九一郎
Kuichirou
3.37
博多
「河豚」
15,000-19,999円
--
福岡県福岡市博多区博多駅前4-9-10
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣
個人包廂
有 (4人)
停車場
無
空間與設備
有吧檯座位、有榻榻米區域
酒水
有日本清酒、有燒酒、專注於日本清酒、專注於燒酒
評價
(20)
衛生爆弾
3.50
刺身と天ぷら定食1800円美味でした。写真は刺身だけですが、これに天ぷら、お味噌汁、ごはん、サラダとご飯のお供がついてました。全ての味付けが丁寧で出汁の効いた優しい味でした。九州ならではの甘い醤油も九州感が出てて良かったです。ランチタイムは満席になっていましたので、地元の方にも人気なんだなと思いました。
道場Rock三郎
3.60
焼き鳥屋さんがランチ営業でラーメン(醤油・塩・白湯)などを提供し唐揚げ定食店を狙って店に行くと男性店員(店主?)が外に出てこられランチはやめたとの説明(T_T)またランチできる店が減ってしまった…。ってことで違う店を覗くと満席…ランチ難民になりかけたけどこちらのお店を覗くと奥のテーブル席が1卓空いてて飛び込みました。こちらのランチは刺身定食1,100円、天ぷら定食1,100円、あら炊き定食1,100円に刺身と天ぷらのミックス定食1,800円の4択となってます(^^)唐揚げ食べたかったモードだったんで揚げ物を欲して天ぷら定食をチョイス♪ここのあら炊きも美味しいんだけど小さなアラがたっぷりで食べにくいのよね~!7,8分でサラダ、小鉢(シーチキンの枝豆和え)にキャベツの漬物が運ばれさらに5分ほどでメインの天ぷらが運ばれます。天ぷらは立派なエビちゃんが1尾に穴子、カボチャ、キス、玉葱、茄子の構成。揚げたて何ですがカラッと感はなくジトっとした揚がり具合(^^;ごはんは進むけどもう少しカラッと揚がった方が好みですね!みそ汁はワカメと豆腐入りですが流石に良い出汁が出てて美味しい。ごはんの米質も良いしキャベツの漬物も柚子の風味がしておいしいですね!サクッと完食でお腹いっぱい(^^)ごちそうさまでした~(^^♪
道場Rock三郎
3.60
前日に店休日3連発を食らいリベンジを果たすべく焼き鳥屋のラーメンを目指すもまたしてもお休み(^^;ひょっとして昼間の営業は止めちゃったんだろうか!?気を取り直して前日店休日だった和食の店にいくと開いててすんなり入店。同僚とふたりで注文はふたりともあら炊き定食1,100円!しかし、残念なことのあら炊きはあと1食しかないとのこと(^^;私は前回あら炊きを食べてたので同僚に譲り天ぷら定食1,100円に変更です!優しいね!!(^^;同僚のあら炊きから運ばれこれを見て思い出しましたがここのあら炊きは味付けは良いけど細かいあらがたっぷりで非常に食べづらいんだった!天ぷらに変更して正解だったかも♪少し遅れて天ぷらも運ばれてきます。構成は海老、穴子、キス、茄子、玉葱と正体不明な野菜。小鉢と漬け物も付いてます。ごはんは小盛でお代わりすると100円のようだ!天つゆに大根おろしと生姜を溶きいただきますが塩味を抑えた天つゆで上品な味わい。天ぷらはもう少しカラッと揚がったのが好みだけど普通にいただけます(^^;みそ汁は良い出汁が出てて美味しく具材は豆腐とお麩が入ってます。よく食べる人はごはんのおかわり必須だと思われますが私にはちょうど良い量でした♪ほい、ごちそうさまでした~(^^♪
恵ありてこそ
3.00
