restaurant cover
二葉飯店
Futabahanten ◆ ふたばはんてん
3.13
椎名町~櫻台
中國菜
--
--
營業時間:[週二~週六] 11:00~14:3017:00~20:00[週日] 11:00~14:30 週日開放
休息時間:星期一 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都豊島区長崎4-35-4
照片
20
二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖二葉飯店的實拍圖
詳細信息
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
24 座位 (桌上10人,櫃檯10人,榻榻米房間4人可以坐。 )
評價
18
avatar
ねりまる
3.80
東長崎駅から徒歩数分、商店街の先にある中華屋さん。人当たりのいい年配のご夫婦が営んでいて、手ごろ価格。ランチは日替りサービスもあり、ごはんの進む主菜。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日久しぶりに通りがかってお昼に寄ってみました。日替わりランチの主菜は牛肉のスタミナ焼き。ビールと一緒にと思いましたが、好天の暖かな日で定食が来る前にすんなり1本空けてしまって。・日替わりランチ750円?ナスやニンジンといった野菜が大ぶりなカットで、牛脂とニンニクの芳香を漂わせた豪快な炒め物。サラダの盛りもよく卵焼きも付いてますね。炒められた野菜も変にカタい食感はなく、ほどよく素材味が立っていて好感が持てます。ごはんの量も多いのでボリューム的にも満足で。この日は馴染のお客さんが数組いらして和気あいあい。地元に根付いたお店らしいほのぼのした空気でした。
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
ねりまる
3.60
東長崎駅から徒歩数分、商店街の先の方にある中華屋さん。人当たりのいい年配のご夫婦が営まれていて値段も手ごろ。ランチは日替りサービスも。ラーメン500円、炒飯600円。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~前日に近所の焼肉屋で夕飯をいただいたんですけど、その時に未訪のままだった中華屋さんの存在を思い出し。(* ̄ー ̄) 翌日、こりずに東長崎へ。渋すぎることなく、ほんのり昭和オーラを残した風貌です。店内カウンターはアクリル板で仕切られてますね。手指の消毒をして、カウンター中ほどの席に座します。年配のご夫婦が営んでいて、柔和な応対で気楽な雰囲気。先客さんも数名いらっしゃいましたが、いずれも常連さん風。ちょいと注文が立て込んでそうだったので、無難に日替りを。・日替りランチ 650円肉にら白滝の辛子炒め&アジフライの2枚看板ですね。ごはんもたっぷりめ、味噌汁、お新香、冷やっこも付いて。アジフライはサクッとした衣、身厚でなかなかボリューミィ。繊切りキャベツも敷いてあり1品でも定食の主菜を張れそう。パット見では白滝多めの炒め物、豚肉やら野菜もしっかりと。味付けは中華屋さんとしては淡い印象ですかね。唐辛子を合わせてピリ辛に仕上がっていたのでそのままで。昔ながらの食堂然とした中華屋さんらしく、ボリュームあり。(* ̄ー ̄) 手ごろ価格で良いと思います♪
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
自称独り者グルメ
3.40
2021年6月Instagram、https://www.instagram.com/xiaoshan7910/?hl=jaも宜しくお願い致します<(_ _)>この日の夕食は東長崎にて。西武池袋線の東長崎駅で下車、北口から出て北上、見つけましたのは、この日の目的の『二葉飯店』さんというお店でした。昭和39年開業というこちらのお店、私は2020年8月10日にBS-TBSで放送されました『町中華で飲ろうぜ』で玉袋筋太郎さんが訪れているのを見ておりました(`・ω・´)ゞ昭和レトロで老舗感漂う町中華、手指消毒の上、店内テーブル席へ。この日いただきましたのは、①餃子、税込400円前述の番組で玉袋筋太郎さんが召し上がっていらした1品。眺めておりますと、こちらは女将さんがご担当されていました。パリッとした焼き上がりの餃子は、製麺機による自家製の皮に豚ひき肉、多めのニラ、キャベツ、白菜、ニンニク、生姜などの餡とのこと。私はまずは酢胡椒でいただくことが多いのですが、卓上に胡椒がなかったので、酢・醤油・ラー油の組み合わせでいただきました。時間的にアルコール提供時間外でしたが、これはビールが飲みたくなる美味しさでございましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー②いかピーマン辛子炒め定食、税込800円こちらも前述の番組で玉袋筋太郎さんが召し上がっていらした1品。玉袋さんが柿ピーよりイカピーと表現されていました(苦笑)定食は他にご飯、味噌汁、漬物という内容でございました。メインの辛子炒めはイカとピーマンが食べごたえのあるサイズにカットされていて、醤油とうま味調味料、七味唐辛子で味付けしてあるというパンチのある美味しさに、ご飯がススムのでありました(●´ω`●)こちらもビールが飲みたくなっちゃいました(〃´∪`〃)ゞ大好きな番組の町中華で飲ろうぜの聖地巡礼ができて、よかったと思います(^_-)-☆
