まるた
Maruta
3.25
月島・勝鬨
「日式小酒館」
2,000-2,999円
2,000-2,999円
營業時間:[週一~週四] 12:00~23:00(最後點餐時間22:30) [週五~週日] 11:30~23:00(最後點餐時間22:30) 週日開放
休息時間:無休
東京都中央区月島3-17-9
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 如果您在成人陪同下進入商店。
付款方式
不接受信用卡
座位數
30 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒
評價
(20)
呑み卓
0.00
月島駅を出てもんじゃストリートに入り徒歩3分ほどのところに佇む"まるた"。こちらは月島で2店舗構えているデカ盛りのもんじゃ,お好み焼き屋。まずは外観。店名から来てるのであろう丸太をイメージした佇まい。そして店内はシンプルで木目調の壁が落ち着いた雰囲気を出しており用途に合わせたテーブル席数卓という造りになる。14時30分の訪問で先客は2名おり並ぶこと10分ほどで店内へ案内されテーブル席に腰を下ろしまずは"生ビール"を注文。店内にはいい香りが漂う中早速生ビールで喉を潤しメニューを拝見。メニューはもちろんもんじゃとお好み焼きを中心に鉄板焼きなど飲みとしても最適なラインナップとなり、事前予習済みで気になっていたお店の名物"帆立あさりネギ"をお願いすることに。やはり日中ということもあり若い子が多く学生の時は毎週のように友達と集まって食べてたなぁーと思い出に浸りながら待つこと8分ほどで到着。おぉー!!!すごいボリューム!!!まさにエッフェル塔の様な美しさ!!笑実物で見るとやはり圧巻のビジュアルで驚きつつこちらのお店は店員さんが焼いてくださるとのことでお願いすることに。やはり毎日の様に焼いているので見事な手捌きで魅了されつつあっという間に完成!!早速頂くと桜島どりのガラ100%で出汁をとっているということで濃厚なコクとまらやかな甘味も感じ適度に帆立やあさりの塩味もありさっぱりで美味しい!!定番系もいいが映え系も全然いいね。気になる方は是非!!ーーーーーーーーーーーーーーー【メニュー】・帆立あさりネギ : 1640円ーーーーーーーーーーーーーーー
sh.ka596
3.80
日曜日に月島もんじゃストリートへお店オリジナルの帆立あさりネギと明太もちチーズにそばトッピングの2品注文明太もちチーズ+そばは安定の美味しさで大満足帆立あさりネギは、あっさり系だが出汁がしっかり効いておりこちらも満足でした
ナイトーフライト
3.50
もんじゃを食べに月島へ行きました。商店街には、たくさんのもんじゃ焼き屋があります。子どもも入れそうで衝立のあるこちらに入りました。明太もちチーズは、定番だけどやはり美味い。おこげもアクセントになっていい。主任級は、中国の方かな。日本文化もワールドワイドな感じだな。
ヤス!