目的のうでん店が臨時休業でして、ガックリして、博多駅にブラブラと向かう途中で雰囲気が良さそうなので、訪問いたしました。時間がなかったので、急遽、食べログ様で当店を検索し、あら炊き定食の激賞のレビューを拝見しましたので、それを注文いたしました。(こういうグルメ活動って、忙しないですね。)味付けは醤油、日本酒、みりん、砂糖の一般的味付けで比率さえ、信頼できそうな情報に頼れば、どなたでもできる味付けかと思いました。全て、日本の調味料がそもそも良いので、良いレシピを参考にすれば、どなたでも美味しい煮付けができるかと思います。付け合わせは大根でしたが、煮汁がよく染み込んでいました。ぶり大根のブリをクロ(メジナ)に代えて、適当な魚の煮付けとの合作であり、難しい技術力の必要がない、簡単なお料理(魚はあらですので)ではないかと思います。その他、サラダの上にある人参ドレッシング(他のレビューでは玉ねぎドレッシング、本当?色的にもも味的にも本当???)が甘い感じ(りんごあるいはりんご酢入り?)で単体として美味しい(魚の煮付けが来る前に食べ切りました)、お茶が抹茶入り(最近ではスーパーでも購入可)が良いと感じたくらいで、味噌汁が普通、白菜の漬物がなんとも言えず、ありがちなビミョーな味、豆腐の玉子とじも片栗のあんの味(片栗というよりも小麦っぽい味に感じました。)でこれまた、別の意味でビミョーな味つけでした。ごま油の風味とか入れればいいんじゃないかとも感じました。
TSNI
3.70
今回は福岡市博多区博多駅前4-9-10 にあります。九一郎さんへ。lunch利用です。外観から高級感ありますねー、入り口には松の木も剪定してあって清潔感もひっそりとした佇まい。入店すると生け簀がお出迎え(*^^*)右手にカウンター対面でのキッチン左手にテーブル席。奥には個室の様です。階段もあるので、二階も有るようです。メニューは、4種類。刺身定食、1100円、天ぷら定食、1100円、アラダキ定食、1100円、ミックス定食(刺身、天ぷら)、1800円と以外にリーズナブルなので、ミックス定食を。お茶を頂き、まずは漬物、サラダ、魚の身をほぐしてある小鉢。サラダのドレッシングがサッパリで美味しい!(^^)dメインの登場!刺身はいか、カンパチ、サーモン。鮮度はさすがの物。ツマにしてある海草もしっかり頂きます。天ぷらはキス、海老、新玉ねぎ、カボチャ、茄子衣はしっかり。 キスはフアフアですね。味噌汁は麩、ワカメ、豆富、具沢山でいい。ショップカードでは、夜は飲み放題込みが1万円~(税抜き)みたいです。 ごちそうさまでした。
nko1
3.80
博多駅から歩いて数分、駅前4丁目の博多八百治ホテルというホテル近くにある割烹 九一郎さんで河豚頂いてきました。こちらのお店には実に20年以上ぶりの訪問でしたが、当時の記憶のままでした。分厚いてっさ→唐揚げ→焼き白子→鍋→雑炊と満喫してきました。自家製のぽん酢もとっても良かったですね。また訪れたいお店です。
道場Rock三郎
3.60
前回レビューは2017年6月ですからかなりの久しぶりの利用です。前回もあら炊き定食を頼んだんですが12時過ぎにもかかわらずなんと品切れ。泣く泣く刺身定食をいただきましたが次回は絶対あら炊きを食べてやるとリベンジを誓ったお店!この日は同僚と焼鳥屋のラーメンを目指すもまさかの店休日。ならばずっと私の心の中にくすぶってた九一郎さんのあら炊きを目指しましょう!入り口のメニュー看板を見ると定食類は前回より100円値上げされ1,100円となってました。12時過ぎでしたがテーブル席もカウンター席も空席がありテーブル席へ座ります。3年ちょっとぶりのリベンジですが恐るおそる店員さんへあら炊きあります?と聞くと奥の方から割烹着の大将らしきお方からありま~すとの返事!同僚もあら炊き希望でしたが2人前用意できるとのことで一安心(^^♪先にサラダと小鉢が運ばれあら炊きの提供時間は10分強ほどでした。鯛のお頭のあら炊きを想像してましたが本当にアラの部分のみで結構なボリューム。骨入れ用のお皿も準備していただき食べ進めますが食べにくいけど骨には思ったより身も付いていて濃いめの味でごはんも進みます。ごはんは最初少なく思えてこりゃお代わり(+100円)するだろうなと思ってましたがかなりお腹が太りお代わりは断念。白菜の漬物も箸休め的な仕事するしみそ汁も豆腐にワカメ、南関揚げ入りと具沢山♪3年越しのリベンジを無事に果たせました…とさ!!ごちそうさまでした~(^^♪