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
goo1
2.30
キッチン長崎のそばにあるので一度行ってみたかったので行ってみた。でラーメン餃子セット700円をオーダー。(こっち(外看板や壁に書いてある)は税込みの値段です。店内にあるメニューに書いてあるのは外税の価格です。)年配のおじいちゃんおばあちゃんがやっている店、年代を感じる店などの雰囲気はあり観光的にはいいと思いますが、食事に関しては味や量に関しては若い人向きではないと思います。まあ実際には写真を見て判断をするのが良いと思います。餃子はチェーン店で食べるような餃子ではなく一癖も二癖もあります。逆にラーメンは記憶にあまり残らない普通のラーメンでした。店主のおじいちゃんが感じよかったりするのでもう少し量とか味に個性を出すとかあったならなとは思います。
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
Eric55
3.30
2018/9/23再訪ものすごく久しぶり。前回に来たのは5年近く前じゃないかな?家内が「いやだ」というので全然来ていませんでした。今回、家内がお昼にいなかったので、超久しぶりに行ってみることにしました。11:40くらいにお店に着いたんですが、相変わらず薄暗くて、外のメニューが出ていなければ、やっているのかやっていないのかすら判らない感じ。更に入店してみると、お父さん、お母さんがそれぞれお店の両端で、別々に新聞読んでいる。相変わらずやる気無いです(笑)変わっとらん。まずはビールと言うことで頼んだところキリンのラガー。これは嬉しいね。でも1本550円は高いな。やる気はないのに価格は強め(笑)せっかく来たのだから共思ったけれど、そんなにお腹が空いている訳じゃないので取り敢えず餃子を一枚注文しました。注文してから包んでいるみたいですね。少し期待持てそう。ちょっと待ちましたが別に長い感じはしなかった。で、出てきた餃子。画像の通りです(爆笑)ばらばらに並んでいる。盛りつけなんか考えていないって感じです(爆笑)まぁ、食べてみましょう。ありゃ?旨いじゃん。いえマジで旨いですよ。ちょっとビックリ。でも他にはそそられるもんはなかったなぁ。結局ビールをもう1本飲んで帰りました。350円の餃子は価値ありますね。でも他のメニューには白い粉がいっぱい入っていそうな感じ(あくまで感じです)がするのでここは餃ビーだな。もしくは揚げ物か。ただこのやる気の無さがなぜか憎めないんですよ。なお薄暗いのは「節電のために照明を落としております」という説明がはってありました。なんやかんやでご馳走様でした!
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
辛子れんこん
1.00
日替わりセット店内は古く汚い、臭いもキツい
用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
オーツ
2.90
東長崎の北口にある二葉飯店は中華料理の店です。https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13021656/先日行った普天河2020.2.16http://o-tsu.seesaa.net/article/473595928.htmlの近くにあります。東長崎は中華定食の激戦区なのでしょうか。この店のメニューを見ると、ちょっと不思議な感じがします。https://tabelog.com/imgview/original?id=r7452393635785「炒菜之部」には、各種の炒め物が450-750円で並んでいます。一方、「料理之部」には1,200-1,500円のものが並んでおり、「炒菜之部」の約2倍の値段になっています。その中には「コーン牛肉炒め」や「ピーマン牛肉炒め」といった炒め物が含まれています。「炒菜之部」には(空白行をはさんで)餃子、焼売、麻婆豆腐、焼肉も並んでおり、オーツの感覚ではこれらは「炒め物」ではありません。いやまあ、メニューに縦線が引かれて消されているのもおかしいといえばおかしいでしょう。これらを削除した新しいメニューを作ったほうがいいのではないでしょうか。古いものの再利用はエコロジカルで悪いことではないのですが、飲食店では若干店の雰囲気を下げるように思います。こういったあたりにこの店の価値観が出ているように思います。メニューの書き方などは気にしない。おいしいものを安く提供できれば客は来るものだ。確かにそれはそうなのですが、……。オーツがお店に行ったときも、こういうメニューがカウンターの上と各テーブルに置いてありました。