restaurant cover
ラソス・デ・ピラータス
Lazos de piratas
3.07
本鄉・東大周邊
酒吧
--
--
營業時間:[週一~週五] 午餐 11:30~15:00 (最後點餐) 晚餐 18:00~22:45 (最後點餐) 酒吧營業時間 22:45~[週六・週日・節假日]晚餐 18:00~22:45(最後點餐) 酒吧營業時間 22:45~ 週日開放
休息時間:沒有 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都文京区本郷3-28-13 ラヴェニュー本郷 1F
照片
9
ラソス・デ・ピラータス的實拍圖ラソス・デ・ピラータス的實拍圖ラソス・デ・ピラータス的實拍圖ラソス・デ・ピラータス的實拍圖ラソス・デ・ピラータス的實拍圖ラソス・デ・ピラータス的實拍圖ラソス・デ・ピラータス的實拍圖ラソス・デ・ピラータス的實拍圖ラソス・デ・ピラータス的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡
餐廳服務費
沒有
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
23 座位 (吧檯座位8個、桌椅座位15個)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、有吧檯座位
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒、專注於葡萄酒、專注於雞尾酒
料理
專注蔬菜料理、有健康美容菜單
評價
5
avatar
碧月夜
3.20
本郷三丁目にはちゃんとしたBarは2件だけだそうで・・・そのうちの1軒がランチ営業しているみたいなので行ってみた。「ラソス・デ・ピラータス (Lazos de piratas)」というお店。外にある看板にランチの残数を書いてあるのもなんとなく気になります。あ~残念ながらこのお店もランチ時に喫煙可能という・・こういう時代に後れを取っております。メニューにはスモークの物もあり、お店には燻煙の匂いが残っております。きっと夜は美味しくて雰囲気が良いのかもしれません。これが注文した名物の本郷カレー。油を使わずに出汁で作るというカレー。もっと日本食のカレーの味かと思ったけれど、それほど和風の感じでもなく。まあまあ美味しいカレーでした。
用戶對於ラソス・デ・ピラータス的評論圖用戶對於ラソス・デ・ピラータス的評論圖用戶對於ラソス・デ・ピラータス的評論圖用戶對於ラソス・デ・ピラータス的評論圖
avatar
ゴリゾウ9
3.50
このあたりに詳しい友人からお勧めで何回も通ってます♪東大の近くの本郷通りから横に行くと、1階の雰囲気ある入り口。この辺ではなかなかバーが無く、気軽に本格的に行ける場所がここだと思います♪なんといってもスタッフの気持ちのいい接客が好きです!近くに住んでたら毎日いっちゃうのになあ~。最近料理がまたパワーアップしたようです。フレッシュフルーツのカクテルがまた素敵で、何杯もも飲めちゃいそうです!オリジナルのカクテルをまた今度作ってもらおう!和気あいあいとした常連様がたくさん集まる楽しいお店です!カウンター10席くらいホール12席くらいでっかいテレビがあってサッカーなど時々やっていて一つになれます。今回は「スカーレットオハラ」というカクテルを注文。サザン・カンフォートクランベリー・ジュースレモン・ジュースでシェイクするさわやかなカクテル♪これはレディキラーだろうなあ~
用戶對於ラソス・デ・ピラータス的評論圖
avatar
prime0520
5.00
以前の『遊WAVE』時代から昼夜共にお世話になっていました。マスターが鎌倉へ移転すると聞いて次に出来るお店を楽しみにしていましたが、10日からオープンとの事でさっそくランチにお邪魔してきました。ランチは遊WAVEの流れを継いだカレーがメインと、プラスしてハヤシライスと日替わりパスタの3つ。悩んだ末に店長お勧めのハヤシライスを頂きました。しかも大盛り無料とはビジネスマンにはありがたい(笑)味はまろやかでめちゃくちゃ美味しい!しかもトッピングの紅しょうがは彩りだけじゃなく味のアクセントにもなって絶妙です。単品で650円、サラダ・スープ・コーヒーセットでも900円ならかなりお得感がありますね。これからもちょくちょくお世話になります。そして、昼に見たバーカウンターのお酒の多さにぜひ夜も試してみたいとの事で、その日の夜に同僚とまたまた訪問。カクテルの種類はざっと200種類ほどでしょうか。知っているお酒は3分の1もなかったのですが、定番のファジーネーブルをオーダー。しばらくすると見慣れないグラスにそそがれたカクテルが登場。聞いてみるとワンカップの瓶を集めてグラスにしているとのこと。たしかに口当たりに覚えが・・・カクテルの味はなんとも濃厚。居酒屋のカクテルに慣れている自分には衝撃的なおいしさでした!聞くとオレンジはすべて手絞りにこだわっているとのこと。さすがバーだけあってこだわりですね。たしかに居酒屋価格に比べると高い気はしますが、恵比寿あたりのバーで飲むカクテルが1杯1500円位することを考えれば非常にコストパフォーマンスはいいと思います。本郷でこんなにおいしいお酒が飲めるなら、また使いたくなるお店です。確かにお店は暗かったですが(笑)メニューが見えるように少し明るくしましたといっていたので気になるほどでは無かったです。
用戶對於ラソス・デ・ピラータス的評論圖用戶對於ラソス・デ・ピラータス的評論圖
avatar
Sommelier1997
5.00
筆者がここを初めて訪れたのは、今年の2月。近所にある、もう1軒のバーの、オーナーさんの紹介。本郷に、シガーが喫えるバーがもう1軒欲しいな、と思っていた矢先のことだった。表に目立った看板が出ていないし、店内の照明がやや暗く調光されているため、初めて訪れた時、すぐに営業中の目的のお店とは分からず、お店の前を、何度も行ったり来たりしてしまった。中に入ると、店長が、明るく気さくな笑顔で迎えてくれた。1人で行ったので、勧められるまま、L字型のカウンターの奥のほうに座った。カウンターの向かい側にお酒の棚があるが、ショットバーとしては、少し控え目な品揃えで、比較的名前が通っている銘柄を中心に、シングルモルトとブレンデッドのスコッチウィスキーと、アメリカのバーボンがやや多く、日本のシングルモルトとブレンデッドウィスキーが少々、といったところ。カクテル類は、店長が、横浜のオーセンティック・バーで修行を積んできているので、何を飲んでも美味しい。特筆すべきは、カジュアルなショットバーとしては珍しく、大きめのワインセラーが1台あり、バイ・ザ・グラスでもボトルでも、ニューワールドの若いヴィンテージの、フレッシュでフルーティーな果実味がチャーミングな赤・白ワインを、良い状態で手頃な価格で楽しめること。ダイニングのほうは、フレンチとスパニッシュの両方の心得があるシェフが腕を振るう、創作意欲溢れるメニューで、何を食べても美味しい。サラリーマン・OLのお財布に優しい手頃なお会計と、店長とシェフ2人の温かい接客で、お腹も心も満たされる、アットホームなお店。
avatar
h.musasi
3.00
用戶對於ラソス・デ・ピラータス的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策