焼肉ライク 武蔵小山店
yakinikuraiku
3.01
不動前・武藏小山・西小山
「燒肉」
--
--
營業時間:11:00〜23:00(最後點餐時間22:30)
東京都品川区小山3-26-3
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂 無法通過電話預訂
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
座位數
16 座位 (吧檯座位8個、桌子座位8個)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(14)
ケンケンです
3.50
今回は上ロースとキャンペーンの黒毛和牛、ご飯セット(ライス大盛り)となります。全体的に塩味は強めですが、美味しかったです。今回もキャンペーンがありまして、黒毛和牛の半額キャンペーンでした。黒毛和牛もやや薄めではありますが、美味しかったです。相変わらず、量と値段を考えるとこのコスパは良いと思いました。これで1,340円でした。
ケンケンです
3.50
牛すき焼肉セットのお肉はとても薄いですが、味は美味しかったです。また、今回はキャンペーンがありまして、黒毛和牛の半額キャンペーンでした。黒毛和牛もやや薄めではありますが、美味しかったです。量と値段を考えるとコスパは良いと思いました。食べ終わった後の満足感は高いです。
buff-buff
3.40
武蔵小山で焼肉が食べたくなりお店を探すも、行ったことのないお店がないなあ。と、「焼肉ライク」が目に留まりました。廉価版の焼肉ランチを求めているわけではないけど、一度も行ったことないのもと思い、勇気を出して入店。パルムG商店街の中ほど、「ガストS」から唐揚げの「から好し」になってすぐ閉店した場所。余談ですが、一時の唐揚げブームに乗って武蔵小山に「から好し」と「から揚げの天才」が出店したのが2020年の夏。コロナ禍もあってか両店とも2年も持たずに撤退したのが記憶に新しい。ブームに乗っても過剰競争になってはだめですね。逆にその数年前からある、駅からは少し遠い「福のから 目黒本町店」や「福のから 武蔵小山店」は、テイクアウト専門が功を奏したのか、今だに元気に営業しているのも興味深いです。閑話休題。さて、ライクの店内は、入ってすぐ視界を遮る大きなカウンターテーブルが鎮座。手前と奥にテーブル席もあります。注文はタブレット。初めてのお客さんには、店員がタブレットの使い方を簡単に説明してくれます。まず生ビールを頼んで、肉はどうしよう。牛肉は、ロース、カルビ、ハラミ、タンなどに色々なランクがあり、ピンキリな模様。あんまり安いお肉は食べたくないけど、あんまり高くなっても、というのが「ライク」的な考え方かなあ。お、POPに生ラムの宣伝があります。オーストラリアのチルドですね。これはいいな。カルビとハラミのセットに、ラムをつけることに決定。匠カルビ&ハラミセット200g 1530円生スプリングラム単品 580円生ビール 580円注文品が用意できたら、おくの厨房のカウンターまで取りに行くセルフスタイル。数分でランチセットが用意されて取りに行きました。生ビールは店員さんが持ってきてくれました。おー、肉は200g+ラムなので、なかなかボリュームがあります。キムチにわかめスープも付いてますね。生ラムは柔らかくて、なかなか美味い。焼き過ぎないよう、レアで食べるのが良いです。肉に塩胡椒がしてあるので、焼いてそのまま食べても美味かった。ラム肉専用のジンギスカンのタレもくれたので、それで食べてもOK。カルビは分厚いけど、ちょっと筋が固かったな。ハラミは柔らかいけど、脂の乗りがイマイチでちょっと赤身っぽかったです。タレは醤油が3種、味噌、コチジャン、ニンニク、レモン塩があり、結構美味しい。焼肉のタレで食べちゃうと、結構食べられちゃうんですよね。そして濃い味でご飯がすすむ。大盛りで頼んだのに、あっという間に食べてしまい、無料のおかわりをまさかのまた大盛で。タレ焼肉にライスは最強です。どんぶり2杯のごはんを平らげちゃいました。よく考えられたひとり焼肉のシステムですね。男性一人客もいるけど、意外と若いカップルのデートユースが多いと思いました。これは興味深いところ。行く前は、激安一人めしで、安かろう○○かろうなイメージだったけど、ちゃんとお肉を選べば普通の値段に近くなるし、値段なりのお肉が食べられます。このくらいの値段で焼肉ランチを提供しているお店は結構ありますよね。今回は生ラムが結構美味しかったので、印象は割とよかったです。
Yas-cat5
0.00
