ヤマザキYショップ 入部店
Yamazakiwaishoppu
3.03
福岡市西區・早良區
--
--
營業時間:6:30~19:00
休息時間:星期日 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
福岡県福岡市早良区西入部5-18-10
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 有一個大型停車場。
評價
(9)
G‐G-MOMOCHI
3.70
福岡市早良区西入部・金武中学校横の橋を渡り室見川沿いの道を三瀬峠方面へ進んだ通り沿いにあるコンビニエンスストア。一般的な「Yショップ」同様、ヤマザキのパンやタバコ等の販売はモチロン、地元でとれた米や野菜や果物、農畜産物の加工品、卸業者から委託された鮮魚や精肉、地元で人気のパティスリー「ストロベリーフィールズ」のスウィーツ、隣接する人気の唐揚げ・とり飯店「さわらめしくう屋」のおにぎりやお惣菜、同じく人気の焼き鳥店「さわら街道」の大串、等々が所狭しと並べられる、“産直市場”化したスーパーなコンビニです!山と川に囲まれた自然豊かな“田舎”にありながら、地元の方々が利用されるだけでなく、遠方からもそれぞれの“お目当て”を求め多くの方々が来店。広々とした駐車場がありますが、入場待ちの車でお店前にプチ渋滞が常々起こる人気のお店です。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.ワタクシはこちらと棟続きの唐揚げ&とり飯のお店《さわらめしくう屋》のお弁当の20年来の大ファンでそちらへ伺った際は、併せてこちらのお店にも必ず立ち寄らせていただき、新鮮な季節の野菜や地元の方が作ったお漬物・キムチ等を購入させていただいています。また、《さわらめしくう屋》は午前10:00~13:30頃までの営業ですが、時間外はこちらでパック詰めのおにぎりや唐揚げなどのお惣菜を求めることが出来ます。同じく、棟続きの焼き鳥店《さわら街道》は夕方からの営業ですが、お昼頃から開店までの間はこちらのレジで注文を受け付け焼きたての人気の“大串”を購入することが出来ます。今回は、カナイ、JDとギフギボ宅へ立ち寄った所、果物や花卉を買いに行きたいとの希望により車で《JAじょうもんさん入部市場》へ行きましたが夕方近くで品薄。で、産直市場的なこちら《ヤマザキYショップ入部店》へ転進です。半年ほどご無沙汰していましたが、お店表の駐車場が拡大され更に広くなっていますが、降雨の中にも拘わらず、土曜日ということもありほぼ満車。駐車場内の通路でしばし“空き”待ちの後、お店へ伺いました。ギフギボが果物等を選んでいる間にワガヤは《さわらめしくう屋》の「かしわ飯のおにぎり」と「唐揚げ」を購入。また、レジで《さわら街道》の焼き鳥の大串を注文。番号札を渡され10分ほどで出来。タレの焼けた芳ばしい香りに“買い食い”したい気持ちになりましたがグッとこらえ、ギフボを送り届けた後、自宅に持ち帰りワタクシは酒の肴として美味しくいただきました。メデタシメデタシ。(笑)
宙友(ソラダチ)
0.00
平日の午後4時過ぎ訪店、お客様まだ沢山。遅いお昼の後早良進みます、入部迄上りいつものYショップ。お弁当屋さんは終わってますがからあげ買うつもりです。レジ横のプラの箱にからあげやかしわおにぎりまだ沢山積んでありますがご飯は有るのでからあげカゴに入れて店内物色。焼鳥も魅力的ですが今回は無し、レジ前は沢山パンが平積み。魚のコーナーで鯵の南蛮漬け目についたので購入します。帰宅後、家族は晩御飯で私は晩酌で頂きます。1パック200円量ると230g程、風袋とマヨネーズ引いても200gは残るはずなので100g100円というコスパ。ソレで美味しくなければ残念なからあげなのですがレンチンしてもサクサク感は残り噛むとジュワッとジューシー旨し。ハイボール進み過ぎ。鯵の南蛮漬けもそこそこ美味しく頂きます、また行かねばおご馳走様でした。
宙友(ソラダチ)
3.50
