遊食豚彩 いちにいさん 日比谷店
Yuushokutonsaiichiniisan ◆ 【旧店名】 遊食菜彩 いちにいさん
3.48
有樂町・日比谷
「豬肉涮涮鍋」
5,000-5,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:30~21:30 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都千代田区有楽町1-6-4 千代田ビル 2F かごしま遊楽館
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 如果您遲到了,請告訴我們。 套餐可以在前一天預訂。
帶兒童
允許兒童進入 它可以在一天中的任何時間完成。 客房還提供兒童餐具和椅子。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、iD、QUICPay)
餐廳服務費
沒有
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
33 座位 (可以吃涮涮鍋1道菜的櫃檯7個座位或可以吃御前菜的櫃檯,2人桌7個座位,2人1桌,4人桌,8座,6座,2座,爐膛(2人並排)8席)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
有吧檯座位
酒水
有燒酒、有葡萄酒、專注於燒酒
評價
(21)
ジョニー神風
4.00
"黒豚小かつ丼"が登場♥これまでも こちらの"カツ丼"は 揚げたてサクサク感を残しながらの絶妙な卵とじ感 甘みも絶妙でかなりのハイクオリティでしたが 悲願のミニサイズが登場!お蕎麦とのコンビネーションが可能に!これは嬉しい!その蕎麦も 博多ラーメン並みに極細ながら コシもしっかり喉越しもちゅるりで最高のお蕎麦!なかなか破壊力あるコンビの登場に大満足♥美味しく頂きました♥
ばなな3a
3.30
黒豚の蒸し野菜セット : 1,280円10年ぶりのいちにいさん初めて食べた時は感動ものだった相変わらずの美味しいランチこの内容をこの立地でこの価格でやっているのは大したもの黒豚は以前の方が美味しかった気もするが味と内容には満足ごちそうさまでした!
おこめええ
3.00
・黒豚とんこつ焼酎煮込み・黒豚バラの塩焼き・きびなご刺し盛り・かつおのたたき物産展と併設してる鹿児島料理屋さん九州特有のごはんが楽しめ、薬味も色々ついてきて本格的でした。黒豚バラの塩焼きが1番美味しかったドリンクは焼酎の種類が多く、焼酎好きには嬉しいと思う
ちはなさくら
3.50
平日19時過ぎ、予約なしで入れてよかった。昔はいつも一杯でした。ラッキーだってのでしょうか。二人でしたが、しゃぶしゃぶ1人前からオッケー1人前でも、他におつまみ的に色々食べたいので、十分な量です。薬味ネギおかわり自由だし、辛いもの好きには、大事なゆず胡椒も器にたっぷり綺麗に入ってます。〆のお蕎麦は、トマト蕎麦でした!(トマトの味はちょっとわからなかったけど、美しいトマト色)満足な食事会になりました。
ドキュメンタリー
4.10
休日のランチに友人と来店しました。13時過ぎに行ったのですが、お店は混雑していて、予約して待ちました。しばらくして、店員さんが呼ばれ店内に案内されました。奥行きが有り、広いと思いました。ランチメニューから、豚肉と野菜のせいろ蒸しを頼みました。しばらくして、お茶とお味噌(一口サイズ)、お味噌を舐めているよ、程なくして、せいろ蒸しが運ばれて来ました。せいろ蒸し、豚汁、むしご飯がお盆に乗っていてボリュームが有り、豚汁め具沢山で美味しく、せいろ蒸しのお野菜もたくさん有り美味しく、豚肉も甘くてすごく美味しいです。むしご飯も、美味しかったです。果物も付いて来るのが良いですね。ボリュームがありましたが、美味しくいただきました。