オーツがお店に入ったときは11:10くらいでした。店内の照明が消されており、カウンターの向こう側で老夫婦がいろいろ準備をしていました。オーツは、カウンターに座って、メニューを再度確認し、定食の中で一番安い野菜炒め定食を注文しました。550円です。周りを見渡すと、店内の張り紙に気がつきました。「野菜炒めセット定食600円」と書いてありました。550円と600円の両方があるのは変だと思い、店のおじさんに聞いてみると、メニューには「税別」とあり、600円が税込み価格だということでした。わかりにくいように思いましたが、店内のメニュー、さらには店外に置いてある看板の価格を書き直すとなると、何十万円かかかるという話で、まあ、それならしかたがないかとも思います。さて、待つことしばし。野菜炒め定食が出てきました。お盆には、メインの野菜炒めの他に、ご飯、わかめの味噌汁、漬物がのっていました。味噌汁は、若干ぬるいかもしれません。少なくともオーツはやけどするくらいに熱い味噌汁が好きです。漬物は日本式の味付けでした。ちょっと塩分が強めですが、おいしいと思います。野菜炒めもおいしく食べられました。600円でこれが食べられれば、オーツとしては満足です。一般論としては、600円で提供していること自体、すばらしいことだと思います。とはいえ、オーツの再訪があるかと考えてみると、それはないような気がします。まず、普天河よりもこころもち高めの価格設定です。それに加えて、オーツとしては味噌汁よりも塩味の玉子スープの方が好きなのです。わざわざこの店で味噌汁を食べる気がしません。なぜ味噌汁が付いてくるかといえば、この店は中国人のやっている中華料理ではなく、メニューからもわかるように、日本人がやっている洋食を兼ねた食堂なのです。そういうのが好みの人はこの店を選ぶでしょう。オーツは、中華の定食を食べようと考えたので、その観点からは若干不満が残るということです。会計するときに気がつきました。張り紙で、日替わりランチ650円と書いてあります。聞いてみると、これは税込み価格だとのことです。いやはや、わかりにくいと思います。
avatar
papillon1014
2.50
連れていかれ焼肉定食食べました。なんというか懐かしい味で美味しかったです。お母さんの味的なのが好きな人や、学生さんのようなガッツリ食べたい人にオススメ。白米がかなり多めかな。
用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
t9810
3.00
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
five_nights
0.00
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
東京ホルモンズ
3.20
我々東京ホルモンズは また食いたくなりそうで怖いB食家集団である二葉飯店@東長崎 半ドララーメン(取扱注意) の話椎名町~東長崎~落合南長崎エリア探索二軒目ですうわーココもかー!これで一軒目と三軒目が開いてなかったってことになりましたこの遊びができるのもそー長くはないですね街中華大衆食堂屋台のラーメンみたいにいつか無くなってしまうのでしょうねさてじゃーどーすっかいつもなら一斉に愛フォンをいじり始めるわけですがココは椎東落エリアネタに関しちゃ困ることはありませんチョイと足を延ばせばすぐこの輝きおおー揃ってますねーでもって皆さんはこのメニューを見て何を注文されますか?ランチではなく飲む気の場合ですボクは悩まずドラカレですねあとは焼きそばカテゴリからどれか一品かな炭水化物で飲めるようになってこそこの世界?では一人前なのですでもご安心ください街中華のメニューってやつはひっくり返すとひっくり返るほど豊富なオツマミメニューが揃ってるもんですココで問題発生飲物之部にご注目ビールお酒ときて紹興酒が来ちゃいました焼酎ではなく紹興酒が困ったぞ「呑むんでしょ?」とお通し的なのが出てきちゃったぞビールはさっきたらふく飲んできたし紹興酒はなーかるーいお酒がイイんだよなーかるーいの店内を見渡すもヒントが見つかりません美尻なインフォでもあれば舐めまわすように飲み散らかしちゃうのですが聞いてみるもんですね街中華好きの皆さんに朗報ですウーロンハイがありました某ログでメニューから店内写真を拡大してハイとかサワーの文字を探すことはありませんおめでとうございます二葉飯店にはウーロンハイが存在します(六割しか入ってないけど 笑)じゃー腰すえてイッてみましょー!オムレツ!オムレツは洋食屋で食うものではありません街中華で食うものです肉野菜炒め!野菜を摂れてチャーの具合を確認できる一石二鳥アイテム(オレは肉とキクラゲしか食わんけど)じゃーソロソロ〆て次の店に繰り出しますかね!じゃーアレですねやっぱオレたちアレで〆なきゃですよね今日も懲りずに!半チャンラーメン!え?違うの?半ドララーメン??そーでしたドライカレーでもう一杯飲むべきでしたねさすが皆さんわかってらっしゃいますてかラーメン見た目イイですねー蛍光灯の明かりで色白美人に見えますねーって美人なのにくせぇ夕焼けニャンニャン的に言えばオニーツイキー見た目サッパリ東京ラーメンなのに博多豚骨ど真ん中御天よかろうもんあの激臭を街中華でも!