七福神
Shichifukujin ◆ しちふくじん
3.49
南森町・天滿・天神
「串炸」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:30~15:00 17:00~23:00 週日開放
休息時間:週一(如果週一是節假日,則第二天) 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
大阪府大阪市北区天神橋5-7-29
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 接受電子貨幣
座位數
15 座位 (僅限櫃檯和簡單座位)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
空間與設備
有吧檯座位、可觀看體育比賽
酒水
有日本清酒、有燒酒
評價
(21)
やまでら
4.00
天満で行列のできる人気の串カツ店! 大阪 天満 串カツ 七福神まいど!やまでらです。この日は天満で梯子酒を楽しみました!お店は、天満で人気の串カツ店【七福神】さんに行きました。お店の雰囲気・詳しい情報はyoutubeにもアップしてますのでご参考にして頂くと嬉しいです。早速お店にお邪魔します。店内は、奥行きのあるL字カウンターで、座って串カツを食べることが出来ます。メニューを見てみると、串カツ・おでん・一品物が充実していてお値段も安いですね!ちなみにハイボールor生ビールが最初の1杯目100円と言うお得感!もちろん生ビール1杯目限定100円から始めます。肴は、土手焼き3本473円を食べますね!濃厚な白味噌味の土手焼きは、すじ肉の柔らかい部分と少し歯ごたえのある部分のバランスが良くて美味しいですね!串カツが出来上がってきました!先ずは、プチトマト110円を頂きます。2度漬け禁止ソースにたっぷりくくらせて食べます。さっぱりとしたソースは、この串カツにピッタリと合いますね!プチトマトとソースでイタリアンチックで美味しいです。次に玉ねぎ110円も食べましたが、玉ねぎの甘味とさっぱりとしたソースがやっぱり相性抜群で美味しいですよ♪2杯目は、芋焼酎水割り385円を飲みました!この後も色々な串カツを楽しみましたが、どれも美味しくて何よりもリーズナブルで人気なのは頷けます♪ここは2回目の訪問でしたが、これからも食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした!【七福神】さん☆基本情報☆住 所:大阪府大阪市北区天神橋5-7-29定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)営業時間:11:30~15:00 17:00~23:00喫煙可
EmimimiE
3.40
いつも賑わっているこちらのお店前を通りがかり入れそうだったので行ってみました♫何と最初の一杯生ビール、ハイボール100円‼︎もちろんソフトドリンクも安い!串カツメニューも100円〜少し酸味のあるソースでもちろん二度付禁止お店は常に満席状態でお店の方はテキパキと動かれてました☺︎ザ大阪感味わえるコスパ良すぎるお店です‼︎
たっkun
3.20
某寿司屋が、待たされた挙句、たいして美味しくもなく、前日に新世界で酷い串揚げ屋に行ったのでリベンジで二軒目訪問。標準セット、海鮮系3セット、肉セット、野菜セット、いくつか串単品。飲み物を一人ずつ頼んで6000円台。お通しが入っていたからかな。新世界の店に比べたら雲泥の差で良い。エビも身が大きく詰まってました。無駄な衣は無かったです。でもコスパは前の店の寿司の方が安いし、正直、串揚物語は最高だな、と認識した大阪串揚げ屋巡りでした。10本くらいでお腹が一杯になる人には良いのかもですが、30本くらい食べれちゃう人は高く付くのでそういう店が良いと思います。
Nozomu柱
3.50
天神橋商店街では有名な、串カツ屋さん。昔は、大きなソースにつけれたけど今は備え付けのボトルのソースでかける感じになっています。串カツは、100円からと激安ですし、おでんも食べれます。アルコールも、ものによりますが最初の一杯は安いです。串カツと、おでんとそれなりに食べて、2人で2000円くらいでとても安かったです。人気店だけありました。もう少し店員さんが、愛想よければ良かったです。
将虎1127
5.00
平日の営業時間は12時からという事で開店10分前から並んでいると、すぐに行列ができました。入店すると生ビールで乾杯。最初の一杯目は100円です。どて焼きを注文しその他も注文。どれもこれも絶品でした。至福の時間を過ごしました。
よこわ。
3.50
