焼鳥どん 駒込店
Yakitoridon
3.43
巢鴨・駒込・白山
「烤雞串」
2,000-2,999円
--
營業時間:〔週一〜週五〕17:00~22:30(最後點餐22:00)〔週六〕16:00~22:30(最後點餐22:00)〔週日・節假日〕16:00~22:00(最後點餐21:30) 週日開放
休息時間:不規則
東京都豊島区駒込2-8-5
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
40 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(20)
あーる911
4.10
駒込駅から徒歩4~5分のところにあるお店こっちは初めての訪問!西巣鴨ではよくおせわになったお店◎今回の注文内容は✅タルタルチキンタルタルミックスフライ(タマゴ,つくね)煮込み白タルタルささみ最強のセンベロバイスもうこのお店はこれで決まりよ。スタートはお決まりのセンベロバイス。これが濃いのよ最高ですタルタルチキンはもう最高。しかも行ってた西巣鴨よりボリューム多いかも?やっぱりここのタルタル旨すぎて…もうタマゴサラダなんよな笑どんの人気メニュー「つくね」やけど、個人的に俺のおすすめは、タルタルのほうのつくね。柔らかすぎるくらい柔らかいつくねに衣がアクセントになって最高相変わらず煮込みもえぐ旨いよねほんま和製タッカンマリって感じで、麺いれてラーメンしたくなるくらい濃厚とろとろ。旨すぎ家の近くにお店移転してほしいくらい、色々好きな味が多いお店。今回最後にサービスで余り物までくれちゃったから、タルタル摂取しすぎて重たかったけど、満足しすぎましたーご馳走様でした
辛口屋007
3.50
土曜18:30頃に訪問。先客は数組、30分ほどの待ちでした。かなりの人気という事で、品切れも多かったですが、出てくるものはどれもポーションが大きく、美味しかったです。特に煮込みは本当に美味しく、しっかりと鶏の旨みが凝縮した最高のものでした。唐揚げも味付けが絶妙で、その時感じたレシピのメモをとっておけば良かったと後悔。また行かねば。。。
旅walker
3.80
YouTubeのショートで知り近くに寄る機会があったので訪問。土曜の18時頃と並ぶ時間帯らしいですがに訪れた時は、前に3人ぐらいしか並んでいなかったので10分くらいで入れました。お客さんはほぼ男性ばかりで女性は誰かと一緒に来る方がいいかもしれないです。匂いがついても良い服でね。料理は焼き鳥系は普通ですが値段を考えると満足できると思います。おそらくメニューが鳥系のものがほとんどなのでまとめて買う事でこの値段にできるのだと思います。何より美味しかったのは煮込みです。このスープでラーメンが作れるのでは無いかと思われるほど濃厚な味わいで旨味も溢れるほど感じました。〆に良いかも。タルタルたまごやチキンも有名らしいが知らなかった。次の機会に食べようと思う。ご馳走様でした。
haz08
3.80
駒込の超人気店!ここのオーナーがYouTubeでとても有名で知ってて家近いのだけど初めて訪問出来た!予約は取れないから並んで入る。6時半ごろ行きましたすぐ席が埋まりました。凄いなぁ。理由はきっとメニューの安さ、安いのにこのボリュームにこの美味しさ。オーダーは携帯からセルフオーダー。なれない操作にドキドキでした笑。・煮込みーチキン丸ごと入っている、参鶏湯みたい。煮込んでホロホロのチキン。身体に良さそう!!そして味玉をトッピングできるのも嬉しいところ。海苔がついてるのも驚き。・チキンタルタルーこれも圧巻のボリューム。2人だったけどお腹パンパン!!サクサクでこのタルタルソースがなんともギルティー。食べたくなるこの罪な味。・つくぴーー大好きな生ピーマン。焼き鳥でこのメニューがあると凄い嬉しい!つくねと合う♡ドリンクもお料理も安いし、1人三、四杯のんでこの料理で全部合わせて4000円しない。安すぎる!!!人気なわけです!ご馳走様でした!
