オオギヤと宇奈とと 東村山店
oogiyatounatoto
3.01
東村山
「烤雞串」
2,000-2,999円
1,000-1,999円
營業時間:週日~週四 11:00-14:30|16:00-23:00週五・週六 11:00-14:30|16:00-24:00LO:餐飲:閉館前60分鐘、飲料:閉館前30分鐘 週日開放
休息時間:沒有
東京都東村山市本町1-19-24
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay、au PAY)
座位數
79 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有
空間與設備
有吧檯座位
酒水
有日本清酒、有燒酒、專注於日本清酒、專注於燒酒
評價
(20)
サンドTKS
2.90
ちょっとお昼に鰻が食べたくて寄ってみました。塩レバー、鰻丼ダブル、串盛り7本セット安っ!鰻丼は1,100円でこの価格で食べられるならいいね!レバーはやっぱ旨い!お昼から酒のツマミみたいなメニュー最高だね。
ハル@clover
3.50
オオギヤさんと宇奈トトさんのコラボ店。コスパは抜群、味はそこそこ。ちょっと地方っぽい、大衆酒場なんだけど広々しててファミリーも行ける感じ。タバコ吸えたら良いのになぁ。ごちそうさまでした!またたぶん来ます!
ひがっさい
3.20
休日に家族でお邪魔。東村山駅から徒歩5分ほど、府中街道沿いにある居酒屋。当地で長く串焼店「備長扇屋 東村山店」として営業し東村山の酔っ払い達で大賑わいだったお店なのだが、知らない間に鰻のお店とタッグを組むようになったハイブリッド型店舗。急に鰻が食べたい!でも遠出したくない!と言い出した家族を伴い雨天の中初訪問。土曜日19時頃お邪魔。ピークタイムではあるが仕切られたボックス席は入りが7割程度。メニューは宇奈とと、扇屋、それぞれの流れを汲む鰻系メニューと串焼系メニューが中心で、タッチパネルでオーダーするスタイル。うな丼は590円〜という多少の不安感すら覚える安さだが、せっかくなので素直に身を任せてみる。家族それぞれがうな丼ダブルを発注し、追加で焼鳥数本をシェア発注。15分ほどでうな着丼。見た目は普通のうな丼。身はそれなりに厚く、箸でほぐれる柔らかさ。照りも悪くない。味わってみると、炭火で焼いた香りはちゃんとするが鰻特有の生臭さが後味に残るのが少し残念。甘辛系のタレは深みがないがsosoで粒立ちの良いご飯のお供として優秀な味わい。串焼の方はお店の看板商品である扇焼きを推したい。もも肉の周りに鳥皮を巻いてパリッと仕上げた一本で、160円のお値段以上の付加価値はあるように思う。その他の串は粒が小さくお値段相応で、特に印象も感動もない。いろいろ書いたが、ともかく家族で鰻や焼鳥を腹一杯飲み食いして1人2000円もいかないような価格帯のお店であることを前提に考えれば、満足度は高い。ご馳走様でした。
banto0901
1.50
もう15年以上もファンの扇屋さん浅草 神田 野方 何回も行きましたうなととさんも 錦糸町 浅草 調布 立川たくさん行きました 毎回どちらも大好き 満足先日見つけた このお店。夢のコラボ!期待した心ウキウキ 今日伺わせていただきました結果は悲惨なゴールデンウィークになりました 涙酒嫌い 鰻好きのメンバーは 鰻丼米は芯あり 超アルデンテ 参りました全員喫食拒否!これは新潟では めっこご飯というものです 怒とにかくうなぎが他のお店と違う スーパーの特売以下 生臭いゴムみたいファンの加山雄三さんが大好きって言っていたあの鰻屋さんはどこへ?涙私の大好きな焼き鳥も他のお店とは違う冷めている感じ一言で言うなら コンビニのコラボ企画って言うか とにかく 名前はわかるけど 実態はまったく違うって言うことです!リモコンも人間無視!無料のお通しおかわりは 最初にお店を店員さんが出し忘れたら 以降はおかわり注文は送信しても無視でも 最初忘れられてたかどうかもわからない わたし忘れられてました 涙隣の席の人美味しそうな鍋は リモコン何回探しても発見不能質問したお店の方 当たり前のように教えくれたら熱々の皿料理! にありますって 驚き 鍋が皿なんだ何もかも目が点よ 帰宅しても失恋 ホント 失恋。涙 涙 泣いてます錦糸町のうなととさんで 焼き鳥だしてますよねー炭火焼き だから 共通 鰻も焼き鳥も水準以上ここは違います 炭火無し 双方のチェーン店のレトルト持ちよって 電子レンジでチン!又は電磁調理器の味?はっきり言えることは 二つの名前のお店の味のカケラもないって言うことゴールデンウィーク後半生きていけるかな?自分が不安 すごく傷ついた感じです
