restaurant cover
キッチン くう
Kicchinkuu
3.43
小岩・新小岩
日本料理
4,000-4,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:30~14:0017:00~22:00(最後點餐時間21:30) 週日開放
休息時間:星期一 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都江戸川区西小岩1-27-9 2F
照片
20
キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖キッチン くう的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (JCB、AMEX、VISA、Master、Diners) 不接受電子貨幣
餐廳服務費
晚餐時間僅含服務費
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
42 座位
個人包廂
有 (2人、4人、10~20人)
吸菸與禁菸
獨立吸菸區 午餐時間吸菸區 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、有榻榻米區域、有掘地式桌席
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理
評價
20
avatar
食アカさん
3.50
古い家屋の味を残した木造店内です。階段を上がって2階のお店になります。炙りカツオの香味ポン酢ポン酢に漬けられた生姜にカリッとしたニンニク、万能ネギで食べる素材を楽しむ一品でした。ほうれん草のサラダサッと炒められたほうれん草の上に1㎝角のベーコンが載っています。ほうれん草の下に温泉卵が隠れているので見つけてあげてください。モッツァレラチーズと生ハムのはさみ焼きチーズと生ハムが温められたフランスパンで挟まれています。贅沢な一口ホットサンドです。仔羊のグリエナイフで切り込めて赤身と脂のあっさりとした旨味が食べやすかったです。塩胡椒をつけなくても美味しく食べられます。自家製パン白い生地のものと胡桃と全粒粉のもの、1個ずつ温かい状態で食べられます。メイン料理と共にするのだと思いますが、こちら単品でもとても楽しめました。ヒレとんかつ衣が香ばしかったです。ヒレなのかと思うほど食べやすい柔らかさでした。フライものはレモン汁、ごまソース、瓶に入ったとんかつソース、塩胡椒とバラエティ豊かに味わえます。カスタードプリン甘さを押さえた、ほろ苦カラメルの固めプリンです。固めプリン好きにはオススメですウエイターの方が丁寧で落ち着かれた接客でした。素敵だなぁとほっこりしました。ご馳走様でした。
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
hitougourmet
3.80
東京グルメ探訪!江戸川区、西小岩編こんな所に、古民家和洋食レストラン!人気名店「キッチン くう」待望の初訪問!奥戸に諸用あり、帰り道すがら、時間があったのでぶらぶらと散歩がてら、腹拵えに、何処かないかとふと思い出し、宿題店の和洋食屋へ、西小岩ランチ小岩駅から、蔵前橋通り方向へ裏路地を徒歩3分程黄色の土壁の古民家一軒家、脇に入口の2階にある大正時代の古民家の廃材を使いリノベーションした大正浪漫な風情のノスタルジックな和洋折衷な内装こんな所に、こんな店がな、知る人ぞ知る人気名店厳選の旬の素材で和風フレンチな創作料理を提供の昼時は、近隣マダムの予約が殺到する評判の人気店こんな所に、古民家和洋食レストラン!人気名店「キッチン くう」待望の初訪問!11時40分頃着!客は疎ら、あとから予約客が続々ランチメニューは、コース入れて9種、@¥1300〜悩んだ挙句、ポークソテーランチ@¥1480-、発注待つ事15分、デミグラスソースたっぷり掛かって焼き加減絶妙な、形の良い肉厚なポークソテー登場ナイフで切れば、火入れの良い肉厚極上豚ロース肉口に運べば、柔らかジューシー食感味良し抜群美味デミグラスソース円やか芳醇な味が絡んで絶妙美味ブロッコリー茹で加減絶妙!ジャガ芋サラダ絶妙旨拘り厳選の食材を使った和風フレンチな味の逸品達全体的にお高めな価格設定感はあるが丁寧な仕事な秀逸な仕事と芳醇な味の逸品!再訪決定!美味絶品
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
まさひろろ68901
4.70
小岩駅南口から徒歩5分ぐらいにある静かで落ち着ける空間にあるキッチン くうに行きました!ここの料理は和食、洋食様々な料理が多くてどれも美味しいかったです!今回は写真の他にもつぶ貝の旨煮としじみのお味噌、麦飯も頼みました!ヒレビーフかつはサクサクでとても美味しくいただきました!
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
紅熊
3.50
車の場合は店舗に向かって右手にコインパーキングがある。土曜11時30分入店。先客3組。食事中にさらに3組来店。古民家風で非常に雰囲気が良いが、近所の再開発工事の影響で震度3程度の縦揺れがするので落ち着かない。減点《注文の品》胡麻ソースとレモンソースが美味しい。加点・ヒレとんかつランチ 3.6美味しい。また食べたい。・大豆入めんちかつランチ 3.4点メンチの食感が良くて美味しい。
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
まさひろろ68901
4.90
小岩の駅前の裏道にあるキッチンくうに行きました!!!ここは何回も訪れたことがあって店内の雰囲気はとても落ち着いて食事ができます!写真に載せたのはしらすとニンニクのピザと海老のお造り、この他にもエビフライ、カツレツなど頼みました!また行きます!