yuki099nm
4.00
毎月通ってます。コロナのせいで値上げしましたが、それでもコスパは半端なく良いです。鶏の煮込みタルタルチキン串のつくねとハラミ以上は必ず頼んでいます。以前はあった串の上たんやほほ、現在入荷の無いと言われたせせりも必ず頼んでいたメニューなので、これらのメニューは他の串と差別化して値上げしてもいいから復活してくれると嬉しいです。一品料理たちは量が半端なく多いのでコスパ良いです。シェアしても食べ切るのが大変なくらいです。味はもちろん美味しいです。
みんへん
3.80
JR山手線 駒込駅東口より徒歩5分程にある、焼鳥屋の【焼鳥どん 駒込店】荻窪・駒込・西巣鴨と計3店舗を構える人気のお店です。ずっと気になっとったのでようやく行けました〜。このお店はとにかくコスパがめちゃくちゃええです。焼鳥は90円からあったりしますよ〜。まずは煮込みからもらったけどモツではなく鶏で煮込んどんねんけどめっちゃ美味しいです!ええ具合に煮込まれてますわ〜。ほんでタルタルソースたっぷりの煮玉子食うたけど美味いね〜。唐揚げは量がハンパないから気つけてください 笑メインの焼鳥とかハラミも頼んで大満足でした〜!
Jojo_koji
3.50
前回はことごとくメニューが売り切れてたが今日は問題なし。相変わらず高コスパの焼き鳥屋さんです。唐揚げや味噌キャベツなどは山盛り。1人で来た時は食べ切るのに苦労しましたが、今日はみんなでワイワイと。材料高騰で少し値上げしてますがまだまだコスパ良いお店です。ごちそうさまでした。
ショッカー40
3.40
金曜の19時頃伺いました。掘りごたつタイプの席に案内していただきました。制限時間は1時間45分。ラストオーダーが1時間15分。今回は荻窪店で注文し損ねたメニュー中心にオーダー。タルタルたまご、タルタルくつね、カブ味噌、ローストビーフとポテサラ。今回串物は控えめに注文。タルタルたまごはちょっとぬるい。タルタルつくね美味い!ローストビーフとポテサラ美味い!串物は品質は変わらず安定。ここの難点は話が盛り上がってお酒が進む1時間過ぎにラストオーダーの声が掛かり退店もあと1分ですと急かされる。他の席が空いている状況なのに。もうちょっと商売っ気を出しても良いかなぁ。ごちそうさまでした。
pipingtom
4.00
高賢が最後の晩餐のつもりがついつい寄ってしまったいつも締めの焼鳥どん鶏の煮込みがお目当て品切れ、でも他はあるとのこと二度目の最後の晩餐に入る入るが、ほとんど鳥はないこの時間しゃあないか抹茶ハイと、カブのキムチソースかけまあいいか駒込らしい最後の晩餐でした美味しかったよまた、鶏食べに来ます!
KZI1204
4.00
この店のオーナー日垣氏を知らない方はぜひYouTubeをご覧いただきたい。彼のYouTubeを見てから来店するとより楽しめる。実際、私もYouTubeでこの店の存在を知り、名物の煮込みを食べてみたくなったのがきっかけ。人気店だが、平日18時前だとすんなり入れた。開幕のビールはジョッキが冷えており、抜かりない。お料理も筋肉バカ(ごめんなさい)のオーナーの意向なのか鶏肉全開のラインナップで串もコスパ良く、火入れも最高。何を食べても美味かったし、どれも丁寧な仕事をしていた。言うまでもなく酒が進む。お待ちかねの煮込みも想像の倍、深みのある味わいでほろほろの鶏肉が最高だった。たんぱく質豊富で筋肉に良い。鶏肉のポテンシャルはすごいなと。取り寄せで、つけ麺にして食べるのがおすすめらいしので、是非試してみたい。最後に、スマホオーダーなので、個人的には注文しやすかった。ただ、料理の写真があればよりわかりやすいかなと。
かややん
3.60
駒込でJRに乗り換えの際に改札を間違えてぐるりと回って南北線にたどり着くまでに見つけたお店。店内は狭く相席上等な立ち飲み店のような雰囲気。まるで西部劇の酒場のようなゴ○ゴが語る昔の吉野家のような漢の世界だ。店員さんは心配なくらい威勢よく、焼き物も味、鮮度、大きさ、焼き加減、提供スピード、コスパどれも○。そして外ホッピーが入らないなみなみのおかわり中焼酎。仕方なく焼酎だけをすすって一言、ふぅ、これはヤバイぜ、どうするルパン?と小林清志ボイスで囁くのでした。ご馳走様でしたッ!
