restaurant cover
幸寿司
Kouzushi
3.43
高田馬場
壽司
2,000-2,999円
--
東京都新宿区高田馬場2-19-6
照片
20
幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖幸寿司的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
8 座位
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
空間與設備
有吧檯座位
酒水
有日本清酒
料理
專注魚類料理
評價
20
avatar
zaimoku00310
3.50
閉店した立ち食い蕎麦で来たことはあるが、夜は初来店でした。お客様は1名でドラマのワンシーンのような雰囲気でした。その後に賑やかなおじさんがつまみとビールと二貫の脳天を食べて早々に引き上げてました。雰囲気は良いですね。私は先ずはビールを注文でクールダウン大将に注文を聞かれたので、にぎりを注文にぎりは一択のみ寿司もネタが大きくて食べ応えがあります。シャリの大きさはご愛嬌!タコの刺身は頭をいただけたので有り難い美味しかったです。ご馳走様でした
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
hashi07150101
3.50
席数は10席も無いため、行ってみて入れれば運が良いと思います。雨が降っていたこともあり、運良く入れました。店主さんは、愛想が良くニコニコしながらお客さんと話をしてくれるので良い雰囲気でした。美味しくお酒を飲んだり、お寿司を食べられました。値段も高くは無く、リーズナブルでネタが大きかったです。お酒は限られた種類しかありません(瓶ビール、日本酒、ひれ酒など)。また行きたいと思います。
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
琴野あすか
5.00
超高コスパです‼️TikTokを見て訪問しました✨笑顔がかわいい とっても素敵な大将さん❤️お寿司は何ともワイルドな デカネタ‼️これで特選2000円は破格すぎます!!!!❤️思わず3 貫おかわり❤️トロを堪能できるお店でした✨また東京観光に来たら訪れたいです❤️ご馳走さまでした✨
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
ジゲンACE
0.00
twitter ID : jigenace777Instagram ID : jigenace777このところ高田馬場、散策しています。この日は、幸寿司さんへ。高田馬場駅を降りるとすぐ目に飛び込む幸寿司、高田馬場では老舗の寿司屋です。昼間は奥様がうどん屋を営業してる二毛作ですが、現在、昼営業しているかどうかは未確認です。昭和な空気が流れる店内は、L字型のカウンターのみ7席、丸椅子が用意されています。狭小な店内は、カウンターに並ぶ丸椅子に座ると背中がドアギリギリになります。しかし、角地に連なる6枚ある引戸は、座れる場所の位置にあるドアを開ければいいという優れもの。お決まりセットでも、アラカルト注文も可能です。◆特上 (1,600円 税込)マグロ3貫、イカ、エビ、イクラ、蒸しホッキ貝、鉄火巻、ガリ。兎にも角にも、盛り付けが大胆過ぎます。20センチあるかないかの洋皿に、所狭しとぎっしりにぎりが盛られてきます。しかも、ひとつのにぎりがやたらボリューミー。舎利はベタベタです。ネタは、特にマグロは厚切りです。満腹にはなります。(≧∀≦)◆日本盛 (550円 税込)熱燗をいただきました。緑色のガラス製徳利、とっても懐かしいですね。当店は、このガラス製の徳利をリサイクルユーズしています。これに日本盛を入れて湯煎して出してくれます。ただ、この徳利、かなり透明感がないんです。。。wで、なぜか、お酒の味が薄いのですが。。。謎◇お茶あまり味がしないです。高田馬場では老舗中の老舗です。老若男女、お客が入れ替わり立ち替わりいらして、さっさと食べて帰る、そんな感じです。ぼくの先にいた常連さん、ひとりは「旨めぇ〜」と言いながら頬張っていたり、と思えば、もうひと方は、「ご馳走様、今日も美味かった、それに安い。これを銀座で食べたら1万円超えるよ」と言ってお帰りになりました。マジか!?とはいえ、こういうお店って、なんだかんだ言ってもなくなってほしくないんですよねぇ。なんか平和なひとときでした。