xxma31
3.50
冬の時期に一度は訪問しておきたい。ここのフグ刺しはとても肉厚です。フグはいろんなところで食べますが、こんなに肉厚に切ってあるところは他にないです。ボリュームも噛みごたえも抜群。写真は2人前の量ですが、これだけでお腹いっぱい。嗜まずに贅沢に、たくさんいただけます。白子の生と焼きを両方いただき食べ比べをしましたが、やはり白子は焼いた方がより美味しいかな、、最後にフグ雑炊を。締めはやはりこれですね。フグ尽くしで贅沢にいただきました。ごちそうさまでした。
タバスコ王子王子
0.00
先輩に連れられて…タクシーの運転手さんに「八百治の近くの九一郎分かります?」と言うだけで、連れて行って貰えました(笑)有名店の予感wwふぐが有名らしいのですが、時期の問題か伊勢エビが出てきました。。久々の伊勢エビ♡てか前回伊勢エビ食べたのいつだっけ?ま、とにかく久々の伊勢エビ♡甘い♡プリプリ♡幸せな気分になれました♡九一郎さんの伊勢エビ旨いですよ!?
harupapa_n
3.50
博多駅前のにんじん公園横にあるお店、昼しか行ったことないですが、いつも刺身と天ぷらが出てくる定食を頂いています。代表的な和食を両方とも食べられる贅沢な逸品です。ときどき食べたくなるお店のひとつです。
hanaoyaji
3.30
maeken06
3.20
テッサが分厚くて美味しい。
acoso
0.00
fff900
4.60
美味しかった!目を閉じて食した笑量もちょうどいい学生はプライベートで行くのがいい!
kintarou6066
3.80
隠れた名店
kintarou6066
3.50
てっさが肉厚で美味しいよねー
満腹♪
4.50
博多で 一番 美味しいです♪
mocox283
3.00
フグが厚切りです。
Take888
3.40
会社の忘年会で利用幹事が選び会社経費で食した訳だが。タップリとフグは堪能できた。コースで出てきたものを美味かった順に列記する1位 ひれ酒焼きの香ばしさ、寒さもあり身体に染み渡った2位 ふぐの唐揚げ身の柔らかさ、ボリューム感。まあうまい以上。あとは察してください
道場Rock三郎
3.30
夜は河豚料理もやっている和食の店ですがお昼時に初訪問です。店の前の昼食メニュー看板は前から気になってて特にあら炊き定食が食べたくて12時過ぎに訪問でした。先客はカウンターにおひとり様の女性が2名にテーブル席に2,3人のお客さんがふた組。私もおひとりさまなのでカウンター席へ案内されました。中居さんがお茶とおしぼりを運んできてくれあら炊き定食をお願いします。そしてまさかの売り切れを宣告され頭の中が真っ白に…(笑)12時過ぎでもう売り切れ…と自分は悪くないんだと気を取り直して天ぷらかさし身かの二者択一で刺身定食をお願いしました。おとなりのおひとり様の食べてたあら炊き定食をチラ見しましたがボリュームのありめちゃうまそうでした。次回は絶対食べてやる…(;一_一)先にサラダと小鉢と白菜の漬物が運ばれます。刺身、ごはん、みそ汁と全部そろうのを待ち前景をパシャリ…(^。^)で実食ですがサラダのドレッシングはオレンジでえぐそうに見えますが玉ねぎのすりおろしで味もマイルド。具材はキャベツ、玉ねぎ、レタスです。小鉢はジャガイモの煮つけですが鳥肉、ウズラの卵入りで薄味で好みの味付けです。そしてメインの刺身は鯛、カンパチ、イカ、タコの4点盛り。どれも普通にうまいレベルです。ごはんは見た目から少な目でお代わりは100円という設定。食べ始めはお代わりしようかと思ってましたがペース配分が合わず断念、でもお腹は結構太りました^^;次回は12時前を狙いますかね…(-。-)y-゜゜゜
1/1
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意