何故にニューヨーク?昔読んだエッセーの中に、ニューヨークと言えばステーキだ、というような内容のものがあって、行ったことないんでまずは頭でっかちにそれを吸収してしまったわけなんですけど、多様性に関して寛容なので有名な都市ですから、今では、いや当時からすでにひとくくりには論じられない事でしょう。2年くらい前に早稲田のカレー屋で食べたチキンオーバーライスもNY発を名乗ってたし、いやそりゃあアンタ、NYと言えばチーズケーキでしょうとか、いやホットドッグ…とかいろいろありそうですが、当店のこのメニューにはどこがNYのイメージと重なるだろうか。マンハッタンデラックスカレー:NYポークカレーというメニューも存在するのだが、それにはNYで広く親しまれてるパストラミポークが乗ってるのが命名の由来なんだそうで。で、さらにそれにレン草と三種のチーズを足したのがコレ。見た目家系っぽいですけどね。え、レン草に引っ張られてるって?このカレー、具材が多すぎて相対的にルーが余ってる。食べきれる人はライス大盛か特盛化を勧めます。パストラミのペッパーの風味がカレーにマッチしますが、別々でも十分美味しそう。レン草も追加の温玉も、ココイチみたいでカレーには美味しいアイテムですが、ニューヨークあるいはマンハッタンとのつながりはわからない。でも行ったことある人には感じるものがあるのかもしれません!w今日のMUSIC:NEWYORK STATE OF MIND/BILLY JOEL