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
ビゼン
3.80
平日の18:30ごろに訪問。カウンターの狭いお店。店内には他にお客さん1名。冷酒に特選寿司2000円を注文。この価格でこのマグロを食べられるのは嬉しすぎ。追加でオススメを聞くとコッテリとあっさりどちらが良いか聞かれて、コッテリと答えるとマグロの炙りを。あまり炙りは得意ではなかったのですが、それでも美味しく頂けました。特選寿司2000円と特上寿司1600円がありますが、貫数は同じでもネタが違い、特選寿司の方がお得感あるよとのことでした。
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
SOUL SURVIVOR
3.80
西武鉄道の駅前再開発で高田馬場駅前周辺の飲食店が次々と立ち退いていく中、退去を匂わす貼り紙がしてあった幸寿司さんが平日20時過ぎにまだ灯りがついていたのでソッコー入店。ゴルゴの大将は相変わらず健在ながら大陸系の豊満なバイト女子店員はもはや不在の様子。BGMは9インチくらいのタブレットでNHKのうたコンが流れています。特に何も考えずに特上寿司 1600円税込日本盛冷酒180mlをオーダー。安定のジャンボなしゃりにおむすびみたいに丸く握った大きめのネタのおしゅしと安定のぐずぐずした鉄火巻きが最&高。いわゆる大トロ2貫にこれまたトロ鉄火巻きで脂が乗っていて( ゚Д゚)ウマー巻物は安定のぐずぐず。いくらは原価高騰のせいか量はまばらですがはまちは血合いメインでダイナミックな握り。酢飯をたくさん食べたら腹パンになったので30minでFINごちそうさまでした。ゴルゴの大将と世間話をしながら高田馬場の飲食店がどんどん減っていく様を嘆いているのがなんか切なくなりました。
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
Ryo03160909
3.60
にぎり一人前(特選) 2,000円・大トロ・いか・赤身・甘エビ・赤貝・ウニ・こはだ・巻き物(マグロ)軽く摘んで、着座から会計までわずか10分。独りかつお茶だけでも受け入れてもらえる空気感あり。ネタ非常に大きくシャリもデカい。ネタ質もお値段以上のグレード。ということでコスパは異常に良い。駅前で立ち食いに近い雰囲気なので小汚さは否めないけど、こういう店でサクッと寿司を摘む選択肢はあってもいいよね。そういう意味でけっこう好評価。ちなみに、私が着座したのが18:30。その10分後には売切れになっていたので人気店なのだろう。
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
heso_Black
3.50
今日は、お寿司が食べたく、此方に。にぎり特選いただき。スーパードライで乾杯。〆はタコで。リーゾナブルで、とっても美味しく。ごちそうさまです。朝昼は、立ち蕎麦屋さん。夜はお寿司屋さんの二毛作。蕎麦の吉田屋さんは今月いっぱいですが、お寿司屋さんは、まだ営業するとの事で、その問い合わせ電話がかなりかかってきて、大変だそうです。そういえば、テレビでも再開発で閉めるような事言ってました。報道は、正確にですね。
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
膵狂
3.50
