ザ ティールームス 日本橋三越店
zathi-ru-musu
3.20
日本橋・京橋
「咖啡店」
--
1,000-1,999円
營業時間:[週一~週日] 10:00~18:00(下午茶最後點單) /18:30(咖啡廳最後點單) 週日開放
休息時間:根據設施 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本館 B1
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有
空間與設備
有免費Wi-Fi
評價
(20)
Rook
4.00
ランチはザ ティールームス日本橋さんでクリームティーとサンドウィッチのセットをいただきました♡今日のサンドウィッチはサーモンで。前菜はコーンクリームのスープでお腹に優しいです。ティーポットのお茶は差し湯もできます
lierm
3.90
予約 なし待ち なし訪問人数 1人滞在時間 15分価格 1500円/人タカナシのクロテッドクリームがいつでも購入できるので重宝しています。スコーンも美味しく、リーフルダージリンハウスの紅茶も購入出来るのでここに行けばお家でも簡単にクリームティーができます。
海原雄コ♡
3.90
ちょっと小腹が空いたので寄り道。鰻の焼き上がりを待つ間に簡単に食べられるサンドイッチを注文。■スモークサーモン&ディルクリームチーズ美味しいお茶やケーキなども食べたかったのですが20分以内に済ませたかったのでサクッとサンドイッチのみです。注文から素早い提供でしたよ。次回は甘いものも楽しみたいですね。ご馳走さまでした^ ^-----------------------------------------⚫︎TABEROG REVIEWER AWARD2023GOLD店コンプリート賞今年も頂きました!⚫︎ 最後までお読みくださり、有難う御座います。いいねや、コメントとても励みになります。まだまだ更新していきます。ポチッと保存やフォロー頂けたら幸いです。-----------------------------------------☆☆☆こちらご覧頂けると嬉しいです☆☆☆✔︎Instagram→ 海原雄コ♡ (kaibara_youco)✔︎Google→ 海原雄コ✔︎食べログ→ 海原雄コ♡いいね、フォローよろしくお願い致します。------------------------------------------
みつK
3.60
スコーンが無性に食べたくなり訪ねました。フルーツクリームティーを注文*クロテッドクリームがたっぷりと。苺のジャムはコンポートの用に苺の果肉がそのまま。スコーンにお好みつけて..ベストマッチです。紅茶はアールグレイクラシック。香りを味わい、ポット提供なので3杯程ゆったりと。ゆったりし過ぎてしまうと渋みがでてくるので丁度良く頂きたいですね。ごちそうさまでした。▫︎日本橋三越本館のB1平日の18時頃に待ちなし
たぬき似はなちゃん
3.50
ジュリスティールームのスコーンが好きで、行ってみたら、ジュリスじゃなく、ザ ティールームスという店名に変わってる。素敵なテーブルクロスやインテリアはそのまま。ふっくらのスコーンもそのまま。ジュリスとの契約が切れて、この店名になったんだとか。美味しいスコーンがあれば良し。家で食べたら、ちゃんと美味しかったです。次は、クレームティーを食べていきたい。
ジェラトーニャ
4.00
久しぶりに日本橋三越でお買い物絶対にファミリー大食堂にいくつもりで張り切っておりましたがまだ再開されておらず(再開して欲しい)特別食堂にあがるもただ今1時間待ちでございますとにこやかに微笑まれウェイティングできない状態日本橋三越にいるからにはスクエアなものがいただきたかったのでこちらに伺いました。オーダーしたのはサンドイッチプレートとサンドイッチとスコーンの盛り合わせ。まずは紅茶がセッティングされますが順序も位置も全て決まっていて目の前のテーブルに美しく丁寧に並べられていく様子がめでたかったです。ホテルでも同じようにサービスされますが日本橋三越にしかない空気感が絶対にあると思います。セッティングがすむとコーンクリームポタージュスープがサーブされます。コックリと甘くて優しいお味でした。砂時計が落ちきったことを確認してからいただく紅茶は香り高かったです。サンドイッチプレートとスコーンとの盛り合わせは両方ともサーモンサンドイッチがメイン。瑞々しいサーモンときゅうりが綺麗に並んだお手本のようなサンドイッチには感動しかありませんでした。ふっくらと縦に膨らんだみるからに美味しそうなスコーンにクロテッドクリーム、イチゴジャムももちろん美味。サンドイッチをナイフとフォークで一口大に切っていただくマダム率の高さもザ日本橋三越でありました。
taketan11
3.10
日本橋三越本館地下1階の食品街にある、発酵バターの香り高い自家製スコーンやケーキが食べれる喫茶店。今回はシンプルな『苺のショートケーキ ドリンク付き(2090円)』を注文。しっとりとしたスポンジケーキと甘さ控えめでくちどけの良いクリームと甘酸っぱい苺の組み合わせがシンプルだけど絶品でした。日本橋三越の地下にあるので休暇は結構混んでおり並びますが時間が余裕があれば行きたいカフェです。