来たい!来たい!と思っていた「1人焼肉」なかなか夜は来られず…ようやくランチに利用出来るタイミングが来ました♪入店からオーダー 会計に至るまで ほぼ店員さんとの接触不要で退店出来るシステムの模様今回は メニューを吟味している時間なく1番リーズナブルな低価格のメニューのオーダーだったため焼肉としての満足感の評価は値しないとしても1人ランチで焼肉堪能の満足感はひとしお♪また 使い方を吟味して再訪したいですご馳走様でした
☆まっちゃん
3.80
2023年1月2日、新年最初の外食にこちらを訪問。武蔵小山の銭湯、武蔵小山温泉清水湯さんの朝湯に伺い、ランチに11時の口開けに訪問。オープン直後に伺って以来です。焼肉ライクさんのひとり焼肉のシステムは、唯一無二のビジネスモデルで素晴らしいです。こちらは、カウンター席以外に二人用のテーブルが、4卓あります。お正月なので、ちょこっと贅沢に、頂いたのは、『和牛カルビ&牛タン&ハラミセット(200g)』(2120円)…ご飯、キムチ、スープ、玉ねぎ付。各々席のタブレットで簡単にオーダー出来ます。出来上がるとタブレットに表示が出るので、キッチンの入口まで取りに行くシステムです。ご飯は無料で大盛りで頂きました。お箸とおしぼり、つま楊枝は、手前の引き出しに入っています。カウンターのつけだれは、・焦がし味噌だれ・端麗醤油だれ・生醤油だれ・レモン汁・旨辛コチュジャン・おろしにんにくを揃えてあり、他にご飯用ふりかけ、・どストライクふりかけが、常備してあります。このふりかけが良く出来ていて、ご飯なんぼでも食べられます。牛タンは、別盛りになっていて、油塩に浸かっています。透けるくらいの凄い薄さ(笑)でも、焼きたてをレモン汁に浸けて頂くと美味い!ハラミは、これぞ赤身肉といった感じですが、生醤油だれにコチュジャンとおろしにんにくを加えて、普通に美味いです。和牛カルビは、綺麗に霜降りが入っていて、なかなかのルックス。炙ると和牛特有の脂の風味と甘味が口一杯に広がります。後半は、焦がし味噌だれを使ってみましたが悪くない。なかなかやるなぁ~。頂いた飲み物は、『ハイボール』(420円)…14時のハッピーアワー(1時間飲み放題/540円)までは。まだ時間があったので、取り敢えず1杯だけ頂きました(笑)※表示価格は、すべて税込。【ここが凄い!】焼肉のハードルを下げた功績は凄い。【だったら良いな…】ハッピーアワーをオープンからにして欲しい(笑)焼肉店は、高級店から、食べ放題の庶民派のお店までありますが、それを更に越えた、低価格のひとり焼肉という、新たなスタイルで庶民派のお店にイノベーションを起こしたのは素晴らしいです。ロースターの性能も良いので匂いの心配もなく、誰にも邪魔されない女性のひとり焼肉にもお勧めです。また寄ります。ごちそうさまでした。
孤独死のグルメ
2.50
よくある焼肉ライク。満腹セット300g的なのを注文。注文した商品を自分で取りに行くシステム。値段を考慮すればこんなもんかな。女性店員は厨房にはいたがよく見えず。このチェーンは女性店員が総じて若く可愛らしい。ありがたいが、なぜなのか…
X-townTokyo
3.80
人気の定食、焼肉セットは、ご飯、スープ、キムチがついて1000円そこそこと言う安さ!そこに肉を追加しても良いし、カレーでもいい!肉がっつりと言うより、今日の夕食は焼肉の気分の人にはぴったりの店だと思った!お一人様をメインターゲットにした焼肉チェーン店。気軽さと価格で人気がある。武蔵小山店は、午後6時以降に混む傾向あり。以前から気になっていた『焼肉ライク』、一人様向けなんですがなかなかいってる時間がなく、今回初訪問!ロケーションは東急武蔵小山駅をコージーコーナーの通りにあります。。徒歩1分くらいでしょうか。店内はお一人様席と2人がけのテーブルが4つほど。かなり狭いお店です。Fらしくタッチパネルで注文するスタイルです。肉類は他の店より安めの設定です。多分量が空くないのかと思います。『焼肉屋のちょいたしカレー』って言うのもあり、おもしろそうです。今回それほどガッつり焼肉が食べたいと言うよりは、夕食が食べたかったので、焼き肉セットを中心に探します。定食の焼き肉セットは、ご飯、スープ、玉ねぎ、キムチが付いて1000円以下からスタートとかなりお得なセットです。肉の量が100gと200gから選択が可能。かなりのお得。その中から最も安いミックスカルビセットの200gを1050円を選択しました!初訪問の方には、LINEでお友達登録をするとソフトドリンクが無料でいただけます!そうこうしているうちに注文の品が到着!ご飯、肉類がお盆に乗って出てくるシステム。テーブルが凹んでいる部分があり、そこにお盆が収まるようになっています。お肉のほうはいい焼肉店には及びませんが、この値段なら十分以上。結構大きいです。ロースターは自分でONします。さて焼肉を焼いてゆきます。どれも1000円とは思えない味です。この値段でこの量とクオリティーはなかなかのもの。簡単に満腹になりました!