♫ 夜は泣いている東京の夜はあの街角で あの路地裏で逢って別れたロマンスは今日も泣いてる咽んでる映画『東京の夜は泣いている』より『東京の夜は泣いている』/ 松尾和子https://youtu.be/8tEGVpC2vHo2ヶ月程前に某週刊誌の電子版に…『高田馬場駅から30秒、立ち食いそばの老舗でサヨナラの一杯を…創業46年「吉田屋そば店」女将が語る“閉店までの日々”』… といった記事が掲載された。区画整理・再開発による立ち退きのため七月末に閉店するという。また一つ、己の記憶の断片が残る場所が消えるのか…【幸寿司】高田馬場駅の早稲田口を出て直ぐの場所に在る昭和二十ニ年 (1947年) 創業の寿司屋。昭和五十一年 (1976年)からは先代が午前〜昼過ぎ迄【吉田屋そば店】を開業、寿司と蕎麦の二毛作といった一寸変わり種の店になった。此方へは随分と昔に、学生の頃に訪れたのが初めてだったと記憶する。そして其の後現在に至る迄、高田馬場駅から早稲田の家ヘ帰る道すがら「寿司でも摘んで一杯」って気分の時に偶に寄る感じ、付かず離れずな距離感で。此処でのわたしは " 早呑み 早食い 芸の内 " とばかりに「コッコーンっと酒を呷り、チャチャっと摘み、ゴッソーさん♪」が常。値段の割に鮪は悪く無いし、何よりわたしを魅了したのはメニューには無い「烏賊の塩辛」。良い意味でも悪い意味でもオールド・スタイルな " 駅前・街場の寿司屋 " だった、と…。*** 数週間前の某日 ***オレ:「もう此の塩辛も食えなくなるのか…」(呟き気味に)おやっさん:「あ、アノ記事、デマだよ。」オレ:「… んげッ、マジ?デマなん?!」おやっさんから聞いた話では夜の部の寿司屋はまだ続けるという… 。無駄に感傷して仕舞った時間を返せ!ク○ッタレ三文雑誌がっ!(笑)頂いたモノビール アサヒスーパードライ 中びん × 2日本酒 日本盛 上選 180ml炙り塩辛赤身・中とろ・大とろ (つまみ)↓↓ 昨年から今年に掛けて ↓↓或る日…ビール アサヒスーパードライ 中びん日本酒 日本盛 上選 180ml炙り塩辛にぎり一人前 特選或る日…ビール アサヒスーパードライ 中びん (画像ナシ)日本酒 日本盛 上選 180ml (画像ナシ)塩辛にぎり赤身・中とろ・大とろ (にぎり)或る日…ビール アサヒスーパードライ 中びん日本酒 日本盛 上選 180ml塩辛にぎりにぎり一人前 特選或る日…ビール アサヒスーパードライ 中びん日本酒 日本盛 上選 180ml塩辛にぎり赤身・中とろ・大とろ (にぎり)或る日…ビール アサヒスーパードライ 中びん日本酒 日本盛 上選 180mlにぎり一人前 特選塩辛にぎり或る日…ビール アサヒスーパードライ 中びん日本酒 日本盛 上選 180mlにぎり一人前 特選ンダスケマイネ
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
ぶん さん
3.50
ちょいとお邪魔冷酒を嗜みながら特選を待つ何時もわ満席の此方ですが今日はあっし、ひとりで、提供頂き一言二言会話してありがとやんしたと然しおやっさん弱られました重ねて有難う御座いました
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
ややまる
4.50
友人が美味しいと言っていたので、半信半疑 (ごめんなさい)で仕事の帰りに立ち寄り。席数少なく、なんとかギリギリ入れました。特選とビールをチョイス。美味しいとは聞いていたけれども……本当に美味しい!!どのネタも濃厚でビールに合う。ひれ酒もいいなと思ったけれど、シャリも大きくお腹いっぱいになったので、打ち止め。あとから来た人は満席で続々断られてました。なので、さくっといただいてさくっと退店。ごちそうさまでした。
用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
Deep_throat
3.20
金曜日の9時過ぎ、朝食で数年振りに訪問しました。昼間は「立食い蕎麦屋さん」、夜は「立食い寿司屋さん」という二毛作で営業する駅から1分の店舗です。蕎麦屋さんと寿司屋さんの違いは「のれん」が変わるので目印に出来ます。■天ぷらそば(470円税込)微妙に太麺で微かにごわっとした舌触り、いかにも蕎麦をいただいている実感が楽しめる一杯です。塩味を控えて出汁でいただく麺つゆに、しっかり衣がボリューミーな「かき揚げ」の天ぷらが馴染むメニューです。スピーディで、リーズナブルで、駅近便利な立ち食いの雰囲気が味わえる店舗です。
