restaurant cover
翠幸
Suikou
3.48
茅場町・八丁堀
河豚
--
--
營業時間:[週一~週五]11:00~13:3017:30~21:00
休息時間:週六、週日和節假日 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都中央区八丁堀2-15-6
照片
20
翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖翠幸的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
餐廳服務費
沒有
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
27 座位 (吧檯座位7個、桌椅座位12個、包間8個座位)
個人包廂
有 (4人、6人、8人)
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 午餐時間禁菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、有吧檯座位
酒水
有日本清酒、有燒酒、專注於日本清酒、專注於燒酒
料理
專注魚類料理
評價
20
avatar
孤独なキャンパー
3.70
八丁堀すずらん通りを茅場町方面に歩いて数分。地下にあります。隠れ家的なお店です。平日12時15分頃入店。ほぼ満席状態でしたが入れました。絶えず数組待つような感じですが、回転がいいのでそんなにまたないと思います。このお店はお昼のすき焼きが有名。満足のいく味と量で900円。(ありえないことが起きてしまった感覚ですね。)当然、この店の初心者ですから私も注文しました。客の7割はすき焼き、2割がハンバーグ、1割はその他。なので視覚的には右も左もすき焼きです。笑そして注文して10分弱で料理が到着。玉子もしっかりした大きさで、安っぽくない。すき焼きは、細切りのタマネギ、豆腐は小ぶりが2つ、カイワレ、白滝、長ネギは小ぶりで一切れ。主役の牛肉は、バラ肉だけど、脂が程よく乗っており割下とよく合う。牛肉自体にも味がちゃんとあります。割下も濃過ぎず上品。美味しいですねぇ。しっかりすき焼きです。量も適量でお腹いっぱい。そうそう、備え付けのきゅうりの漬物も美味しかったですよ。笑そうだ、ハンバーグも凄く美味しそうだったなぁ。いや、でもまたすき焼きかなぁ。とっても美味しかったです、ごちそうさまでした。(^^)!
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
自転車乗りのやっちゃん
3.50
八丁堀にある創業33年と伺ったこちらのふぐ旬菜居酒屋さんを、13年ぶりにランチ再訪。八丁堀で名物のすきやき定食は以前頂いたので、今回は “手造りハンバーグ” をご飯6分目で。千切りキャベツとポテサラが添えられ、デミグラスソースがたっぷり掛かる厚みがあるハンバーグは、粗挽き肉がびっしり詰まり、食べ応えがあります。美味しいご飯に卓上ユースのふりかけと青かっぱ漬けを乗っけて頂きました。それにしてもお昼の各メニューが、13年で100円しか値上げしていないのはご立派!ご馳走様でした。美味しかったですと申し上げました。
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
SSGWユウジK
4.00
2023 8/25 (金)八丁堀ランチ!今日も午前中の仕事早めに終わったので11時から営業してるお店を探したところこちらのお店を発見!前に来たことあるんだけど何年も前に来たので忘れてました!『翠幸』「天然生本鮪の刺身定食」¥1000生本鮪のお刺身定食が1000円で食べられるのは嬉しいの一言!他にも人気No.1のすき焼き定食が900円などと1000円以下で魚の定食がいただけるってのが魚好きのおいらにはありがたいです。最近どこのお店も魚系の定食が1000円超えてきてるのでこちらのお店は優良店ですね。
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
snoop4566
4.00
2023年8月平日ランチ⭐️食べログ3.48⭐️すき焼き¥900今日も最高気温35℃・・・酷暑の平日11時過ぎ訪問。並びなし、店内ゼロでした。カウンターへ案内され、⭐️ すき焼き¥900ランチ(生卵付)※ご飯お代わりは¥100間もなく、鉄鍋に入ったすき焼きが提供牛肉、しらたき、豆腐、ネギの構成甘めの割下で牛肉は1枚ものではなく、小間切れでめちゃくちゃ柔らかい。ほぼ甘めの牛丼です。溶き卵にたっぷり浸して食べるのも美味しい。ご飯はツヤツヤでとても美味しい。卓上には柴漬け、ふりかけもあります。味噌汁は普通〆に余った溶き卵と割下をご飯にかけていただこうとしたのですが、鉄鍋が熱々で持つことが出来ません。レンゲやスプーンもなく断念。この甘めの割下だったらご飯をお代わりしても良いかと思いました。総合的に十分過ぎるすき焼きレベル他にもハンバーグやまぐろ丼など気になるメニューもあり、どれも¥1.000程とてもお値打ちのランチです!
