銀座シシリア 豊洲店
Ginzashishiria
3.09
豐洲
「意大利麵」
1,000-1,999円
--
營業時間:營業時間:週日
休息時間:下午茶時間[週三~週六]15:00~17:00[週一~週六]11:30~15:00 17:00~21:00(最後點餐20:00)[節假日]11:30~15:0017:00~21:00 (最後點餐20:00) 週日開放 閉 星期日
東京都江東区豊洲3-7-5 芝浦工業大学豊洲キャンパス
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 如需包車,請直接通過電話與商店聯繫。
帶兒童
可攜帶兒童 (可攜帶幼兒、學齡前兒童、小學生可接待), 有兒童用菜單, 可攜帶嬰兒車
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、nanaco、iD、QUICPay) 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay、au PAY)
座位數
60 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 約10輛車,週一至週五17:00~・週六,週日和節假日11:00~OK
空間與設備
時尚的空間、有開放式露臺、無障礙設施、有免費Wi-Fi、可供輪椅進店
酒水
有葡萄酒、有雞尾酒、專注於葡萄酒
料理
專注蔬菜料理、有素食菜單、有英文菜單、有過敏標示
評價
(20)
ebessan
3.50
芝浦工大豊洲キャンパス。ここ数年の間に建物が増えていて、いつのまにか内幸町にある人気のイタリア料理のこちらも新しい棟の1階に。1周年ランチワンコイン企画をやっていたので初訪。現金不可の券売機で選び、できたら取りに行くというコールベルシステム採用。人気のナポリタンと、カレーライス、日替わりのエビのタルタルソースカツフワンプレートとボロネーゼパスタのワンコイン全4種をオーダー。500円なのにけっこうボリュームあり。ボロネーゼはとカレーはまぁ普通でしたが、人気のナポリタンは麺が少し柔らかすぎたけどお味はなかなかのもの。エビかつもしっかりエビが入ってました。
Jerid
3.50
豊洲芝浦工大の敷地にあるイタリアン。銀座では割と知名度があるシシリアの支店です。夏休み中と言う事もあるのか、お店はあまり混んでいない。以前より銀座本店のマルゲリータとグリーンサラダに興味があったので、マルゲリータ880円グリーンサラダ780円を注文。先払いです。芝浦工大関係者は30%OFFですが、逆に関係者で無ければだいぶお高めのランチになる。ネットで見たランチメニューとだいぶ違うので、夏休み中特別メニューかも?お店はセルフサービスです。店内はかなり広めでカウンターあり。出来た料理を受け取り実食。マルゲリータは喫茶店的なパリッとした生地。バジルとモッツァレラにオリーブオイルとトマトソースの間違いないお味で美味しい。グリーンサラダは独特な風貌。以前より気になっていたサラダで、薄く切られたきゅうりの下はレタスがたっぷり。潰したニンニクが利いた酸味控えめのドレッシングが美味しい。ドレッシングは下に敷いた感じ。唐辛子が隠し味程度にかけてありました。サラダが好きなのもあって、グリーンサラダがとても印象に残りました。芝浦工大関係者であれば特におすすめ。
sityodtong 829
2.80
学食代わりといったところで、大学構内にある店舗。休日に行ったので家族連れが多い。学生や職員向けなので安く食べられますが、味もそれなり。数をこなす必要があるからなのか、店員さんの対応もそれなりでした。
newnext110
3.50
最近は芝浦工業大学の事をSITと呼ぶらしいが、豊洲キャンパス内には大学名だけではなく、洒落たレストランも。銀座のシシリアの分店が学食スタイルで。お昼前に入ったら意外と人が少なくゆったり食事ができる感じ。名物のサラダ、ビーフシチュー、明太子スパ、マルガリータピザをいただく。ふと気がつくと、パーティションや壁、天井がペーパーチューブで作られているユニークな設計。お昼を過ぎると家族連れでかなり賑やかに…早々に退散。
uithoorn
3.30
休日豊洲のららぽーとのレストランがどこも混んでいて入れず、逃れて芝浦工大キャンパス内のこちらレストランへ伺いました。空いていてどなたでも入れます。内装はオシャレでとても学食とは思えません。私はパスタ日替りランチを美味しくいただきました。900円です。
サウスブルー黒足のサンジ
3.00
豊洲の芝浦工業大学のキャンパス内にオープンしたこちらのお店。どうやら銀座で50年続く老舗のイタリアンらしい。店内は、東京オリンピックで話題になったベットと同じように、段ボールを活用したデザインでした。学食スタイル?のセルフサービスが基本。今回は「ナポリタン」を注文。濃いめの味付。最初の数口は濃いめの味というよりも「コク」に感じますが、、、後半は「濃い~」と感じる。もうナポリタンは注文しないかな。。。ご馳走様でした。
rena0570
3.00
大学の中にある割にそんなにコスパがいい訳ではなかったですが銀座シシリアの味でした平日に行くなら銀座店の方がランチが安くてオススメですねせっかくだから名物の四角いピザも有ればいいのにと思いました
らっしーK
3.20
