chano-ma 池袋
Chano-ma ◆ チャノマ
3.13
池袋
「咖啡店」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:暫時 11:00~22:00 週日開放
休息時間:與池袋夜光相同
東京都豊島区西池袋1-11-1 ルミネ池袋店 9F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 注意:您將在桌子座位上被引導。 可以從Tabelog網站在線預訂。 *如果您想要升高的座椅,我們接受我們公司的HP*如果您想使用嬰兒椅或攜帶嬰兒車進入商店,請通過電話與我們聯繫。 注意)使用此服務的客戶將被要求每人訂購一頓“餐點”或“甜點”,我們將避免僅預訂飲料。
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)) 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay、au PAY)
餐廳服務費
沒有
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
77 座位
個人包廂
有 (4人)
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 提供夜明停車服務
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞、有沙發座位、有榻榻米區域、有免費Wi-Fi、可供輪椅進店
評價
(21)
マダム有
3.50
ヘルシーそうなランチのお店をググったところ、ヒットしたのがこちら。なんとベット席もあり、赤ちゃん連れに優しいの。chano-ma池袋至福のごはんとベッドのお席がウリのお店。黒米ブレンドご飯にお吸い物、お漬け物付き、そこに好きなお惣菜を3種選んで1,280円。単品はこちら。おかずは150円で追加も可能。どれも美味しそうで、かなり悩みますね。舞茸の天ぷら、海老とブロッコリーのチリマヨ、きのこのオリーブオイル焼きにしました。海老も舞茸もサクッサクに揚がっててオイシイ!きのこもオリーブオイル焼きにして、おろしポン酢和えなのでサッパリしてる。ご飯もほんのり甘くて良いお味。お代わりしたい位、少ないよ~wここは、ぐっとガマンのダイエッターwwこだわりのほうじ茶のみお代わりをお願いしました【おかず一覧】フレッシュサラダアボカドとトマトのやっこざく切り山芋とろろ柚子胡椒ポン酢きのこのオリーブオイル焼きおろしポン酢舞茸のさくさく天ぷら若鶏ムネ肉のスパイシーから揚げ豚の角煮と三つ葉の卵とじ鹿児島県産茶美豚の生姜焼き炙り明太子ぷりぷり海老とブロッコリーのチリマヨネーズたききゅうりのピリ辛棒棒鶏釜揚げしらすと大根おろし広島産牡蠣フライローストチキンたっぷりきのこのソース小松菜と根菜の胡麻生姜和え池袋に行ったら覚えておきたいヘルシーなお店。chano-ma池袋(チャノマ)東京都豊島区西池袋1-11-1ルミネ池袋店9F050-5595-296711:00〜22:30無休(ルミネ池袋に準ずる)
SAKI21498
3.00
抹茶モンブランを食べたくてきました。見た目も豪華可愛くで美味しいです!!店内も広く、ソファーに靴を脱いで上がれる場所もありゆっくりできます。14時から限定スイーツもありいろいろ挑戦したいお店!!ランチも素敵で今度行きたいと思いました。
17ebcd15570
3.50
15時ごろに予約なしで来店店員さんから「予約なしであればテーブル席だが、予約がキャンセルになったため、特別にソファー席を利用できる」と言われ、せっかく来たからとソファを選択私たちの次に来店したお客さんはテーブル席へ向かったため、本当にラッキーだった様子(ソファーを希望するのであれば、必ず予約するべきとのこと)⭐︎抹茶ミルク⭐︎ほうじ茶ミルク全く甘味がなく、牛乳と抹茶/ほうじ茶を混ぜたよう⭐︎黒蜜パフェ黒蜜パフェだが、下のゼリーは黒蜜×コーヒーの味少しびっくりした、かミルクアイスと相まって美味しい。ら⭐︎ほうじ茶かき氷かなり大きく溢れやすいため、早めに食べることをお勧めする。申し訳ない程度に白玉が二つのっている。解けないうちにと食べ進めるうちに白玉が溶けた液体の中へ…シロップはかなり甘いため溶ける前に食べるのが美味しいと思う
______MINAMI______
3.50
Chano-ma好きなカフェの1つでいろんな所に店舗がある!1番はやっぱりみなとみらい赤レンガのチャノマ!ここのは初めまして来ました!オープンと同時に入ったので座れました!予約してる方が多いみたいです!ベット席が特に好き!赤ちゃんとか連れてる方が多くて寝かせられるのが良いみたい!