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
Tokiya
3.70
小岩にいました。キッチンくう。古民家を改装して営業している、地元で人気の洋食店です。雰囲気のある階段をあがった2階に入り口があります。ランチメニュー。ちょっと迷って、ポークソテーにしてみました。食後に、アイスクリームも追加で(^ω^)※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。ほどなくして、ポークソテーのセットが到着しました。味噌汁はしじみの赤出汁、ご飯は麦ごはん入り(゜∀゜)ポークソテーは、肉厚。柔らかなロース肉に、香りのよいデミグラスソースがたっぷり。口に広がる肉とソースの旨みに、ご飯がよく合う~(≧∇≦)/バニラアイスには、きな粉と黒蜜。コーヒーをいただいて、ごちそうさま。美味しいポークソテーランチ、満喫しました。次は、大豆入りのハンバーグかメンチカツにしてみようかなo(^▽^)o
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
ゆきのすけ2
3.20
火曜日の13時過ぎに訪問し、直ぐにテーブル席に案内していただきました。店内は古民家風な感じで、雰囲気は良いですね⤴️ 洋食系ランチメニューが沢山ありましたが、まずは基本のぶたの美味しさを確かめるべく、ポークソテーとランチビールをお願いしました。ランチビールは小グラスだったのでちょっと残念。ふつうに生中にすれば良かったなぁポークソテーは柔らかくて、ソースも食べやすい感じでした。脂身がもう少しあって、甘みとボリュームがあれば最高ですね。 でも雰囲気が良く使い勝手の良いお店を見つけられたので、大満足でした
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
椿静花
4.00
12時前に行きました。急な階段を上がるとお店です。すぐに案内してもらえました。先客が1組いましたが、個室があるので、そちらにもいたかもしれません。予約客が次々と来るので、人気店なのかなと思います。休日はランチはないとのことで、かきフライ1,750円を注文。アルコール提供は限定とのことで、瓶ビール660円を注文。かきフライには麦飯としじみの味噌汁が付きます。
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
No. 8
5.00
小岩の賑やかさとは一転、お店に入ると落ち着いた和の雰囲気で最高!!!!✨✨そして何を頼んでも料理が美味しい!!特に牡蠣がやばい、、、色んな味があるのが嬉しい!!ちょっとお高めだけど、普段使いにも特別な日どちらでも使えるお店だなと思います!!
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
おでんおでん
4.00
サラダ、ご飯、漬物、メイン、最後に食後のコーヒーが出てきます。とんかつも美味しいですが、ステーキがすごく柔らかくて最高!お肉を食べたくなったらまた来ます。柔らかいステーキを探している方にはおすすめです。味噌汁も濃厚で熱々で美味しいです。
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
あけっち1028
3.30
昔からたまにランチに行く地元のお店。だいたい大豆入りハンバーグを注文するのだけど今回は牛肉のステーキに目が留まり注文してみました。まずは控え目なサイズのサラダ。オリーブ油と塩で和えてある、きちんと料理されている昔から変わらない一皿。続いてご飯と赤だしにお漬物。そしてメインのステーキが登場。凄くキレイな焼き目で大きさや厚みもしっかりあり、ちょっと嬉しくなりながらナイフをお肉に当ててみたら…思いの外しっかりした肉質でした。まあランチですしお値段もリーズナブルですからね。決して硬いスジがあるとかではないけれど、よくよく噛んで頂きました。食後のアイスコーヒーを飲みつつ、やっぱり今後は冒険せずにハンバーグにしよう…と呟いたら娘に「とか言っても結局目新しい方にいっちゃうんだよね」と言われてしまいました(^^ゞ
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
山椒薫子
4.00
階段をのぼると音楽が流れていて扉をあけると素敵な和のレトロ空間が広がるディナーの値段を考えるとランチだとかなりお得なお店・大豆入めんちかつランチ・ポークソテーランチめんちかつの出来上がりが電撃くらったあとみたいな出来上がりでかわいいハンバーグのようにジューシーな仕上がりポークソテーとお肉柔らかくておいしかった!ご飯も麦ご飯なのがよき備忘録ブログ▶︎▶︎▶︎https://zan3tho.com
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
JPXTAKU
3.50
小岩で友人と食事に利用しました。飛び込みで入ったんですが、個室が空いておりラッキー。2人で入るにはすごいいい感じの個室で自分はすきです。アラカルトを何品か頼んで、その後メインを店員さんに相談して注文。写真はほうれん草のサラダ、鴨のコンフィ、牛カツどれも味は良し。その中でも鴨美味しい。。これで10円ちょっと、銀座とかだと考えられないw牛カツもサクッと中はやらかく旨味が。。美味しい。外側を衣つけるのは珍しいですよね。お客さんも続々と入ってきて盛況に。美味しかったです!