d.yuh
4.00
鳥料理でこの価格でこの料理が出てくるところあんまりない気がします。どれもこれも美味しいんですがコスパな意味でタルタル唐揚げが超絶美味しかったです涙煮込みも鳥がすごい溶けてホロホロになっておりあっという間に食べてしまいました。串は特に早く頼んだもん勝ち!時間により品切れになります。コスパ最高なお店。大衆居酒屋好きにはたまらない。
71d544
5.00
お店に入った時から、店員さんの元気なかけ声。最高です。夕方17時頃来店しましたが、ほぼ満席。土日祝日は16時から営業してるみたい。煮込みやら串焼きやら頼みましたが、店員さんの元気さと気配りが、余計に料理を美味しくする。全てが私の好み‼️最高でした‼️関西に住んでるけど、関東に来た時はまた来たいです。ホッピーは最初から焼酎マシマシ‼️酔っ払います。
ウオッチメン
3.30
数年振りの訪問。あんまり印象は無くて来なかったけど1軒目が良くなかったので前に来たこと合ったこちらへ。店内に入ると静かで涼しい。カウンターの端に着席。先客は3組。QR注文です。お通し無し、席料100円。まずはホッピーセット白。黒はありません。並々の中だけど薄めてるのか度数が低いのかすぐに空きます。そのままでも旨くは無いが飲める中。追加するとどんどん中が増えてホッピーが入りません。つまみほぼ串メニューが売り切れで注文出来ません。それなら電話で教えてよ。ガーリックポテトサラダ具材がほぼ無いポテトサラダ。ミックスフライタルタルつくねと玉子にたっぷりのタルタル。玉ねぎ多めで旨いね。肉巻きピーマンまずまずのボリューム。面白いショート動画を良く見かけるがそんな楽しそうな雰囲気もなく見たくもない接客を見て前もこんな感じだったかもねって。西巣鴨店に今度は行ってみようかな。
Jojo_koji
3.30
以前からお気に入りの焼き鳥屋。安くて、量があって、旨くて全てにおいて申し分ない店ですが、今日は7時半過ぎの訪問で既にほとんどの焼き鳥、煮込みが売り切れ。ビール一杯と焼き鳥を少しだけ食べて退店。もっと早い時間に来ないとダメだな。
上席技師
3.30
まずはビールとポテサラ、串、鶏煮込みを注文です。ビールは器までキンキンに冷えていてテンション上がります。今日は暑かったので、地味にこういうのが嬉しいですね。ポテサラは一人で食べるにはやや大きめ。クラッカーがついていて気が利いてる感じがします。味はややさっぱり系ですね。名物の鶏煮込みは、大きな一枚肉がまるごと入っていて食べ応えがあります。肉は箸で切り分けられるほど柔らかく、スープも濃厚で美味しいですね。塩分はそこまで強くなく鶏の旨味が感じられます。串は1本100円くらいでお求めやすく、炭火の匂いが良いですね。特につくねがフワフワで美味しかったです。オーダーはQRコードからサイトに飛んで携帯でやる感じなので、慣れるとコミュ障でも簡単に注文できます(笑) いくら頼んだかとかも分かるので地味に便利でした。どうもごちそうさまでした。
なべタカ
3.50
久し振りに鶏煮込みを食しに駒込へ。辛いもの好きなので煮込みは赤。鶏煮込みは「どん」または立石の「鳥房」のお通しに出てくる鶏皮生姜煮…今のところ二択です。串は必ず軟骨。個人的意見でございます。ホッピーはシャリキンから普通の中へ。シャリキンはホッピーを注ぐとシャーベット状になるほどグラス冷え冷え。暑くなればなるほど欲しくなる。普通の中は相変わらず充分過ぎる量で嬉しい。残念なのは白ホッピーしか無い事かな。黒好きなもんで。是非、黒も入れて欲しいな。
apricoton
3.60