今年のGWはコロナもひと段落。車も観光地にいる人もいっぱい。ならばと私たちは地元で昼飲みに出かけました♬目指すは昼飲みの街天満❗️[↑勝手に私たちが言ってるだけです。]電車を乗り継ぎ、JR天満駅到着です。駅を降りると早速にぎやかな雰囲気♬私も久々ですが、相方もかなり久々みたい。う〰︎、テンション上がります⤴️⤴️ワクワクしながら、歩きます。天満駅から天満市場に向けて歩きます。結構、人がいっぱいで、みんな昼から飲んでます‼️私たちは、そのまま商店街にでてぷらぷら。少し歩くと、大衆酒場、串カツの看板を発見(p_-)この雰囲気、まさに昼飲みの聖地✨そのままお店に吸い込まれました〜カウンター席に着席して、まずは生ビールを注文✏️二人で乾杯しつつ、メニューを拝見。目の前では、美味しそうな串カツが揚げられています。こうなれば、食べずにいられません…牛カツ、いわし、アスパラ、あとどて焼き❣️さらに、おでんのたまご、厚揚げ、だいこん。注文して数分。おでんとどて焼きが到着です♬提供までのスピードもいいですね〜さっ、いただきまーす。おでんは出汁がきいています。関西のおでんはやっぱり出汁ですね♬厚揚げはしっかり浸っています。だいこんはほろほろで絶品☝️玉子は1人一個ずつ。素直に美味しい☺️どて焼きは、ホント久々にいただきます。定番の白味噌に甘めのお味。スジ肉は柔くまた、弾力あり。肉の旨味が最後まで口に残る感じ。ザ、大阪を感じる一品です✌️ビールをおかわりしてる間に揚げたての串カツ到着❣️やっぱり串カツは揚げたてです♨️サクサクとした食感。ソースの甘味。アスパラは大きく水分たっぷり。牛カツ(串)は定番です。3本350円(税抜)とコストパフォーマンスは最強✊いわしは身がホクホクで劇ウマです♬いや〜、昼飲みで串カツとおでん。どれも提供が早くて美味しい✌️とても幸せな時間を過ごすことができました☺️美味しい串カツとおでん、ごちそうさまでしたm(_ _)m
ramen.wti
3.50
【店名】#七福神【注文した品】生中 100円/380円どて焼き 430円~その他~3.42大阪府大阪市北区天神橋4-12-1天満駅から徒歩3分大阪市街地12:00~23:00(L.O.22:30)♂️ 無️ 無15席後払い制————————————————————————後から分かったことなんだけど俺隣の串カツの七福神にいこうとしてたんだまぁ美味しかったからよし⭕️これでちょうど1,000えん!どて焼きがぷるぷるでいい塩梅の味付けで美味しかったなキャベツあざす!————————————————————————#大阪府#大阪市#大阪グルメ#大阪屋居酒屋#大阪飯#飲酒タグラム#天満グルメ#天満居酒屋#大阪せんべろ#天満せんべろ
スティービー2
3.80
大阪市内に家があるのにあまりに大阪にいる日が少ないと、大阪に戻るともう観光客気分。そのせいか串カツな気分なので、天満の七福神へ。なぜ串カツにカレーなのかわかりませんが、とにかくどちらもおいしいです。串カツは揚げたてをいただくために、1本ずつ供されるお店もありますが、7種一度に供されると、食べる順番決められるしなんかほっとしますね。ソースは付けるのではなく、かけるタイプなのは、つけすぎることが無くてヘルシーでいい加減のソースでいただけます。こちらの口コミはブログからの投稿です。記事URL:http://blog.livedoor.jp/steebe247/archives/52286213.html4:42からが七福神。しやごちゃんは、串カツとカレーは最高の組み合わせとおっしゃっていて、納得です。
n_zukka
3.50
明日には東京に戻るので、地元を堪能させていただいたワタクシは数年ぶりの大阪へ‼️急遽決まった大阪新幹線の切符も買い換え、急いでホテル予約して、いざ!体力がかなり低下してる母親ですが、久しぶりに大阪行きたかったみたいやのでエリアと時間はは幅広く色々行けませんが、今日は数年住んでた懐かしの天神橋〜天満をぷーらぷら^ ^アタシは数ヶ月しか天神橋には住んでませんでしたが、天満の駅着いたら懐かしい街の景色♡昼過ぎに着いたのでお腹ペッコペコやので、ホテルに荷物だけ預けて1軒目はきめてましてん大阪在住の時プラ天満に買い物ついでにおやつとか言いながらチューハイと串カツをつまみに伺ってたコチラ♀️長ーい商店街の天神橋5丁目にある『七福神』‼️向かうまでに支店を何個か見かけ、前は(住んでた頃)ココしか無かったのに…せっかくやので支店ではなくね、ここに来なきゃ♡平日の昼間と言うこともあるのか狭いカウンターしかない店内は3組程度すんなり入れ、先ずはやっぱ1杯目100円という破格の生ビールから☺️どて焼きは外せない!安定の白味噌ベースのいくらでも食べれてまうやん、の3本430円串カツも種類あり過ぎてめっちゃ迷いながらも、母は迷わず紅生姜‼️って言うものだから2本ずつ紅生姜玉子カッパ軟骨スジカツ を注文どれも揚げたてで、今はタレにドボンッとってわけには行きませんが、ソースとの相性抜群❤️でも母がね、これからってタイミングで腹パン言い出すえぇー泣やねんけど、、、まぁ、そよな⤵︎もう一杯ずつ頼んで追加でこんにゃくカツとゲソ串を頼みフィニッシュこんにゃくカツは味噌ソースってなっとったからてっきり赤味噌ベースなんかおもたら味ついたこんにゃくを衣つけて揚げた揚げたてのカツにどて焼きのソースを絡める、関西らしさの一品…せやけどこーゆーのがめっちゃ美味しい懐かしのお味は健在でございました♡14時前くらいからじわじわ混んできて、混み出す前にお会計せんべろは無理やったけど1500円べろ程度で大満足♀️✨小腹満たされ、また小腹を空かせて次なるお店へ行く為に商店街を端から端まで歩いて参りまーす!
