博多馳走酒肆 大関
Hakatachisoushushioozeki ◆ 博多馳走酒肆大関 ◆ はかたちそうしゅしゅ おおぜき
3.30
博多
「日式小酒館」
5,000-5,999円
--
營業時間:[週一~週五] 17:00~23:00 [週六] 17:00~22:00
休息時間:星期日及公眾假期 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
福岡県福岡市博多区博多駅東2-2-2 ハニービル B1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、Diners、JCB、AMEX)
座位數
82 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
空間與設備
有吧檯座位、有榻榻米區域、有掘地式桌席
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒
評價
(20)
昭和のおやじ
3.80
小中学校のプチ同窓会で伺いました。相変わらず何を食べても美味しい。18時に入るとすでに満席ですごい活気です。女将さんとお嬢さんが駆け回ってました。22時閉店なので1サイクル営業なんでしょう。アラカルトでいただきましたが、肝心の刺身盛合せと締めの鉄火巻を撮るのを忘れてました。不覚!メニューが新しくなってて、品目も絞り込まれたようです。・刺身盛合せ(8人で6人前)・大関風玉子焼き・ふぐのフライ・焼肉・鉄火巻(4人前)一品一品が本当に美味しかった。お陰で会話も弾み、いい同窓会になりました。
MR味子
3.00
いただいたもの・刺身5品盛り合わせ1750円・ごま鯖1200円・きびなご南蛮450円・ふぐ唐揚げ980円・大関風焼肉980円・大関風玉子焼き690円・いか下足唐揚げ700円・えいひれ690円・鉄火巻1200円・豆腐とわかめの味噌汁280円等々‥ビールやら日本酒飲んでひとり約6000円なり。やはりここは良い。美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
昭和のおやじ
3.60
久しぶりに伺いました。料理はもちろんゴルフや絵画と多彩な大将、気さくな女将さん、可愛らしい娘さんで切り盛りされていて、アットホーム感ある居酒屋です。何を食べても美味しいのでおすすめな店ですが、予約必須です。今回もアラカルトでいただきました。・きびなご南蛮漬け・海老の唐揚げ・ポテサラ・刺身盛合せ・ごま鯖・もつ鍋・洋風卵焼き・鉄火巻き鉄火巻きは早めに予約しないと売り切れることがあるので要注意です。一品一品のレベルが高く、今回も大満足でした。
道場Rock三郎
3.70
昨年入社の新人くんの誕生日が近いらしく彼女なしで予定もなく寂しがってるってことでお誕生会をやるんで私も参加しないかとの打診…。うーむ、いい歳こいて誕生会とはこっぱずかしくないんかね!?一瞬悩んだふりをしましたがその日はこっちもフリーな日(^^;仕方ないなって半分いやそうな返事をしちゃったけどじぇんじぇん良いのよ~(笑)この店がコース料理対応してるって知らなかったけどケーキまで持ち込むから私は高めの会費らしい…。問題ないけどね!瓶ビール(モルツだった!)で乾杯しドドド~っと怒涛の勢いで料理が運ばれます(^^;乾杯からものの5分でテーブルの上がパンパン!!作り置きしてたんでしょうね~(~_~;)料理の説明はありましたが一気に出てきたためほとんど記憶なしのため勝手につけてます。・刺身盛り合わせ ・筍と天ぷらの煮物 ・茄子の煮びたし ・島らっきょう ・蛍烏賊の酢味噌 ・ポテトサラダ ・枝豆 ・ごま鯖 ・アジフライ ・ピザ ・タコ天 ・おじやお酒は飲み放題じゃない銘柄物を2合単位でおかわりしまくったけど銘柄は失念!というか人任せにしちゃった(^^;飲み放題のお酒は次の日頭が痛くなりそうなやつだったのよね~!料理は無難においしくお酒のつまみには十分(^^)最後はケーキが出てきたけど他のお客さんもいたし流石にハッピーバースデーは歌わなかったwwほい、ごちそうさまでした~(^^♪