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
グルメな英ちゃん
3.70
▪️前述:八丁堀で創業34年のふぐ料理・割烹の小料理店。ランチは、一番人気すき焼きの他、豚ヒレカツ、本鮪の刺身やどんぶり、まぐろ&鮭塩焼き、フライ、ハンバーグなど幅広くリーズナブルにメニューが揃っています。男性→ご飯大盛、又は、おかわり ➕100円女性→ご飯の量は元々少なめ。おかわりは無料。▪️場所:八丁堀駅より徒歩2分くらい▪️入店時刻:12時30分▪️滞在時間:約25分▪️天候:晴れて、そこそこ暑い。▪️状況:空席があったけど、そこそこ混雑▪️訪問人数:先輩と一緒▪️接客:感じ良い女将の対応▪️提供時間:10分程度(少し長く感じる)▪️外観:地下のため通りからは目立たないので、看板が頼り。▪️内観:割烹の高級な和の雰囲気が少し漂う小料理屋。個室有り。▪️訪問回数:初めて▪️訪問時の点数:3.49************************************************************************ **私「ここのお店は、すき焼きが人気らしいですよ」先輩「いや、俺はハンバーグがいい」なんて会話をしてたけど、後から次々と入るお客さんは全員すき焼きを注文。店内で、すき焼き以外を頼んだ唯一の先輩は、「失敗した!」と言ってました。(笑)【注文】一番人気 すき焼き牛肉、玉ねぎ、長ネギ、豆腐、えのき、カイワレ大根、しらたきかな。鉄鍋で煮込まれた熱々の汁は、甘く少し濃いめ。溶き卵に絡めると最高〜。上品な感じもする。牛肉は柔らかく、脂身も美味しい。最後は汁が残るので、余ったとき卵に入れて、残りのご飯を投入して〆ました。すき焼きは、やっぱり美味しいです。これを冬に食べたいな。でも夏に食べても美味しいものは、変わらず美味しい。ちなみにハンバーグは食べはじめは少し味薄のようでしたが、その内程よい味に。美味しかったようです。でも帰りの階段途中で“❤️スキヤキ❤️“の看板を見て、すき焼き食べりゃよかったと呟いてました。ϵ( 'Θ' )϶夜のふぐのコースも内容を見る限りですがリーズナブルですね。一度、訪れたいと思いました。ご馳走様でした。m(_ _)m
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
Rincha_
3.80
近くに用があったので、知人のオススメで来店。お昼時だったので、人が多かったですが1席空いており、入ることができました。場所柄ビジネスマンが多く、1人で来ている方もたくさんいたので、1人で入っても気まづくなかったです^^;味付けセンスが良く、日常でも食べれるお味でした。お出汁が良かったで、お肉の質はそんなに意識せずに食べてしまいました。勿論、美味しかったです(*^^*)近くに用があればまた行きたいなと思います!
