Bistro Buzz
ビストロ バズ
3.37
溜池山王・霞之關
「法式小酒館」
6,000-7,999円
1,000-1,999円
營業時間:【營業時間】 [週一至週六] 午餐 11:30~15:00(最後點餐時間14:30)晚餐 17:30~23:00(最後點餐時間21:00)週六晚餐時間僅限已預約的顧客。
休息時間:週日及節假日
東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
兒童可入(小學生可入)
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay)
餐廳服務費
沒有服務費或座位費。
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
50 座位 (最大座位面積為32個座位)
個人包廂
無 *如果您想預訂,請與我們聯繫。
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 同一棟大樓內設有吸菸區。
停車場
有 同一棟樓內設有地下停車場。
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞、有沙發座位、有開放式露臺、無障礙設施、可供輪椅進店
酒水
有葡萄酒、專注於葡萄酒
料理
專注魚類料理、有英文菜單
評價
(21)
to ro
4.00
土曜の夜に伺いました。お客さんは、一組だけで静かな環境でお食事となりました。平日は結構混むようですが…ラッキー。初めてなので、コースを頼みました。ワインもボトルで…と思いきや、ペアリングコースに出来るようで変更。初めてはロゼワインからスタート。その後白ワイン、赤ワインと頂きましたが、凄いのはグラスが開くと何回も継ぎ足ししてくれるんです。どれも食事に本当に合っていて、さすがソムリエさんのセレクト!お食事の量は程よく、(写真撮る前に、つい食べちゃったので、一部微妙なものもあります。)男性には少ないかもですが。全て絶妙なバランスで、デザートまで含めて完璧でした。是非また伺いたいです。ソムリエさんも、常に笑顔で対応してくれ、最後はシェフも出てきてくれました。人柄も気持ちよく、まじで最高でした!
お肉が食べたい人
5.00
2度目はディナーでアラカルトで利用。お酒が飲めないけどドリンクメニューにブラッドオレンジジュースがあるのが嬉しかった。普通のオレンジジュースより好き。メニューがかなりたくさんあって何にしようかすごく悩む!今回のセレクトは全部もう一度頼みたいくらいの大正解。もう1品頼みたかった〜!けどお腹とのせめぎ合い〜。特にフォアグラごはんはご飯の炊き具合も少し硬めで好みだし、もちろんフォアグラは久しぶりに食べて本当に美味しかったし、ごはんにタレがたくさんかかっててそれはそれは美味しい!つゆだくでお願いしたい。お魚のメインは紅富士サーモンというお魚。味が濃厚でこれも美味しかったなあ。セロリのムースとりんごの付け合わせがおしゃれ!
御厨屋
4.00
赤坂、溜池山王のインターシティエアの一階。フランスの街角のようなビストロがあります。テラスも心地よく緑の木陰に囲まれて、まさしくワインが進むロケーションです。今日はコースを頼みましたが、これがまた実にコンビネーションの完成された正真正銘、本物のフレンチです。運ばれて来る全ての皿にレベルの高さと熟練の技を感じます。そしてペアリングにしてもらったワインがさらに料理を引き立てます。カジュアルな雰囲気の中、これほど上質な料理が食べれるとは。ホールの人に聞けば、こちらのシェフはフランスで修行してミシュランのビブグルマンを5年連続で取得した名手とのこと。確かに。フランスの文化や歴史、風土、そして、熟練した職人の技術に裏打ちされた本物のフランス料理。まさしくビストロの真髄を体感しました。
Dilla
4.00
料理はどれも美味しいタイミングもバッチリでした。特にパテが美味しくどこにでもあるメニューが異常に美味しく頂けました。私料理に合わせたワインをソムリエの方がご案内くださいました。熟成された貴重なワインもグラスで提供されていて美味しくいただきました。
yamay630
3.50
溜池山王のビストロ バズさん。こちらは赤坂インターシティの1階、六本木通りに面した場所にあるビストロです。テラス席があって雰囲気ありますが、猛暑日なので店内へ。サラリーマンの方々で賑わうお店です。この日はお昼にお肉が食べたくてこちらに訪問しました。頂いたのは… ステークフリットのランチセット。パンとミニサラダが付きます。大きなステーキとフライドポテトでボリューム満点でした。モリモリ美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
あと何食?