平日の午後3時半頃訪店、先客後客沢山。持ち帰り目的で訪店ですがお客様沢山、焼鳥と唐揚げ持ち帰り予定で店内一回りして手ぶらでレジに並びます。敷地内のお弁当屋さんは終わってますが唐揚げ等はレジ前に並べて有りますし人気の焼鳥もレジでお願いします。唐揚げ1パック4個入が200円です、2つ手にとりレジの順番来ると唐揚げカウンターに置きオネーサンに焼鳥4本とお願いします。会計後焼鳥は手作りの番号札で待ちます。2、3分で番号呼ばれて受け取りです、車に戻って帰宅しますがお店から自宅迄なら日向峠越えて怡土経由が快適ですがまたお肉屋さんの前通っちゃうなぁ。晩御飯前に焼鳥チンしていただきます、大きさ的には普通の焼鳥とお祭りの屋台のジャンボ焼鳥の中間位か私は鶏キモと(豚)バラ選びますが相方欲しくないそうなので残った地どりとダンゴは下のが片付けます。まず鶏キモ、普通はレバーですね。パリっと焼けたレバーねっとり美味しい、後タレがいい甘過ぎないさっぱり系で大人の焼鳥。持ち帰り系の焼鳥は甘目のタレが多い気がします。バラは最上、コレお肉の脂も美味しいですが塩梅がいいのでお肉が甘いハイボールが進みます以上焼鳥はコチラのテナント焼鳥さわら街道でも検索できます。焼きたてはそちらで。で肝心の唐揚げです、レジ前に鶏めしのおにぎりと並んでましたが当日はご飯ありましたので唐揚げのみ購入、購入時未だ温もり残ってました。コスパは最高4個入ったパックが200円マヨネーズ付き。温かったのですが流石に車中は穏やかです、晩御飯で出します。一個がお弁当屋さんのより2回りぐらい大きい片栗粉が使って有るのかまだまだサックリしてます。味付けはそんなにキツくない。コチラの唐揚げは早良めしくう屋で検索かけれます私はまだハイボール中なのでマヨネーズ掛けてもいいアテです。当日は他店のアテもあり進み過ぎましたおご馳走様でした。
浜のゴジラ
4.00
早良区西入部国道に面した東入部から川を渡った反対側。山と川しかないこの場所に、ヤマザキYショップ入部店さわらめしくう屋焼鳥さわら街道の三大ピラミッドがそびえ立つ。カリッとジューシーな唐揚げが美味しいさわらめしくう屋、炭火の香りが引き立つ焼鳥さわら街道、そして真ん中にそびえるのはこのYショップ。他のYショップと違い、道の駅のように地元で採れた野菜や、地元の生産者が作ったキムチや米などが売っている。知名度は糸島市の伊都菜彩に大きく劣るが、実力は伊都菜彩にも負けてない。美味しい肉、野菜、魚を買うことができる。キムチが2種類あり、生産者の名前が書いたキムチが凄く美味しいのだが、この日はなかった。さわらめしくう屋で唐揚げ弁当を買う予定だったが、寿司が気になってしょうがない。脂ノリノリな本マグロの大トロにサーモン、大ぶりなホタテにカンパチの腹身、さらにはいくらまで入って1000円!シャリが小さくてネタがデカイ寿司より、シャリもネタもデカイ寿司が好きな俺にとって、理想通りの寿司が目の前で輝く。買わずにはいられない。見た目どおり美味しいお寿司。特にクサフグのタタキがトラフグなみの弾力でびっくり。知る人ぞ知るYショップ入部店。知らない人は見向きもせず通り過ぎるけど、寄らないのは勿体ない。
美味しいの大好き~
4.00
こんなとこに?って、とこに、人気なコンビニ!いつも、人がおおくて、かしわごはんが大人気!濃くて美味しい!!
乱世の怒り
3.40
おとなりの めしくうや さんが行列だったので、同じかしわおにぎりをこちらで購入。3個入り290円。豚バラも1本230円。お茶と合わせて620円なり。豚バラは炙り直すのか番号呼び出しシステム。2品で、めしくうやのチェンジ弁当並の価格に。でも、期待は裏切らなかった〜‼️かしわおにぎりは 言うまでもなく絶品❗️めしくうやのとりめしだから、ほんのりまだ温かい。レジも並ばずに買えるので、こちらがオススメ。豚バラはなかなか高いが、玉ねぎもあり、うまい❗️炭火焼きサイコー。かしわおにぎりと合う〜。みなさん書いているように、ただのコンビニじゃないのよ〜。地元の野菜も買えるようです。待ちきれず駐車場の車内で食べました。ごちそうさまでした❗️
◯ちと◯
3.50
ココは焼き鳥も唐揚げもうまし!!焼き鳥はかなりのビッグサイズですd( ^ω^ )かしわのおにぎりは初めて買ったんですが!朝倉のAコープには及びませんでしたね…美味しいけどね!d(^_^o)しかし良いツマミになりましたよ!ご馳走様でした!(>人<;)
hironovic
3.80
どろし〜ちゃん
4.00
やきとりとかしわおにぎりw牧のうどんで昨日持ち帰りしたのにw今日もかしわめしです。
1/24
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意