伊右衛門カフェ ルクア イーレ店
Iemonkafe
3.18
大阪車站・梅田・新地
「咖啡店」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:10:00〜20:00ー正常營業時間10:00~21:00ー【年末年初營業時間】12/31:10:00〜18:001/1:休息 週日開放
休息時間:沒有固定的假期
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) 不接受二維碼支付
座位數
69 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、有吧檯座位、有沙發座位、可供輪椅進店
評價
(20)
メリーヌ
5.00
いつもテイクアウトだったので、やっと店内入れました!私はお腹いっぱいだったので、スイーツは食べず、大好きな和三盆のほうじ茶いただきました。和三盆は砂糖の中でも高級で甘さもしつこくなく、上品です。おすすめです!お友達は抹茶アイスクリームが乗ったパッフェや餡蜜をいただいていました。定員様神対応とタイトルにあるように、神対応でした。水をこぼしてしまったのですが、すぐに拭いていただき、帰り際に再度謝罪すると「いえいえ、また来てください」と( ; ; )優しすぎますね〜〜( ; ; )ありがとうございました。お店がいつも行列な理由がわかりますね。次はランチもぜひいただきたいですね〜♡
annannai
4.00
いつも行列が出来ていて一度は行ってみたかった伊右衛門カフェ。土曜日の12:15頃、行くつもりは全くなかったのに行列がない!行こう!ということで来店。注文はQRコードで読み取って取るスタイル。鰹のたたきと釜揚げしらすのどんぶりと抹茶ラテを注文。キヌアなどのスーパーフードと五分づき米、とてもヘルシーな昼食に。少しピリっと辛い気がしたのはごまだれかな??なんだろう。しばらくすると行列が出来ていたので土曜日なら昼直前〜直後が空いているかもしれません。抹茶ラテは言わずもがな美味しかったです。
お肉大好きサラリーマン
3.30
京都で食べたあんみつが最悪だったのて、こちらで再チャレンジしました。大きな特長はありませんが、器も中身もしっかり冷やされていて、店内も快適な温度だったので、美味しくいただく事が出来ました。お茶も美味しかったですし、忙しなく大阪駅を行き交う人達を眺めながら、ゆったり寛げるちょっと贅沢なロケーションもこのお店の特長です。
May1119
3.00
平日午前中に訪問。ルクアイーレ内にあるのでアクセス良く便利です。バニラアイスと抹茶ソースのアフォガード、ホット抹茶豆乳ラテをいただきました。オーダーはお席のQRコードからスマホで注文するシステムで、提供までの時間も早いです。
kyachann
3.50
少し空き時間があったのでカフェへ!並んでました〜、20分くらいは待ったような気がします。久しぶりにパフェ食べました^_^抹茶のパフェやっぱり美味しい〜!スーツケースを持っていたのですが、荷物を預かってもらえたので非常に助かりました!
関西ぶーふ
3.00
LUCUA1100にある伊右衛門のカフェ。【たっぷり苺の抹茶パフェ】1,080円季節限定商品。抹茶ソフトは、抹茶風味控えめ。かなり冷たく、知覚過敏に厳しい冷え具合。完熟苺のスライスがたっぷり入っていて、下にはお米のパフ、苺ソース、ホイップクリーム、抹茶ゼリーが。お米のパフに苺ソースを絡めて食べると美味。ホイップクリームは優しい甘さで抹茶ゼリーによく合う。【本日の水出し茶】+250円よく冷えた苦味の少ない煎茶。LUCUA1100の2階にあり、外の景色を眺めることが出来るカウンター席がある。伊右衛門らしく、食事メニューにはお茶漬けもあって美味しそうだった。
Karin11223
3.40
抹茶パフェが食べたいなと思って訪れましたが。❇️ほぐし焼き鮭と明太子、釜揚げしらすのどんぶり 抹茶タレをかけて5分づき米は福島県産「会津継承米」コシヒカリ。モチモチ食感。ピリ辛明太子がアクセントに。鮭としらすで栄養タップリ。ボリュームたっぷりでした。デザートは抹茶アイス。濃い抹茶味が美味しい。パフェのつもりが、ガッツリどんぶりランチになりました。また、パフェ食べに行こう。
