珈琲のシャポー アクロス福岡店
Kohinoshapo
3.26
天神
「咖啡店」
--
--
營業時間:平日和週六:10:00-21:00週日,節假日:10:00-20:00 週日開放
休息時間:沒有 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
50 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
獨立吸菸區 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
有 鄰近的ACROS福岡停車場
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間
評價
(20)
ミントコーヒー
3.00
現金のみケーキセットで1200円。とても美味しかったですが、「珈琲喫茶店ならまぁこのくらいかな〜」ってレベルです。内装と窓から見える景色がGoodしかし、喫茶店でゆっくりしたい…という方にはおすすめ出来ません。メニューを渡して1分以内に注文を聞きに来る、コーヒーが熱々、飲み終わってないのに付属のミルクを下げようとしてくる、など全体的にせっかちな印象です。喫煙可の店なので、喫煙される方で少しの時間だけ息をつきたい…という方にオススメです。ケーキの種類はメニューに載ってないので気をつけてください。抹茶ロール、チーズケーキ、チョコケーキ、あと一つはモンブランかな?
RAM0507
3.00
今日はこちらへアクロス福岡内にある喫茶店です。近くに来たので入ってみました。店内はテーブル席のみ。座席数は多かったです。お客様はお一人様から複数人様まで来ていました。お仕事の方から休憩の方までいろんな方が来ていましたね。注文したのは『ビーフカレーセット』お食事メニューはサンドイッチ系以外だとカレーしかなかったので選んでみました。セットはサラダとコーヒーが付いてきます。お味の方は、カレーは欧風カレーでしたね。牛肉も少しだけですけど入っていて、予想外にちゃんとしていました。(街の喫茶店によくある業務用的なカレーを想像していたので…)サラダは普通。コーヒーほまずまずでした。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
hakata-ann
3.50
天神中心部で、中洲にも近い、アクロス福岡にある喫茶店です。天神に数多くのカフェはあれど、正統派喫茶店と言えるお店は数少なく、その中でも広い店内で外光が入る、稀少なお店です。今回はランチどきに差し掛かっていたので、軽食を頂きました。窓から見えるのは、歓楽街側の色褪せた雑居ビルと天神中央公園の緑です。コンサート後の余韻を楽しむのは勿論、オトナの待ち合わせやちょっとした打ち合わせにも最適の空間。メニュー単価はお高めですが、ハコ代込みと思えば納得のお値段。おしぼりはタオルだし、コーヒークリームは生クリームです。本日は、ホットサンドを頂きました。最初はオーソドックスなミックスサンドセット(コーヒー付き)を頂こうと思ったら、値段が1,700円だったので躊躇し(笑)、ホットサンドセット1,200円を頂きました。数種類あったと思いますが、これは卵とチーズです。卵はエッグサラダ(ゆで玉子のマヨネーズ和え)でした。具材は少なめですが、お口を汚さずに上品に頂けるのは◎です。同行者は、ビーフカレーセット(ミニサラダ・コーヒー付き)1,800円。高いなぁ…とは思いますが、空間代込みと思えばいいのかな。ごちそうさまでした♪まさしくZ世代に伝えるレトロスタイルなカフェでありました。【店名】珈琲のシャポーアクロス福岡店【住所】福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1 アクロス福岡1階 滝の流れる公園側【営業】10:00~20:00(日祝~19:00) ※要確認【定休】不定休 ※要確認※西鉄バス・アクロス福岡/水鏡天満宮前停より徒歩1分。地下鉄・天神駅より徒歩5分。西鉄・福岡(天神)駅より徒歩10分。ブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】天神の正統派喫茶店♪@珈琲のシャポー アクロス福岡店https://hakata.livedoor.biz/archives/2192791.html