用戶對於翠幸的評論圖
avatar
みっちゃんとっぷ
4.00
ここのお店はねっ‼️な~んせ、何食べても外れ無しの、一流‼️マスターの腕の良さと妥協無い仕入れによってもたらされる料理は、すっべってっ、旨し(^_^;)))ドンだけ夜通ったかなんて数えきれないっす(^^)d氷見で寒ブリ上がると市場から一本取り寄せてマスターに委ねると、刺身からぶりしゃぶまで全て使いきりの超絶旨しら料理が店を覆い尽くすんですわ(^-^)で、昼‼️昼は間違いなくすき焼きでつ‼️客の8割はオーダーしますわいな(^^)d昼からこんなに幸せ気分にひたれてウレピー( ´_ゝ`)
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
支出は食費が90%
3.40
<訪問日時>平日の11:35頃。カウンター3席とテーブル1つあいてました。11:45ごろには全て埋まり、12時ごろは外に三組並んでました。<注文>まぐろ&塩鮭(1,000)注文から10分ほどで到着。マグロ大きめの刺身5切れに、塩鮭の登場です。マグロは筋っぽさもなく脂もそれなりにあって美味しいです。塩鮭は結構塩効いてて、こちらも油のノリが良く、皮に臭みもなかったです。美味しかったです。ただ、みなさん1番人気のすき焼きしか頼んでる人いなかったです。そっちも食べてみたい。ご馳走様でした
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
grillroom
3.50
ランチで入店。地下に降りて入るお店。すき焼き定食が定番と書いてあったが、ハンバーグが無性に食べたかったので、迷わずハンバーグ定食を注文。柔らかくてジューシーで美味しい!肉のボリュームもあって食べ応えがありました。肉が濃い味付けなので白米も一緒に食べるとより美味しく、お箸が進みます。ただ、味噌汁も濃い味噌だったので、汁物は薄味でも良いのかなぁと。
用戶對於翠幸的評論圖
avatar
侑芽鹿
4.00
この間、友人と一緒にすき焼き定食を食べに行ってきました。出てきたすき焼きは、とてもジューシーで柔らかく、噛めば噛むほど旨味が広がり、ご飯との相性が抜群でした。また、甘めのたれが肉とご飯との相性を良くしてくれて、箸が止まらなくなるほど美味しかったです。一緒に出てきた卵もとろとろで、すき焼きのたれと混ぜて食べると、まろやかな味わいが楽しめました。お肉だけでなく、付け合わせの野菜も新鮮で、ヘルシーな食事を楽しむことができました。また、量もしっかりとあって、お腹いっぱいになりました。値段もお手頃で、コスパも良かったです。
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
Nana89vi
3.50
すき焼き定食¥90011:30に行くとサクッと入れたけど、その後はズラズラお客さん絶えず。さっぱりしたすき焼きが美味しい。玉ねぎは食感が残ってる感じ、赤味噌のお味噌汁。次はハンバーグ食べ行きたい。
用戶對於翠幸的評論圖
avatar
東京ダ1700
3.50
前々からすき焼きランチの存在を知っていて、お店を保存していたのだが、夏にすき焼きは無いわ〜とか、お店近辺でお昼を迎えなかったりなどなどの理由で、なかなかお店に行く事ができず。寒くなって、吉野家やどん亭で鍋物のお昼ご飯を食べ、最近鍋ランチが食べたい周期。築地方面から日本橋方面への移動の途中思い出し、やっと行けた。地下のお店で階段を降り、タイミングよく空いたカウンターに座る。12時半なのにまだまだ混んでいる。(辺りは兜町に近いこともあり、お昼のピークは11時半から始まるお店も多い)厨房がよく見えるカウンターで、薄っぺらいすき焼き鍋に割下いれて、お肉をすごく解す解す。あっという間に作り私へ配膳される。すき焼きと考えれば安いが、肉の煮物とご飯と味噌汁たまごと考えれば、まあ普通定食かな? 笑それでも最近値上げしたとはいえ900円その値段で定食もなかなか見かけなくなっただけにありがたい。よーく解されたお肉をタマゴにつけてオンザライス。あぁ、確かにいいわぁ。量や金額で比較すると、吉野家の方がいいかもしれないが、ふりかけが備えてあったり、雰囲気が良かったり。夜は良い飲み屋さんなんだろうなぁと。すき焼き鍋がたくさん重ねてあるのをみながらご飯を頬張る。みなさん夏でもすき焼き食べてるのかな? 笑