tarem288
4.50
初めて入りました。中に入ってびっくり。白いソファ、白いクッション。座敷のような、小上がりがあり、子連れの方も気がねなく入れる。BGMが大きめな理由がわかりました。定食にしました。若鶏の唐揚げの甘酢あんかけがメイン。アツアツの揚げたて。雑穀米にトロロを追加。ほうじ茶がまた染みる。鉄の急須に入って来るので、食後に自分でつぐと、程よい温度でいただけます。暑かったのでレモンスカッシュ追加。かき氷やモンブランも美味しそう...。(かき氷は注文できるの2時以降みたい)店内にぎやかなのと、ほぼ若い女性客(子連れとその友人、みたいな感じが多い)ですが、和で整う感じの食事と背中のクッションにやられました。接客も小さいお子さん連れ相手のせいか、ゆったりで好感度高い。また来ますー!
Aibounaru
3.00
2度目の利用です。ランチで初めてお伺いして、お店の雰囲気やお料理のおいしさが気に入りリピートしました。色々おかずが頼めるのも嬉しいです!また、お食事だけでなくデザートもとても美味しく甘いものは別腹なのでついついたくさん食べてしまいます。
チナミ
3.00
今年も池袋芸術劇場で野田マップを観劇。今年は『兎、波を走る』ってタイトル。開園19時から休憩無し2時間10分って事なので、その前に夕飯を食べようと。手っ取り早く劇場近くの池袋ルミネへ。写真見た限りではこだわりあって美味しそうだと思ったんだけど。至福のごはんセットは副菜を3つ選ぶ仕様で、注文は今時のQRコード式。一台のスマホで全員分頼まなければならないらしい。大勢だったら大変だな、これ。実際4人分入力するのがわかりにくい画面で、面倒だった。品切れなのか、あるはずの一品がどう見てもなくて??うーん、選ぶ文字が小さくてみにくい。いや、もう老眼だから、こういうのちょっと辛い。一人分なら簡単なんだけどな。みんなが違う副菜選ぶのでどうにも時間かかるし面倒。そして4人で行ったのに2人分だけ先に来て、あとのがなかなか来ない。うーん、私達は時間に制約があるのでスタッフさんに声掛けしたら忘れられてたのか??慌てて作っているのが見えたと。お盆に乗ったセットは美味しそうに見えるけど、揚げ物は冷たくなってるし、なんだかどれをとっても普通の味。店内はもっとゆったりした落ち着く感じなのかと思いきや、若者だらけでカップルさんがソファー席でいちゃついてたり、BGMもちょっと合ってないようなうるさい雰囲気。まぁ時間帯にもよるのかもしれないけど、そもそもルミネが若者向けだからなぁ。選択ミスって事ですかね~。
krasnyzamek
3.50
一汁一菜ごはん「具だくさん豚汁」¥1190選べる一菜に「畑の恵の天ぷら」(+¥100)天ぷらは、プチトマト、舞茸、カボチャ、シシトウ、ナスがありました。プチトマトの天ぷらって初めて食べましたが、普通に美味しかったです。玄米ごはんはおかわりできるようですが、かなり量がありました。豚汁のお椀も大きくて、お腹いっぱい。ほうじ茶もついて、一汁一菜にして大満足でした。あのキャッチー?なソファ席も空いていましたが、ご飯を普通に食べたかったので断念。大きなモンブランにも惹かれるので、お茶しながらあの席でくつろげたらいいなぁ。
yamadaman1129
3.70
至福のごはんセットこの日のランチは chano-ma 池袋 にてダイヤモンドダイニンググループが運営する白や木目を基調とした和みの空間を演出するお店靴を脱いで脚を伸ばせるマットレス席があったり、一汁三菜なお食事だったりで、ほぼほぼ女性客で埋まってますこの日も混雑するランチ時でしたが、店内にいる男性客は私も含めて2人だけなくらい女性に人気なお店頼んだのは「至福のごはんセット」黒豆入り玄米、味噌汁、漬物、ほうじ茶のセットに9つの小鉢から3品を選びます■小鉢・ざく切り山芋とろろ柚子胡椒ポン酢・豚肉の味噌焼きサラダ・ぷりぷり海老とブロッコリーのチリマヨネーズ和え・若鶏ムネ肉のスパイシー黒胡椒揚げ・蒸し鶏ともやしの梅ナムル・舞茸のさくさく天ぷら・さわらの西京焼きと大根おろし・たっぷり野菜と牛肉の五目チャプチェ・かつお一番出しのスクランブルエッグ今回選んだ小鉢は・ぷりぷり海老とブロッコリーのチリマヨネーズ和え・若鶏ムネ肉のスパイシー黒胡椒揚げ・さわらの西京焼きと大根おろしの3つ何れも量は多くはありませんが、バランス良く上品なお味私のようなある程度量を食べたい人でもご飯と味噌汁はおかわり自由なので何とかなるありがたさ美味しゅうございましたまた伺います、ご馳走様でした