スピリット0718
3.40
いつも休日は長蛇の列でなかなか入れないこちらのカフェ。平日は(時間帯によりますが)比較的スムーズに入店できます。店内はおしゃれな照明にソファー席もありゆったり食事&カフェが楽しめます♪期間限定✨のパフェも気になりましたが前から飲みたかった抹茶ラテとこちらのセットに。○苺とベリーのチーズケーキ(¥748)チーズケーキは甘みの少ないあっさりした味でフルーツと一緒にいただきましたが美味しかったです♪優しい甘さの抹茶ラテとも相性◎でした✨○抹茶ラテ(set価格¥495)クリーミーなミルクに抹茶がしっかり香る美味しいラテ。他でも抹茶ラテは時々飲みますが甘みはミルクの甘みで抹茶をしっかり味わえる(私好みの^ ^)美味しいラテでした♪スイーツだけでなく食事メニューも充実していて、ランチとカフェどちらも楽しめる素敵✨なカフェでした。
みるくれーぷ♡
4.00
初めてきました!テイクアウトで利用したんだけど、そのとき対応してくれた黒髪の女の子のスタッフがとてもいい人でした。宇治抹茶味のソフトクリームを食べました(((o(*゚▽゚*)o)))♡抹茶って感じで美味しかった
まいちゃろちゃん
3.20
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ大都会で抹茶꒰ ꒱ ̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉伊右衛門カフェ ルクア イーレ店♡大阪❤︎梅田♡my pick!・抹茶ラテ♡「お茶を通じた健やかで活き活きとしたWell-Beingな生活提案」というミッションのもとに開発したおひとりでも気軽に利用しやすいメニューが用意されています(՞ .ˬ.՞)"抹茶ラテ大好きー!個人的には抹茶ラテと言えば綾鷹( ¯ᵕ¯ )♡抹茶の風味と粉感が甘さをスッキリとさせるバランスに「やっぱりお茶ブランドの抹茶ラテは違うのかなー」なんて思う⋆⸜♡⸝⋆そんな中綾鷹に負けず劣らず有名なお茶ブランドの伊右衛門が抹茶ラテを出していたことが判明( •̀ •́ゞ)ビシッ!!3種類あって濃いめまで選べる!と言っても綾鷹みたいにコンビニで売っているわけではない( >﹏< *)伊右衛門の抹茶ラテが飲める場所……それは伊右衛門カフェ\( ˙▿˙ )/♡そんな伊右衛門カフェにきぬかと行ってきたよ..♡全国で6店舗つまりは激レア( ˘꒳˘)というわけで抹茶ラテ好きとしては入らずにはいられなかった( ⸝⸝⸝ ̫⸝⸝⸝)◦♡︎メニューは豊富で抹茶ラテだけでも3種類ある上濃いめも選択可能( ◜︎◡︎◝︎ )♡さらには抹茶ラテ以外にもスイーツ丼メニューなどまでありました⸜( ・ᴗ・ )⸝♡伊右衛門と言えばサントリー( 'ᢦ' )サントリーと言えばクラフトボスから抹茶ラテが出ている·͜· ︎︎ᕷブランドは違うが同じメーカーだしやはりクラフトボスに近い味なのだろうか?飲んでみたところ……♡っていうか綾鷹とも全然違う ♡甘さが控えめというか糖分的な甘みがほぼないꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ゆえに苦味が全面に出ていて抹茶のガチ感が凄い.ᐟ.ᐟ♡駅直結でラグジュアリーさはNo.1> < ♡抹茶好きはぜひ行ってみてね⸜♡⸝♡店名: 伊右衛門カフェ ルクア イーレ店予約:不可アクセス: 大阪駅から115m◷: 10:00〜20:00 ーーーーー 通常営業時間 10:00~21:00 ーーーーー 【年末年始営業時間】 12/31:10:00〜18:00㊡:定休日なし♡#伊右衛門カフェ
KYMMNM
3.50
LUCUAイーレにある伊右衛門カフェに初めて行ってきました(^^)!ずっと気になっててやっと行くことができました!15時くらいに行くと…大行列!15組目に名前を書きました!注文したのは、抹茶のスフレと本日のお茶です♡抹茶とあんこを食べるとホッとしますね!パフェもあったので次はパフェを食べたいです!