3.60
こちらのビルにオフィスのある会社さんで、情報交換会的なミーティング後、軽く1杯。その会社の方によると、金曜日でもみなさん他のエリアに行ってしまうので、ビル内の飲食店はそんなに混んでいないですよ、とのことでしたが、1階はどこもいっぱい。暑いしテラス席は嫌だなあ、一度スルーしたこちらに戻ることに。まあでも大きな扇風機のおかげで、それほど不快ではありませんでした。雰囲気(椅子なんかも)もお味も音楽も、パーフェクトにビストロ!でした。自然とそれぞれのフランスでの思い出話などが出ます。初めてお会いする方も多いので全ての写真は撮れませんでしたが、概ね以下を頂きました。◻︎ スパークリング(エスプリ・ド・ミッシェル・ティソ)グラスで頂きましたが、とてもジェネラスな量。通常ボトルは6杯とれるわけですが、このグラスの量、お値段の5杯分のボトルからの注ぎ分けより多い気がします。同じだとしてもお得な気分。⚪︎ 生ハムサラダ⚪︎ パテ・ド・カンパーニュ⚪︎ ポムフリット⚪︎ 粗挽き豚肉の自家製ソーセージ⚪︎ 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み ブッフブルギニョン⚪︎ 鴨もも肉のコンフィ(若者のみ)お料理のお味は大変良く、ビストロ料理としての期待値では満点に近い。お値段は気持ち高めではありますが、量もしっかりあり、まあまあです。◻︎ アンセルミ サン・ビンチェンツォ(白) ボトル◻︎ ジャンニテッサーリ シャルドネ(白) ボトル◻︎ トゥール・ドゥ・フロラディス ピノ・ノワール グラス、他の方もビールやらグラス赤やら思い思いに追加空いている時にふらっと立ち寄れたらいいかも、というお店でした。
お肉が食べたい人
5.00
平日お昼のランチで伺いました。オフィスビルにあるのでメインのお客さんはサッとランチして帰るお仕事の人ですが、コースもあるので頼んでみました。羊が好きなのでメインは羊に。お肉で被るけど前菜はパテアンクルートデザートは胡桃とキャラメルのムースでした。全部大好きな味❤️おすすめです。
イロブダイyg
3.20
溜池山王駅近くの赤坂インターシティAirの1階にあるお店。平日現着12時でガラガラ。お客さんは女性のみ。店内は清潔感溢れ、天井も高くテラス席もあるため、雰囲気はとても良く、接客も丁寧でした。ランチメニューは全体的にちょっとお高めで1,500円からありましたが、注文は「大山鶏と夏野菜のトマト煮 バスク風 税込1,500円」に。ピリ辛感がありますが、よく煮込まれており、お肉も柔らかく美味しくいただくことができました。しかし、ボリューム的には少し物足りなかったかなと。。サラダも少量でしたし・・・。そんなわけで、(雰囲気重視の)少食女子向けのランチスポットかな、という印象です。。
あも
3.10
飲み足りなくて即予約で来店することに。インターシティにあるこちらのお店。ビストロとあってワインもあって嬉しい♡まずはスパークリングで乾杯っ!①茹であげ極太ホワイトアスパラ オランデーズソース(1800円)②牛ほほ肉の赤ワイン煮込み(2600円)ほろほろの牛肉がめちゃくちゃおいしい!ブルゴーニュの赤ワインとの相性抜群でした♪少しお高めですが雰囲気も良いしつかいやすそう。フードのメニューがもうすこしあったらいいなぁごちそうさまでした♪
真理子1106
5.00
どこに行こうか迷っていたときに飛び込みで入ったお店。限定メニューの『ローストビーフ丼』の名前につられて・・・大正解❗お肉たっぷりのっていて、お肉食べたかった私には大満足でした❗デザートにバスクチーズケーキをいただき、これまた絶品❗年度末のランチを満喫しました❗
dai1223
3.30
平日12時00分に訪問。行列待ちなし。牛鉄板焼きのランチ1500円をいただく。パンかライスが選べたので、パンをチョイス。が、パンがパサパサで乾燥してる。おそらく昨日の残り物でおいしくない。牛はそれなりの美味しさ。脂身・スジは仕方ない。
