この日も一日めちゃくちゃ働いた。たかだか9時間くらいだが、よくしゃべり、よく考えて、よく聞かされて、聞かれて、よく読んで、書いた。。ぐったりしていたら飲み友達の課長が「コ○ナからの復活おめでとう。もう大丈夫だよね。飲みに行こう。」と誘ってくれた。そして彼が連れて行ってくれたお店がこちらだ。神谷町駅から芝公園方面に歩いたところ。全くマークしていなかった。課長曰く昼飯にインドカレーを食べに来た時があって、飲み食べ放題コースがお得なので目を付けていたとのことだった。入店して、飲み食べ放題3000円のコースをお願いしたら、ネパール人と思われる店員さんは裏にいる人に可否を確認して、私達にNGを伝えた。そうか、それならと料理数品と飲み放題90分 1500円を注文した。そしたらその店員さんは何とも困った様子で、片言の英語でThree dish per person.と言ってきた。あ、なるほど。飲み放題の場合は一人3品注文が必要なんだ。じゃあWe will have more food, OK?と言って承諾してもらった。料理はインド料理が主体化と思ったらタイ料理とか居酒屋料理もある。凄いな、何でもある感じだ。私は東南アジアとかインドには行ったことがないので、料理の名前を見てもあまりわからない。Which is a spicy dish?とか聞いても私も慣れてないし、店員さんもそんなに英語が得意ではないので片言合戦になった。本当にアジアに来ているようだ。料理は辛そうなものとかスパイスがきいてそうなメニューを一通り食べてみたが野菜の火の通し方がイマイチでシャキシャキ過ぎなのを除いてまあまあ旨い。飲み物に関しては不合格。ハイボールとか飲んでみると炭酸の気が抜けてて、氷が入っているのに温かった。飲み友達の課長には申し訳ないが、この店はNGだ。会計は結局一人3000円ちょっとになったが、ここで3000円使うならチェーン店で飲み食いしたかった感じはある。とは言え、神谷町でもう殆どリーズナブルな店は行き尽くした。新しい店に行けたのは感謝。