Hav Cafe
ハブ カフェ
3.06
伊豆諸島
「咖啡店」
--
--
營業時間:10:00~17:30 週日開放
休息時間:週三、週四、週五 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都大島町波浮港1
照片
(5)
1/5
詳細信息
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、iD、QUICPay)
座位數
7 座位 (吧檯座位5個、沙發座位2個)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、有沙發座位
評價
(3)
mikawa10
3.50
伊豆大島で最も歴史情緒を感じるスポット、波浮港。往時の雰囲気を残す港町に、21年にオープンしたのがこちらのカフェです。大島在住の方のオススメを受けて訪れました。女性お一人で運営されている静かな店内。トーストに使われるパンは大島『黒潮作業所』が製造、特製バターは『大島バター』と大島名物『椿オイル』のブレンド。椿オイルを使う理由は「あっさりした大島バターにコクを足したくて」と仰っていました。大島愛が伝わってきますね。土〜火曜の週4営業なので訪れる際はご注意を。なお、Suicaもクレカも使えます。【来店日時】日曜(雨)/11時40分【行列有無】無し【提供時間】約15分
dan.k181
4.00
足休めに寄りました古民家を改装して喫茶店にしていてとても趣きのある喫茶店です大島のもう一つ魅力でもある波浮港ですが、やはり昔ながらの街並みが残っていて、川端文学の伊豆の踊り子に出てくる薫の所属してる芸者団体のお父さんの出生の大島だったかと思います小説の中でも大島の湊屋旅館については少し言及されていて資料館に立ち寄ると景気が良かった当時の雰囲気が伝わって来ます波浮港の栄枯盛衰もなんとなくわかるのでそれも良かったですなんなら新しい喫茶店ができてこれからまた栄えるのかな?と思える感じも時代を超えて感じる人間のライフサイクルを見てる感じがしてとても良かったです写真はコーヒーを飲みに行ったのですが、ママさんがサービスでパッションフルーツのかかったアイスを出して下さいましたこれがまた美味しい夏の暑い大島を歩き回って波浮港に寄って、足休め甘いバニラアイスと酸っぱ〜いパッションフルーツ食感も面白い口に入れると溶けるアイス、噛むとプチプチ音がしながら弾けるパッションフルーツの種、ふらっと立ち寄っただけなのにこれまた美味しい逸品をいただきました(^^)波浮港まで行った際には是非お立ち寄りください
猫のカエデちゃん
5.00
波浮港の古民家を改装した新しいカフェが出来ました。カフェが出来るって本当に素晴らしいことですよね。コーヒーが大好きなのでコーヒーを注文しました。店主からコーヒーの種類などの説明を受けると尚更美味しく感じます。美味しいコーヒーをテイクアウトでも飲みたいと思ったのですがそれはやっていないとのこと。(当時)しかし今はマイボトルを持参すれば飲み物を入れてくれるらしいです。あとおすすめなのはクロワッサンです。写真には撮っていないのですが小さなクロワッサンがレジ横に並んでいます。それがもうとてもサクサクで美味しいです。ぜひ注文して欲しいなと思います。またメニューはドリンク類が中心であり、ご飯ものはありません。例のミニクロワッサンやミニマフィン、トースト類はありますが腹ペコの人は足りないかもしれません。他で腹ごしらえしてから行くことをお勧めします。
1/3
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意