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
麺’s倶楽部
3.40
八丁堀でランチ。この日は鈴らん通りから、二八通りに入ってすぐの場所にある「翆幸」さんへ。夜はふぐ料理が味わえる割烹店。33年の歴史があります。通りに昼の献立が出ています。地下に降ります。入ってすぐ左には厨房前のL字カウンター席、テーブル席、そして小上りがあります。先客は1名。ご夫婦で切り盛りされています。献立・一番人気すきやき@900(全て税込)・手造りハンバーグ@900・国産豚ヒレカツ@1,000・本まぐろ刺身@1,000・まぐろ丼@1,000・本日のさしみ&フライ@1,000・フライ&塩鮭@1,000・まぐろ&塩鮭@1,000・まぐろだけ@1,000・おひたし・やっこ・明太子は各200円※ごはんのお代わり@100ランチ終了間際にお邪魔したので、接客の女将さんから、すきやきで良いですか!と言われたので、従います。●一番人気すき焼き@900(税込)にしました。階段には10/3から値上げと書かれており、その初日だった。値上げ後もランチは@1,000以下で提供されており、良心的な価格です。ちなみにすきやきは+100アップ。4分待ってすきやきです。すき焼きは陶製の一人鍋で提供、そして生卵、ご飯、お味噌汁。具は牛肉、豆腐、玉ねぎ、長ねぎ、しらたき、えのき、かいわれ大根。肉は価格相応で、脂身の多いお肉だが、量はある。甘辛でやや濃い目の味付けが良く、生卵と絡めると幸せ~。生卵が付くと、すき焼きは美味しくなりますね。ねぎは玉ねぎと長ねぎがあるのは嬉しいですね。玉ねぎはつゆに割りしたにしみ込ませます。甘くて良い。ご飯は盛りが良いのですが、卓上にはきゅうりのきゅうちゃんのような漬物とふりかけがあるので、大丈夫です。お味噌汁はわかめとお豆腐。わかめが少し厚みがありしっかりとしています。最後は余った割りしたと生卵をご飯にかけていただきました。殆どの投稿がすきやきだが、今度は魚も頂きたい。
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
ナイスカロリー♪
5.00
リスペクト兄ぃの投稿を見てきゅんとなり即訪問!すきやき900円!13時過ぎ訪問で先客4名、後客2名。ごはん売り切れの場合もあるようでしたがなんとかセーフ。鉄鍋にどっぷり浸かった肉と白滝、豆腐、タマネギ、長ネギ!これらを溶いた生卵に浸したのちごはんから口へタッチアンドゴー!甘く、そしてコクのある割下が旨旨!!!ごはんは一杯じゃ足りないレベル!!!ひとり女性客が来店してましたが、なるほど絶対旨い店!!!ハンバーグも気になるので再訪確実。ごちそうさまでした!!!
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
小田切警視
3.80
ニハ通り沿い、雑居ビルの地下一階にお店があります。通りには看板、少し急な階段を地下へ。余り広くはありませんが、カウンター席、テーブル席、一室ですが座敷もあります。落ち着いた雰囲気のお店です。ほぼ満席、一番奥のカウンター席に案内されました。ランチメニューは、多数用意されていますが、その中から、すきやき(税込900円)を注文しました。暫くして提供です。カウンター席には、ふりかけと漬物(きゅうりのキューちゃん?)があり、嬉しいサービス。小鍋のすきやきをメインに、ご飯、味噌汁、生玉子。上品な中にも、奥深い旨味のかえしが良いお味。牛肉、豆腐、玉ねぎ、糸こんにゃく、エノキ、仕上げはかいわれ大根。牛肉への火の通しもバッチリ。生玉子に絡めてお口へ運べば、それはもう至福のひととき。ご飯、味噌汁も言うことなし。お腹いっぱい、美味しかったですね。ひれかつも注文が入ってから、パン粉を付けていました。さすが、八丁堀で33年の味ですね。何度か通ってみたい、そんなお店です。ご馳走様でした!余談ですが、手書きの看板をよ〜く見てみて下さい。ちょっと笑えます。(写真にヒント)
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
