からあげのジョー
Karaagenojo
3.42
龜戶・平井
「日式炸雞塊」
--
--
營業時間:11:00~19:30 (售罄時關閉) 週日開放
休息時間:不規則 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都江東区大島3-1-11
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 可通過電話預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
寧靜的空間
評價
(20)
reikan
3.50
夕食用に都営新宿線西大島駅の近くにあるテイクアウトからあげ専門店のからあげのジョーさんに訪問。お店の前を通る度にお客さんが待ってるので気になってました。隣の住吉駅にもお店が骨無しのむね、もものミックスを購入(14個/1,612円)。ニンニク醤油の味、衣のサクサク食感、ジューシーな鶏肉とからあげは大好物なんでいろんなお店に寄らせてもらってますが、個人的にはその中でもなかなか良いです!これはまた来ちゃいますね。お弁当も販売しているので今度チャレンジしてみたいです。
910ta693
3.30
西大島開拓こちらのエリアで食べ歩き街を歩いてたらふらっとみつけた唐揚げやさん!美味しそうだったので、1つだけいただきました。<オーダー>からあげ 一個 131円ジューシーで柔らかく、美味しかったです!ご馳走様でした。
nymph1225
3.50
2019/12/31 ランチで利用しました。2019年大晦日…今年の営業を終了しているお店が多いですね。もしかしたら、営業終了してるかな…と思ってたのですが、夕方まで営業していました。お店に着いたのは、15時過ぎ。からあげ、ピリ辛ソースからあげ、ファミリーパック、からあげ弁当…からあげ系メニューが豊富ですが…注文したのは、からあげ(骨なし)(235円/100g)350g位で9個入っていました。熱々で提供されるので、すぐかぶりつきたいですね。大人も子供も大好きなジューシ感。今度はファミリーパック食べようかな…参考になれば、幸いです。
つ・よ・き・ち
3.20
西大島のからあげジョーさん 夜アテの追加として少し買って帰りますからあげ 骨なし 235円/100gムネとかモモとかの区別は無いのかな?夕方 店頭に揚げ置きのが ムネ2個 モモ2個がありますコノ4個を ちょうだい(*^_^*)今揚げてるので 揚げたてもありますが…イヤイヤ 持って帰るのに汗かいちゃうから こっちのがイイですって帰宅後 レンチンにて ジュワッと しみる味ですで、店名のジョーなんですがこんなランキングに ⇒https://ranking.goo.ne.jp/ranking/21467/ぶっちぎりで「あしたのジョー」ですがからあげジョーが第10位とは 大健闘なんじゃねぇヽ(^o^)丿エースのジョーより上なんだから えっ知らないの?宍戸 錠(-_-;)
ニャ〜ゴ
3.30
都営新宿線、西大島駅より徒歩2分。唐揚げ専門店。骨なし弁当@680円唐揚げが大きくて美味しいです。ご馳走様
五爪龍
5.00
誰がなんと言おうとグランプリ1位のお店より美味しくて大好きだ。誰がなんと言おうとグランプリ1位のお店より美味しくて大好きだ。誰がなんと言おうとグランプリ1位のお店より美味しくて大好きだ。誰がなんと言おうとグランプリ1位のお店より美味しくて大好きだ。
logan
3.50
akram653
3.40
ニンニク味が効いていて美味しい!油は多めかなぁ。
futaba0618
3.70
自分の中では最高の唐揚げ。手羽元オンリー
五爪龍
5.00
大好きです!
Jasmine-tea
3.20
ボリュームたっぷり
バーニーズマウンテンドッグ( 〃▽〃)LOVE
3.20
亀戸近くのましゅまろ亭に寄るのにケチって都営一日乗車券を購入したのをフル活用!お散歩しながら帰りに寄り道したのが【からあげのジョー】決してあ○たのジョーではありませぬ(^_^;)(笑)砂肝唐揚げなんての見つけたので1パック500円で購入ついでに100g位の胸肉塩味唐揚げも購入砂肝は熱々揚げたて作ってくれたので2つくらいつまんでしまったり(笑)アツアツ砂肝はビールのアテにすると最高(〃艸〃)ムフッ☆私はビール飲めませんが…そんな感じの美味しさでした胸肉塩味唐揚げはギューッと1つ1つが鶏胸肉が締まってる食べごたえある感じでした
東京ダ1700
3.00
明治通り沿いの気になるお店。からあげのジョー。黒い看板が目を引きます。お弁当におにぎりを2個持っていたので、おかずとして200g分を購入。あ、、、それだけで500円近い。袋の中は4つのから揚げ。早速おにぎりとから揚げをガブリ。ジューシーというよりはかみごたえのある食感。下味もついて悪くない。が、やはり少し高い。
クラウド
3.30
「銀杏」を後に西大島の駅へ向かいます。そういや、駅の近くで人気のから揚げ屋さんがあることを思い出します。交差点にくれば、すぐに目に入ります。「からあげのジョー」。ジョーか。明日のジョーか?立つんだ!ジョー!関係なさそう(笑)。チョコット覗いて、いくつか購入。買ったのは、から揚げと手羽。今夜のおかずの一つになりました。から揚げは思ったより大きい。当然、骨なしです。もっと、ニンニクでも効かせているかと思ったけど、そうでもない。鶏肉独特の臭みもなく、思ったより美味しい。使っている油も悪くなさそうだ。手羽は少し小さ目。しかも、肉質がしっかりしている。大概、もっとグチャとしたものが多いけど、ここのは違うか。まぁ、期待はしなかったけど、思ったより美味しいと思います。