ramynotora
3.50
バレンタインの買い物をしようと、ルクア イーレに移動して来ました。しかしもうすでに、阪急百貨店でのチョコレートの購入で疲れていたので(笑)2階にある伊右衛門カフェで休憩することにします。モノトーンの外観で、店内もグレィを基調にゴールドの照明、茶筒やアートが飾られ和モダンな内装。ソファ席に座ってメニューを見て、甘い物を食べようとフルーツあんみつを注文しました、759円。すぐに運ばれました~フルーツはバナナ、キウイ、黄桃で 新鮮らしく良い香りがしています。別添えの容器に入った抹茶ソースをかけて、食べて進めていきます~抹茶アイス・寒天・餡子・白玉の内容で、抹茶の風味は濃厚ですが全体的には甘さが控えめでさっぱりと食べられます。会計時にレジ横を見ると祇園祭で授けられる粽があったので、京都に関係のある店なのかな?と検索すると サントリーの伊右衛門ブランドが福寿園の茶匠が厳選した茶葉だけを使用していることからきているようです。抹茶スイーツが豊富に揃っており価格も比較的安価で、手軽に伊右衛門ブランドのお味を楽しめます。
yuuu_1203
4.90
あずき白玉のパフェをいただきました。贅沢な抹茶のソフトクリームが味わえるパフェでした店内もお洒落な雰囲気で、お食事もヘルシーで美味しいです混み合う時間が多いので、オープン直後や空いている時間帯がおすすめかなと思います!
おはたまん
3.60
平日午後訪問して2組待ちでした。濃いめの抹茶ラテを頼みましたがとっても美味しかったです。場所が便利なためかいつでも割と混んでいるイメージです。窓側に座ると大阪駅を行き交う人たちの人間観察ができます(笑)※クレジットカードや電子マネー、交通系IC、バーコード決済ほとんど対応しています。
MeKitty
3.50
11時前にカフェ利用!!結構お客さんが次々に入ってきてて、カフェとしてデザートとドリンク頼んでる人や、ランチ利用など、若い人が多かった!!今回ら、アイスの宇治抹茶ラテ(約¥700)をオーダー!!抹茶牛乳って感じで普通に美味しいが、コーヒーのラテ感は全然わからなかった。まぁ、値段的にちょい高いかな。。パフェもランチも美味しそうやった!!友達とパッと食べるにはいいかも。
ejipom
3.30
駅改札出て見上げるとある分かりやすいロケーションベビーカーでもはいれたソフトクリームはテイクアウトのみとのことそれで並んでるのかもアフォガードはもう少し甘くないソースの方がすきこれはシロップ的だったお食事のうどんは美味しかったですおなかすいてなくてもぺろっと食べられましたお水も何回もお姉さんつぎにきてくれて感謝です
em02
5.00
ずっと行ってみたかった伊右衛門カフェさんへ。伺ったのは夕方でしたが、待機列ができる人気店でした。10分ほど待って店内へ。オシャレな空間に店員さんの対応もとても丁寧です。オリエンタルチキンライス 梅柚子胡椒 を注文しました。チキンがかなりボリュームあって、梅柚子胡椒のソースと合うあっさりした味でした。(梅柚子胡椒のソースは辛めなので辛いの苦手な方は少しづつつけるか、控えた方がいいかもです!)どんぶりのメニューもすごく美味しそうだったので、次きた時はそちらも注文したいなと思います。
マイケル ジャクソン
3.00
大阪駅から見える<伊右衛門カフェ>の看板、以前から気になっていました。平日だから、待ちなしで入れるかな??と思い、ルクアイーレへ訪問。すぐ入店できました。・フルーツあんみつ @680・ほうじ茶ティラミス @680・本日のお茶 各+220ほうじ茶ティラミス、普段あまり食べない風味で、美味しかったです。フルーツ餡蜜は、少し水っぽいかなぁ。またトッピングされたフルーツは、味も見た目も缶詰感万歳なので、ちょっと残念でした。お茶は、流石お茶屋さんという感じでよかったです。ごちそうさまでしたー。
のんぱ
3.50
パフェ食べる気満々できたけど、夜のパフェは、良いのか自問自答し、我慢しました…また昼に来ます…食べたかった。お食事が、意外と満足度高かったんですね。雑穀米が程よく満腹感をみたしてくれ、苦味のある抹茶が、丼ランクアップしてくれました。アルコールは高い…の感想。でもここ気に入りました。また来よう。背の高い線のきれいな男性の白人さんの店員さんが綺麗でした。
バブ子バブ男
3.00
日曜日のお昼過ぎに初来店。LUCUAの中にあり、以前より気になっていたがお値段が高く、かつ長居も出来なそうだったので、一人で来た時はスルーしていたお店。今回は主人を連れて、ようやく来店することが出来た。店内は清潔で綺麗で、来店している客層も若めのオシャレな方々ばかりだった。宇治抹茶ラテ(Hot)+フルーツスフレケーキset ¥1,580抹茶(Hot)¥700私は抹茶好きだが家ではここまで本格的な抹茶を飲むことは出来ないので、抹茶を飲みにまた来店したい。あとは、お値段がもう少し安ければ◎
1/14
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意