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
麺皇
3.50
早朝6時半、仕事のためにきた高田馬場で朝ごはん。目当てのお店がやっていなかったため駅前にある「幸寿司」さんを緊急訪問。こんなこともあろうかと前の日の晩に界隈で朝からやっているお店をチェックしていたのが功を奏しました。▪️天玉そば 520円お店はスタンド式の蕎麦屋さん。メニューはそれほど多くありませんがこの時間から食事を取れるお店は貴重です。お蕎麦は関東風の真っ黒なツユに細めの麺、茹で加減は少し柔めの仕上がりです。かき揚げも少し柔め、もう少し油を切るというか飛ばすというか、カラっとした仕上がりだとより美味しかったのかなと思います。栄養バランスを考えて入れた玉子、濃いめのツユと相まって具合のいい味になっています。お店は狭いながらもアットホームな雰囲気、どうってことない世間話を常連さんとスタッフさんが交わしていますがそんな光景に味が出ています。お寿司とお蕎麦の二毛作店舗のようで、お寿司もなんだか気になりました。江戸っ子の人情が滲み出たような雰囲気が素敵なお店でした。どうもご馳走様でした。
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
bgurumebom
3.40
高田馬場駅から10秒の位置にあるお昼は立ち食いそば、夜は寿司屋さんのお店です^ ^寿司ではお世話になりましたがお昼は無かったなぁ。夜来ると熱燗などは手狭な店内なので2階からもってくる感じだったかなぁ〜。お昼は立ち食いそばで朝9時10分から13時30分までという幅で営業。明るいブルーに髪が染まってる女将さんが手狭なキッチンの寸胴の前に居ます。天ぷらそば470円 税込駅構内のチェーン店立ち食いよりちょっと割り高ではありますが、甘じょっぱい濃いめのツユと大きなかき揚げが「昔ながら」感が出ていて雰囲気も美味しくしてくれる^ ^♪そばはボソッとした感じで、これまた時代劇に出てきそうな仕上がりだなぁ。サラッと美味しく完食!今度は久しぶりに夜の寿司モードに入ってみたいなぁ〜
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
あふ。
3.50
肌寒い朝、お腹が空いていて、あまりゆっくりもしてる時間がない時に通りかかって、お店に入りました。数年前から気になっていたんだけど、なかなか機会がなくて初でした。すぐに出てくる温かい蕎麦は、ホッとする優しい味でとても美味しかったです♪
用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
lil-kid
3.00
近くのお店で間借りの日。あらかた準備ができたので、腹ごなしに。高田馬場駅から徒歩30秒。昼は立ち食い蕎麦、夜は立ち食い寿司の二毛作で有名な店。開け放たれた入り口の暖簾をくぐり、頼むは天ぷら蕎麦。生麺タイプの蕎麦をお湯に潜らせ、湯切り、丼にあけ、出汁をかけて、ビニール袋から出来合いの天ぷらをon。この間、1,2分の話。熱々の出汁を空中の効いていない中、ハフハフ、ズルズル。冷たい水を一気に飲み干し、フィニッシュ。この長屋みたいな建物もそろそろ立ち退きが始まってるそうで。風情がなくなるなぁ。
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
tomyamyummy
5.00
『幸寿司(夜の部)』@高田馬場今日の今日まで「その店」の前を何度と通りすぎた事だろうか?ずっと気にはなっていたが一歩踏み出す勇気がなくて今晩ドキドキしながら店内に入る。6席位で満席の小箱でお客さん同士和気あいあいの中に偶然1人分の空席。緊張しながら座ると不覚にも床に尻もちをつく。途端に中のお客さん達が助け起こしてくれた。対応が嬉しくてその雰囲気で一気に緊張がほぐれた。聞けばびっくり皆さんは知り合いでなく今日初めましての方ばっかりという。その中心にいるのが江戸っ子らしい穏和なこの店の大将。何て居心地がいいの?『握り寿司特撰盛り』(2000円)とお茶。