yamadshin
3.30
新しい職場のウエルカムランチで連れて行ってもらった。料理は正直特別美味しいとは言えず、良くも悪くもアメリカンである。但し、この季節にオープンエアで食事ができるのは、コロナ予防の観点からも望ましいし、何より気持ちがいい。
McIntyre’s
3.50
赤坂インターシティエアのグランドフロアにテラスを出しているお店。外の爽やかな空気を吸いながら食事できるテラスって最高ですね。特にこれから暖かくなる季節。このお店は冬の間も外のテラスはストーブを着けて暖かくしてくれていました。女性も男性も膝にかけるアクリル製のブランケットを渡してくれます。僕が行くのは大体いつもランチです。ランチセットは大きく四種類。第一がビーフのステーキ。その日の仕入れの部位をお任せで1500円。ステーキとフレンチフライが付いてます。肉だけ食べてフレンチフライは残そうと思うけど、ポテト美味しいので結局いつも食べちゃいますね。第二はお肉料理。ポーク、チキンなど日によって替わります。これは1300円で今日はチキン。真空調理という手法でクックされて、これが肉がしっとりふっくらして最高です。ソースも美味しい。フレンチの基本を抑えたシェフの腕が冴えます。第三はパスタ。オイル系、トマト系、クリーム系などから二種類がその日のメニューに。春のいまは桜エビ、キャベツ。牡蠣のオイルパスタは今年あと何回食べられるか。これは1200円。第四がサラダ。グリーンサラダにチキンが少し入ってる。シーザーサラダヘルシーの感じ。このサラダのレタスがとドレッシングが美味しいんです!フレンチビストロを謳ってますが、パリのビストロで出てくるサラダみたい。僕はレストランでコスパコスパ言うのは好みではありませんが、このお店は場所と食材の品質を考えたらとてもコスパが良く、特に1300円のメニューがコスパ最高で愛用しております。(´∀`)
SUMIREN
4.10
Wメインのコース料理!!1番最初に出てきたフォアグラのクリスピーサンドが美味しすぎて仰天!!!!?テイクアウトして持って帰りたいほどでした。いつもあるわけじゃないみたいなので次行く時もしっかり確認したいと思います!ホタルイカもホタテも他のお店じゃなかなかコース料理で出てこないので驚きもありましたがそれ以上に嬉しさがありました!!牛のメインも美味しくお酒も進み、そしてバケットも思わずおかわりしてしまいました!静かな場所なのでデートで連れてきてもらっても女の子は喜ぶなと思いました♩また行きたいです^^
Testarossa
3.40
溜池山王の赤坂インターシティAIR1Fにあるビストロ。平日のランチで訪問。【パスタランチ】(1,320円)■パスタ三陸産真鱈と春菊のトマトソース。細麺。まるでペペロンチーノかのようにがっつりとガーリックを利かせる。具沢山で食べ応えあり。■パンしっかりと温められている。■サラダ同価格でドリンクが付くと更に満足度が上がる。
うさぎのういちゃん
3.00
最初にお断りですが、お料理はおいしいし、ホールの方も親切です。でも、日曜日の夜8時に赤坂でご飯を食べようとすると、こんなこともあるということで。サントリーホールで今一つ、気迫を感じない演奏を聴いたあと、遅め夜ご飯に伺いました。まずは白ワインのグラスをオーダー。出てきたのはキンキンに冷えたシャルドネ。さては、きみ、さっきまで冷蔵庫にいたでしょ?ワイン、温度が大事。今日改めて勉強しました。ま、ま、気を取り直して、お料理のオーダー。「Buzz特製マグロとアボカドのサラダで」「すみません、今日は切らしてまして」「じゃあ寒ブリのスモークと大根のマリネで」「そちらも完売してしまいまして」から、始まった欠品ラッシュ。薄焼きピッツァ→ありませんクラムチャウダーのホットパイ→ありませんアンディーブと生ハムのグラタン→ありません「…」「あ、代わりに安納芋のグラタンならお出しできますよ」「じゃあそれで」タパスの盛り合わせとバケットをつつきながら、待つこと10分。「ごめんなさい、安納芋のグラタンが完売してしまいまして、、」おーい。そんなバカな。「他に何があります?」「オムレツかアヒージョなら」「じゃあオムレツ下さい」オムレツ、おいしかったです。トリュフのったオムレツ。って、2280円もするのかい!そういえば、今日の朝ご飯もオムレツだったなぁ。ホールの方はとても親切ですまなそうにしていらっしゃって、今日は運が悪かったということで。。