信パパ
4.00
ザ ティールームス 日本橋三越店今日のティータイムは、少し豪華にしました。苺のアフタヌーンティー です。ミニタルト、マカロン、ヴィクトリアスポンジ、グラスデザート、スコーン(クロテッドクリーム、ストロベリージャム)、サンドウィッチ2種、紅茶のセットです。紅茶は、アフタヌーンブランドを選択しました。紅茶は、砂時計と運ばれて来た、種類によって蒸らす時間が異なり美味しい紅茶にするためには必需品。サンドウィッチから頂いた、ローストビーフと苺の甘さがなかなか良い。続いてスコーンは、ジャムとクロテッドクリームの相性が抜群、クロテッドクリームのバター感が美味しい。ヴィクトリアスポンジやグラスデザート等、全て美味しく頂きました。ご馳走様です。
信パパ
4.00
ザ ティールームス 日本橋三越店コーヒータイムにやって来ました。チョコレートケーキセットに同行者がクリームティー&サンドウィッチです。チョコレートケーキは、スポンジが少なめで濃厚だが、甘さはほどほど サワークリームを付けて頂くと、とてもマイルドになり絶妙なおいしさになります。サンドウィッチは、玉子の黄身と白身が別々にサンドされた物で、初めての食感で美味しい。スコーンは、クロテッドクリームを付けて頂くと美味しいです。美味しく頂きました。ご馳走様です。
ヴィオリーノ
3.70
日本橋三越地下一階THE TEA ROOM苺のアフタヌーンティー期間限定1月初めに伺い頂きましたおひとりさま用のスタンドもあってドリンクフリーフローなんと時間無制限なんですよメニューはミニタルト、マカロン、ヴィクトリアスポンジ、グラスデザート、スコーンサンドウィッチ2種ローストビーフといちごのサンドスモークサーモンとクリームチーズと胡瓜のサンドショッピングの合間におすすめのアフタヌーンティーですしかしCHANELのセールの時間待ちはは長かった…なんと5時間待ち時間無制限でも持たなかった#アフタヌーンティー#アフタヌーンティー好きな人と繋がりたい#スイーツ#おひとりさま女子#おひとりさまカフェ#afternoontea#いちごアフタヌーンティー#いちごスイーツ#時間無制限飲み放題#紅茶好きな人と繋がりたい#紅茶#thetearoom#日本橋三越#nihonbashi#東京グルメ#下午茶@thetearooms_nihombashi
lierm
3.80
予約 なし待ち なし訪問人数 1人滞在時間 1.5時間価格 3500円/人JURI'Sが移転した後に居抜きでそのまま入ったお店。知らなかったら気づかないくらいそのままです。スコーンなどはJURI'Sの方が美味しい気がします。1人で予約もなくアフタヌーンティーをいただけるのでおすすめです。タカナシのクロテッドクリームが販売していたので、そちらを購入しに来ることが多くなりそうです。
miko0358
3.50
ジュリスティールームス が移転し同じ場所に、オープンしたザティールームス居抜きで入ったのかなテーブル配置やメニューもほぼ同じ価格帯も同じ感じ!調べると大好きな銀座の老舗カフェトリコロールと同じ運営会社のお店ということがわかりましたスコーンも美味しかったけど、やはりジュリスティールームスのスコーンが私は好みなので次回は別メニューにしようトリコロールはケーキやサンドイッチ、コーヒーが美味しいから次回は、ケーキセットにしたいと思います
yamay630
3.70
日本橋のザ ティールームスさん。こちらは日本橋三越本館B1フロアにあるカフェです。美味しそうなデザートや料理が販売されている地下名店街の奥の方。白を基調とした綺麗なカフェがありました。入口近くのショーケースにはシャインマスカットのショートケーキやタルトがあって、季節の変わり目を感じます。そのシャインマスカットのショートケーキをこの日は頂きました。ゴロゴロとたっぷりシャインマスカットが使われたショートケーキでケーキ自体にその香りが移っていて風味良く美味しいです。夏のフルーツが終わりかけ、秋のフルーツへの転換期。シャインマスカットは嬉しいフルーツの一つ。実りの秋のデザートが今年も楽しみ。。最後まで美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
あゆみ2011
3.80
訪問日時:休日11:00-12:10天気:晴れ急遽だったのでいつか行こうリストに入れていたこちらのお店に訪問。空席は一つだけで私が訪問してちょうど満席に。そこから常に1-2組は外で待つような状況が続いていました。アフタヌーンティー1名分 3,905円気分の落ち込みが激しかったためか珍しく1段目の写真を撮り忘れました。後方にあって分かりづらかったスコーンとクロテッドクリーム・いちごジャムだけ手前でパチリ。スコーンは1個ですがなかなかの大きさです。サンドイッチは2種類で、後ろはローストビーフサンドイッチ。紅茶はフリーフローで、温かい紅茶はポットサービス。でもカップは変えてもらえません。オーソドックスなアフタヌーンティーで満足。個人的にスコーンは以前のジュリスの時のほうが美味しいと感じました。ケーキはお持ち帰り可能なので、チョコケーキだけテイクアウトしました。ちゃんと保冷剤も付けてくれていました。さすが日本橋三越の中のお店です。free wi-fiがあるのでついついのんびりしちゃいますね。予約なしで一人でも気軽に楽しめるアフタヌーンティーです。フリーフローは紅茶・ハーブティーのみ。コーヒーはありません。