その内容にビックリ‼️小さめのシャリにその120%でバランスを保つ厚切りでいかにも新鮮なデカネタの数々と鉄火巻き。こんな旨い寿司を口にしたの久しぶり。逆にこれで2000円なのが申し訳ない。気づけばお客さん同士みんなで乾杯。あれ?湯呑みがお猪口に変わってる。お隣さんから勧められてついつい一杯。そして寿司が旨すぎるからおかわり。『サバ』『まぐろ中トロ』2貫ずつ。幸寿司・・・店名の如く「幸せの寿司」もうこの店の常連になると決めた。先月近場の駅前某店にてヒドイ仕打ちを受けてトラウマになってた高田馬場。幸寿司の大将、旨い寿司、相席のお客さんのお陰で払拭できそう。ありがとう。高田馬場が再び好きになりつつある。#tomyam食べ歩き#幸寿司#江戸前寿司#居心地のいい店#高田馬場グルメ
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
かずひこにゃん
4.00
〜〜〜〜〜2020年12月11日再訪〜〜〜〜〜この日は久々に...こちらの営業時間に間に合う。こちら、夜はちょいと早めなので。念願のとろ鉄火丼を頂くことに。こちら、マグロが素晴らしく美味しいので。●とろ鉄火丼:¥2,000_(税込)出てきました。。。まるでカルビ肉のような荒く厚い切り方の鮪が。わさびはちょっと白っぽい和がらし風。ガリは普通。下に海苔が敷かれ、その下には酢飯。相変わらずの鮪は...やっぱり絶品!ちょっと筋が噛み切れずに大変ですが、味は確かです。一応、筋切り包丁入ってます。大きいのが6片くらいだったでしょうか。ご飯も少なめなので、6口であっという間に完食になってしまいました。う〜ん、やっぱりこちらの鮪は美味いっす!●瓶ビール:¥600_(税込)次はまだのとろ鉄火巻か特選寿司だな。訪問日:2020年12月11日〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
虎刈り若大将
3.30
昨日のこと。立ち食いそば界の吉田幸央54こと、JR・東京メトロ・西武新宿線 高田馬場駅前の超名店 吉田屋そば店(幸寿司)に行って参りました。なぜこのJR・東京メトロ・西武新宿線 高田馬場駅前の超名店 吉田屋そば店(幸寿司)が、立ち食いそば界の吉田幸央54の名を欲しいままにし、決して手放すことがないか。。。それは・・・もうお気づきですね! JR・東京メトロ・西武新宿線 高田馬場駅前の超名店 吉田屋そば店(幸寿司)は月曜日から土曜日までの6:30-13:30のデーゲームは吉田屋そば店として活躍を果たし、火曜日-金曜日の17:00-21:00のナイターは幸寿司として活躍を果たすさまが、神奈川県横浜市出身の吉田幸央54の煌びやかな指名と激しくも煌びやかにリンケージするからの他なりません!さて吉田幸央54ですが、前述の通り、神奈川県横浜市出身です。シニア時代に全国大会に出場し、東海大相模高校に入学するも野球部の体質に馴染めず、1ヶ月もたたないうちに退部します。さらにその後1学期限りで高校も中退、2学期から城郷高校に転入し、野球部に入部します。高校時代は、加藤幹典、内竜也と共に「神奈川公立三羽烏」、「神奈川公立BIG3」などと称されていたほどの逸材でした。エースとして140km/h台後半のストレートと切れ味鋭いスライダーを武器に無名だったチームを引っ張り孤軍奮闘します。その素質を買われて在校中に大リーグのサンディエゴ・パドレスのテストに合格していましたが、我らがヤクルトスワローズにドラフト5位で入団。入団会見で「メジャーに行きたい」と述べて周囲を驚かせていましたが、内臓疾患によりわずか半年で任意引退となってしまいました。。。その後、2005年からはクラブチーム・旭中央クラブ(現:横浜中央クラブ)に在籍しました。引退時は我らがヤクルトスワローズに拘束権のある任意引退選手でしたが、他球団での復帰も視野に入れて2006年11月13日に自由契約選手となり、2006年11月27日には千葉マリンスタジアムで行なわれた12球団合同トライアウトに参加するもプロ復帰は果たせませんでした。