巣鴨ときわ食堂 駒込店
Sugamotokiwashokudou
3.44
巢鴨・駒込・白山
「食堂」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:10:00~22:00(最後點餐時間21:30) 週日開放
休息時間:無休
東京都豊島区駒込3-3-21 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay)
座位數
46 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無 附近有投幣式停車場
空間與設備
寧靜的空間
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒
料理
專注魚類料理
評價
(20)
ヨシロコ
3.30
20時ごろ、駒込駅前でごはん食べれるところを探して利用しました。店内満員でしたが、回転早そうなので少し待ちました。外看板に書いてあった、今日のメニュー、刺身盛り合わせ定食に引かれて入店。3人のアルバイトさん?がホ-ル担当しており、気持ちのよい接客でした。刺身盛り合わせ定食は、結構イメージと違くて…外に、刺身3種と書いてあったけど。1つウニかぁ…ちょっとお値段の割には少ない…でもウニは美味しいウニでした。カツやフライの方が、ガッツリあって美味しそうでした。▶︎刺身盛り合わせ定食 1410円
onk86673
4.00
がっつり食べたい時にオススメ☆ミックスフライ単品で頼みました。サクサクで海老が特に大きくて美味しかったです。流石に3つは胸焼けしますが、、最後まで美味しくいただきました。他の店舗も行ってみたいです
Ramen.man
4.00
少し疑問の価格まぐろ刺身定食1200円まぐろ刺身単品790円定食320円うーんまぁーそんなの店員さんに聞けよという話いつもはしょが焼き、ミックスフライ等肉、揚げ物多しですが、本日のおすすめという事で美味しく頂きました
呑んだくれたんたん
3.50
駒込でマッサージを受ける前に土砂降りに遭ってしまい、思わず駅前にあった「巣鴨ときわ食堂 駒込店」に入りました!ちょうどお腹も空いてたし、ご飯も食べようかと。で、食べるとしたら海鮮だなと思ったので、マグロ丼定食をチョイス!きたマグロ丼は光り輝き美しいフォルムです。しっかりと切り身も程よく多く、お腹にも優しい感じ。とっても食べやすく、じっくりと食べさせていただきました。個人的にはお米はもう少し固くても良かったかも…。でもマグロは美味しかったので、そんなことはどうでもいいのですwまあ、そんな感じで、雨宿りも終わりお腹もいっぱいになり、満足してマッサージへと向かいました!アイドリング時間だったから、結構空いてたのも嬉しかったな。ご馳走様でした!!■お店情報==========☆巣鴨ときわ食堂 駒込店☆住所:東京都豊島区駒込3-3-21 1F☆予算:¥1000〜¥2000☆営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30)☆定休日:無休===============#巣鴨ときわ食堂駒込店 #マグロ丼 #駒込グルメ #東京グルメ #東京グルメ部 #グルメ好きな人と繋がりたい #定食屋 #百名店
品食倶楽部
4.00
巣鴨のときわ食堂以来の訪問。駒込駅近くでときわ食堂を発見して迷うことなく訪問。アジフライの誘惑に半分負けてミックスフライを注文。ビールはサッポロの赤星! 組み合わせ最高です。ミックスフライは、メンチカツの小さいのと、アジフライ.エビフライの黄金比。黄金のフライと黄金のビール良いランチでした。
nobu0123
3.50
こちらのお店に伺うのは2回目。ともに六義園に行くとき。前回注文した海老フライが記憶に残る美味しさであったため再訪。こんかいは海老フライ、牡蠣フライと鯵フライ小皿を注文して妻とシェア。海老フライは変わらない美味しさだが少し小さくなった。物価高でも値段が同じなのでやむなしかな。衣はサクサクで美味しかったです。
べーやん045
3.60
祝日前の平日夜に訪問。巣鴨近辺に何店舗かある定食屋さんで今回駒込の店舗へ初訪問。お酒をメインに頼んだため、軽めのご飯となったが海鮮や揚げ物は変わらずクオリティが高く美味しい。エビフライ、アジフライはこのお店の名物だと思っているので外せないところ。今回頼んだカマ焼きは脂がかなり乗っておりボリュームがあった。また是非訪れたい。