Yukino Nara
3.50
午前休を頂いた日ちょっと早めに出てきて、普段いけないエリアを探索してみました。赤坂インターシティAIRを探索結構、たくさんお店があるけど、広くて迷いそうになりました。そんな中でこちらのお店に決定!とってもおしゃれです。ヨーロッパのビストロ風?!いったことないからわかんないけど(笑)ランチは四種類ありました。・牛肉の鉄板焼きワンプレート(1500)・三陸産真鯛のヴァプール プロヴァンス風(1300)・具だくさんのサラダプレート(1000)・鰆の燻製と水菜のクリームソース(1200)・デザートセット+400・ドリンクセット+300お肉が食べたいなぁってことで、時間もあったし、ちょっと贅沢して、牛肉の鉄板焼きワンプレートにしました。書いてませんでしたが、パンもついていたようで、申し訳ないけど、テーブルまで運んでくれた時点でお断りしました。カトラリーないなって思ったら、テーブルの引き出しの中に入ってました!お肉美味しかったです♪ちょっとお高いけど、美味しいから満足。千円のサラダランチも良いなぁと思いました。次来ることがあればサラダにしてみよう!12時頃には、満席!人気があります。って、この辺はどこもいっぱいかな…ランチは、15時までやってるみたいなので、遅いランチの時でも大丈夫そうです。宴会も良さそうです。飲み放題付き、5500円、6500円、7500円のコースがあります。テラス席も、ガスストーブが近いので、天気の良いお昼なら冬でも大丈夫かも!
メガこぶた君
3.00
貸し切りでパーティーをしたのですが、とにかく飲み物が出てくるのが、遅い!スパークリングワインしか飲まないので、ボトルを置いておいて欲しいと頼んだのですが、断れました。それなら、早くドリンクの提供をして貰いたいです。大勢で行くよりも少人数で行った方が良いお店です。
厚太
3.00
雨でもないのにビル1階にある此方のお店でランチいつもテラス席なので今回は店内で食べてみたく利用してみましたやはり人気なお店なだけあり12時10分には満員になってました。今日も日替わりメニューで秋ナスとチキンのトマト煮込みをオーダー今日はお肉小さめなかなーと思ったけど食べてみると満腹だったので丁度良い量だったみたいです溜池山王から離れるのもあと少しなので、色々堪能したいと思ってます雨の日に便利に利用させていただきましたありがとー!
厚太
3.00
ビル内一階にありテラスに席が沢山あり雨の日に利用させていただきました混んでても大抵外に行くと座れます混んでるときは先に席をとってくださいと言われました今回は、チキンとキノコのトマト煮ナイフ持ってくるの忘れて大きなチキンで食べにくいかな?と思いきや柔らかくてスプーンでも割けましたキノコたっぷりで美味しくいただきましたご馳走さまでーす
厚太
3.00
雨の日だったのでビル内でランチ此方はテラス席もあり、店内は席数少ないけど結構食べれます席を始めにとらないと料理を受け取っていざ食べようとすると周りの席がびっくりするほど埋まってました。限定15の温豚しゃぶのトマトあえをオーダー温かい豚しゃぶにトマトが入ったさっぱりしたタレがかかってて想像してたのより美味しかったですワンプレートでサラダもついてるし、また雨の日は利用させていただきまーす
1/9
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意