ぱんだぅさぎ
3.10
西大島の駅すぐにあるからあげ屋さんです✨ここは前すんでたマンションから徒歩10秒なのでよく行ってました。弁当がボリューミーなんだよなー( ゚Д゚)ゞ久方ぶりにたべたくなったのでよりました。ファミリーパックで1000園なり。これ、高いよね。からあげ屋さんって原価安いわりにどこも高い。ストライキか価格競争で安くさせなきゃアカン‼テナント代も安そうだし。んでお味はというと、確かにジョーが作った感じ‼男のすきなデカイ、ガツン系のアブラッアブラッしてるからあげです。うまいんだけど、ちょっと粗利率がいつ行っても気になるお店です(笑)
shimp75
3.40
本日の夕食を購入しに来訪しました。店内にはお客様が2名待っておられ、私の注文中にもう一人狭い店内に入ってきます。人気があるのですね~gでも数でも頼めるとの事で、骨なしから揚げ4個を注文。458円です。ニンニクの効いた醤油だれで下味がしっかりつけてあるので、そのまま食べても美味しいから揚げでした。万人受けする美味しい味ですね~。鶏肉もしっかりした大きさでカットしてあり、衣は薄目でお得感もあるかと思います。ごちそうさまでした。
セイ~セイ生活~
4.00
「全国どこででも、安定した味で食べれるからあげクンが最強」と思ってたり、気分によってはそうでなかったり。そんな中、からあげのジョー。西大島駅前にあって、車で通りかかったので買い食い(・∀・)名前がインパクトが強いので、名前負けするかと思いきや、美味い。次はファミリーパックとかを買いつつ、ビールとか、からあげ弁当なランチとか、そんな感じで利用したいな。・・・で、ダブハチ乗りなBenlyさんが「から揚げなら、戸越銀座ばーい」とか言ってるので、6/28の夕方に暇な人は戸越銀座をウロウロ致しましょう。
Mag&Co
3.00
唐揚げ専門店ということで、かなり期待していきました。土曜日のお昼に訪問したところ、若干の行列ができていました。割と人気のお店のようです。価格は100gで230円と、良心的です。100gでだいたい二個くらいです。モモ肉の唐揚げ以外は、手羽先から揚げ、手場元から揚げがありました。唐揚げ丼もありましたが、かなりのボリュームらしく、女性は二人で。とまで書かれていたので、相当なボリュームのようです。注文してから、すぐに出てきました。味のほうですが、うーん、普通です。なかなか好みの唐揚げに会うのは難しいようです。
matu4
4.00
平井の唐揚げ市場を訪問してから、空前絶後の唐揚げブームを追いかけてみたくなったので車で通りがかりに大島の近辺を通りがかったのでインパクトのある看板が目に飛び込んできた。これは!と思って車を止めて運転手を待たせておきながらテイクアウトで買うためにガードレールをまたいだ。ファミリーパックのような記述があり、2~3人前と書いてあるので「この1,000円のファミリーパック!お願いします。」と勢い込んでオーダーする。「8分ほどかかります。」引っ込みがつかなくなった僕は「はい、いいよ…。」あー、しまったスグできるメニューだとばかり思っていたら唐揚げの揚げたてを食べさせたいのでオーダーしてから時間がかかるんだ~。もう後の祭り、待つしかない。それにしても、このビジネスモデルすごい。唐揚げを上げているのはたった一人。おまけに、受け付けているのも同一人物。受け付けると、フライヤーに戻り鶏肉を熱した油に入れる。鶏肉だけなので原価は25%~30%以内。人件費一人分、家賃揚げものと受付のスペース初期投資地代保証金、冷蔵庫、フライヤー、レジ、ダクトもしくは換気扇、元が飲食の物件なら排水溝もグリストラップもあるしかなり高率の良いビジネスをしていそう。おまけに看板のインパクトで客を一気に誘引する。唐揚げは国民食。単品ながら購買頻度は高い。味は少し醤油っぽい味が強めについているがしょっぱくはない。揚げたてなので、旨い旨いで食べ終わってしまう。テイクアウトの唐揚げ店でもなかなかうまい。恐るべしジョー!やるなー。ご馳走サマデシタ。
Fledermaus
0.00
こちらのお店の前を通りかかると、何やら芳ばしい香りに鼻をくすぐられる。ふと、看板を見上げると、最近巷に増えてきた九州系の鶏からあげ専門店だ。こちらがメニュー。まずはノーマルな骨なしもものからあげをテイクアウトかなり高温の油で揚げているようで、衣は薄く、表面はパリっとした仕上がり。この薄衣と表面のカリカリ感がとても良い。仕上げに独自の醤油ダレに漬けてくれるのだが、このタレを、衣が吸い過ぎずに、いい塩梅でカリカリ感を損なわせない。タレのバランスも良いのだろう。使用している若鶏は一切冷凍ものではないとのことで、瑞々しく、嫌な臭みは感じられない。テイクアウトの唐揚げとしては、かなり上位に入る。休日限定メニューかしわめしは牛蒡と炊いた鶏の旨味がご飯にじっくりと染みている。これは釜飯タイプで頂きたいほど。何軒か同じようなからあげ専門店を試してみたが、今のところ、こちらが一番気に入っている。いい季節になってきたので、こちらで唐揚げ弁当を誂えて、公園や川縁でランチなども楽しそうだ。
1/2
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意