notio942
2.00
駒込店は初めての入店。店内のメニューに「極上カキフライ」と記載があったので定食で注文。出てきて圧巻の見た目でしたが、食べてみると中身は衣だらけ。。。牡蠣2、衣8割ぐらいのバランスでした。価格も1300円ぐらいだったので残念。他のお客さんが注文している焼き魚や煮魚定食は良さげでした。カキフライは店によって個性出ますね。
kira.kira
3.50
巣鴨ときわ食堂 駒込店極上カキフライ定食1340円駒込メニューが豊富で出来立て揚げたてでホクホクご飯がすすむ。巣鴨で人気の食堂ときわ食堂が駒込でも味わえる。一駅だけど。カキフライはもちろん美味しいけどハムエッグ好き。落ち着く。
스즈chan
4.00
13時位に訪れましたが、店内はお客様でほぼ埋まっている状態でした。アジフライ定食を食べました。アジフライはI枚から定食にすることができるらしいです。衣がサクサクしていて、身はふっくらしていて美味しかったです。小骨は気になりませんでした。
かぴぱら556
3.00
巣鴨に本店を構える人気店。本店でアラカルトで注文したアジフライが美味しかったので注文。1口食べてあれ、なんか臭い。と感じました。ちょっと食べれないなと感じるほどです。堪らずタルタルソース追加注文。こちらは絶品。2匹目以降はしっかり美味しかったので1匹目だけ良くなかったのかもしれません。最初は私の体調不足かと思いました。食べる順番もあると思うが最初が悪いと後も悪く感じてしまいますね。うーん、定食としてクオリティは高いですが前回はどの感動はありませんでした。人生には良い日と悪い日がある。その繰り返しですね。========MENU========◆アジフライ定食+タルタルソース食べログ:3.43実費費用:920円Instagram ID:tam_gourmet_
salt32
3.60
刺身盛り合わせ 定食(まぐろ、ひらめ、真鯛)1280円魚沼産コシヒカリ本日のお米またまた合羽橋に買い物に行く羽目になったので駒込に寄って一○そば!と思ったのですが本日は臨時休業とよし、切り替えて定食だとこちらへアジフライも捨てがたいのですがうーん、真鯛か…よし刺身で出てくるのはやっ!まぐろ、ひらめ、真鯛と各3枚ずつです真鯛は皮めがなんか香ばしいあー鯛美味いときわ食堂は刺身も美味いですワサビはもう少し多めにあると良いかなワカメの味噌汁もアツアツで良いですこれくらいの熱さが味噌汁には欲しいご飯も美味しいのですが一○そばのリベンジで合羽橋道具街買い物終わりで日暮里に向かわなければと企んでしまっていたのでおかわりは諦めますときわ食堂さんは全体的に少しお高くコスパが良いとは言えないのですが、それでもまた着たくなる美味さがありますねご馳走様でした
kzsg01
3.00
■利用日時:2022年7月31日 11時35分〜12時00分■利用人数:1名■利用金額:1490円・刺身定食 1280円・アジフライ 210円■利用状況:先客定員4割くらい駒込駅前のときわ食堂。暑い日曜の昼間、すんなり入れた。刺身定食はすぐ登場。第一印象は刺身のボリューム感のなさにがっかり。マグロ、ヒラメ、タコぶつそれぞれの質は悪くないがボリュームに乏しい。ご飯とぬか漬けの美味しさに何とか救われる。アジフライは手作り感はあるが身のふっくらジューシーさに乏しかった。値段が安いわけでもないし、魅力を感じる部分が少なかった。刺身より揚げ物系が吉なのかもしれない。
hikari_goke
3.20
2022.7.25 月曜日 20:20空席わずか、ほぼ満席入口でアルコール消毒と検温男性ひとり客が多い黒板におすすめメニューミックスフライ定食 1240タルタルソース 80生ビール中 520ミックスフライの衣がどれも硬いご飯、味噌汁は美味いPayPay対応
aladdin1938a
3.50
ここは2回目。今日は5人でちょっと飲もうかということに。まだ早い16時から小一時間ぐらい。生ビールから始まって、ハイボールへゆくものと焼酎(黒霧島)のお湯割りへと進む。おつまみは刺身の盛り合わせ990円*2、小松菜のおひたし280*2、ポテトサラダ220*2、肉ニラいため640など。本来なら最後は地酒となるところだが、ここは「清酒」310円だけ。いかにも大衆食堂らしいお店。この時間帯はフロアは1人だけなので、なかなか注文が通らない。最後はいつの間にか2人体制になっていた。締めて8810円は、まあ納得のお値段。一人はノンアル。