3.50
もんじゃ焼き鉄板の上でこれでもかーと混ぜ合わせるのにこのビジュアル!写真を取り忘れたアサリのもんじゃは芸術的だった一品が少し高めで量が多い感じ!店員さんも気さくに焼いてくれるし焼き方見ててもパフォーマンス高い(どの店員さんも高いかはわからない)アサリのもんじゃはアサリの味がすんげぇ一回食べてみるべし
Mihoko333
3.50
まるたの魅力は、「出汁」。もんじゃ焼きといえば、鰹と昆布だしが定番ですが、まるたでは桜島どりのガラ100%で出汁をとっているため、ちょっと他とは違った味わいが楽しめます。また、ホタテとあさりがたっぷりのった圧巻の「ホタテあさりもんじゃ」や、「さばカレーもんじゃ」などここでしか味わえないオリジナルメニューも。今回は、定番の「明太もちチーズもんじゃ」を頂きました。運ばれてきた時、あまりにも大きな明太子にびっくり!具材が1つ1つダイナミック。食べ応えがありそうな予感がします。そして、肝心のもんじゃは店員さんが焼いてくれました。あまりにも手際が良く、焼いていく工程がまるでパフォーマンスのようで思わずうっとりと見入ってしまいました。惚れ惚れしていたら、あっという間に完成。アツアツのうちにヘラで剥がして頂きます。程よくとろけたお餅に明太子やチーズがしっかり絡んで美味しい…!桜島どりのガラ100%の出汁を使っているからか、味わいが濃厚に感じられました。もんじゃ焼きって1枚ではお腹いっぱいにならないイメージだったのですが、こちらのもんじゃ焼きは具材がたっぷりなためか1枚で結構お腹いっぱいになります。また、まるたでは鉄板料理にも力を入れているとのことで、「鶏の梅しそ焼き」もオーダー。香ばしくパリッと焼いた鶏に梅のペーストとしそを和えて頂きます。梅としその香りが良く、爽やかな風味。後味もさっぱりとしていて、いくらでも食べられそうな味わい。気になるメニューがいっぱいなので、きっと何回足を運んでも楽しめるだろうな、と感じたお店。次回こそ「ホタテあさりもんじゃ」もオーダーしてみたいです♪
Bertolt
3.00
こちら月島で仕事があり、せっかく来たのでモンジャでもということで訪問しました。元祖あさりネギホタテモンジャ?的なメニューがおすすめのようでオーダー。めちゃくちゃ映えるモンジャですねw二郎系かと思いました。とても美味しくいただけました。
古木ベガス
2.70
東京メトロ月島駅から徒歩3分ほどの場所にある、もんじゃ・お好み焼きがいただける居酒屋です。平日の夕刻に知人と訪問しました。この日、私がソース系の食事がしたいとリクエストし月島周辺をパトロールして入店したお店です。私はお好み焼き・焼きそばなどは大好きですが、もんじゃ焼きだけは少々苦手なので、、、。ハイボール片手にお好み焼き:1310円・鶏軟骨焼き:750円・はんぺんチーズバター焼き:680円などをいただきました。全体的に塩加減の強め(関東だから?)の料理でした。料理1つ1つの価格設定も高めです(観光客相手なのか?大阪では見かけない価格設定です)。ごちそうさまです。
なめこのおじさん
3.50
covid19で東京がたいへんなことになる直前、2021年6月にお邪魔しました。予約のない入店でしたが、お店の人が心よく迎え入れてくださったのが印象的です。作り方などについての説明も丁寧でした。とても暑い日で、よく冷えたビールが美味しく感じられました。
祐天寺マン
3.40
見よ!この"あさりタワー"を月島でもんじゃを食べる時は"まるた"がオススメ。普通のもんじゃはかつおと昆布出汁が定番もこちらでは桜島どりのガラ100%で出汁をとっており、濃厚なコクと甘みが感じられて美味い!ボリュームもたっぷりで大満足。
SUICA0828
5.00
月島のもんじゃを初めて食べて衝撃を受けた私。もっと変わり種のもんじゃはないかと回りました。歩いているとアサリの城壁に囲まれたスカイツリーのようなもんじゃが!これは食べるしか無いと入店しました。アサリとホタテのもんじゃが店の名物とのことですが、牡蛎好きの私は牡蛎アサリもんじゃ(1350円)を注文しました。するとアサリの城壁に囲まれぷりぷりの牡蛎のついたもんじゃが目の前に!タワーのように盛られたボリュームもビックリだが、貝好きにはたまらない逸品です。お店のお姉さんに焼きをお願いするとアサリと牡蛎がコテで粉微塵に解体されていきます。寿司職人ならぬもんじゃ職人。月島のお店の人は皆職人芸を持っています。