しのすけ555
3.50
土曜日の12時 待ち11組おり、40分ほど待って入店黒豚と野菜の蒸籠蒸しを注文豚汁と蒸し寿司みたいなものがセット黒豚がとにかく美味しい!おかわりしたいくらい。野菜や太いマロニーちゃんも良いアクセントに。果物やら卵焼きも添えてあって大満足でした
kazs59
3.50
鹿児島産の黒豚を売りにした料理屋さんです。でも、なんといってもデザートにあるアイス「白くま」が人気のお店。特にこんなに暑い日には白くま目当てで訪れます。おなかはすいていないけれど、殺人的な日差しでからからになった喉をうるおしたくて、白くま目当てでお邪魔しました。連休のお昼時だったので、食事は軽めのものにして、白くまを追加するプランを立ててお邪魔したのに、午前11時半時点で白くまはすでに売り切れ。がっくり。入ってしまったら仕方ないので、一番安い黒豚ピリ辛そぼろ丼セット(税込み980円)を注文。白くまないなら、「売り切れです」ってお店の前に出しておいてくれないとダメですよ。隣の家族連れも白くま目当てで来てたからがっくりしてました。料理はうまい。ピリ辛そぼろも温玉がピリ辛をまろやかにしてくれて、うまかった。お店の方は冷たいお茶を注ぎに何度も客席を回ってくれたので、そのサービスぶりには頭が下がりました。でも白くまないならないって、お店に入る前にわかるようにしてね。お願い。
CoCoco
3.50
以前にも来たことがありましたが、ここの豚しゃぶは豚肉が味が濃くて美味しいです。最後に蕎麦で乄るのもお気に入りです。店内は広くら清潔感があり雰囲気も良いです。店員の方もホスピタリティがあって良かったです。今回はお蕎麦が限定で青海苔が練り込まれているそばでした。とても美味しかったです。黒豚しゃぶしゃぶのコースとサラダ、串焼きを注文しました。美味しかったです。ご馳走様でした。
Rei06
3.50
なんとか、予約いっぱいの中、席を作ってもらいました。どれにしようか迷いましたが、蒸し野菜、黒豚、最高でした。なんか、全て美味しかったです!締めのお蕎麦、おこわも変わってて良かった!これもコレも身体にいいぞ!感がいっぱいで、自家製甘酒をお持ち帰りで購入。ご馳走様でした。また、来ます!
hirag333
4.80
鹿児島に本店がある「いちにいさん」。以前は、新橋の汐留店があって、ランチは日本テレビなどでも沢山紹介されていたお店でした。いま東京には 日比谷店と銀座店があります。ようやくこの日比谷店にいけて「豆腐野菜蒸しセット」をいただきましたが、超美味しかった。しかも、お安い1080円。日比谷でこんなに美味しいランチをこの価格で出すなんてありえないです。ランチとして、コスパ含めて考えたら、日本ナンバー1だと思います。■場所JR有楽町駅から徒歩3~5分。銀座駅から地上にでて徒歩7~8分。日比谷駅から地上にでて徒歩1~3分。■混雑度・予約平日に行きましたが、ランチは大行列。開店前から人がいるようです。近隣の会社員よりも、おばさまが非常に多いです。受付の機械が店内にあるので、そこで人数をいれて発券してから待機します。11:45ごろに到着したところ、28人待ちでした。しかし、お店の回転はよくて12:10にはお店に入れて、12:35には退店できました。発券だけして、いなくなる人や、発券して、他の店にいってからもどってくるような人が多いです。※野菜蒸セット系はわりと早い。■注文したもの豆腐野菜蒸セット 1080円※野菜蒸しセットシリーズはほかにもバリエーションがあります。豚肉を選ぶ方が多いです。■お料理豆腐野菜蒸セットはボリューム満点。しかも、このお店以外では見たことのないお料理です。・蕎麦味噌メインが出る前に、甘い蕎麦味噌と冷たいお茶をいただきながら待つことができます。この味噌が体をリセットするようなうまさがあります。