motomaru
3.90
2023.4.18 火曜日天満平日昼飲み✨✨二軒目ぇ!!!!酒の奥田さんから、寿司の奥田さんへ。満席空くまでに時間かかそうなので、二軒目は近くのこちらへ!こちらも、かなり昔に訪問あり。久しぶり訪問!大衆酒場七福神さん@kushikatsu_shichifukujin昭和感♥️素敵なカウンターのお店。こちら座りです!一杯目は生ビールかハイボール100円!!✨✨最高でーす!串揚げ数種類頂きました!どれも安くて、( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマーサービススタッフさんも、しっかりしてて注文オーダーも早いし、雰囲気もGOOD!!️✨です!二杯目に私は黒生、妻はトマチュー!支払いはPayPayで、1人1800円ちょい!✨✨楽しい時間でした!!ごちそうさまでした!
放浪ラォレン
0.00
青春18切符を使って関西地方(今回は甲子園球場と桜ノ宮公園)を旅行し、併せて、グルメ探訪も楽しみました。七福神さんは、天満エリアで支店もある、有名な串カツ店です。100~200円の串カツが多くて格安で、生中と角ハイボールは最初の1杯が、何と100円ですよ! センベロの模範生と言うべきでしょうか。もちろん、ソースの2度漬けは禁止ですが、ソースを掬うスプーンのようなものも置かれていました。キャベツは大量にサービスされ、店員さんの接客もフレンドリーなものでした。串カツの盛り合わせというものはありませんでしたが、じゃがいも、ししとう、キス、紅生姜、じゃがいも、豚ロース、海老等が人気メニューみたいです。魚類は塩で食べるのが御薦めです。串カツが特別な味とかというわけではありませんが、コスパ的には非常に優れたお店だと思いました!
rc.ch488
3.50
会食二件目は会社の人間だけでこちらに。串カツは食べてなかったのでデカい串カツ食べられて大満足!やっぱ会食があってもなくてもある程度ご当地の名物は押さえておきたくなるもの!普通に美味しかったので是非再訪!
森くん(本物)
2.60
料理自体は安いし、飲み物も安い。店内汚くて狭いが味があるってやつかな。串カツ以外の一品料理は少し少ないが、串カツは安いのでパクパク食べられる。今回案内された席?店?はがっつり店舗型の横のカウンターのみの方だったのですが、店員が中国の方ばっかりでカウンター内で永遠喋っててうるさい。この店舗より駅前の方がいいのかもしれない。
vvlinn
3.20
天神橋界隈で有名なお店。一時は待ちが出ることもあったので、楽しみにしてました。串カツ一本100円のメニューも多く、the大阪って感じ。串はいずれもとっても美味しかったですが、れんこんとさつまいもがホクホクで美味しかったです!こういうお店のカレー食べたい!と思ってたのでミニカレーを注文しましたが、お腹いっぱいのお腹には大きい!と思ったけど意外と食べられてしまった。笑お母さんの作るカレーみたいな感じでした。なつかし。ごちそうさまでした!