出来上がりましたといわれ食べると以下のようになります。生地エリア=ドキドキアサリエリア=ドキドキドキドキ牡蛎エリア=悶絶!解体されても牡蛎のパーツがしっかり残っていて食感良く旨いです。アサリと牡蛎のもんじゃってこんなに美味しいんですね。病み付きで食べたくなる味です。ごちそうさまでした。※再訪豚キムチチーズ天(1450円)一枚を蓋までつけて丁寧に焼いてくれましたチーズの余韻がいつまでも残る美味しいお好み焼きです。※再訪2回目からはサービス券で焼き物一品サービスしてくれます。結構高い物もあるようだけどサービスなんて太っ腹ですね。この日はお好み焼きが出来るまでサービスの下足バター焼きをつまみにチビリチビリやってました。
夢パパ
3.80
もんじゃ まるた(月島)2020.1.4昨日は月島へもんじゃを食べに出かけてきました。 月島もんじゃストリートです、四番街まであるみたいで、結構長いストリートでした。 有名店はかなりの行列になってましたので、私が選んだお店はもんじゃ まるた ここも人気店の様ですが、たまたま空きがあったので入店。先ずは赤星で乾杯。 最初は明太もちチーズ。写メは撮り忘れました出来上がりはこんな感じです。これ、メチャクチャ美味かった‼️いくらでも食べられそうでした。 続いては豚カレーにベビースタートッピング。 出来上がりは焼いてる途中はこんな感じです。これもメチャクチャ美味かったですが、カレーは後半飽きますね…やっぱり王道が良いと思います。 いや〜こんなに腹いっぱいに、もんじゃ食べたの初めてで、大満足でしたお店の雰囲気も良かったですし、店員さんも感じ良かったので、また行きたいと思います。ご馳走さまでした。
mi.mi922
5.00
お好み焼きがすごくふわふわしていて、初めての食感でした。とっても美味しかったです。オーナーさんも気さくに話しかけてくれる素敵な方でした!焼き方がよくわからなくてももんじゃもお好み焼きも店員さんが手際よく焼きあげてくれます。また行きたいお店です。
xxxdk
5.00
めちゃくちゃ美味しかった。明太もちチーズと帆立あさりネギを堪能。店の雰囲気よし、味よし、店員さんの感じも良しで、また来たいなぁと思う店です。というかまた来ます。大阪から遊びに来てる息子と来たんですが、息子も大満足だったようで、また来たいと言ってました!本当に美味しいもんじゃごちそうさまでした!
usausa1234
2.00
祝日のお昼に訪問。10分ぐらい並んだでしょうか。2組目でした。席につき、飲み物と冷やしきゅうり、ホタテあさりネギもんじゃをオーダー。店内は綺麗です。店名の通り、木を白く塗った感じ。冷やしきゅうりは切ったきゅうりに梅肉が添えられている。味の感想は特になし。ホタテあさりネギもんじゃ(1500円)はインスタ映えするであろうボリューミー。大きなホタテが二個、あさりがたくさん使われています。味はさっぱりとした感じ。次に明太もちチーズもんじゃ(1350円)をオーダー。明太子が一腹守られていて、これまたインパクトのある見た目。味は濃い… ホタテあさりネギもんじゃが薄く感じる。いや、明太子が入っているからこんなに濃いのか?角切りのお餅もたくさん入って、お腹いっぱいになった。店内も綺麗だし、味も悪くない。ただ残念なのが、男性の店員さんが無愛想なこと。支払いの後、店出るときも一言もない。残念だがリピートはない。二人で4800円也
焼き鳥ーマン
3.40
名物帆立あさりもんじゃと豚キムチチーズのお好み焼きを注文。もんじゃはちょっと粉っぽいというか重いというかぱさぱさで微妙でした。お好み焼きは、フワッフワでふんだんに使ったチーズがトロットロでキムチのパンチもいい感じに効いて絶品でした!ひめぜんの長芋をふんだんにつかったふわっふわのお好み焼き並みに衝撃でした!!サービスが3,3なのは、焼いてくれて文句言うのはよくないけど、もうちょい丁寧にやってほしかったからです。パンチのつよいメニューがたくさんあったのでまたいきたいとおもいます!お好み焼きだったら3,5でしたー
苦楽園の住人
3.80
あさりとホタテがてんこ盛りの写真映えする一品です。ものすごい量です!細切りのキャベツです。貝のダシがとても出てます。深みが出ますね。ここはあえて細かくしすぎずに食感を楽しもうという感じにしました。今まであまり食べたことのないもんじゃです。貝好きはかなり楽しめると思います!