鳥野郎
3.50
ランチのすきやき定食を求め賑わう八丁堀のお店。一つ一つ小さな鍋で作り上げるすきやきをリーズナブルに堪能できる。12時15分頃に伺うと既に食べ終えて地下から上がってくる人達。すき焼きはまだあるか不安になる。階段を降りて店内に入り1人と告げてカウンターに案内される。▪️すきやき 800円(税込)まだ売り切れてなかった。周りを見てもすきやきを食べている人ばかり。注文が入ると店主が鍋をコンロの火にかけ調理を始め、5分ほどで提供される。すきやき鍋とたまご、ご飯に味噌汁。完璧な組み合わせ。鍋の中には牛肉、玉葱、豆腐、白滝、かいわれ大根。肉は薄切りのバラ肉。とても柔らかく脂身が甘みがあって美味しい。あまじょっぱい割り下とたまごを絡めてオンザライス。ご飯に染み込んだ旨味と共に口に放り込む。もう箸が止まらなくなる。先に食べていた人よりも断然早く食べ終えてお会計。これで800円は超ありがたい。職場からちょっと遠いけどまた頑張って来たくなる。
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
nee8
3.10
以前13時頃に訪問してごはんが無くなったと断られたので、今回は11:45に再訪。この時点で結構混んでます。カウンターはかなり狭く、気をつけないと隣と肘がぶつかります。生憎隣がグループで、食べながら会話している…当然アクリル板もないし、かなり気になりました。コロナ禍での再訪はないです。すき焼き定食 800円注文後、厨房に「女性です」とオーダーしている。嫌な予感…やっぱりご飯が少ない!というか、茶碗のサイズからして男性と違う。ここはおかわり有料だし、性別だけで最初から量を変えられるのは納得いかないですね。過去の口コミを見たら、昔からそうみたいです。すき焼きは具沢山で美味しかったけど、隣席も気になるしかっこむようにして完食。テーブルにはふりかけと漬物が常備されていますが、漬物には蓋などないし残念です。
用戶對於翠幸的評論圖
avatar
ひろのしょうぞう
4.80
【八丁堀にあるすき焼きランチ有名店】八丁堀にある翠幸さんのすき焼きランチです。八丁堀界隈の方には有名なお店の一件。ランチ時は皆ほとんどがすき焼きランチです。800円でこのクオリティーは中々。肉の質とかは言わない事として。ご馳走さまでした〜
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
ミトミえもん
3.40
グルメサイト、はじめました。Homepage「https://blog.33inc.jp/」instagram「@mitomi_emon」八丁堀で30年、ふぐ料理の『翠幸』にやってきました!夜はふぐ料理を中心だが、ランチメニューはバリエーションに富む。ハンバーグ、ヒレカツ、刺身にフライなどなど。その中にあって圧倒的な人気を誇るのが「すきやき」です。なんと、その金額は800円。地下にあるお店は常に満席状態ですが、この金額設定も人を引きつける理由の1つでしょう。これが、すきやき。肉自体は最上のものというわけではなさそうですが、すきやきをすきやきたらしめるのは卵の存在。卵の仕事は肉をコーティングさせることで、美味しい肉へと変身させること。ご飯との相性もアップしてくれるというもの。そして、ご飯が大盛りなのも嬉しい。さらに、何気に置かれたふりかけも嬉しい。ふりかけとか胡麻塩って、もうそれだけでご飯を一杯食べたくなります。笑 ご馳走様でした。
用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖用戶對於翠幸的評論圖
avatar
i-.-crisantemo
4.20
この立地で1000円からお釣りが来て食べられるランチはめちゃ貴重。人気のすき焼きランチを頂きましたが、価格は破格の800円。おかわりしたので900円でしたが、新米でとても美味しくて大満足です。関東風のさっぱりしたすき焼きと新米のマリアージュは文句の付け所がない。定期的に通うこと決定。
用戶對於翠幸的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策