AMNOS翔
3.70
✨️2023.4.7(金)chano-ma 池袋✨️系列店の「御御御」に1度行ったことはありますが、chano-maは初めてでした。御御御との差異はそこまでないのかなって感じでしたが、池袋店はテーブルもしくは全体がソファになっておりソファとテーブルが一体化してる席もありました。私たちはテーブル席へ。豆乳が気になったので豆乳汁定食を注文。おかず1品を自由に選ぶことが出来ます。私は大好きな出汁のスクランブルエッグにしました。やはり、ここのスクランブルエッグは美味しい…出汁の味なのでご飯とピッタリでした。豆乳は優しい味で、タケノコ、豆腐、鰹節が入ってました。とにかく優しい。ここのお店は全てのメニューにほうじ茶がつきます。ミニやかんで。インパクトありますよね。#20230407 #chanoma #池袋 #春の恵みの豆乳野菜汁 #かつお一番出汁のスクランブルエッグ
8874aa
2.00
以前中目黒にあった時来店したことがあったので来てみました。平日ですが席は満席(何席か予約席もありました)配膳まで三十分は待ちました。品目がたくさんあって、量も気持ち少なめなのでお腹いっぱい食べたくない人にはおすすめですただお料理が冷めていることは残念でした。
aio4444
3.50
ルミネ池袋にあるチャノマカフェ。健康的な定食が食べられます!自分の好きな小鉢をチョイスできる至福のごはん。ランチメニューもいろんな種類があるし、小鉢もたくさんあるから選べない〜❤️ご飯とお味噌汁はおかわり自由なのです予約していくのが無難!他の場所にも店舗はいくつかあるけど、どこも人気なイメージ味も美味しくてヘルシーランチでした♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈自己紹介@ai_gourmet_mogヨガインストラクターだけど大食い女子関東⇄北海道を中心に東北・たまに旅行グルメオススメのお店をレポ ˊ˗カフェ/スイーツ/コスパ/ご褒美グルメ✨ジャンル問わず美味しい&オシャレなお店探し\食べログ始めました/aio4444https://tabelog.com/rvwr/003231753/よければフォローしてね@ai_gourmet_mog↓↓↓日々更新してますいいね・保存マーク・コメントとっても嬉しいです!是非フォローもお願いします♡最後までご覧頂きありがとうございます┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#関東ai#チャノマカフェ#chanoma #チャノマカフェ池袋#池袋グルメ#池袋ランチ#女子会ランチ #座敷ランチ#ヘルシーランチ#一汁一菜#健康ランチ#関東グルメ巡り #北海道グルメ巡り#美味しいもの好きと繋がりたい#グルメ部#グルメ女子 #大食い女子#foodstagram #グルメスタグラム
なぁちゃん0802
4.00
何度利用したかわからないくらいお気に入りのお店!いつもはランチ時に行くから今回は初めてティータイムで訪問。まったりお茶が飲みたくなって注文。すごく美味しくて、雰囲気も相変わらず良かった。またランチで訪問したいです
aloha.pancake
4.00
ルミネ池袋店 9Fにある池袋駅から直結のお店❣️ランチ・ディナーなどしっかりご飯を食べたい時やカフェメニューもありリラックスできる和みの空間のベッドのような白いソファー席もありくつろげます✨身体にいい和食があり黒玄米と京都のかつおだし味噌汁がおかわり自由✨セットのほうじ茶も嬉しいおかずも3つ選べるし嬉しい❣️デザートも色々食べれるプレートをチョイス❣️モンブランが搾りたてふわふわ美味しい✨抹茶ミルクも甘みもありスイーツに合いました
だめ主婦たん
4.00
ベッド席が人気のカフェ。株式会社ダイヤモンドダイニング系列。バグースやチャノマいまはKawaraカフェや今井屋も傘下です。平日ランチからベッド席は予約でうまってます。11時台から赤ちゃん連れのママさんたちで賑わってました。おしゃれです。白いフカフカのマットに白いクッションと白いブランケットと白いカーテンと。1,410円の3品選べるランチにしましたよっ。お魚と大根おろしの小皿が特に美味しかったです。