昭和のおやじ
3.80
頻度は多くありませんが、長年通っているお店です。個々の魚料理は、いつ行っても絶品です。刺身の歯ごたえから違います。この日も満席のお客さんでした。•茄子のお浸し(付き出し)•刺身盛り合わせ•大関卵焼き•アジフライ•鉄火巻き、かっぱ巻き締めの鉄火巻きとかっぱ巻きは外せません。海苔も美味しいんですよね。店内に飾ってある水彩画は多趣味の大将が描かれたもので玄人はだしです。接客を切り盛りする女将さんと娘さんも明るくて元気をもらえます。
道場Rock三郎
3.70
東京、大阪からの出張者たちが数人来ており通常ならみんなで懇親会という流れですがご時世により会場(お店)を違うところに分けての少人数・短時間でも開催です(^^;最近、こういうのばっか…(~_~;)でも大阪はマスク会食を義務付けるらしいけどかなり難しそう!この店は私に教えると荒らされそうだからと内緒にしてたらしいけど一応予約しても訪問です。シュワ&生ビアで乾杯!魚介系の店なので刺し盛りに蛍烏賊の酢味噌をオーダー♪こりゃ日本酒だね!と先ずは寒北斗からいきますがドシっとしたタイプで甘みもやや強め!喜多屋プレミアムにスイッチしますがこれは飲み口キリッとでめちゃススムやつ!ゴマサバもいただきますが新鮮でおいちー♪喜多屋をお代わりしまくって和らげ水も飲みながら芋焼酎にスイッチしよっと!メニューを見ると鹿児島の稲尾和久なる銘柄が!!鉄腕伝説!神様!仏様!稲尾様!ではありませんか!(^^)!これわかるひと時代がばれますよwwでも稲尾様は大分出身のはずだけどなぜに鹿児島の芋なんだろう!ロックで美味しくいただいたんでノープロブレムですけどね!天ぷら盛り合わせも追加して今宵も短時間飲み全集中~(@_@。
slm-mtu
3.70
2019.06以前から何度か利用しているお店です!この日は久しぶりに行ってみたのですが、奥座敷???が無くなっていました←思い違いならスミマセン。少しこじんまりとしたかな?だからと言って味が落ちるわけではありませんから(^-^)生ビールをオーダー!おつまみは・・・みんな一斉に席を離れてカウンターに並ぶおばんざいを吟味。イカ煮付け、レンコンのきんぴら、小アジの南蛮漬けなど思い思いにチョイスして再び席へ。そして乾杯です♬そうそう、お刺身は盛り合わせで適当にお任せしました!いや〜、イカの煮付け美味いね〜‼︎ついつい箸がのびてしまいますが、やはり美味しくて好きなものから手が伸びるのは仕方ありません(-。-;そしてレンコン・・・これも我が胃袋に大半収まってしまいました(⌒-⌒; )親しみやすい家庭の味って感じもまた良いですよね♬お刺身は鯨がメイン。良いのが入ったからだと思いますが、懐かしい鯨皮の味が素敵でした(*^◯^*)お酒のアテには最高の一品だと思います‼︎商業捕鯨を再開しますが、食卓に上がる頻度は増すでしょうか???こういうお店で食べるから美味いんだとも思うアタクシです。ごちそうさまでした(o^^o)
evh.5
3.50
同僚との福岡出張時の夕食で、久しぶりに訪問お造り、くじら、おばんざい等が美味しく、メニューも豊富な居酒屋★鯨のサエズリ刺し★たこ刺し★ごまカンパチ★ポテトサラダ、博多がめ煮、いわしの梅肉揚げ 他博多駅からのアクセスも良く、酒類も豊富で間違いなく満足出来るお店
MR味子
3.00
駅前でこの値段のクオリティは本物だ。美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
hirok982
4.00
大将に「美味しいもの作って!」って言ったら、凄く美味しいものが出てきます
bibbe619
5.00
マスターがお茶目で可愛い!!何食べても美味しい!日本一の居酒屋
SABYSABY
4.50
ここのお店の女将さんがお客さん大事にしておられる事を感じました。魚は特別美味しい店で、あと数々の美味しいおばんざいがあれば何杯でもお酒がすすんでしまいます。今はタケノコ美味しいですね。また寄らせてもらいます。
norio888
3.40
たっちんJr.