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
nesta13
3.60
こちらも随分久しぶりに(まだ豚小屋が隣になかったころ そんなことはないか)お邪魔しました。小岩らしからぬお店なのである何がかと言うと 洋館のような佇まい 広々スペース 洋食屋さんでステーキ¥5000~もいろいろあるが¥1000~3000 一人で食べるより数人でシェアする感じ 喫煙可 でも美味しいのが特長 らしくないのと言うわけで ヘビースモーカー4人で テーブル席でゆったり 平日夜だが空いてました 少しづつ食べましょう洋食屋さんの 生ハムと無花果のサラダ 流石の一品つぶ貝のうま煮 つぶ貝好きがいまして 我々の思い出の つぶ貝(意味不明)汲み上げ湯葉と温泉卵の雲丹のあんかけ コレは酒がすすむメインは 鴨肉の炭火焼きステーキ コレはうま〜い鴨自体旨味が味わえますロースかつはオススメの芯は私の好みじゃないのでノーマルなやつ 肉汁もあり赤身と脂が良い感じ ちょっと小さい〜牡蠣フライは 牡蠣ぎっしり 皆で来て良かった〜あとは チーズでね肉の揚げ方 焼き方 かなりの使い手と見たごちそうさま今度はヒレステーキあたりスタンドバーとかも展開
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
棺のハイド
3.30
ある日のランチ!小岩の、知る人ぞ知るメキシカンダイニングのレポスに行こうとしたら臨時休業。。どこ行こうかなーと近くを歩いてたらみつけたお店!ここ、来てみたかったところだ✧︎外観は古めかしい古民家。階段をあがり、扉を開けるとあら素敵!古いお家の中のような、落ち着いたレトロな雰囲気!これは女性が喜ぶ!ふすま風のドア付きの個室もあって、夜に来てお酒を飲むのにも良さそう!今回はランチ。レディースランチが売り切れだったのでどれにしようかと悩んだが、#ヒレカツ定食 にした!まずは、お皿にフレンチドレッシングを絡めたちぎったレタスを乗せたものが登場。サラダと言うより、葉っぱって感じ(笑)そして、トンカツのつけダレ3種類。ソース、ごまだれ、ネギレモン。ご飯は#麦ご飯 。なめこ汁、おしんこ。そして、ヒレカツー!まずはなめこ汁。んんー、色の通り、しょっぱいかなぁ。もう少し薄味だったら良い!薄ピンクのヒレカツをパクリ…まずはソースで。おお!柔らかい!ジューシー✧︎次に、塩と胡椒でパクリ。より、肉の美味しさを感じられて良き!ゴマだれも美味しい。ネギレモンもさっぱりで良き!…んんん!味変えの種類の多さにカツの量が合わない!!!カツが足らん!!!(笑)でも、結構美味しかった〜!食後はコーヒーがつきます。普通に飲めるコーヒーでした!このセットで1380円。ランチにしては少し高いかなぁ。でも、美味しかったし、他のメニューも食べたい✧︎また行きます(*^^*). .#小岩#キッチンくう#くう#キッチンくぅ#くぅ#定食屋#古民家カフェ #古民家居酒屋
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
食べまくり飲みまくりさん
3.50
日曜日のお昼12時30分ごろに来店。私の他に3組いました。お店の中は古民家のようでした。注文時にランチメニューはあるか確認したところなかったです。ランチはなくなったのでしょうか。日曜日はないのでしょうか。ハンバーグを注文しました。お味噌汁、サラダ、ごはんもついて1300円でした。他のごはん付きのメニューは1700円以上でしたので、結構金額するな~っていうのが印象的でした。ハンバーグは肉汁たっぷりでおいしかったです。おすすめはじゃがいもがついていたのですが、それが一番おいしかったです。お味噌汁もとてもおいしかったです。すこし贅沢したいときにまたお邪魔したいです。
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
じゃじこ
3.80
【まとめ】ちょっと高めに感じるけど、味はいいのでリピート決定【感想】気になっていたお店へ。建物や雰囲気はいい感じ。ランチは1300円台。レディースセットを注文。スープ、サラダ、パン、牛肉の煮込み、コーヒーで1300円。スープはジャガイモの冷製スープ。周りを氷で冷やしていて、最後まで冷たくて美味しい。少しザラザラとジャガイモの食感が残りつつもサラサラ飲める。キンキンに冷えた状態で食べることを考えての塩みが良い。まったりというよりは、キレ・スッキリしたジャガイモスープ。サラダもドレッシング美味しかった。牛肉の煮込みは濃いめのソースで、パンをつけて食べる想定っぽい。肉はちょうどいい私好みの柔らかさ。噛んで歯に挟まらない食感と肉質。脂身の割合も私好み(2割脂身くらい)。パンはフランスパンのカット2切。ちょっと量が少ないかと思ったけど、腹7分目くらいの量でちょうど良かったかも。コーヒーもあったせいかその後眠くならなかった。550円のプリンは次回食べよう、、、。