☆きゅーぴー☆
3.50
お友達が前から気になってると言ってた池袋のカフェに行ってきました。靴を脱いで寛げる「ベッド席」というのが人気のようで11時と13時の予約がいっぱいで、15時の席で予約。場所はルミネ9階にあり、駅からのアクセスも楽チンです。平日でしたが、利用は2時間制でした。ベッド席の利用には何点かの注意事項があり、仮眠禁止、寝そべり禁止、隣のお客に配慮などありました。15時とは言え、ランチの予定で行ったのでご飯ものを注文。・マグロアボカド丼 1362円・ほうじ茶ミルク 400円丼のほかには、お味噌汁とお新香がついていました。丼は普通に美味しかったですが量的には少ないかな~。お味噌汁はぬるくてびっくり。もっとアツアツなお味噌汁をいただきたかったです。食後のほうじ茶ミルクはとっても美味しかった!ほうじ茶の味も濃厚でした。店内は白を基調とした内装でとても可愛らしいです。客層は10~40代の女性がほとんどで高校生やママ友のグループ、カップルもいました。店員さんの対応も良かったです。ごちそうさまでした。
miyu__o7
4.00
食事: バランスよく健康的という感じでよかったです。全部美味しかったですが特に左奥の鳥の唐揚げが少しピリッとしてて美味しかったです!中央の卵も食べやすかったです!抹茶のプリン:上の抹茶の部分とプリンが合っていて今まで食べたプリンの中で上位の美味しさでした!濃い抹茶のテリーヌ:甘酸っぱい系のフルーツソース?が好きなのでついていて嬉しかったです!クリームは甘すぎない感じで抹茶のテリーヌに合っていて美味しかったです!お店の雰囲気:私たちはテーブル席にしましたが靴を脱いで座って寝そべれるような場所もあっておしゃれでした!どの席にもふわふわの白いクッションが置いてあってリラックスできました!
なぱれ
5.00
ヘルシーな感じだけどボリューミー!布団、快適だけど食べるにはかなり体力つかうんだよな!唐揚げ超おいしかった〜!漬物も好き!誕生日のプレート出してもらえたのもうれしいのに、レシートにお祝いメッセージまで書いてくれた!素晴らしい店員さん!らぶい!
shiiiiisky
3.00
平日夕方ごろに行きました!店内は落ち着いており、お料理の提供も早かったです!ご飯も美味しく食べ切れるか不安でしたが、ちょうど良い量であっと言う間に完食しました^ ^ほうじ茶、ごはん、お味噌汁おかわり自由のようですが、呼び出しボタンがなく、ずっとホールを回ってる店員さんもいないので頼みづらかったのが残念でした…店内もおしゃれでご飯も美味しかったのでまた利用したいです!
ちぇぶらー
3.60
11時の開店と同時にお目当てのchano-maにエスカレーターで向かいましたが、すでに3組ほどが店内に。どうやらエレベーターで上がって来たようです。開店時間狙いの皆さんは小上がりがお目当て。もちろん我々もそうなのですが(笑)。何とか小上がりをゲットし、靴を脱いでリラックス。メニューを見ながら何を食べようか悩みます。どのメニューもご飯と味噌汁、ほうじ茶のおかわりが出来ますが、豚汁だけはおかわり出来ません。まぁ、当たり前ですが。好きな3品を選ぶか、セットメニューにするか、セットメニューからのアレンジか、メニューの選び方は人それぞれに楽しめる仕組みとなっており、多少の好き嫌いは解決出来るのが嬉しいですね。料理が出て来るまでは約30分ほどだったことを考えると、2時間制はちょっと物足りない気もします。食べ終わってからものんびりしたいので、3時間制だったらいいのにと思いました。スタッフの皆さんはよく気が利いていて、とても気持ち良くお食事が出来ました。また利用させていただきます。ごちそうさまでした。
チカコ.
3.00
祝日のお昼どきでソファは埋まってましたがテーブルはすぐ案内してくれました!ふらっとよって、和食食べたいな〜ってときにはいいかもです(´˘`*)お子様がたくさんいるのでお子様連れの方でも安心して利用できると思います♪
1/10
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意