4.00
norio888
3.40
フォックスデン
4.50
メキシコ/田代
yamabiko44
3.50
博多駅の筑紫口からすぐのところにあるこちらのお店。魚料理がオススメです。人気がありますので予約されることをオススメします。店内はかなり広く、テーブル席の他に座敷もあります。今回はこちらで刺身やおばんざいをつまみに焼酎を頂きました。海鮮丼や巻物も美味しいので、呑んだ後の締めを食べる際には味噌汁と合わせて是非ご賞味ください。価格帯は少し高めですが、満足度は高いお店だと思います。ブログhttp://yamatanbou.seesaa.net
slm-mtu
3.70
2017.09ほぼ一年ぶりです。常連さんも多く利用する憩いの場!台風の影響か?お客さんの入りは悪い・・・と思ったら、1時間後にはほぼほぼの入りなったのであります。そんなこちらのお店、相手方が予約をしていてくれましたので、待ち合わせの時間通りにお店に到着。全員集合の後、ビールで乾杯です。突き出しはコンニャク、続けてお刺身・・・まだ小ぶりだが美味しいお刺身であります!あじの南蛮漬け・・・酸味の効果的な一品です。当然骨まで食べられますからご安心を(*^▽^*)アワビ・・・煮付けられていますが、味付けが抜群に好み♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪アワビの歯応えを楽しみながら‼︎美味しい(o^^o)がめ煮・・・ゴロゴロにカットされた芋やレンコンに染み込んだ味付けが良い‼︎素朴感の漂う味が良いんですよねー。ついつい焼酎のグラスを持つ頻度がアップしてしまう。その他の料理も美味しくいただきましたよー!そう言えばキビナゴも美味しかった(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)お刺身でも食べますが、カラッと揚げたキビナゴもまた良い味わいでした。仕上げは巻物・・・お腹はいっぱいだけれど、なぜか食べてしまう!汁物はお刺身のアラを使っての提供です。良い味の味噌汁になって登場でした。ごちそうさまでした(o^^o)
takuto-飯
3.30
東京で仕事を終え、博多に到着したのは夜の9時過ぎ。グッタリ疲れていましたが久々の博多なので福岡勤務の同僚と飲みに出かけます。事務所がある筑紫口の大関さんへ訪問しました。このビルは地下に数店舗飲食店が入っていましたが九州魚が食べたかったので、なんとなくこのお店をチョイス。生ビールで喉を潤し、まずは胡麻鯖を注文します。何がなくとも博多に来たら胡麻鯖。マイルールです。でも、ここの胡麻鯖は自分の好みとちょっと違いました。味付けは良いのですが、鮮度の問題か身の弾力、歯応えが全然なくブニっとした感じでしたので残念。その他の明太子だし巻きやおつまみは比較的美味しかったです。ご馳走さまでした。
slm-mtu
3.50
2016.08連れて来てもらいました。予約を入れてあったのですんなり店内へ。普段から賑わっていて、予約を入れておく方が確実安心なんだとか‼︎なるほど、それはお店に入って分かります。18時でほどほどの混雑ぶりでしたから。客層は近隣のサラリーマンらしき方々がメインの様子。常連さんはカウンターで一人なんてのもありのお店のようですね!飾らず、気の合う仲間と帰りがけの一杯、或いは社内の小イベントなんかでも使える印象でした。さて、我々は6人での利用。ビールを頼んでからカウンターにあるおばんざいを確認、と同時にオーダー。コンニャク、ポテサラ、小アジにイカの煮付けや蓮根の炒めものなど。コンニャクの煮物は、手でちぎったもののようで、味が染み込んでいて美味しい。蓮根もまた酒のアテにはぴったりです。味がやや濃いめながら、蓮根の繊維質なシャキシャキな食感が素敵な一品でした!ポテトサラダ・・・これまた飾らずオーソドックスなもの。マヨラーのあたかしはもっとマヨが欲しい(笑)。そうそう、ポテサラに中濃ソースも好きだ(^O^)(^O^)おばんざいmainで充分にお酒は捗ります(笑)。酒は焼酎に移行、やや濃いめに水割りで!美味いね‼︎我が目の前に置かれたイカの煮付けは、ほとんどがあたくしの胃袋の中におさまったのであります。この味付け好き(^-^) 何杯でも酒飲めてしまう⁉︎基本的に庶民派なつまみを堪能した感じです。でもこんな感じで呑む酒もまた美味いと思った次第であります。ごちそうさまでした‼︎
1/3
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意