を崩して食べよう。◆ロースかつ重¥299カナダ産三元豚使用。カツ重が300円ぐらいで食べられるのは嬉しい♪◆塩唐のり明太弁当¥299鶏の唐揚げ、キンピラゴボウ、玉子焼き、お新香。ライスの上には海苔が敷かれ明太ソースが塗られている。どの弁当も味やボリュームはバッチリ。コンビニの弁当と変わらないクオリティで激安。OKストアで買うべき商品の1つだと思った。♪I LOVE YOU,OK~♪【詳しくは より臨場感のあるブログで】http://waraibuta2.blog.fc2.com/blog-entry-3914.html
谷川山系
3.20
2019年10月27日 日曜日 13時頃 夫婦で利用訪問時-駐車場有 フレスポ共有禁煙イートインスペースは無いクレジットカード利用可2019年10月25日金曜日にフレスポひばりが丘がオープン。そのテナントの一つにこちらオーケーが。オープン2日後の27日 日曜日。昼食用に惣菜でも買うかとなりオーケーで購入することに。オーケー、多くの食料品が会員で且つ現金払いだと安い。でも会員じゃなくてもアルコールはかなり安い。アルパカというチリワインは元々お手頃価格なのにさらに安い。オーケーオリジナルワインが会長が、自信を持ってお勧め、とあるのでこの日はオーケー白ワイン 369円オーケーオリジナル 水戸納豆 78円かぼちゃとポテトのペアサラダ 259円若鶏もも塩唐揚げ 286円北海道十勝産男爵いものコロッケ 77円×2個金麦こいめのひととき 99円×2本税抜 非会員価格金麦も99円で安い。帰宅して惣菜を並べていただきます。ポテトサラダはじゃがいもを結構マッシュしてて特長はないけど食べやすい、かぼちゃのサラダは良く出来てるなと感じる。かぼちゃの味がありながらクリーミィ。揚げ物はトースターで数分熱した。唐揚げはコショウが結構なアクセントになって私はご飯よりお酒のおつまみにあってるかなと。なんかの賞とったらしく美味しい。コロッケもじゃがいもがしっとりして美味しくいただく。ちょっとびっくりしたのが納豆。かき混ぜたときの糸の引き方や、やや固めの食感の豆感が良かったし美味しい。奥さんはうーんまぁまぁと言ってたが。これが4パックでこの価格はお得。そして白ワインなんだけどこれは私はちょっとなぁ、という感じ。味がはっきりしないと言うかハウスワインとしても私は選ばないかな。好き好きだとは思います。フレスポ、オーケーだけでなく100円ショップ、花屋、薬局、クリーニング店と裏にあるCOOPと完全にテナントを被せてきて+他のお店もあるのでCOOPピンチ!とは簡単にいかないか。オーケー、お客さんがたくさんいて賑わってたけど、ひばりが丘の住民が動線にまだ不慣れと言う気がした。出入口が一つでお客を時計と反対周りに動かしてお会計、その流れにまだみんなどこに何があるかわからないから迷走気味。慣れたら大したことないだろうけど。オーケー、概ね安くて美味しいと言うのはわかったが今まで使い慣れて馴染みのある周辺のスーパー、COOPやビッグ・エーからオーケーに完全に利用を変更するのはちょっと時間がかかるのかなと言う印象。こう言う小売業が地域に根付くのは大変なことなのかも。利用者としては選択肢が増えたのは嬉しいし、目的に寄って使い分けることになるんだろうけど。オーケー、鮮魚の品揃えがちょっとな気がしたしので私達夫婦は当分、通常利用はCOOP、魚お肉は駅前パルコ地下のブルーミングブルーミー、アルコールはこちらオーケーかなぁ。接客も明るくて丁寧だったし単なる安売りのお店ではないのでまだ未利用の近隣の方、一度行ってみてはいかがでしょうか。あ、あと金麦こいめのひととき、美味しかった。ともかくますます賑わうひばりが丘、最近では孤独のグルメにも出ちゃったし、ひばりが丘に住んでると言ってどこそれ?と聞かれる回数が減るかもしれない。
take1875
3.30
一昨年の秋、ひばりが丘駅南口からチョット行った場所に出来た此方の店。地下が駐車場になっていて濡れずに買い物が出来るし品数が多いので大変重宝してます。そんな此方の店で、土日は12時・16時の2回、店内で作るピザが販売されるのですがこれが安くて美味しいので20分位で完売!今日は”2種のソーセージとベーコンのピザ”&”チェリートマトのマルゲリータ”を購入。税別598円と469円と安いし大きい。更に”TABANICO”の箱の赤ワイン。これも室温でも酸化しにくいので家呑みにはピッタリですし、お値段も税別999円と最高に良いです。(但し、白はイマイチです)このピザは店の規模に依って販売している所が限られているみたいですが同業で出してる品に比べたら格段に美味しいです。お近くに此の店が在るならば一度食べてみて下さいませ。その他、店内で焼いているパンも美味しいし焼き芋も非常に秀逸です。
谷川山系
3.40
2021年1月28日 木曜日 13時頃 奥さんに買って来てもらう利用時3.04駐車場有クレジットカード利用可ひばりヶ丘駅南口のバス通り、まっすぐ行った場所にあるフレスポ内のオーケーひばりケ丘店。我が家で利用頻度が上がってきた。この日は在宅勤務。奥さんがオーケーストアで人気のピザ買って来てあげるよ、と言うのでお言葉に甘える。買って来てくれたのはチェリートマトのマルゲリーターピザ 469円 税抜出来立てなので少しだけトースターで熱して頂きます。トマトの酸味がしっかり目、ピザの耳がしっかりした食感で結構おいしい。これが500円て安い。人気なのが分かります。奥さんと半分こにして食べ終わったらおなか一杯。どうしよう、午後眠くなってしまいそう。我が家ではスーパー、コープと駅前のブルーミングブルーミーの利用頻度が高い。でも最近、アルコール類と豆乳が安いと言うので奥さんはオーケーを利用し始めているみたい。そのついでに先日一人で昼食にオーケーのピザを食べたらしい。え?一枚全部?ひばりが丘のオーケー、いろいろ安くてお得です。ピザは出来上がり時間に行列ができることもあるらしい。お手軽ピザ、おすすめ。オーケーが入っているフレスポは活気がなさそうなのが心配。ごちそうさまでした。
1/8
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意