てなテロ行為しかもコレ顔を近づけないと認識できない隠れオイニーツイッキー超激美人をようやく口説き落としていよいよパカーンとじゃーお言葉に甘えてーなーんてタイミングでノーズに届くあの悪夢が再びまー手作りだよねてかどーやって作るんだろうね化粧で隠れたあのケモノ穏便な食生活が続きふと刺激を欲したときにフワ—っとあの香り思い出しちゃうのかもしんないねでも嫌いじゃない! 皆さんぜひ一度!ランキング、今日もポチッとお願いします!人気ブログランキングにほんブログ村ブロぐるめ--------------------------------------------店名 二葉飯店場所 東長崎--------------------------------------------
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
mikadojin
3.00
⭐️ 東京都豊島区、東長崎駅北口側にある中華屋さん「二葉飯店」さんで半チャンラーメンセットを戴きました!どこの町にもある中華屋さんですが非常にコスパが良くセットが安い印象です。今では当たり前になりつつある老夫婦が営業しているお店。こういう地域のお店は長く続けて欲しいのですが後継者がいないとどんどん閉店してしまうので頑張って欲しいそんなお店です。東長崎にお越しの際は是非お立ち寄り下さい!(^o^)/
用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
Eric55
3.00
今年初の冷やし中華はここにしました。毎年最初の冷やし中華は「好きな店」以外で食べます。(笑)ここねぇ。料理の手順とか悪くないんだけど。出来上がると何でこんなに佐藤入れるのかなぁ、とか色々疑問になるわけです。でもたまに来るのです。(苦笑)地元ですので。古いお店です。具は凄かった。見た目これで600円は良いでしょ?でも甘いです。(苦笑)これで晴れて何処の冷やし中華も食べられる。(笑)*******************以下過去のレビューでもなんだかオヤジさん、もう少しやる気出しましょう。近所の太源さんと共に。(^-^;せきざわ食堂に負けますよ!って言うか現状じゃ勝負にならないから。頑張って!*******************以下過去のレビュー一人ランチの時に再利用。何だかこのあまりやる気のないオヤジと、閑散した店内での一人ランチが、昭和枯れススキ的で。(爆)何となくいやでなくなっています。ただ家内は思いっきりお気に召さないようなので。一人ランチ専門店となりました。他人にはお奨めしません。なんか個人的なツボには当たったようです。(笑)**************以下過去のレビュー最近駅の北側に引っ越したのでちょこちょこ行きます。雰囲気も味も悪くないです。ただ南側の住宅地のような激安さはないですね。この辺の中華はみんな同じ価格帯。で、あまり混んでない。(笑)南と北でここまで違うとは驚きです。南は松月とタカノが群を抜いていますから。家族で行くには可もなく不可もなくです。*******************以下過去以下過去のレビュー外見は沿線の普通の中華屋さんです。でも頂いた中華丼(600円)は、味、量共に満足でした。食べ終わって良く店内を見ると、お得なセットメニューがいっぱいあります。地元の人にはかっこうのお店でしょうね。昼時を外したのにひっきりなしにお客さんが入ってきていました。北口にこんなに良いお店があるとは知りませんでした。
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
さすらいダイバー
0.00
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
一老太
3.50
何もない…と地元住民に聞いていたのでやってきましたが、めっちゃいろいろある!そして、コスパの良い店が多い!駅から少し離れたところで見つけたこちらの中華飯店。テイクアウト可能と書いてあったので、テイクアウトにて、野菜炒めを。税込500円。外のメニューと店内メニューの値段が異なっていたので、最近値上げしたのかな?まぁ、それでもワンコインなら妥当な値段でしょう。うん、シンプルに胡椒で味付けされた、普通に美味しい野菜炒め。良い炒め具合だし、肉がちょこっととは言え、旨味アクセントになっていて、良かった。
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
C.R.O
3.50
用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
palatabler
3.50
用戶對於二葉飯店的評論圖
avatar
hisa19670320
3.50
★町中華★餃子
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策