山田もぐ太郎
3.20
福岡旅行にて。中央公園を散歩していると、なんだか雰囲気の良い喫茶店を発見。友人が喫煙者なこともあり、窓から灰皿が見えたので休憩がてら時間潰しに入店しました。店内はとても雰囲気がある昔ながらのお上品な喫茶店という感じで、居心地がいいです。また窓が大きく、日の光が差し込みとても気持ちが良いです。コーヒーが飲めない為(子供舌ですみません…)特別栽培林檎ジュースと、フルーツワッフルをお願いしました。1時間半後に昼食を予約していた為、フルーツワッフルはシェアしたいと伝えたところ快く2つに分けて下さりありがたかったです。林檎ジュースは細かい果肉が入っており、スッキリとして美味しかったです。フルーツワッフルは、生地はふんわりとしていて生クリームは甘さ控えめ。フルーツはバナナ、キウイ、林檎、オレンジ(みかん?)が入っており甘すぎずさっぱり食べれるのが良かったです。喫茶店でゆっくりお話ししながら優雅なひとときを過ごすことができました。少し割高かなぁとは思いましたが、ゆっくり過ごせる事を考えると妥当なのかなぁと思いました。ご馳走様でした(^^)
honesty0912
2.80
中州や天神界隈をブラブラしていると、存在感あるビル(アクロス福岡)が目につきました。その1階にある喫茶店に足を運んでみると、昔懐かしい感じの喫茶店。店内は、最近では珍しくなった喫煙OKのお店。テーブルに灰皿あり。お店の店員さんも、もの凄く親近感沸く感じでした。その中で目を引くメニュー「アイリッシュコーヒー」どんなメニューか調べてみると、どうやらアイルランドのコーヒーで、アイリッシュウイスキーをベースとして、コーヒー・砂糖・生クリームを加えたホットカクテルらしい。喫茶店のメニュー?と思いつつ、注文してみました。こちらのお店。容器が素晴らしいですね。周りのお客さんを見ても、それぞれ異なっていて、とてもキレイなものばかり。アイリッシュコーヒーの器もとても素敵です。冷たい生クリームの甘さとコーヒーの苦み、香りが高いウイスキー・・・なかなかの飲み物ですね。因みに周りに同じものをオーダーしているお客さんは見当たりませんでした笑ごちそうさまでした!
よつば66905
3.50
アクロス福岡1階、珈琲のシャポー。とっても落ち着く雰囲気。昭和感。ホットサンドとコーヒーのセットを注文。子どもの頃食べていたホットサンドの味!懐かしい気持ちになりました。珈琲も美味しい。天神中央公園の緑も見えるし、癒されますね。美味しかったです。ご馳走さまでした。
kinako-anko
3.80
2021.03.28(3日目) 雲仙・博多1人旅⑰ホテルを朝9時にチェックアウトして地下鉄で西中洲にやってきました〜♪雨に濡れる散り始めの桜を愛でながら遅めの朝ごはんで豪華な "めんたい重" を食べ"パン" を5個ゲットして「天神中央公園」を散策です。薬院新川のチューリップが咲き誇る橋を渡ると桜広場がありその向かいに、ステップガーデンで全面緑に覆われた「アクロス福岡」があって、その1階に喫茶店を見つけて雨宿りすることにしました。伺ったのは「珈琲のシャポー アクロス福岡店」さんレトロな置物や装飾で重厚感ある心安らぐお店です。広い店内は常連さんと思われる白髪の老人1名のみ蝶ネクタイでビシッと決めた女性スタッフ2名で切り盛り桜広場と芝生広場が望める窓際の丸テーブル席に陣取っていただいたのは◆モカ イルガチェフェG-1 950円(税込)ポットサービス650円の "ブレンドコーヒー" で良かったのですがコーヒーで一番お気に入りが "モカ" で自宅でも "モカブレンド" を毎朝ドリップして楽しんでいます。そこでメニューの中から選んだのは、値段には驚きましたがポットサービスということで2〜3杯飲んだら元が取れると考えた『モカ イルガチェフェG-1』です。