ひろまめ27
3.60
7月8日に日本橋三越本館地下1階にオープンした「THE TEA ROOMS」さん。真っ白で高級感ある店内は割と広く席も多数。アフタヌーンティー 3905円(税込)/人(ミニタルト、ケーキ2種、グラスデザート、スコーン、サンドイッチ2種、紅茶)まずケーキがめっちゃ美味しい✨濃厚な生チョコみたいなチョコレートケーキも、チーズケーキも添えられたフルーツがジューシーで合わさってさらに旨し❗️スコーンは粉の美味しさを感じる高クオリティサンドイッチはローストビーフとスモークサーモンで高級感✨でもって紅茶は15種類から好きな物を好きなだけ。香りも良くてこれまた旨し。何より 「THE TEA ROOMS」さんの良いところは、アフタヌーンティーがお一人様可、予約なし、朝10時から頂けると言う所‼️いつも1人で行き当たりばったりで行動している私には、アフタヌーンティーって予約しないといけないし、2人以上からしか頼めないし、お昼過ぎくらいからしかやってないしで、めっちゃハードル高かったのですが、ここなら全然問題無し。アフタヌーンティーだけでなく、スコーンのセットやケーキセット、テイクアウトもできますよー。
えふこちゃん
3.50
都心の百貨店内にあるにも関わらず落ち着いた優雅なティータイムを過ごせます✨自家製スコーンはそのまま食べてもクロテッドクリームやストロベリージャムをつけて食べても美味しい♡味、ボリューム含め総合的にとても満足度が高く好きなアフタヌーンティーでした《アフタヌーンティー(2名分)》¥7,810(税込)※1名分は¥3,905(税込)*ミニタルト/ケーキ2種/グラスデザート(メロンタルト/ヴィクトリアケーキ/チョコケーキ/パンナコッタ)*スコーン*サンドウィッチ2種(サーモン/ローストビーフ)◇◇◇------------------------------ザ ティールームス 日本橋三越店@thetearooms_nihombashi☏03-3273-1840東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本館B1⏰10:00-19:30(Lo.18:30)¥1,000〜----------------------------------------◇◇◇
hh51211
3.80
*アクセス銀座線三越駅前直結、日本橋三越本店地下1F*訪問回数はじめて、友人と*メモ・以前のお店のジュリスティールームが移転になり、トリコロール系列のお店に変わっていた・居抜きなのでほぼ変わらず、スタッフさんも価格帯もそのまま*メニュー・単品メニューよりもアフタヌーンティーセットがお得・ティーポット提供。フリーフローなのは嬉しい。・百貨店を利用している客層なので、普段から落ち着いていて、ホテルラウンジのようなギラギラ感が少なくて落ち着く・スコーンはザクポロ系・公式インスタのフルーツショートケーキは絶対に食べたい一品・まずはアフタヌーンティーから食べてみるのがおすすめ
PonPonPonJuice
3.30
2022/6/19(日) 17:30頃彼と二人で訪問歩き疲れたところでちょっとお茶したくて立ち寄りました。時間も時間のせいかすんなり入れました。何種類かケーキがあったのですが、私はチーズケーキとホットティーを注文。シンプルなチーズケーキでしたがとても美味しかったです。ベリーソースが付いてました(私は苦手なのでかけてないです。。)。ホットティーは差し湯をいただけます。場所柄、少々狭くは感じましたがケーキが美味しかったので満足です。
yop1103
3.90
イギリスで知ってしまったスコーンとクロテッドクリームの美味しさ。。。その本場イギリスが認めたティールーム!それ以来テイクアウトでスコーンとクロテッドクリームをちょこちょこ購入しておりました。ある日旦那氏がアフタヌーンティーを体験したことなが無いというので今回はイートイン。私はその時お腹いっぱいだったのでサンドイッチをちょっと頂きました。普通でした。ティールームなだけあって紅茶は美味しい。でも、お店で出される紅茶って大体美味しいですよね。その辺のお店ごとの違いはわからないレベルの味覚…笑帰りもスコーンを沢山買ってお家で翌日パクパク。すこーしトースターでリベイクして食べるといい匂いがして、分かってたけど美味しい!旦那氏曰く、一度体験したらもういいやとの事でした笑でも私は大好きなので何度も購入させていだきます。これからも!ただ、スコーンをたらふく食べたいので、やっぱり次回もテイクアウトかな?笑
MONAPI
3.30
日本橋三越に入る喫茶店です。スコーンと紅茶が大好きなので伺いました^_^スコーンはややかためかな?でもシンプルな味で美味しかったです。お紅茶も美味しいですがあまり特徴はなかったかもしれないです。平日でもそれなりに人がいました。
1/3
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意