♡akn♡
3.50
何年ぶりだろう?月島へもんじゃ食べに。新しいお店なのか、店内すごく綺麗!(でも5年は経ってるようです)月島って別にそんなに栄えてないと思ってたんだけど、すっごい混んでてどこのお店も並んでました。ここは駅からも離れてて奥の方だからか、並んでない方だったけど、それでも30分以上待ちました。余裕で入れると思ってたから想定外(⌒-⌒; )まるた特製サラダと牡蠣。このサラダ、キャベツに納豆、卵黄…と、今まで食べた事ない組み合わせ。美味いのか?と疑いながら注文したけど、すんごーい美味しかった!!!おすすめです。牡蠣は自分達で焼くから若干、中冷たくて怪しかった(笑)でも大粒ぷりぷりで美味しかったよーお目当てのあさりネギもんじゃ!あさりがすごい量です。普通のもんじゃだと、ほぼ液体みたいなものだけど、あさりが食べ応えあってなかなかのボリュームでした。もんじゃはもう1種類。最近人気とお店イチオシの鯖カレーもんじゃ!がっつり鯖缶的なのが入ってる(笑)結構ボリュームあるからどうかと思ったけど、味が全然変わるからペロッといけました。ごちそうさまでした!もんじゃは店員さんが焼いてくれます。当然ですが慣れた手つきで焼いていく姿が楽しかったです。
まろ(≧∇≦)
3.70
ディズニーランドへ行った時に行きました。初めて食べる本場のもんじゃ●明太しそもんじゃ…一発目に頼みましたが、めっちゃ美味しいです。見た目は明太子がたっぷり入っていたので、辛いのかなと思いましたが全然辛くなく、出汁が効いてる感じで美味しい。しそがいいアクセントになってて美味しさアップです。●まるたミックスもんじゃ…キムチや豚肉、餅にイカなど具沢山なもんじゃです。これは普通でした。●生イカうめもんじゃ…最後に食べましたが、締めにぴったりでした。梅が結構たくさん入っているので、あっさりさっぱり食べれました。でも味は薄くないので、美味しいです。●焼きそば…もやしとキャベツのみです。自分で味付けもします。ウスターソースと甘いソースがテーブルに置いてあります。麺が太麺なので食べ応えあります。甘めソースを多めにかけて鉄板で焦がしながらいただきました。シンプルだけど美味しかったです。
熊プー
3.50
月島のもんじゃストリートの奥にある貝の海鮮もんじゃ焼きが人気のもんじゃ焼き屋さんに行って来たよ。店内は街のお好み焼き屋さんって感じで気軽に入れる雰囲気が良いと思います。メニュー表先ずは乾杯まるた特製サラダはキャベツの中に納豆が入っていて身体に優しい味わいで良いと思います。イカの肝焼きは肝のほろ苦さが絶妙で美味しかったよアサリ、ホタテネギもんじゃ浅利のもんじゃはアサリがめちゃたっぷり入っていて帆立の食感もよくめちゃ美味しかったよ先程のイカの肝焼きの肝を入れると違った味わいでお酒が進みます豚キムチチーズ天のお好み焼き豚キムチチーズのお好み焼きはふっくらしていてチーズが濃厚でキムチの程よいピリ辛さが良くめちゃ美味しかったよ明太子チーズもんじゃにベビースターラーメンをトッピングして明太子とチーズが相性も良くベビースターラーメンがアクセントになっていてめちゃ美味しかったよ生イカ、ホタテ天生イカ、帆立天のお好み焼きはホタテがぷりぷりで生地もふっくらと仕上がっていてめちゃ美味しかったよデザートはチョコレートにしたよ。チョコレートはグレープみたいでトロトロに溶けたチョコが濃厚で美味しかったよ餡子と杏のMIX餡子と杏は餡子の甘みと杏がマッチしていて美味しかったよ店員さんも親切でもんじゃ焼きとお好み焼きは頼めば店員さんが焼いてくれるのが良いと思いました5人で行って一人当たり3000円くらいとリーズナブルで良いと思いますまた再訪したいと思います
くっきー777
4.00
おいしいもんじゃ。いつもいく。とてもよい。鉄板焼きもおいしい。
1/8
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意