NLPカメラマン
2.30
このお店って前は焼き鳥屋さんでしたから揚げが美味しかったお店でしたが気が付いたらうなぎと焼き鳥屋さんのお店になっていましたでもね、ランチはうなぎだけで、焼き鳥はやっていないんだってさちょっと残念です看板に『うなぎと焼き鳥』って書いてあるんだからさランチでも焼き鳥が食べられるようにしてほしいですねおススメ度は50点です
kikA
2.50
宇奈ととと一体型なのがめちゃくちゃいい。うなぎを気軽に食べられて酒飲めるなんて店員のお姉さんが気遣いめちゃしてくれてキュン
kurumin06
3.00
うな丼ダブルご飯大盛りを注文!うなぎって普段食べれないからこの値段で食べれるの最高^ ^しかも柔らかくてタレもご飯に染みててめちゃくちゃ美味しかった^ ^
KotesashiSky
4.00
うな丼がおトクにいただけます。さらにおトクなうなめしも。2023/03/08 タッチパネルのドリンクに「スプライト」の表示がありませんが、メニューに記載されています。店員さんに注文すれば(キッズ飲み放題でも)出してくれます。
denji745
3.00
うなめし増し660円と肝吸いサラダセット330円うなぎもやるようになって鶏肉、焼き鳥の存在が小さくなってしまったよう。焼き鳥が食べたかったが間違えてうなぎを頼んでしまった、、、
ペロ・スターリン
1.00
初めての訪問。うな丼ダブルをいただきました。箸で切れない硬さの鰻、身と皮がやたらと剥がれる鰻、生臭さがきつい鰻。これらが大丈夫な方にはおすすめ致します。入店時は自分らしかいなかったし、回転悪くて古いの食わされたんだろうか。肝すいもおすすめしません。ネズミの尻尾みたいな小ささの肝が入っていて、味の薄いお湯みたいな吸い物でした。あ、タレは美味かった。タレで飯食った。
1fca5847844
4.00
Hayako
0.00
pqb9w
3.00
サカさま
0.00
うな丼ダブル 赤だし
am0am
3.50
くろんだいく
3.00
kshim830
4.50
とても美味しいです!
一老太
3.50
元々は焼鳥専門の扇屋ってお店だったよね。そこに宇奈ととが参入してきた感じの業態に変わったわけね。ランチタイム。テイクアウトメニューは、宇奈ととのうなぎと、あとは唐揚げ弁当とか、そんなもんだけ。けど、宇奈ととの弁当が食べられるのはありがたい。なぜなら、540円なんだよ、うな丼が。鰻のサイズはそこまで大きいわけではない。が、肉厚で、ふっくら仕上がっている。ご飯全体にタレもかかっていて、うなぎがなくなっても、タレとご飯で食べられるようになっている。
ダイスケ51956
3.50
東村山郵便局の向かいに11月4日 オオギヤと宇奈ととさんがオープンしたので行ってきました。・本格炭火焼の焼き鳥の扇屋さんと安い早い旨いをモットーに鰻料理の常識を打ち破った鰻のファストフードの宇奈ととさんがダブルネームした店舗が「オオギヤと宇奈とと」さんです。・うな丼 550円~ひつまぶし 880円~から食べられます・なので いい鰻を求めている人には向いてません・うな丼ダブル ご飯大盛¥1000肝吸いサラダセット¥270・宇奈ととさんのうなぎは国産ではないけれど肉厚で炭火焼きなのでとても香ばしくお値段以上の価値があります・久しぶりの鰻 美味しかったです・東村山に鰻が気軽に食べられる宇奈ととさんが出来て嬉しい⤴️テンションがあがっちゃいました。・今度はひつまぶしでも食べようかな?・ごちそうさまでした
ふらんくっ…
3.50
1/3
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意