お昼にビール
3.40
一番乗りでした。あとからお客さんがちょこちょこ入ってきます。 液晶パネルでアルコールのところのビールで注文できるのが (早い時間帯のせいか) ビールセット(枝豆つき)640円だけになっていました 枝豆がまあわりと おいしかったのでべつにいいかな あと上ロースハラミ150g 1250円と 匠カルビ50g 360円 注文 出来たら画面に表示が出て カード持って取りに行って 一人で持ちきれないときは店員さんが運ぶの手伝ってくれます ハラミ美味しかったです 30分位で終了 ごちそうさまでした。
☆まっちゃん
3.80
2022年11月12日、ひとりで初訪問。ひとり焼肉の『焼肉ライク』さんは、目黒東口店、秋葉原電気街店には訪問済み。その徹底した近未来的“おひとり様”仕様には驚かされました。まさに焼き肉業界のイノベーションです。その焼肉ライクさんが武蔵小山に初上陸で、オープン当初は行列が出来ていましたが、少し落ち着いたようなので、混雑しそうな時間を外して伺いました。『焼肉ライク』さんは、『牛角』さんや『しゃぶしゃぶ温野菜』さんなどを傘下に持つ㈱レインズインターナショナルの創業者、西山知義氏創業の㈱ダイニングイノベーションのブランド。グループ全体では、世界11ヵ国382店舗を展開。ひとり焼肉の“焼肉ライク”ブランドでは、日本全国に90店舗余りがあります。武蔵小山店は、駅からパルム商店街の右手、パルムGにあります。以前は、すかいらーくグループのから揚げ専門店『から好し』さんがあったところ。あまりスペースは広くなく、その更に前は『Sガスト』さんでした。店内は、右側にカウンター8席、左側にテーブル4卓8席があります。テーブルは、ロースターが1台の“おふたり様席”になっています。パーティションで仕切られたカウンター席に座ると、一人用ロースター、これが優秀で、まったく煙くなく、 洋服に匂いが着く心配はまったくいりません。お水は目の前に回転寿司でお馴染みのサーバーがあります。カウンター手前の引き出しに、お手拭きと割り箸が入っています。左のラックには、つけだれや調味料があります。ラインナップは、・生醤油だれ・淡麗醤油だれ・焦がし味噌だれ・レモン汁・おろしにんにく・コチュジャンセルフサービスで、オーダーはタブレットから。比較的操作は簡単です。ドリンクやご飯のおかわりもこれで頼んで、“出来上がりました”が表示されたら、カウンターにある商品受け取り&お会計用の「ライクカード」を持って受け取りに行きます。メニューは、・ライククワトロセット(匠カルビ、ハラミ、バラカルビ、タン)…(200g/クレイジータンver1530円・200g/牛タンver1750円))・メガ盛りセット(バラカルビ、豚カルビ、ホルモン・300g/1380円、450g/1860円)・バラカルビセット(100g/650円、200g/1090円)・ミックスカルビセット(バラカルビ、豚カルビ・100g/580円、200g/1050円)・匠カルビ&ハラミセット(150g/1280円、200g/1530円)・牛すき焼肉セット(100g/720円、200g/1160円)などなど、バラエティに富んだセットメニューが揃っています。頂いたお料理は、『Wカルビセット(匠カルビ、バラカルビ)』(1310円)…ご飯、わかめスープ、キムチ付。オープン~17:00まで、ご飯のおかわり無料です。厚切りの匠カルビは、厚切りで肉々しく美味しい。おろしにんにくをたっぷり入れた醤油だれが良く合います。薄切りのバラカルビは、個人的には、生醤油だれが合いました。『牛ホルモン』(250円)…追加で単品オーダーした牛ホルモンは、小腸だと思います。味噌だれに浸けてあり、臭みはまったくありません。頂いた飲み物は、『ワンベロ(1名様)』(550円)…1時レモンサワー、ハイボール飲み放題、14:00~18:00(最終受付17:00)限定。3杯以上飲む方はこれがお得。ただ、レモンサワーはコンク系なので、若干甘いのが気になりました。※表示価格は、すべて税込。【ここが凄い!】近未来の飲食店みたいです。【だったら良いな…】特になし。黒毛和牛などと比べるのは、言わずもがなですが、そこそこ美味しいのと、ひとりで気兼ねなく、孤独のグルメを楽しみたい方にはお勧めです。自分はめちゃ気に入りました。今回偶然ですが、飲み放題タイムに入れたのはラッキーでした(笑)むさこに根付いてもらいたいです。また、お邪魔します。ごちそうさまでした。
SATSUMANOABARENBOU
3.50
近所に出来ましたおひとり様でもOKな焼肉屋さん先ずはカウンターに通されました。メニューと注文はタッチパネルで行います。少しメニューは煩雑で分かりづらいです。なんとか注文完了❣️用意が出来たら、自分で取りに行くセルフサービス。ご飯はおかわり出来ます焼肉のタレは美味しい。肉は少し硬めでしたが、仕方ないですかね。気軽に行けるので、いい店が出来ました…
202☆
2.30
友人に連れられてライクへ。2回目の訪問。前回の教訓を生かし注文。匠カルビ??とロースが固すぎて飲み込み辛かった。ライスが炊き立てで美味しかった。
SATSUMANOABARENBOU
2.00
一人すき焼き美味しくない。。。肉がゴムのような感じ吉野家のすき鍋のほうが、美味しいと思うので、焼肉ライクには焼肉食べに行く。
ケンケンです
3.50
2022mm
3.40
1/5
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意