以前、西巣鴨店のレビューを書いた時>今度は駒込店に行ってみよーっとと書いたので宣言通り2年後に訪問。(約束は守る主義。約束した訳でもないけどw)奥行のあるらしい店内は平日の19時頃で満席に近い賑わい!検温と手の消毒を済ませて案内されたのは入口すぐのテーブル席。テーブル席と言っても4人卓を黒いパーティションで仕切り2×2のカウンター風にしたテーブル席。お互いに2名同士ならいいけれどどっちかが1名だと下ネタとかには注意が必要な距離感wそして椅子が3個並んでたけどどんなに仲良しでも大人3人で座るには厳しい気がする。西巣鴨店もそうだったけど渡されたQRコードを読み取り自分のスマホから注文するシステム。画面のピンチアウトも出来ないので老眼の人は老眼鏡持参をオススメ。『はねあげ』もQRシステムではあるものの普通の紙メニューあり。こちらはメニューも全て自分のスマホで見るので正直ちょっと面倒ではある。2名でいただいたのは(計3150円/税込)✦キャベツ味噌✦煮込み(ネギ入り)✦ローストビーフポテサラ✦タルタルチキン✦ホッピーセット×③✦席料×②こちらのホッピーはセンベロホッピーの名の通りナカ多め!料理のポーションも大きめでキャベツ味噌なんかは1人で頼んだら間違いなく持て余す量wしかし、タルタル系メニューと一緒に頼めば味変が楽しめてオススメ♡このタルタルがなかなか良き(*´∀`*)煮込みはスネ肉だろうか?お連れさん曰く家系スープのような濃厚スープにとろとろに煮込まれて旨し。ローストビーフをペラっとめくるとたっぷりのポテサラもイケている。メニュー数は少ないけどここのメニューのジャンク感はやっぱり好きだな♪店内には「ご予約承ります」とデカデカと貼り紙がしてあったものの実際に予約の電話をしてみたら予約は出来ないと言われたらしい…この日も次々とお客さんが来て入れず外で待たされていたので現在は予約をとってないみたいです。次は……荻窪店に行けばコンプ達成!ごちそうさまでした☆
hapineru
3.60
休業前にたまたま時間が取れたので訪問。かれこれ9ヶ月ぶりの訪問。替えの中が以前の2/3くらいにまで減って、継ぎ足しなしで中3杯でホッピーがなくなるくらいになっておりました。以前のようなロゴを超える量を期待していくべきではないかと思われます。コロナ禍で厳しいからでしょうか。。。食べ物は以前とそう大きくは変わらず価格対比で良い内容。煮込みもちゃんともも肉1枚入っております。しかし、上レバの焼き方は悪くなったように感じられます。近くに用事があった際は今後も伺いたいと思います。
w.t.f535
2.50
某どん大好きyoutuberさんの影響受けて訪問してみました。水曜18時くらいに入店。このコロナ禍のこの時間で半分以上の埋まり具合とはやりますねえ。基本スマートフォンで注文システム読み込んで注文する感じです。良い試みと思いますが、おじさんたちはガン無視の人も数名いて、店員さん大変そうでした…ホッピーセット438円は最初から注ぐ隙間もないほど、聞いたとおり素晴らしい中の量ですねえ。ただ飲み物を注文した頃にはカウンターは全席埋まって、ほとんど身動きできないほど。いやあ、、これは密とか関係なく、飲食するのは厳しいレベルです。テーブル2席は結構空いているからそちらも織り交ぜるか、せめて一席間引いてほしい。最近は電車でも経験しない密着具合です。最初にお願いしたタルタル玉子295円はとても良かったです。濃厚なタルタルのかかった半熟卵がとても美味しい。タルタルだけでも飲めますね。串物が全て98円均一なのは嬉しい(ねぎ〇〇とか例外もありますが)特に「飲めるつくね」と評判の自家製つくねは素晴らしかった。過去に経験したことないくらいフワフワです。その後追加で串物等頼みましたが、待てど暮らせど到着せず。混んでいるからと思いましたが、30分以上経って聞いたら、抜けてましたと…泣追加で飲み物も頼まざるを得なかったし残念でした。店員さん平謝りでしたが、これは店員さんというよりは平日ですらほぼ満席なのを担当2名で無理矢理に回させてる経営がよろしくないように思いますね…1回の訪問でこれではお客は離れていくと思いますよ。良いお店と思いますので頑張ってもらえればと思います。まあ、今のセッティングだと一人ではもう行かないかな。。。当日注文(全て税込)席料110ホッピーセット438×2タルタル玉子295チーズささみ98自家製つくね98×2のどなんこつ98中218×2揚げなす295さえずり98ほほ98情け鶏438
1/10
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意