さて、立ち食いそば界の吉田幸央54こと、JR・東京メトロ・西武新宿線 高田馬場駅前の超名店 吉田屋そば店(幸寿司)ですが、小生は立ち食いそば界の吉田幸央54こと、JR・東京メトロ・西武新宿線 高田馬場駅前の超名店 吉田屋そば店(幸寿司)との初対戦に、天玉そばを先発ラインナップに名を連ねます。 まず、その特筆すべきはそのスタジアムのいで立ち、佇まいです! 高田馬場駅の目の前に煌々とそびえたち、その姿はMr.立ち食いそば!!!まさにこれは、吉田幸央54が、高校時代に「神奈川公立三羽烏」、「神奈川公立BIG3」などと称された形容詞を象徴するかのようないで立ちです!そして、そのストレート(そば)ですが、まさに本格派! 非の打ち所がないとはまさにこのことを言うのでしょう。キレ、重み、伸び(喉越し、風味、味、食感)、全て超一級品です! そして変化球(天ぷら)ですが、まさにこれも最上級のレベルです。まさにこれは、高校時代にサンディエゴ・パドレスの首脳陣に認められ、テスト合格を果たした吉田幸央54のパフォーマンスに匹敵し、勝るとも劣らないパフォーマンスです!!!また、立ち食いそば界の吉田幸央54こと、JR・東京メトロ・西武新宿線 高田馬場駅前の超名店 吉田屋そば店(幸寿司)ですが、挨拶優良店です!挨拶は心のノック!(ここで言うノックは野球のノックではない) 試合前、試合終了後の気持ちの良い挨拶はゲームをびびっと締めてくれます(入店時、退店時の気持ちのよい挨拶は、食事を尚一層美味しくしてくれます)! まさに挨拶は最高の隠し味、最高のスパイスですね!しかし、心配事が一つ・・・ それはスタジアムの立地です。まさに駅前の好立地に聳え立つ伝統的なスタジアム(店舗)であるだけに、再開発などにより立ち退きを迫られるのではないかと不安になります。まさにこれは、その才能を評価されながら、実力を発揮する前に心臓疾患で引退を余儀なくされた吉田幸央54を想像してしまいますが、そうならないことを切に願うばかりです!!!
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
avatar
新橋のリーマンa2cg
3.30
母親の実家で祖父母の位牌がある仏壇に手を合わせ「南無妙法蓮華経」と唱え、受験の時には湯島天神に合格祈願。アメリカでホームステイしていた家族に毎週日曜日に教会に連れられて「エーメン」と唱える位に信仰心に厚い方です。・実際に教会で聖書を開いて賢者のストーリーを学ぶことは一般教養として興味深いなと思いましたが、実際に自分の血となり肉となった聖書と言えばジャンプを始めとする漫画でした。・中でもグッと来る言葉の数々は「ドラえもん」や「手塚治虫」がメインでしたが、男子としての行動規範であったのは「湘南爆走族」です。主人公の江口洋介が魅力的なのはさる事ながら、ライバルにある「地獄の軍団」の総長も名言が多かったのをよく覚えています。・その「地獄の軍団」の総長の名前は権田二毛作でしたね。という訳で本日のモーニングは夜は寿司屋で朝は #蕎麦屋 の #幸寿司 です。・店の看板よりも大きな学生ローン看板が印象的なお店は紺色の #立喰そばうどん の暖簾があって初めて #立ち食いそば のお店であることに気づきます。・掲げられた #そば #うどん のメニューの隣には「にぎり一人前」の記載があって、ちょっと混乱します。頼んだのは #天玉そば です。・茹でおきした #蕎麦 にざばっと #つゆ をかけ #かき揚げ を載せれば完成。F1のタイヤ交換と同じ位の瞬殺です。フニャッとした食感の #麺 にこれまたやわやわな #天ぷら と柔らかさが全開です。・#つゆ は濃いめで少し甘めで #生玉子 と相性が抜群です。途中、紫色の髪をした70代と思しき店主とパート女性?との「聖子ちゃんと明菜のどちらが凄いか」という80年代談義が気になって味に集中できません。・結論としては紫色の髪の人が魅力的と仰っていた自由奔放な聖子ちゃんを体現したような #蕎麦 で地味で後ろ暗い感じでは無い #立ち食いそば #そば でした。
用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖用戶對於幸寿司的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策