ろろすけ
3.30
商店街のチェーン店あちこちありますね。ファーストドリンクがまさかの100円だからみんなせんべろするんだろうな、んで、次はまたファーストドリンクで。さすがにジュースは頼めずビールにして、なす、キス、穴子、紅生姜、かき、おでんをオーダー。ワタシはベロ目的じゃなく飯目的だからしっかりと。カキフライデカイし、紅生姜は食感楽しい。穴子とキスは塩でサッパリ。おでんは持ち上げたら溶ける柔らかさ。あー、良いなぁ、楽しいなぁ。
たかの酒場放浪記
4.70
天満にある、串カツで有名な七福神さんへ!衣も薄く、いい感じで串カツが出てきます。ビールかハイボールが、初めの1杯は100円で飲めます!衣も薄く、油っこくなく、しっかりあげているので、とてもおいしいです! 帰るときには外待ちまでいました大阪旅最後に、いいお店に寄ることができました!ご馳走さまでした。
Tamagooo
4.20
◎串かつ〜子持ち昆布、七福串、鳥つくね、はも、生ふぐ他七福神大阪府大阪市北区天神橋5-7-29天満駅 3分月 Monday-------------------------------------------------------TP3.49(257件)[居酒屋]大阪府347大阪市320北区92[串揚げ・串かつ]大阪府30大阪市27北区14-------------------------------------------------------2023/1 正月夜 初訪問がふうあん早川店主と天満飲み歩き3軒目早川さんと集合前は行列してたが、1930頃来たら待ち無しで入れた♪発注リスト・はも・鳥つくね・生ふぐ・海老大・七福串・子持ち昆布・カッパ軟骨・どてやき・生ビール・黒白波ロック・泡盛くらウーロン割<合計¥6350>ロングカウンターの目前で衣つけて揚げてハイドーゾしてくれる超揚げたて串かつが堪能できる口内火傷は必至だが、旨い♪「はも1本¥150」とか書かれると鱧一匹丸揚げみたいなん想像してしまって『うわっやっす!』とか言うてもうた笑名物「七福串」はでっかいタラカツでこれウマ♪つくね、ふぐ、海老大なども衝撃だったのは子持ち昆布!これが一番正しい食べ方では?!つくねも目からウロコな旨さ✨つくねに衣が着いたら鶏メンチカツか!?
食いしん坊OL
3.00
南森町駅から商店街側に歩きつつ、本日の夜ご飯を探索。七福神の南森町店は営業していなかったため、本店側へ。1杯目ビール100円の看板を目印に入店。平日17時半で並んでる人なし。紅生姜、牛すじ、土手煮、牡蠣フライを注文。牛すじが美味しい。牡蠣フライも串にささってくる斬新。七福串という名前が気になり注文したところ、白身魚に紫蘇が巻いてあるオシャレな感じ。美味しい。是非商店街にきた際は入ってみてほしい。
千本桜はんひち
3.70
日本一長い商店街天神橋筋商店街6丁目から歩きますまずは今昔館見学そして天満まで歩いてちょっとお腹空いたので軽く串カツ(๑>◡<๑)小さな串カツなのでどんどん食べたくなりますでも晩御飯のことがあるから控えめにしてビールは生中❣️確か❓一杯目は100円です系列店が近くに数軒あるから移動すれば(^з^)-☆生中三杯300円で飲めるよ(((o(*゚▽゚*)o)))♡何度か来てるお店でも昼間は始めです食べた後は天満から新今宮駅住吉神社にお参り住吉さんの太鼓橋小学四年の時に遠足できたなぁ結婚して次の年夫と初詣きて以来ですなので何年❓もう半世紀ほど前‼️何にも覚えてないけどとてもいい神社でしたお酒飲んでふらふらしながらお参りしてもいいのかなぁ(#^.^#)
momofried
4.00
天満の人気串カツ「七福神」。本店へ突撃です。カウンターだけで狭い! 隣のきれいな「七福神」は天五店で、狭い方が本店です。※大阪には「ぶらり横町」発祥の別の「七福神」という系列があります。とりあえずどて焼き。最近、どこでもこれを頼んでます。ここのはやや大ぶりで茶色いタイプ。柔らかでおいしかった。本命の串カツ。ウインナー150円赤ではない太めのウインナー。これは外せません。キス150円→100円(本日の大サービス)穴子150円→100円(本日の大サービス)ハモ150円(本日のおすすめ)キス、穴子100円は安いですね。大サービスに感謝。サクサクしてて旨い! なんぼでも食べられそう。おいしいですね。カマンベールチーズ200円これおすすめ、絶品。しいたけ100円、豚ロース200円安定のうまさ。にんにく丸揚げいっちゃえ!まさにまるごと揚がってて迫力満点。おいしーですよ、これ。以外とペロッと食べられます。匂いは・・・みんなマスクしてるし大丈夫でしょう!w 知らんけど。最後に季節品の牡蠣フライをいただきました(写真撮り忘れ)。大ぶりの牡蠣でとても旨かった!人気店なのがわかりました。確かに旨い。ここ本店は店構えも渋いし、なかなかいいです。女性客も意外と多かったですよ!
bean0512
3.60
天神橋筋商店街をうろうろ串カツが食べたくなって、そういえば七福神があったなーと、おもいのぞいたところ席に空きがあったのではいりましたカウンターのみの狭い店内です串カツは100円から一番美味しかったのはお店の名前の七福神という串カツたらの大葉まきでしたまずでかい!そしてたらの臭みもなく、ふっくらおいしい大海老500円はたかいけど衣でごまかしてなくて、本当に大きかったので値段に納得ごちほうさま
1/14
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意