芝浦工業大学の豊洲キャンパスは「ここからキャンパスです」という明確な境界線がなく、散歩していたらいつの間にかキャンパス内に入り込んでしまうような造り。こちらのお店も大学構内にあり、学生の食堂の一つとして使われているのだとか。芝浦工大(SIT)の学生さんは割引があります。ちなみに本店は内幸町にあり、食べログの点数も結構高く人気のお店のようです。店内はパーテーションから天井から、どれも独創的でなかなかオシャレです。テーブルや椅子は、形状はオシャレですがやっぱりちょっと食堂っぽいというか、長居する用ではないかも。◆シーザーサラダ(税込980円)◆カルボナーラ(税込1,480円)一番人気は「イカ明太子バター」というパスタだったようですが、気分的にカルボナーラで。パスタはボリュームがあってテンション上がりますが、茹ですぎだったのか、アルデンテを通り越してぐにゅぐにゅな食感。良く言えばモチモチしていて生パスタっぽいとも言えなくはないか。パンツェッタも硬めでやや残念。シーザーサラダは見た目も鮮やかだし、卵もドレッシングも含め、美味しかったです!ちなみに、シチリア島の名物という四角いピザや、昔ながらのナポリタン、さらには本店創業以来続く名物グリーンサラダもあるので、また来る機会があれば次回はそちらを試してみたいです。
Fledermaus
0.00
2回目の訪問。今度はお昼休み真っ只中の時間だったので会計のレジには20人近い列が出来ていた。しかし、順次注文を取り、オーダーを通してくれるので会計を済ませてからの待ち時間は圧縮されさほどストレスは感じない。週替りのパスタを見るとこれと言ってピンと来なかったので、方向性を変えてランチプレートに。これにサラダを追加した。--ランチプレート--メインはチキンカツ。前回訪問時のランチプレートも同じだったのでこれが定番なのかも知れない。チキンカツは作り置きされたもので既に冷めていた。お願いしてソースも頂いたが、基本はタルタルのみということらしい。そう言えば若かりし頃、学食でよくチキンカツを食べていたが、その頃に比べたら付け合せや見た目の仕上がりは格段にいいが、とは言え当時の方が美味しく頂いた気がするのは若気の至りか。いかにも学食的な味わいで、やはりイタリアンなものを選択するのがいいだろう。パスタは週替りの様なのでその時々だと思うが、定番メニューならグラタンが気になるところ。
Marysei
3.10
こちらは芝浦工大に入ってるシシリア。5年くらい前に銀座のシシリアに行ってめちゃくちゃ美味しかったなーと。こちらは大学隣接なのでかなりカジュアル。ピザはなかった。残念。私はマカロニグラタン。しっかりした味付けです。濃厚なクリームタイプの野菜スープ。サラダのドレッシングは選び放題です。有名なナポリタンは粉チーズかけ放題。リーズナブルにシシリアの味を頂けるのでいいかな。内装もデザインがお洒落。使われてるのは段ボールなのかな…面白いです!ご馳走様でした!
Fledermaus
3.70
芝浦工業大学の学食に銀座の老舗シシリアが先日オープンした。学食ではあるものの一般の方も利用可能。ただし、価格は学生や教職員より少し高め。日曜祝日はお休みだが土曜日は営業しているのも嬉しい。学食だけに席数は多く、周囲を窓に囲まれて開放的な雰囲気。ランチメニューはパスタ中心の少数精鋭のラインナップ。初見なので名物のナポリタンは外せない。サラダ・スープのセットに。それでも一般価格で1,000円でおつりがくる良心的な価格設定。支払いを済ませると番号が記された紙が渡され、呼ばれてから取りに行くシステム。学食と言ってもその場で盛り付けて直ぐに出てくるのではなく、注文を受けてから調理している様だ。比較的空いていたもののおよそ10分ほどの待ち時間だったので混雑時はちょっと大変かも知れない。番号を呼ばれるとナポリタンとサラダがトレーに乗せられていて、スープはこちらから自分で入れる。この辺りは学食らしい。因みにこの日のスープはトマトクリームポタージュ。--ナポリタン--ナポリタンと言うと喫茶店系のお店で頂くことが多いからどうしてもパスタそのものがアルデンテとは無縁のうどんの様なものが多い。しかし、そこは流石イタリアンのお店だけあってアルデンテに近い仕上がり。それでいて噛みしめるともっちりとした食感もあって秀逸。味付けはケチャップ主体ではあるものの、少しだけトマトソースを使っているのか、ケチャップだけではない酸味が感じられてくどすぎず飽きずに頂ける。サラダには各種ドレッシンやオリーブオイルなどが用意されてお好みで使用できる。今回はフランチドレッシングを試してみた。スープの出来栄えも良く、コクがあってまろやか。特に肌寒い日だっただけに温まる。同じスープがあれば是非、試されたい。夜はメニューが変わりピザやアルコールも愉しめるらしいので近いうちにまた出掛けたい。
おくいもん
3.30
2022/10 平日お昼訪問イカ明太子のバターパスタ 750円豊洲駅から徒歩10分ほど。芝浦工業大学内。座席は少なくとも50席以上。テラス席を含めると100席近くあるかも。店内が紙でできており、前衛的というか特徴的。12時前に訪問。注文待ちの列が15名くらい。オーダーするまで20分待ち。口頭オーダー、現金支払い後にしばし待つ。クレジットカードやQRコード決済も可能。交通系ICカードは確認できず。学生・教員と一般では価格が異なる。約6分待ち。出来上がるのが早い。カウンターから口頭で番号札を呼ばれる。明太子はひとかたまりになっているので、麺に絡めて食べる。麺も明太子もイカもごく普通に美味しい。量もごく普通で、特に多くも少なくもない。価格、味、量全て無難。誰でも美味しいと思える感じ。次はナポリタンを食べてみたい。
みっつ0222
5.00
味は本当に美味しい。テラス席もあって、犬なども可能。大規模宴会にも対応してるとのこと、
めぐにゃん☆
0.00
takataka110105
2.50
普通です
newnext110
3.50
piichan_ochibi
3.20
mike69
3.50
Python 4244
3.00
良いです。
yunyunyun57276
0.00
限定メニュー
1/3
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意