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
クラウド
4.00
小岩駅近くにある肉料理の店。「豚小屋」の隣にあるかなり古い建物の2階。余程気を付けないと気が付かないな、こりゃ。結構急な階段を登る。中はちょっと薄暗いが、まるで古民家のような造りだ。個室もあってかなり雰囲気が良い。ジャンルは肉料理というべきか。ステーキが中心だが、とんかつ系もある。・特製豚芯かつ(2,484円)・ヒレビーフカツ(2,484円)かみさんが豚、私が牛です。ステーキにも心惹かれますが3,000円から5,000円台という値段。ちょっと予想より高い。小岩価格じゃないな、こりゃ。暑いのでビール。ランチビールは216円。保存が良いのか実に旨いが、なにせ量が少ない。あっという間に飲んでしまい、普通に生ビール(594円)を注文してしまった。前菜でもあるのかと思ったが、何もない。隣のステーキを注文した客に出すはずのサラダが間違って出てきた(笑)。あれも量が少ないし、何の芸もないな。さて料理が来ました。見た目で美味そうだと感じる。衣はやや剥がれ気味のところがあるが、肉質の良さを感じる。豚肉は断面が素晴らしい。火入れの技術はかなり高そうだ。一つ貰ったが、ロース肉の芯らしくかなりジューシー。このままでも旨いし、塩だともっと肉の味がする。ビーフヒレカツはレアでお願いした。そのせいか衣は完全に剥がれる。だが、断面は豚より良い。味はこのままが一番旨いと思う。塩の振り方も見事だし、何より肉質が良い。こりゃステーキはもっと美味いだろうな。昼は蜆の味噌汁と麦飯が付く。これも旨い。どの料理味レベルの高さは相当なものだと感じる。小岩じゃ勿体無いレベルか(笑)。高くが実に旨い肉料理が味わえます。
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
さんせぺりあ
3.50
内装は古民家風。今回はランチで訪問です。ランチのレディースセットにはスープがついてます。量はレディースセットというだけあって少なめ。この量ならデザートもつけてほしいような気もします。でも味は美味しいですよ。3枚目の写真は連れが頼んだメンチカツのランチです。少しもらいましたが、衣がサクッとして美味しいです。ランチはどれも食後にコーヒーがつきます。せっかく美味しいので完全禁煙だったら良いのにと思って、そこだけ残念です。
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
avatar
yazawasuzu0127
3.40
大正時代の楼館のような造り・・・恐らく御当人やお若い方は小粋だなあと思っている事だろうが・・・実はこの造り・・・飛田新地でも是に似た造りの茶屋が在る・・・昔は・・・3泊4日の浪速出張が多かったので・・・ちゃっちゃとスピード勝負・・・値段が安くて・・・お手軽速攻・・・よくお世話になったものだった(笑)「何時頃の建物なんですか?・・・」「大正時代の古民家から持ってきたものなんですよ・・・」「移築?・・・」「移築じゃなくて・・・材料を持ってきて大工が組んだんですけどね」古民家じゃなくて赤線置屋じゃないのかね????・・・くっくっく・・・内心では・・・笑った・・・そんな話は良いとして・・・さあ・・・食事・・・食事・・・今日は日曜・・・ランチは無いが・・・単品にサービスで・・・御飯と味噌汁が付く・・・ん???其れを・・・一般には・・・ランチサービスと呼ぶのではなかろうか?・・・さしずめ簡単に済ませるべく頼んだのは・・・エビフライ・御飯小さめ・・・エビフライ・・・余計なことに3本・・・2本だけ食して1本残し・・・からっと揚がって・・・乙・・・御飯・・・加減も良いし・・・モチモチしてる米も立ってて・・・中々宜しい・・・甲・・・滑子味噌汁・・・ナメコは本滑子・・・此処までは良い・・・しかし味噌は高血圧の天敵・・・赤出汁・・・此の時点で・・・丙・・・でも滑子の具だけは・・・しっかり頂く・・・まあまあ・・・店としては・・・良い雰囲気を持っているが・・・今日の食事は・・・恐らく・・・店の押しではないだろう・・・評価定まらず・・・今日のところは・・・良くも悪くも・・・平均的な店というのが・・・私の率直なる印象である・・・
用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖用戶對於キッチン くう的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策