・豆腐野菜蒸し木枠の中に、豆腐、お野菜、果物がはいっています。木枠ごと蒸しているようで、その蒸されたほくほくのお野菜と豆腐、玉子焼きがとても美味しいのです。蒸した絹豆腐がプルンとして美味い。野菜は、かぼちゃ、ニンジン、ブロッコリー。体に良いものばかり。これを枠の中央のポン酢で頂きます。まろやかな野菜をキリっとポン酢でいただくのがとてもうまい。果物もいっぱい入っています。ぶどう、スイカ、パイナップルの3種。・蒸し寿司野菜蒸しだけでも十分すごいのに、さらに、蒸し寿司があります。いろどりが美しい酢飯が最高に美味しいです。レンコン、錦糸卵、カイワレ大根、海苔、漬物がはいっています。※蒸し寿司を白米に変更可能です。・豚汁鹿児島といえば、豚汁。たっぷりとうまーい豚汁もいただけます。出汁がとてもうまい。■雰囲気・サービススタッフの数は多いです。とても丁寧な接客で、4つ星ホテルなみの接客です。店内は広くて清潔で明るい。独特の木のつくりで、落ち着いてお食事ができます。■まとめ野菜蒸セットはとっても美味しくて、リピートしたくなるランチです。しかも、日比谷で、こんなに高品質なのに低価格なのはすごすぎる。「いちにいさん」の野菜蒸しセットは、日本一のランチだと思います。※レビュー時 3.48※野菜蒸しセットだけでみたら、3.5以上だと思います。もし定食屋に分類できたら、定食屋百名店だと思います。
ゆきのすけ2
3.50
火曜日の13時半頃に訪問し、直ぐに相席大テーブルに案内されました。以前からデザートの白くまが食べたかったのですが、お腹が空いていたので、黒豚の野菜蒸しをお願いし、10分かからず提供されました。さすが鹿児島黒豚の豚バラ蒸しは甘くて美味しいですね✨ 野菜も良い蒸し加減ですし、蒸し寿司も美味しかったです。豚汁はボリュームタップリ、飲みでが有りました。豚好きなので、黒豚バラとんかつや生姜焼き、しゃぶしゃぶ等また食べに来たいと思います⤴️
ひよきち0310
5.00
とにかくコスパ最高です。メニュー表に違わないボリューム感と九州らしい甘め出汁の味付けがドンピシャだった。蒸し寿司は初体験だったけれど美味しかったです!この立地で食べられるランチとしてはかなり良いと思う。女性客多かったけど常連らしき男性もちらほら居た。あとは豚汁がおいしすぎる。豚汁は夏の完全栄養食って聞いたので是非どうぞ。
Ginza1024
3.60
お気に入り店で今日はかつ丼にしました。赤だしを豚汁に変えてもらって150円プラスの1430円。ランチ時はホント盛況ながら広目スペースでストレスフリー。やや汁だく気味で豚カツの大きさ厚さは申し分ないです。煮込まれた玉葱が結構入って、何より半熟とじ卵がたっぷり~嬉しいです。出汁の染みたカツをパクリ~サクサク感は然程ありませんが、出汁とジュクジュク卵が一体化した豚カツはこれはこれで旨い!元々おいしく炊かれたご飯も、出汁と玉葱、半熟卵が一体化して…これまた美味しい。生姜風味の豚汁に卓上七味を降り入れ丼と共に~あぁ旨いわぁ…素晴らしく良いと思いました。豚カツ専門店ではありませんが、昔ながらのかつ丼を習得され、自慢の黒豚を喰らわす…こんな気持ちが入った定食、良かったです。ご馳走様でした!
Ginza1024
3.70
近いのでそのうちに…となってしまい、久々の訪問となりました。10年くらい前にお誘いを受けての会食で「せいろ蒸し」を頂き、その後に鹿児島の本店にも行く機会があり、いつも裏切らない美味しさです。1280円のランチでしたが、お肉の質・量、ふんだんな蒸し野菜、美味しい五目ご飯、しっかり豚汁に添え物のフルーツまで、モノが良くキチンと作り込まれています。店員さんの対応も良く、飲食店として隅々まで気持ちが行ってる感じ~過去もどの店も安心のサービス品質と納得感あるプライシング~好感が持てるチェーン店だと改めて感じました。また行きたいと思います。ご馳走様でした!