RIGURAHI
3.40
日曜日の午前中に王子の整体が終わり駒込のお目当てのお店に行くとお昼はやってない(><)全く土地勘ないから検索すると『巣鴨ときわ食堂』駒込店さん良さそうなので立ち寄りました。店頭のオススメ定食はどれも千円以上と強気の値段!駒込店限定に惹かれて油淋鶏定食1170円に決めました。店内に入ると店員さんより消毒のお願いと検温を実施・・・。油淋鶏定食をお願いして提供は6分です。ゴロット大きめの唐揚げ3個に長ネギ、鷹の爪乗ってます。食べるとタレは甘辛餡ではなく酸味強目の酢醤油です。酸味がありコレはコレで美味しいんだけどなんとなく物足りなさはあり。ご飯、味噌汁、漬物は無難に美味しく駒込駅に近いので便利なお店です。お店は巣鴨地蔵通り本店、巣鴨駅前、庚申塚、大塚、駒込と5店舗あってこの界隈で店舗拡大中!ご馳走さまでした。
chefyutasp
3.50
駒込駅に向かって歩いているとお客さんが出入りしている雰囲気が漂うお店を発見。待ち列ができているわけではないのですが、どうやら人気な様子がビシビシ伝わってくる、、、。何だここは!?絶対に人気店だ、、、。お昼も過ぎていて、ランチを食べ損ねそうだったこともあり入店してみることにしました。片付け待ちはあったもののすぐに着席。昔ながらの定食屋感があります。店内は賑わっていてほぼ満席。客層は年配の女性グループ、一人呑みの年配男性、20代くらいの女子ランチ、若い大学生男子、ファミリーとこんなに老若男女!?なことある?ってくらい幅広い客層です。調べてみたところ、巣鴨商店街にあるいつも行列ができていて、前を通るたびに気になっていた「ときわ食堂」という定食やさんの店舗でした。あぁ〜!あのお店かぁ、と。巣鴨のお店はデカデカと書かれた「刺身定食」の幟のイメージだったので、揚げ物がメインぽいこちらのお店とは紐づきませんでした。定食屋さんとはいえ、呑み用に各種メニューには「ミニ」もラインナップされていて、少量ずつ頼むことができます。アジフライなら一尾。エビフライ一尾など。・ポテトサラダ・おしんこ・ミックスフライ(アジフライ、エビフライ、メンチカツ(小)各1個)とビールを注文。ポテトサラダ美味しい。ミックスフライのメンチカツは、これで小ですか!?のボリューム。そして、こちらの名物の「エビフライ」は大きい!一尾460円は納得以上です。揚げ物はアッツアツで、美味しい。これは人気だよなぁと分かるお料理でした。店員さんも若いし、客層幅広く賑わっていて昔ながらの定食屋さんだけど、しっかりとアップデートしているなと感じました。揚げ物美味しかったです。美味しかったんですが。我が自宅近くの定食屋のアジフライがめちゃめちゃ旨くてですね。この馴染みのお店がもしも無ければ、ときわ食堂のアジフライが1番、と言っていたと思います。駒込店なら並ばずに入れる可能性大。かなり穴場ではないでしょうか。ときわ食堂行くならこちらの店舗、オススメです。
wandamanpuku
2.80
本日のランチは駒込のときわ食堂さんを訪問です。今回はえびフライとあじフライの定食にタルタルソースを追加で注文です(1,040円)。見た目は良い感じの大きさのえびフライですね。味の方は…衣がちょっと厚すぎて、えびが目立たない感じです。あじフライも衣の率が高いですね…タルタルソースと御新香は良い感じですが、フライ類はどうもイマイチな印象。
沖田和也
3.70
たまにこちらの定食が食べたくなります。本店は非常に混んでいるので駒込店を利用させていただいています。今日のオーダーはタイの塩焼き定食、鰤漬け丼定食、カキフライ単品にタルタルソース追加です。鯛は理想的な火の通りです。焼きたての魚は美味しいです。自分で焼くと皮が焦げてしまうので笑鰤の漬けも美味しいです。ごはん・味噌汁もおいしいし、もちろんカキフライもちょうどいい塩梅に揚がってます。ごちそうさまでした。また伺います。
chu-kichi
3.20
駒込落語会に行く前に、腹ごしらえ。前から来てみたかったときわさん。ミックスフライ定食に、メバルの煮付け定食を夫婦で注文。メバルはいまが旬なんですね。多くの常連さんはうまくアラカルトで注文されていたので、ふむふむ、勉強になりました。次回はそうしよう。食堂価格ではありませんが、便利に使えます。
1/2
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意