7分後に高級感ある金縁磁器のカップ&ソーサーに注がれたホットコーヒーとステンレス製のコーヒーポットが登場いただきま〜す (^o^)/"モカ イルガチェフェG-1" は、エチオピアの王様しか飲めなかったと言われる門外不出の珈琲豆を使ったものでコーヒーの起源とされているエチオピアの標高約2000mの高地にあるシダモ地区イルガチェフェ村で栽培され輸入量が少なく希少価値の高い最上級グレードです。ジャスミンにも似たモカ独特の香りが漂いいつも飲んでいるモカブレンドほどの酸味はなくて口一杯に芳醇な香りと上品な甘味が広がりました。透明感のある液質のクリーンなモカコーヒーはスマホで食べログの "いいね" を押しながら2杯目3杯目と当然おかわりしました。雨が小粒になってきたところでお店を後にし天神地下街を通って天神駅から地下鉄で博多駅に戻りコインロッカーから荷物を取り出しました。再び博多駅から地下鉄に乗って3駅の福岡空港に12時半過ぎに到着しました。帰りのJAL便出発まで2時間あるので1階のJALカウンターに荷物を預けて身軽になり国内線旅客ターミナルビル2階にずらりと並ぶショップでお買い物がスタートです。ごちそうさん (●^o^●)
misspepper
3.20
ランチの後、お一人帰られましたので3名で利用。アクロス福岡というオフィスと商業ビルがある公民複合施設の1階(滝の流れる公園側)に店舗があります。こちらではなく本店は、1967年(昭和42年)創業の老舗。店内は明るく家具などは時の流れを感じますけれど、以前は高級感があったかと。◆ブレンド珈琲(600円)・・3名とも同じ品を。(^0^;)思ったより軽めで飲みやすい品。◆別添えでホイップクリームが付きますが、こういう所は昔ながらの喫茶店ですね。甘い物は好まないのにウインアー珈琲が好きですので、ホイップ添えは嬉しい。価格はお高めですけれど、店内が広く空いていましたので、ゆっくりオシャベリを愉しませて頂きました。
花ちゃんDON!
3.10
リストランテ インクローチでランチ会の後、この後も時間の余裕がある3名でおしゃべりをしましょうと、向かったのはこちらです。アクロスの1階にあるこちらのお店の前は何度も通っているのですが、入店は初めてでした。内観は古き良き喫茶店という雰囲気。奥にあるテーブル席に着席です。メニューには私たち世代には懐かしい「ウィンナコーヒー」などもありましたが・ブレンドコーヒー 600円を注文しました。で、提供されたのは、なんとホイップクリーム付きのコーヒーでした。クセがなく飲みやすい味わいのコーヒーです。ブレンドでホイップクリームがつく・・ということは、ウィンナコーヒーはどんなものなんでしょう?という疑問は残りましたが・・(笑)おしゃべりも弾み、ゆったりとした雰囲気の中、楽しい時間を過ごせました。ごちそうさまでした~。
卓三91966
3.30
ブログでも解説しています↓↓↓https://kogatakuya0125.com/2021/11/24/syapo/本日は福岡県福岡市中央区天神1丁目にある、珈琲のシャポーさんのご紹介になります50年以上の歴史があり、長年福岡の地を共に歩んできたお店になっていますよコーヒーの味わいと、歴史が詰まったカフェタイムを過ごしていきましょうね3世代にわたって通える喫茶店魅力的
望花74366
2.50
立地はすごくおしゃれ。、ケーキも美味しい。タバコが吸えます。
yoko.777.
3.00
アクロス福岡の裏にあるお店で、昔ながらの喫茶店。生クリームは、氷で冷やしながら提供するこだわり。レモンスカッシュもさっぱりして美味しい。
下戸のアテ好き
3.00
momorin1003
3.00
h510
0.00
はらぺこあおむし97744
0.00
先ずはポテサラにゃんこ先生
3.50
tetsuji0811
0.00
imazk
4.00
雰囲気最高です。福岡来たら必ず寄らせていただいてます。ホッとしますし、モダンでゆったり。珈琲うまし!
どらぴー
3.20
中洲の喫茶店現金だけ
1/6
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意