ff.09945
3.50
。夜に予定ある時とか、ここでランチすることが多い。なぜなら、ダイエットもってこいの、この2つのメニューがあるからだ。『野菜豆腐蒸しセット』と『ねぎしゃぶセット』ダイエットのコツは野菜豆腐蒸しセットの蒸し寿司→「卵ご飯」豚汁→「赤だし」にすること!!ねぎしゃぶセットはご飯が卵ご飯なのでそのままでおけ!卵ご飯の量の少なさったら!茶碗蒸し位の小さい器にちょろっとご飯と卵1個が蒸されて出てくるんだよ、ほんとダイエットにもってこい。セイロで蒸した野菜と豆腐にちっちぇご飯に卵!豚肉とねぎザクザクたっぷり入ったスープにちっちぇご飯に卵!たんぱく質多め!糖質少なめ!これなら3時間後にはお腹ぐーぐーになれるし!夜に思い切り食べられるよ!ダイエットってそーゆーことだよね。
ブディワン
4.50
人気のお店だなぁ思ってましたが、タイミングがあったのでランチにお邪魔しました。期待以上に美味しかったです!豚汁も、豚しゃぶも、お野菜も、また食べたいと思うクオリティでした。今度はとんかつにしてみようかな?また来ます。
ゆいゆい丸
3.00
豚しゃぶコースで。蕎麦つゆで食べるしゃぶしゃぶは初めて。なんとも蕎麦つゆがうまい。途中、季節の蕎麦が出てくるが、桜エビ。正直風味は分からないが、ピンクで可愛い。ネギは食べ放題なので、おかわりします。コースだとちょっとずつ色々食べられて良い、締めには、雑炊かキビナゴ寿司と豚汁のセットどちらか選べます。雑炊は出来上がった物が運ばれ、豚しゃぶがのっていた。満腹、満足、美味しゅうございました。
enn_s
3.50
何度も利用していますが、毎回裏切らない味です^_^つゆにはネギがたっぷりでお代わりもあらかじめ付けてくれます。ここの柚子胡椒がとても好きで、いつも買っていました。サービスも丁寧で、席も広めなのでリラックスして食事できます。野菜をいっぱい食べたい場合は、しゃぶしゃぶせいろがオススメです(^^)しゃぶしゃぶの場合、ロースとバラが両方食べられます。サイドメニューでは、きびなごフライがオススメです!
グリーンパフェ
3.50
✳︎遊食豚彩 いちにいさん@日比谷鹿児島のご当地レストラン。開店と同時に行ったのに、長い行列ができていてびっくり!私は黒豚の野菜蒸しセットをいただきました。とても大きくて豪華です。野菜蒸しはじゃがいも、さつまいも、にんじんなど。蒸してあるのでとても甘いです。ちらし寿司はとてもおいしかったです。豚汁はとても大きくてびっくり!大根、にんじんなど具沢山で、豚肉もしっかり入っていました。デザートにこぐまもいただきました。小さいながら、フルーツやあんこなど、食べ進めるのが楽しいかき氷でした。
あいあい2002
4.00
ここのランチはヘルシーで美味しい!カロリー、予算をおさえたいときは豆腐野菜蒸しセットせいろ(豆腐・季節のお野菜・季節のフルーツ)、豚汁、蒸し寿司¥1,080豚汁で鹿児島黒豚を満足に感じられるし、オススメです
たけちゃん0119
3.80
黒豚なすカツセット 1,100円去年鹿児島でかなり美味しかったお店。昔は西宮ガーデンズにあったのを全く知らず、何ともったいないことをしたのかと後悔してたら、東京にあるではないですか!今日明日は東京出張、もちろんランチはここで。平日の14時頃でも10組前後の待ち。鹿児島で嫁さんが美味しいかったと言ってたなすカツを。あっさりで美味しいけど、私はバラカツの方が好きかな。冷たいジャスミンティー、分厚いおしぼりなど、おもてなしは素晴らしい。
1/5
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意